JP2007305288A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007305288A5
JP2007305288A5 JP2007121839A JP2007121839A JP2007305288A5 JP 2007305288 A5 JP2007305288 A5 JP 2007305288A5 JP 2007121839 A JP2007121839 A JP 2007121839A JP 2007121839 A JP2007121839 A JP 2007121839A JP 2007305288 A5 JP2007305288 A5 JP 2007305288A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
pull
memory device
semiconductor memory
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007121839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007305288A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060040932A external-priority patent/KR100776740B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2007305288A publication Critical patent/JP2007305288A/ja
Publication of JP2007305288A5 publication Critical patent/JP2007305288A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. 半導体記憶装置の内部から読み出した複数のデータを第1制御信号に応じて前記半導体記憶装置の外部に出力する複数の第1ドライブ手段と、
    前記第1制御信号を用いて前記第1ドライブ手段のデータ出力サイクルに同期した第2制御信号を生成して、前記半導体記憶装置の外部に出力する第2ドライブ手段と、
    前記第1制御信号を用いて前記第2制御信号の振幅を補正する振幅補正手段と
    を含むことを特徴とする半導体記憶装置のデータ出力回路。
  2. 前記第1制御信号は、第1位相を有する第1クロックと、
    前記第1位相に比べて反転した第2位相を有する第2クロックと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  3. 前記第2ドライブ手段は、
    駆動信号に応じて第2制御信号ドライブ動作を行うプルアップ及びプルダウンドライバと、
    前記第1制御信号に応じて電源レベル又は接地レベルを出力するスイッチング部と、
    前記スイッチング部の出力に応じて前記プルアップ及びプルダウンドライバを駆動する駆動部と
    を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  4. 前記振幅補正手段は、
    駆動信号に応じて前記第2ドライブ手段の出力端レベルをドライブするプルアップ及びプルダウンドライバと、
    前記第1制御信号に応じて電源レベル信号又は接地レベル信号を出力するスイッチング部と、
    前記スイッチング部の出力に応じて前記プルアップ及びプルダウンドライバを駆動する駆動部と
    を含むことを特徴とする請求項1又は3に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  5. 半導体記憶装置の内部から読み出した複数のデータを第1制御信号に応じて前記半導体記憶装置の外部に出力する複数のデータドライブ手段と、
    タイミング調整された第1制御信号を用いて前記データドライブ手段のデータ出力サイクルに同期した第2制御信号を生成して、前記半導体記憶装置の外部に出力する第2制御信号ドライブ手段と、
    前記タイミング調整された第1制御信号を用いて前記第2制御信号の振幅を補正する振幅補正手段と、
    前記第1制御信号のタイミングを所定時間だけ調整して出力するタイミング補正手段と
    を含むことを特徴とする半導体記憶装置のデータ出力回路。
  6. 前記第1制御信号は、第1位相を有する第1クロックと、
    前記第1位相に比べて反転した第2位相を有する第2クロックと
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  7. 前記第1ドライブ手段は、
    駆動信号に応じてデータドライブ動作を行うプルアップ及びプルダウンドライバと、
    前記第1制御信号に応じて前記複数のデータのうちの1つを通過させるスイッチング部と、
    前記スイッチング部の出力に応じて前記プルアップ及びプルダウンドライバを駆動する駆動部と
    を含むことを特徴とする請求項1、4、5又は6のいずれかに記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  8. 前記スイッチング部は、
    入力端に前記複数のデータのうちの1つが入力され、制御端に前記第1制御信号が入力される第1スイッチと、
    入力端が前記第1スイッチの入力端と共通接続され、制御端に前記第1タイミング制御信号が入力され、出力端が前記第1スイッチの出力端と接続された第2スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  9. 前記第2ドライブ手段は、
    駆動信号に応じて第2制御信号ドライブ動作を行うプルアップ及びプルダウンドライバと、
    前記第1制御信号に応じて電源レベル信号又は接地レベル信号を出力するスイッチング部と、
    前記スイッチング部の出力に応じて前記プルアップ及びプルダウンドライバを駆動する駆動部と
    を含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  10. 前記スイッチング部は、
    入力端に電源レベルが入力され、制御端に前記第1制御信号が入力される第1スイッチと、
    入力端に接地レベルが入力され、制御端に前記第1制御信号が入力され、出力端が前記第1スイッチの出力端と接続された第2スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項3又は9に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  11. 前記振幅補正手段の出力端が、前記第2ドライブ手段の出力端と共通接続されることを特徴とする請求項1又は8のいずれかに記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  12. 前記振幅補正手段は、
    駆動信号に応じて前記第2ドライブ手段の出力端レベルをドライブするプルアップ及びプルダウンドライバと、
    前記第1制御信号に応じて電源レベル又は接地レベルを出力するスイッチング部と、
    前記スイッチング部の出力に応じて前記プルアップ及びプルダウンドライバを駆動する駆動部と
    を含むことを特徴とする請求項5又は11に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  13. 前記スイッチング部は、
    入力端に電源レベルが入力され、制御端に前記第1制御信号が入力される第1スイッチと、
    入力端に接地レベルが入力され、制御端に前記第1タイミング制御信号が入力され、出力端が前記第1スイッチの出力端と接続された第2スイッチと
    を含むことを特徴とする請求項4又は12に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  14. 前記駆動部は、
    出力制御信号に応じて前記スイッチング部の出力が入力されて、前記プルアップドライバを駆動する第1論理回路と、
    前記出力制御信号に応じて前記スイッチング部の出力が入力されて、前記プルダウンドライバを駆動する第2論理回路と
    を含むことを特徴とする請求項3、4、7、請求項9及び請求項12のうちいずれか1つに記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  15. 前記第1論理回路は、
    前記スイッチング部の出力が入力されるインバータと、
    前記インバータの出力と前記出力制御信号が入力されるナンドゲートと
    を含むことを特徴とする請求項14に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  16. 前記第2論理回路は、
    前記出力制御信号が入力されるインバータと、
    反転したスイッチング部の出力と前記インバータの出力が入力されるノアゲートと
    を含むことを特徴とする請求項14又は15に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
  17. 前記タイミング補正手段は、前記第1制御信号を所定時間遅延させる遅延部を含むことを特徴とする請求項5又は16に記載の半導体記憶装置のデータ出力回路。
JP2007121839A 2006-05-08 2007-05-02 半導体記憶装置のデータ出力回路 Pending JP2007305288A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060040932A KR100776740B1 (ko) 2006-05-08 2006-05-08 반도체 메모리의 데이터 출력장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007305288A JP2007305288A (ja) 2007-11-22
JP2007305288A5 true JP2007305288A5 (ja) 2010-05-20

