JP2007295455A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007295455A
JP2007295455A JP2006123206A JP2006123206A JP2007295455A JP 2007295455 A JP2007295455 A JP 2007295455A JP 2006123206 A JP2006123206 A JP 2006123206A JP 2006123206 A JP2006123206 A JP 2006123206A JP 2007295455 A JP2007295455 A JP 2007295455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reception state
broadcast
stop
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006123206A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Inagaki
善久 稲垣
Shuhei Sasakura
州平 笹倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006123206A priority Critical patent/JP2007295455A/ja
Publication of JP2007295455A publication Critical patent/JP2007295455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】受信放送が適切に記録出来ない場合に適切に対処する機能を備えた放送受信機を提供する。
【解決手段】本発明の放送受信装置は、放送の受信状態を監視する受信状態判定手段と、受信された放送内容を記録する記録手段と、受信状態判定手段で放送の受信状態が悪いと判断した場合、記録手段における記録動作を停止する停止手段と、を備える。さらに、記録手段が記録動作を停止した状態において、受信状態判定手段で放送の受信状態が改善したと判断した場合、記録手段の記録動作を再び起動する起動手段を備えるようにしてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、放送受信装置に関するものである。特に移動体用のデジタル放送受信装置に好適である。
テレビ放送を移動中に視聴可能な携帯端末により、ユーザーは移動しながらでも放送を楽しむことや新たな情報を入手することが可能となっている。
地上波デジタル放送が3大都市圏を皮切りに開始されている。地上波デジタル放送には、1セグ放送と呼ばれる携帯機器向けの放送が予定さており、ユーザーは放送を楽しむ機会をより多く持つことができる。
特開2004−140460号公報
固定放送受信装置と同様に、携帯用放送受信装置で録画機能が付加されることは想像に難くない。
しかし、移動体受信機である為、受信状態が悪化することは十分考えられる。例えば、ビル影やトンネルの中では受信が不可能となる可能性が高い。
このような悪化した受信状態で録画を継続しても有効な情報が記録されない。その上、限られた記憶容量の浪費することになる。携帯機器は、電池容量に限りがあるため、消費電力の観点から見ても無駄な機能を動作させているのは望まれない。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、受信放送が適切に記録出来ない場合に適切に対処する機能を備えた放送受信機を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明の放送受信装置は、放送の受信状態を監視する受信状態判定手段と、受信された放送内容を記録する記録手段と、受信状態判定手段で放送の受信状態が悪いと判断した場合、記録手段における記録動作を停止する停止手段と、を備える。
さらに、記録手段が記録動作を停止した状態において、受信状態判定手段で放送の受信状態が改善したと判断した場合、記録手段の記録動作を再び起動する起動手段を備えるようにしてもよい。
本発明の放送受信装置は、受信状態に応じて記録を停止・停止解除する為、ユーザーにとって不要な記録を残さず、使用記録容量の削減、機能の停止による省電力化が可能という利点がある。
以下、本発明の好適な実施の形態(以下、実施形態という)について、図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本実施形態の放送受信装置の全体構成を示している。本実施形態では、移動体用のデジタル受信機に本発明が適用される。
図1において、放送受信装置100は、デジタル放送信号を受信するアンテナ101と、
アンテナ101が受信した放送信号の内の所望の周波数信号を取り出すデータ受信部102と、データ受信部102からの信号をデジタルデータに復調する誤り訂正機能を持つデータ復調部103と、出力用の音信号および映像信号を生成する出力制御部104と
音声信号および映像信号をそれぞれ出力するスピーカー105およびディスプレイ106と受信データを監視し、受信状態を判定する受信状態判定部107受信データを記録する記録装置108を含む。
記録装置108は、電気的、磁気的、または光学的手法でデータを記録できるものであればよい。ハードディスク、メモリーカードなどが適用できる。記録媒体は記録装置108に脱着可能であってもよい。
受信装置100に送られてくるデジタル放送信号としては、コンテンツ以外にもエラー訂正符号、同期信号などが含まれている。
