JP2007304827A - 印刷媒体管理システム、および、その方法 - Google Patents

印刷媒体管理システム、および、その方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007304827A
JP2007304827A JP2006132078A JP2006132078A JP2007304827A JP 2007304827 A JP2007304827 A JP 2007304827A JP 2006132078 A JP2006132078 A JP 2006132078A JP 2006132078 A JP2006132078 A JP 2006132078A JP 2007304827 A JP2007304827 A JP 2007304827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
identification information
tag
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006132078A
Other languages
English (en)
Inventor
Shokei Kagota
将慶 籠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006132078A priority Critical patent/JP2007304827A/ja
Publication of JP2007304827A publication Critical patent/JP2007304827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、容易に簡単に文書を管理するシステムを提供することである。
【解決手段】文書データを記憶する記憶手段と、ICカードの作成者識別情報を読み取り、前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データ作成して、記憶手段に記憶された文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成して、これらを対応付けて、印刷装置に、送信する文書作成装置と、文書作成装置から受信した印刷データを、印刷媒体に印刷して、前記印刷した印刷データに対応付けられた受信した管理データを、前記印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む印刷装置と、がネットワーク接続されて、構成されるICタグを用いた印刷媒体管理システムである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ICタグを用いて、印刷媒体(印刷文書)を管理するシステム、および、その方法に関するものである。
従来から、重要な情報が印刷された文書については、文書管理が行われている。
たとえば、特許文献1では、重要な情報が印刷された文書をバインダに収めて、これを封印することで、文書管理を行う技術が開示されている。(従来技術1)
また、特許文献2では、印刷文書にICタグを備えて、印刷文書を画像化して、記録する技術が開示されている。(従来技術2)
特開2006−39302号公報(6〜8ページ、図3,4、8) 特開2006−82490号公報(4〜7ページ、図1、6)
ところで、従来技術1では、文書を収めたバインダを管理していて、文書を管理していないので、仮に、バインダの封印を解かれて、文書が流出しても、発見された文書が流出したものであると、判定することはできないという問題点があった。また、従来技術2では、印刷文書のICタグには、印刷管理情報(たとえば、印刷日時や印刷者)が記録されていないので、文書管理には活用できないという欠点があった。さらに、従来技術1や従来技術2では、大量の文書の中から、所望の文書を探し出すことが容易ではないという不具合があった。
本発明はこのような従来技術を考慮してなされたものであって、本発明の課題は、容易に簡単に文書を管理するシステムを提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。すなわち、請求項1の発明は、作成者識別情報を記憶するICカードと、ICタグを有する印刷媒体と、を用いて、文書作成装置と、印刷装置と、がネットワーク接続されて、構成される印刷媒体管理システムにおいて、前記文書作成装置は、文書データを記憶する記憶手段と、ICカードの作成者識別情報を読み取る作成者識別情報読取手段と、前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データを作成する管理データ作成手段と、前記記憶手段に記憶された文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成する印刷データ作成手段と、印刷データと管理データを対応付けて、印刷装置に、送信するデータ送信手段と、を備える作成装置であって、前記印刷装置は、文書作成装置から、印刷データと管理データを受信するデータ受信手段と、前記受信した印刷データを、印刷媒体に印刷する印刷手段と、前記印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、前記印刷に用いた印刷データに対応した管理データを書き込むICタグ記録手段と、を備える印刷装置である、ことを特徴とするICタグを用いた印刷媒体管理システムである。
ここで、文書のICタグの管理データを活用することで、印刷媒体の文書管理が可能になる。たとえば、流出した印刷媒体の作成者や印刷装置を特定できる。また、大量の文書場イルの中から、所望の文書を、容易に探し出すことができる。