Family

ID=38661032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121839A Pending JP2007305288A (ja) 2006-05-08 2007-05-02 半導体記憶装置のデータ出力回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070258293A1 (ja)
JP (1) JP2007305288A (ja)
KR (1) KR100776740B1 (ja)
CN (1) CN101071626A (ja)
TW (1) TW200743117A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100911197B1 (ko) * 2007-12-27 2009-08-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 데이터 출력 회로
JP2011170516A (ja) 2010-02-17 2011-09-01 Elpida Memory Inc メモリコントローラ、半導体記憶装置およびこれらを備えるメモリシステム
KR20120111281A (ko) * 2011-03-31 2012-10-10 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 장치의 데이터 출력 회로
KR20220023570A (ko) 2020-08-21 2022-03-02 삼성전자주식회사 선택적 레벨 변경을 이용한 멀티 레벨 신호 생성 방법, 이를 이용한 데이터 전송 방법, 이를 수행하는 송신기 및 메모리 시스템

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3979690B2 (ja) * 1996-12-27 2007-09-19 富士通株式会社 半導体記憶装置システム及び半導体記憶装置
JPH11213666A (ja) * 1998-01-30 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 出力回路および同期型半導体記憶装置
JP2001084773A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Nec Corp 半導体記憶装置
US6351172B1 (en) * 2000-02-29 2002-02-26 Dmel Inc. High-speed output driver with an impedance adjustment scheme
US6889336B2 (en) * 2001-01-05 2005-05-03 Micron Technology, Inc. Apparatus for improving output skew for synchronous integrate circuits has delay circuit for generating unique clock signal by applying programmable delay to delayed clock signal
JP2003007052A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置およびそれを用いたメモリシステム
WO2003084161A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Fujitsu Limited Procede d'attaque, circuit d'attaque, procede d'emission au moyen d'un circuit d'attaque et circuit de commande
KR100480596B1 (ko) 2002-04-03 2005-04-06 삼성전자주식회사 업-슬루율 및 다운-슬루율, 업-드라이빙 세기 및다운-드라이빙 세기가 상호 독립적으로 조절되는 출력드라이버 회로
KR100486263B1 (ko) * 2002-09-19 2005-05-03 삼성전자주식회사 Sdr/ddr 겸용 반도체 메모리 장치의 데이터 출력 회로
KR100510516B1 (ko) * 2003-01-23 2005-08-26 삼성전자주식회사 이중 데이터율 동기식 반도체 장치의 데이터 스트로브신호 발생 회로
JP2005032291A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Renesas Technology Corp 半導体記憶装置
KR100499417B1 (ko) * 2003-07-15 2005-07-05 주식회사 하이닉스반도체 디디알 에스디램에서의 링잉 현상 방지 방법 및 그 장치
KR100550796B1 (ko) * 2003-12-11 2006-02-08 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 데이터 전송 장치 및 그 제어 방법
KR100554845B1 (ko) * 2003-12-15 2006-03-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 dqs 신호 생성 회로 및 그 생성 방법
DE102004021694B4 (de) * 2004-04-30 2010-03-11 Qimonda Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Steuern eines Schreibzugriffs auf einen Halbleiterspeicher
KR100559737B1 (ko) * 2005-03-14 2006-03-10 삼성전자주식회사 반도체 장치, 반도체 메모리 장치 및 반도체 장치의 데이터스트로브 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI488163B (zh) 移位暫存器、使用該移位暫存器之閘極驅動電路與顯示裝置
US7538572B2 (en) Off-chip driver apparatus, systems, and methods
JP2007114732A5 (ja)
JP2008182667A5 (ja)
JP2008154210A5 (ja)
JP2010238347A (ja) パイプラッチ回路及びこれを用いた半導体メモリ装置
JP2016110684A5 (ja)
JP2007305288A5 (ja)
JP2015073236A5 (ja)
US7919988B2 (en) Output circuit and driving method thereof
KR101996003B1 (ko) 클록 제어 장치
US9013935B2 (en) Data input circuits
US20090302891A1 (en) Output driver
US8027222B2 (en) Burst mode control circuit
US8014227B2 (en) Burst length control circuit and semiconductor memory device using the same
KR100776740B1 (ko) 반도체 메모리의 데이터 출력장치 및 방법
US8531211B2 (en) Semiconductor device
JP2011135436A (ja) 半導体装置
US20150035575A1 (en) Data output circuits
US8254202B2 (en) Internal command generation circuit
KR20090067799A (ko) 반도체 메모리 장치의 카운터 회로
KR101632711B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US8649228B2 (en) Output driver and electronic system comprising same
JP2010045762A5 (ja)
KR101215647B1 (ko) 반도체메모리장치