放送されたコンテンツは、データ復調部103で復調され、出力制御部104で出力用の信号に変換され、ディスプレイ106、スピーカー105に出力される。また、復調されたデータは、記録装置108に録画される。録画されたコンテンツは後に読み出されて再生される。コンテンツの選択、録画、再生は、ユーザーの要求による。
本実施形態では、コンテンツとともに送られてくるエラー訂正符号を利用して
受信したデータのエラーの割合であるBERを用いる。
BERとは、Bit ERROR RATEの略でビット誤り率と訳す。
例えば、1012bitのデータを受信し1bitのエラーが発生したときのBERは10^(−12)となる。
録画を停止する判断情報として、データ復調部103のBERが用いられる。
この情報は、受信状態判定部107送られる。ユーザーが移動するにつれて受信状態が変化し、受信不良場所を通り、録画すべき情報が正しく得られないことがある。
この現状は、BERの増大として現れる。そこで、BERが増大し、ある閾値を超えた場合に録画停止と判断する。
録画停止判定は、ある一定の間隔毎例えば30秒、1分などで行う。また、停止条件の判定は間隔を変化させても良い。例えば、初期の判定は30秒間隔で行うが停止条件に合致しない回数が10回続いた場合は判定の間隔を伸ばし、1分間隔とする。
受信状態判定部107は、出力制御部104に対して停止状態であることを知らせ、
録画停止についての情報をユーザーに提示させる。
例えば、番組名、チャネル、録画停止スタート時間、停止継続期間、録画停止条件と現在の状態、本実施形態ではBERなどを記録するとともに、ディスプレイ106に表示させる処理を行う。
録画停止は、受信状態判定部107からの通知信号により記録制御部が停止することにより、実現される。 録画停止させる方法は、記録制御部108で書き込みの停止を行う。また、供給クロック周波数を低下を合わせて行っても良い。
さらに、録画停止は、CLK供給の停止、または、電源供給の停止による記録制御部108の機能停止でもよい。
この時、出力制御装置104は、ディスプレイ106、スピーカー105を停止させても良い。
録画停止を解除する、すなわち、録画を再開する判断としても、データ復調部の103のBERが用いられる。
受信状態が悪化し録画が停止した状態で、ユーザーが移動するにつれて、受信可能場所を通りBERがある閾値より低下すると、録画再開と判断する。
また、録画停止を解除する判定はある一定の間隔毎、例えば30秒間隔、1分間隔などで行う。
さらに、録画停止の判定と同様に、録画停止解除の判定の間隔を変化させても良い。
例えば、停止条件に合致してから暫く後の判定の間隔を、変化させても良い。
初期の判定では、ビル影などで一時的に受信状態の悪化である可能性を考え、5秒間隔で判定を行うが、暫く後の判定は、1分間隔とする。
受信状態判定部107は、出力制御部104に対して録画実行状態であることを知らせ録画状態についての情報をユーザーに提示させる。
録画停止解除は、受信状態判定部107からの通知信号により、記録制御部108が再開することにより実現される。録画を再開させる方法として記録制御部108が書き込みを再開することにより実現される。また、停止の方法で示した逆のことをすることにより
書き込みが行うことが出来る。
さらに、録画停止の方法として、複数の機能を停止している場合には、各機能の停止解除条件を別途設定してもよい。
例えば記録制御部108、出力制御部104、スピーカー105およびディスプレイ106の機能停止している場合、録画停止を解除するBERではなくても、それに近い時には、出力制御部108、スピーカー105、ディスプレイ106の機能を再開させておけば、録画停止の解除のBERになったときに、素早く記録を開始させることが出来る。
以上に説明したように、本実施形態によれば、録画最中に受信状態が悪化した場合、
録画機能を停止する。上記の例では、ユーザーに録画停止状態の情報を提供し、
受信状態が改善されれば、録画の再開を行う。
このように、録画を停止することで記録装置108の記録容量の有効活用が可能となり、さらに省電力になっている。
なお、この実施例ではBERにより受信状態の判断を行ったがCN(比搬送波と雑音の比)、同期状態など、受信状態が判別できれば良く、閾値はユーザーが設定可能としてもよい。
また、受信状態の悪化による録画停止について示したが電源検知部109により、電池の残り残量、機器が電池で駆動もしくはクレードルなどにより電源切れの心配のない電源供給がされているかを検知し、電源状態判定部110により録画機能を停止・再開するかを判断することもありうる。
本発明にかかる放送録画受信装置は、不要な録画をせずに、使用記録容量の削減、省電力化が可能になるので、放送録画受信装置等として有用である。
本発明の実施形態の放送受信装置の全体構成を示すブロック図
符号の説明
101 アンテナ
102 データ受信部
103 データ復調部
104 出力制御部
105 スピーカー
106 ディスプレイ
107 受信状態判定部
108 記憶装置
109 電源検知部
110 電源状態判定部

Claims (5)

  1. 放送の受信状態を監視する受信状態判定手段と、
    受信された放送内容を記録する記録手段と、
    前記受信状態判定手段で放送の受信状態が悪いと判断した場合、前記記録手段における記録動作を停止する停止手段と、
    を備える放送受信装置。
  2. 前記記録手段が記録動作を停止した状態において、前記受信状態判定手段で放送の受信状態が改善したと判断した場合、前記記録手段の記録動作を再び起動する起動手段を備える、
    請求項1に記載の放送受信装置。
  3. 前記記録手段の記録停止又は記録再開の条件をユーザーによって設定できる操作手段を備える、