請求項2の発明は、前記印刷装置は、ICカードの作成者識別情報を読み取るID読取手段、を備えて、前記印刷手段が、前記読み取った作成者識別情報を読み取って、印刷データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ印刷データを選択して、これを印刷媒体に印刷して、前記ICタグ記録手段が、管理データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ管理データを選択して、前期印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む、印刷装置である、ことを特徴とする請求項1に記載のICタグを用いた印刷媒体管理システム
である。
このことにより、印刷データ作成者が印刷装置にて、ICカードの作成者識別情報を読み取らせることによって、印刷媒体の作成が可能となる。
請求項3の発明は、前記文書作成装置は、管理データを読み取って、暗号化する暗号化手段、を備える作成装置である、ことを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載のICタグを用いた印刷媒体管理システムである。
請求項4の発明は、文書データを用いるICタグを用いた印刷媒体管理方法であって、ICカードの作成者識別情報を読み取る作成者識別情報読取ステップと、前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データを作成する管理データ作成ステップと、文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成する印刷データ作成ステップと、印刷データと管理データを対応付けて、印刷装置に、送信するデータ送信ステップと、印刷データを印刷媒体に印刷する印刷ステップと、前記印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、前記印刷に用いた印刷データに対応した管理データを書き込むICタグ記録ステップと、を含んだ手順でなされることを特徴とするICタグを用いた印刷媒体管理方法である。
請求項5の発明は、前記印刷ステップが、前記読み取った作成者識別情報を読み取って、印刷データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ印刷データを選択して、これを印刷媒体に印刷して、前記ICタグ記録ステップが、管理データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ管理データを選択して、前期印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む、ことを特徴とする請求項4に記載のICタグを用いた印刷媒体管理方法である。
請求項6の発明は、管理データを読み取って、暗号化する暗号化ステップ、を含んだ手順でなされることを特徴とする請求項4、または、請求項5に記載のICタグを用いた印刷媒体管理方法である。
請求項7の発明は、
コンピュータに組込むことによって、コンピュータを請求項1から、請求項3までのいずれか1項に記載のICタグを用いた印刷媒体管理システムとして動作させるコンピュータプログラムである。
請求項8の発明は、請求項7に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体である。
本願発明によれば印刷媒体のICタグの管理データを活用することで、大量の文書の中から、所望の文書を容易に探し出したり、流出文書の作成者や印刷装置を特定したりするなどの文書管理が可能になる。
(実施例)
以下、図面等を参照しながら、本発明の実施の形態について、更に詳しく説明する。
図1は、ICタグを用いる印刷媒体管理システムの概要を説明する図である。
ICタグを用いる印刷媒体管理システム1は、ICカード500と、ネットワーク接続された文書作成装置700と印刷装置100と、構成される。
ICカード500は、作成者識別情報(たとえば、作成者ID)を記憶する。
文書作成装置700は、文書データ791と印刷データ795と管理データ799とを記憶する。
管理データ799は、作成者識別情報(たとえば、作成者ID)を含むデータである。
印刷データ795は、作成者識別情報(たとえば、作成者ID)を含むデータである。
なお、管理データ799は、印刷データ795に含めてもよい。
印刷装置100は、印刷データ795と管理データ799とを記憶する。
印刷装置100は、ICタグを備える印刷媒体300(たとえば、文書)に、印刷する。
文書300のICタグは、管理データ799を記憶する。
図2は、ICタグを用いる印刷媒体管理システム1の大まかな処理の流れを説明する。
文書作成装置700は、ICカード500が記憶する作成者ID599を読み取って、作成者IDを含む管理データ799を作成する(図2(ア))。
このとき、文書作成装置700は、管理データ799を、暗号化してもよい。管理データを暗号化することで、管理データの改ざんが困難になる。
文書作成装置 700は、文書データ791を用いて、作成者ID599を含む印刷データ795を作成する(同(イ))。
ここで、印刷データ795には、ICカード500が記憶された作成者ID599が、含まれるので、確実に、印刷データ作成者を特定できる。
印刷データ795の作成者や作成日時を、特定できるので、文書管理に活用できる。
文書作成装置 700は、印刷データ795と管理データ799を送信する(同(ウ))。
印刷装置100は、印刷データ795と管理データ799を受信する(同(カ))。
印刷装置100は、ICカード500の作成者ID599を読み取って、印刷データ795を参照して、この作成者ID599を持つ印刷データ795を選択して、文書印刷する(同(キ))。
