JPS63280961A - 摺動部材の製造方法 - Google Patents

摺動部材の製造方法

Info

Publication number
JPS63280961A
JPS63280961A JP11539687A JP11539687A JPS63280961A JP S63280961 A JPS63280961 A JP S63280961A JP 11539687 A JP11539687 A JP 11539687A JP 11539687 A JP11539687 A JP 11539687A JP S63280961 A JPS63280961 A JP S63280961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardening
laser
engine
cylinder
blast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11539687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunetaka Hiromi
広実 常登
Tetsuyuki Neishi
根石 哲行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11539687A priority Critical patent/JPS63280961A/ja
Publication of JPS63280961A publication Critical patent/JPS63280961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエンジン、油圧機器、工作機械等の摺動面に使
用される摺動部材に関する。
〔従来の技術〕
エンジンシリンダでは耐摩耗性を確保するため高リン鋳
鉄製のスリーブを挿入しているが高価であることやエン
ジン重量増加につながることから発明者らはシリンダブ
ロック自身の/リング孔内面に市松もようのV−デ焼入
れを施こしたスリープンスシリングやレーザ焼入れにつ
いて発明し既に出願中である。
市松もようのレーザ焼入れを施こしたシリンダ孔は耐摩
耗性にすぐれているが、エンジン組立直後のならし運転
を充分実施しないと、焼付きの発生や摩耗が生じること
がある。即ち、市松もよう焼入れにおける未焼入れ部の
みが摩耗しその部分が油質シとしての働きを発揮するま
では、低出力低速回転のならし運転が必要であった。i
た油圧機器シリンダや工作機械ベッド摺動面に市松もよ
うレーデ焼入れを施こした場合でも前述のような組立直
後の運転時にトラブルが発生しやすい傾向にある。以上
のことがらレーザによる市松もよう焼入れ後未焼入部分
(未硬化部分)のみを除去し凹を予め形成させ油留りを
有する摺動部材の発明を行った。
〔発明が解決しようとする問題点〕
レーデによシ市松もようの焼入れを施こした摺動部材を
摺動面に適用すれば、未焼入れ部のみが摩耗し凹が形成
され、その部分が油留りとなり。
潤滑性が向上し摺動面の摩耗は少なくなると考えられて
いる。しかし未焼入れ部の摩耗を期待し油質I)を形成
するまでには、かなシの使用時間が必要であり、この間
は油質シがないために焼入された硬化部の摩耗を生じる
以上のことがらレーデによシ市松もようの焼入れを施こ
した後、未焼入部のみを除去し予め油質シを形成させて
摺動部材として使用する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は上記欠点を排除した摺動部材を提供する
ことであシ、その特徴とするところは。
摺動部にレーザにて市松もようの焼入れを施こした後同
摺動部にグリッドブラスト処理を行ってなることである
〔作用〕
即ち油質りと硬化面が市松もように混在しているのでt
潤滑性と耐摩耗性を具備している。
[実施例〕 以上図面を参照して本発明による実施例につき説明する
第1図(a)は本発明による1実施例の摺動部材を示す
平面図第1図(b)は第1図(、)のA−A矢視断面図
である。
エンジン用シリンダにおいて1図示のようにシリンダ内
周面に市松もよう(焼入れ幅a =a rm g未焼入
れ部長さb = 10 tm e焼入れ部長さC±10
m)の焼入れをレーデにより施こした。レーザ焼入れ条
件はレーザ出力600W、焼入れ速度0.8m1m1n
−吸収コーティング剤に黒鉛をシリンダ内面に塗布し、
レーデ照射はパルス照明にてレーデ焼入れを施こした。
次にグリッドブラスト処理により未焼入れ部の除去加工
を施こした。グリッドブラスト条件はプラスト材粒径0
.36mプラスト材速度80 m/secとし、未焼入
れ部の日量が0.15〜0.20 mになるようにプラ
スト処理した。さらにエンジンシリンダ用のホーニング
加工を施こしエンジンテストに供シた。エンジンテスト
ではテスト開始直後から、定格条件にて運転し、シリン
ダの摩耗量を調整した結果、レーデ焼入れのまま(グリ
ッドブラスト処理をしかつならし運転なし)に比べ約1
/1゜以下の摩耗量であシ、摺動部材は良好であること
を確認した。
〔発明の効果〕
レーデによる市松もようの焼入れのみを施こした摺動部
材と本発明の摺動部材を比較すると1次の効果がある。
(1)運転初期よル摺動面には油質りと硬化部が混在し
ているので、油質I)ト形成させるためのならし運転が
不要となる。
(2)  運転初期(ならし運転時)の焼付きや摩耗が
全く発生せず摺動部材の寿命がのびる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明によるl実施例の摺動部材会示す
平面図、第1図(b)は第1図(a)のA−A矢視断面
図である。 1−fi入れ部、 2assグリッドブラスト処理部分
。 a・・・焼入れの幅、b・・・未焼入れの長さ、C・・
・焼入第1図(0) 第1図(b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、摺動部にレーザにて市松もようの焼入れを施こした
    後、同摺動部にグリッドブラスト処理を行ってなること
    を特徴とする摺動部材の製造方法。
JP11539687A 1987-05-12 1987-05-12 摺動部材の製造方法 Pending JPS63280961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11539687A JPS63280961A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 摺動部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11539687A JPS63280961A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 摺動部材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63280961A true JPS63280961A (ja) 1988-11-17