    請求項1又は2に記載の放送受信装置。
  4. 電源状態を監視する状態判定手段と、
    受信された放送内容を記録する記録手段と、
    前記状態判定手段で電源状態が悪化したと判定した場合、前記記録手段における記録動作を停止する停止手段と、
    を備える放送受信装置。
  5. 前記記録手段の記録動作が停止中であることを示す表示を行う表示手段を備える、
    請求項1〜4のいずれかに記載の放送受信装置。
JP2006123206A 2006-04-27 2006-04-27 放送受信装置 Pending JP2007295455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123206A JP2007295455A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123206A JP2007295455A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007295455A true JP2007295455A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38765605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123206A Pending JP2007295455A (ja) 2006-04-27 2006-04-27 放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007295455A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103095319A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 株式会社日立制作所 无线信号接收装置及信号处理装置
CN111711503A (zh) * 2020-06-03 2020-09-25 广州辉群智能科技有限公司 一种广播系统及广播系统的管控方法、电子设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103095319A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 株式会社日立制作所 无线信号接收装置及信号处理装置
WO2013065366A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 株式会社 日立製作所 無線信号受信装置及び信号処理装置
JP2013098670A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Hitachi Ltd 無線信号受信装置及び信号処理装置
CN103095319B (zh) * 2011-10-31 2015-07-29 株式会社日立制作所 无线信号接收装置及信号处理装置
US9197334B2 (en) 2011-10-31 2015-11-24 Hitachi, Ltd. Radio signal receiver unit and signal processing unit
CN111711503A (zh) * 2020-06-03 2020-09-25 广州辉群智能科技有限公司 一种广播系统及广播系统的管控方法、电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080090183A (ko) 무선 통신으로 방송 데이터를 수신하여 재생하는 방법 및장치
JP5211672B2 (ja) 携帯端末装置
JP4662340B2 (ja) デジタル放送受信器
US8046094B2 (en) Audio reproducing apparatus
JP2007295455A (ja) 放送受信装置
JP2012130048A (ja) テレビ放送視聴装置及びプログラム
JP4570483B2 (ja) デジタル放送受信装置
US20080295134A1 (en) Receiver and semiconductor integrated device
JP2009105869A (ja) モバイルテレビ放送の欠落部分を回復する方法
JP2010239334A (ja) デジタル放送受信装置
JP2006186673A (ja) 携帯型電子機器および同機器の記録制御方法
KR100619855B1 (ko) 이동 통신 단말기의 디지털 멀티미디어 방송 녹화 장치 및방법
JP4419767B2 (ja) 携帯無線端末及びその画像記録制御方法並びにプログラム
JP4675243B2 (ja) 記録装置
JP2005217972A (ja) 携帯受信端末装置
JP2011015175A (ja) 録画再生装置、録画装置及び再生装置
JP2006140583A (ja) 放送記録装置
JP2006254013A (ja) 録画再生装置および方法
JP2007180633A (ja) デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
JP2014209679A (ja) テレビジョン受信機
JP2018038075A (ja) テレビジョン受信機の電源制御方法
JP2008244694A (ja) テレビ受像機
JP5504761B2 (ja) 受信装置、及びその使用方法
JP2005236453A (ja) 携帯情報端末及び放送受信信号記録制御方法並びにプログラム
JP2009027210A (ja) 放送内容録音装置