ここで、印刷は、印刷データ作成者が印刷に立ち会ったときだけ、印刷を行うので、印刷管理が確実に行えるという効果がある。
印刷装置100は、管理データ799を参照して、読み取った作成者ID599を持つ管理データ799を選択して、印刷データ795を印刷した印刷媒体300のICタグに、書き込む(同(ク))。
なお、印刷装置100にて、ICカード500の作成者ID599を読み取る処理を省略してもよい。このときには、予め、印刷データ795と管理データ799とを対応付けておき、印刷に用いた印刷データ795に対応した管理データ799をICタグに、書き込めば、よい。
このように、印刷媒体300のICタグに書き込まれた管理データ799を読み取ることで、文書管理が容易になる。たとえば、文書書庫の中から、所望の文書を探すことが、容易になる。また、流出した文書の作成者や印刷日時や印刷装置を、確実に特定することが、可能となる。
なお、印刷媒体300のICタグは、印刷媒体300に漉き込んであるので、これを取り出したり、交換したりすれば、目視で容易に改造を発見できる。
図3は、ICタグを用いる印刷媒体管理システム1の詳細な構成図である。ICタグを用いる印刷媒体管理システム1は、作成者識別情報を記憶するICカード500と、ICタグを有する印刷媒体300と、を用いて、文書作成装置700と、印刷装置100と、がネットワーク接続されて、構成される。
文書作成装置700は、作成者識別情報読取手段710と、印刷データ作成手段720と、管理データ作成手段730と、暗号化手段740と、データ送信手段770と、記憶手段790と、を備える。記憶手段790は、文書データ791と、印刷データ795と、管理データ799と、を記憶する。
文書データ791は、作成者識別情報(作成者ID)を含むデータである。
印刷データ795は、作成者識別情報を含む対応付けたデータである。
作成者識別情報読取手段710は、ICカードの作成者識別情報を読み取る。管理データ作成手段730は、前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データ799を作成する。暗号化手段740は、管理データ799を読み取って、暗号化する。
印刷データ作成手段720は、文書データ791を用いて、作成者識別情報を含む印刷データ795を作成する。
データ送信手段770は、印刷データ795と管理データ799とを対応付けて、送信する。
印刷装置100は、データ受信手段170と、作成者識別情報読取手段110と、印刷手段120と、ICタグ書込手段130と、を備える。
データ受信手段170は、印刷データ795と管理データ799を受信する。あるいは、データ受信手段170は、印刷データ795と管理データ799とを対応付けて送信する。
作成者識別情報読取手段110は、ICカードの作成者識別情報を読み取る。
印刷手段120は、印刷データ795を参照して、この作成者識別情報を持つ印刷データ795を選択して、これを印刷媒体300に印刷する。
ICタグ書込手段130は、管理データ799を参照して、読み取った作成者識別情報を持つ管理データを選択して、前期印刷データを印刷した印刷媒体300のICタグに、書き込む。あるいは、印刷データ795と管理データとが対応付けられていれば、ICタグ書込手段130は、印刷に用いた印刷データ795に対応付けられた管理データ799を選択して、印刷データ795を印刷した印刷媒体300のICタグに、書き込む。
データ受信手段170と、作成者識別情報読取手段110と、印刷手段120と、ICタグ書込手段130と、作成者識別情報読取手段710と、印刷データ作成手段720と、管理データ作成手段730と、暗号化手段740と、データ送信手段770と、と、は、コンピュータプログラムである。作成者ID599と、文書データ791と、印刷データ795と、管理データ799と、は、コンピュータプログラムが可読なデータである。
記憶手段790は、メモリーである。
図4は、文書データ791の構造を説明する図である。文書データ791の項目は、「付属データ」と、「テキストレイアウトデータ」と、「テキストデータ」と、「画像レイアウトデータ」と、「画像データ」と、「図形レイアウトデータ」と、から構成される。
「付属データ」は、文書名称情報、作成日時情報、作成者名称情報などである。「テキストレイアウトデータ」は、テキストID、文字割付情報、色情報、書体情報、原稿IDなどである。「テキストデータ」は、「テキストレイアウトデータ」によって印刷される文字情報である。「画像レイアウトデータ」は、画像ID、座標値情報、サイズ情報、原稿IDなどである。「画像データ」は、「画像レイアウトデータ」によって印刷される網点データの集合である。「図形レイアウトデータ」は、図形ID、形状情報、座標値情報、色情報、原稿IDなどである。
図5は、印刷データ795の構造を説明する図である。
印刷データ795の項目は、「付属データ作成者ID」と、「文書名称情報」と、「テキスト印刷データ」と、「画像印刷データ」と、「図形印刷データ」と、から構成される。
「付属データ作成者ID」は、IDカードの作成者識別情報である。「文書名称情報テキスト印刷データ」は、フォントデータである。「画像印刷データ」は、ビットマップデータである。「図形印刷データ」は、ベクトルデータである。
図6は、管理データ799の構造を説明する図である。
管理データ799の項目は、「作成者ID」と、「印刷文書名称情報」と、「作成日時情報」と、「印刷装置情報」とから構成される。
「作成者ID」は、IDカードの作成者識別情報である。
「印刷装置情報」は、印刷装置を特定する情報である。