Family

ID=14661522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11539687A Pending JPS63280961A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 摺動部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63280961A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254144A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Nippon Steel Corp 耐摩耗特性、耐欠損性に優れた被覆切削工具の製造方法
WO2006123497A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 摺動部材
JP2011047428A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Canon Machinery Inc 摺動面
US20110113954A1 (en) * 2008-07-16 2011-05-19 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Swash Plate Type Liquid-Pressure Rotating Device
US8152942B2 (en) * 2006-05-16 2012-04-10 Yanmar Co., Ltd. Method of hardening surface of metallic part, piston, cylinder head, and cylinder block each produced using the surface-hardening method, and process for producing the same
CN103182683A (zh) * 2011-12-30 2013-07-03 深圳富泰宏精密工业有限公司 于金属外壳上制作图案的方法及由该方法制得的金属外壳

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254144A (ja) * 1989-03-27 1990-10-12 Nippon Steel Corp 耐摩耗特性、耐欠損性に優れた被覆切削工具の製造方法
WO2006123497A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. 摺動部材
US8152942B2 (en) * 2006-05-16 2012-04-10 Yanmar Co., Ltd. Method of hardening surface of metallic part, piston, cylinder head, and cylinder block each produced using the surface-hardening method, and process for producing the same
US20110113954A1 (en) * 2008-07-16 2011-05-19 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Swash Plate Type Liquid-Pressure Rotating Device
US9003952B2 (en) * 2008-07-16 2015-04-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Swash plate type liquid-pressure rotating device
JP2011047428A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Canon Machinery Inc 摺動面
CN103182683A (zh) * 2011-12-30 2013-07-03 深圳富泰宏精密工业有限公司 于金属外壳上制作图案的方法及由该方法制得的金属外壳
US20130171473A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Fih (Hong Kong) Limited Method for making patterns on metal article and the resulting metal article
CN103182683B (zh) * 2011-12-30 2017-03-08 广州江瑞机电设备有限公司 于金属外壳上制作图案的方法及由该方法制得的金属外壳

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE102009043031B4 (de) Dichtungsvorrichtung
DE3932328A1 (de) Verfahren zur bearbeitung von durch reibung hochbeanspruchten flaechen in brennkraftmaschinen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE102005041408A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Kolbenrings für Verbrennungsmotoren sowie einen derartigen Kolbenring
EP1559806A1 (de) Durch thermisches Spritzen aufgebrachte eisenhaltige Schicht einer Gleitfläche, insbesondere für Zylinderlaufflächen von Motorblöcken
DE102011015795A1 (de) Induktionshärtungssystem und -verfahren
JPS63280961A (ja) 摺動部材の製造方法
DE69116440T2 (de) Verfahren zur Reparatur von Turbinen
EP0818271B1 (de) Verfahren zur Bearbeitung von Zylinderlaufflächen
EP2755794B1 (de) Verfahren zum verbessern der güte der oberflächen von kurbelwellen
DE2901977A1 (de) Kolbenring und verfahren zu seiner herstellung
EP0204121A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines thermisch und mechanisch hoch belastbaren sowie gegen Heisskorrosion geschützten Gaswechselventiles einer schwerölbetriebenen Brennkraftmaschine
JPH02173212A (ja) 摺動材及びその表面処理方法
CA2256207A1 (en) Method for manufacturing a casting-die body and a casting-die body
EP0229181B1 (de) Verfahren zum neubelegen von nockenwellen
DE3906095A1 (de) Verfahren zur haertung metallischer werkstuecke
DE2531013A1 (de) Verfahren zur herstellung von gleitflaechen aus gusseisen
DE3520984C1 (en) Process for producing a wear-protection layer on a cylinder bore wall
JPS6368325A (ja) クランクシヤフトのフイレツト部の加工方法
DE102015204395A1 (de) Verfahren für eine definierte Oberflächenbearbeitung einer auf einer Oberfläche eines Bauteils aufgebrachten ersten Kohlenstoffbeschichtung
DE3906217C1 (en) Rod- or ring-shaped workpiece-adapted receiving device for rotationally symmetrical workpieces
DE4133937A1 (de) Endbearbeitung der kolben- und zylinderlaufflaechen von kolbenmaschinen
RU2176578C1 (ru) Способ упрочнения чугунных деталей
DE3938833C2 (ja)
RU2230645C2 (ru) Способ восстановления плоских золотниковых пар
JPS58196362A (ja) 鋳鉄製カムシヤフト及びその製造方法