以上詳しく説明したように、本願発明によれば、印刷媒体のICタグの管理データを活用することで、大量の文書の中から、所望の文書を容易に探し出したり、流出文書の作成者や印刷装置を特定したりするなどの文書管理が可能になった。
ICタグを用いた印刷媒体管理システムの全体構成 ICタグを用いた印刷媒体管理システム1の大まかな処理の流れ ICタグを用いた印刷媒体管理システム1の詳細な構成図 文書データの構造 印刷データの構造 管理データの構造
符号の説明
1 ICタグを用いる印刷媒体管理システム
100 印刷装置
110 作成者識別情報読取手段
120 印刷手段
130 ICタグ書込手段
170 データ受信手段
300 ICタグを有する印刷媒体
500 ICカード
599 ICカードの作成者ID
700 文書作成装置
710 作成者識別情報読取手段
720 印刷データ作成手段
730 管理データ作成手段
740 暗号化手段
770 データ送信手段
790 記憶手段
791 文書データ
795 印刷データ
799 管理データ

Claims (8)

  1. 作成者識別情報を記憶するICカードと、ICタグを有する印刷媒体と、を用いて、文書作成装置と、印刷装置と、がネットワーク接続されて、構成される印刷媒体管理システムにおいて、
    前記文書作成装置は、
    文書データを記憶する記憶手段と、
    ICカードの作成者識別情報を読み取る作成者識別情報読取手段と、
    前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データを作成する管理データ作成手段と、
    前記記憶手段に記憶された文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成する印刷データ作成手段と、
    印刷データと管理データを対応付けて、印刷装置に、送信するデータ送信手段と、
    を備える作成装置であって、
    前記印刷装置は、
    文書作成装置から、印刷データと管理データを受信するデータ受信手段と、
    前記受信した印刷データを、印刷媒体に印刷する印刷手段と、
    前記印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、前記印刷に用いた印刷データに対応した管理データを書き込むICタグ記録手段と、
    を備える印刷装置である、
    ことを特徴とするICタグを用いた印刷媒体管理システム。
  2. 前記印刷装置は、
    ICカードの作成者識別情報を読み取るID読取手段、
    を備えて、
    前記印刷手段が、前記読み取った作成者識別情報を読み取って、印刷データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ印刷データを選択して、これを印刷媒体に印刷して、
    前記ICタグ記録手段が、管理データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ管理データを選択して、前期印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む、
    印刷装置である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のICタグを用いた印刷媒体管理システム。
  3. 前記文書作成装置は、
    管理データを読み取って、暗号化する暗号化手段、
    を備える作成装置である、
    ことを特徴とする請求項1、または、請求項2に記載のICタグを用いた印刷媒体管理システム。
  4. 文書データを使用したICタグを用いた印刷媒体管理方法であって、
    ICカードの作成者識別情報を読み取る作成者識別情報読取ステップと、
    前記読み取った作成者識別情報を用いて、これを含む管理データを作成する管理データ作成ステップと、
    文書データと前記読み取った作成者識別情報とを用いて、印刷データを作成する印刷データ作成ステップと、
    印刷データと管理データを対応付けて、印刷装置に、送信するデータ送信ステップと、
    印刷データを印刷媒体に印刷する印刷ステップと、
    前記印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、前記印刷に用いた印刷データに対応した管理データを書き込むICタグ記録ステップと、
    を含んだ手順でなされることを特徴とするICタグを用いた印刷媒体管理方法。
  5. 前記印刷ステップが、前記読み取った作成者識別情報を読み取って、印刷データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ印刷データを選択して、これを印刷媒体に印刷して、
    前記ICタグ記録ステップが、管理データを参照して、前記読み取った作成者識別情報を持つ管理データを選択して、前期印刷データを印刷した印刷媒体のICタグに、書き込む、
    ことを特徴とする請求項4に記載のICタグを用いた印刷媒体管理方法。
  6. 管理データを読み取って、暗号化する暗号化ステップ、
    を含んだ手順でなされることを特徴とする請求項4、または、請求項5に記載のICタグを用いた印刷媒体管理方法。
  7. コンピュータに組込むことによって、コンピュータを請求項1から、請求項3までのいずれか1項に記載のICタグを用いた印刷媒体管理システムとして動作させるコンピュータプログラム。
  8. 請求項7に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2006132078A 2006-05-11 2006-05-11 印刷媒体管理システム、および、その方法 Pending JP2007304827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132078A JP2007304827A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 印刷媒体管理システム、および、その方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132078A JP2007304827A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 印刷媒体管理システム、および、その方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007304827A true JP2007304827A (ja) 2007-11-22

Family

ID=38838704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006132078A Pending JP2007304827A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 印刷媒体管理システム、および、その方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007304827A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150559A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Canon Inc 情報処理システムと情報処理方法
JP2006015624A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006103283A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Ricoh Co Ltd 印刷システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11150559A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Canon Inc 情報処理システムと情報処理方法
JP2006015624A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2006103283A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Ricoh Co Ltd 印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7865042B2 (en) Document management method using barcode to store access history information
US8156416B2 (en) Securing printed output
JP4785625B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、プログラム、記録媒体、システム
JP5327683B2 (ja) プリンタを用いて1つまたは複数の画像に関して動作を実行すること
JP4831461B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JP2006261718A (ja) 文書処理装置及び方法
JP2007304827A (ja) 印刷媒体管理システム、および、その方法
JP2001344557A (ja) 文書管理方法及び文書管理装置
JP2008123471A (ja) 印刷データ処理プログラム及び記録媒体
JP4595610B2 (ja) バリアブル印刷装置およびバリアブル印刷システム
JP4506127B2 (ja) 印刷装置、印刷管理方法、印刷方法、印刷管理プログラム、印刷プログラム
JP2006261717A (ja) 文書処理装置及び方法
JP2004221773A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記憶媒体および画像複写システム
US11630906B2 (en) Print job security for error analysis
JP2007035113A (ja) レーベル印刷システム、印刷データ生成装置及びレーベル印刷装置
JP2006270747A (ja) バリアブルデータ処理装置およびバリアブルデータ処理システム
JP2007087066A (ja) 印刷情報処理装置、印刷情報処理方法、及び印刷情報処理プログラム
JP2008177666A (ja) 情報付加装置、情報抽出装置、情報付加方法、情報抽出方法、印刷媒体及びコンピュータプログラム
JP2008035164A (ja) 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP2008244612A (ja) 画像処理装置及び方法
JP2006134020A (ja) 情報通知システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2005244802A (ja) 印刷画像処理システム
JP2008181251A (ja) データ処理装置及びデータ処理プログラム
JP2005045818A (ja) 画像の保管方法および媒体
JP2009282728A (ja) 印刷者を特定する情報を印刷するプリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719