JP2007288982A - 充電回路およびその充電方法 - Google Patents

充電回路およびその充電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007288982A
JP2007288982A JP2006116673A JP2006116673A JP2007288982A JP 2007288982 A JP2007288982 A JP 2007288982A JP 2006116673 A JP2006116673 A JP 2006116673A JP 2006116673 A JP2006116673 A JP 2006116673A JP 2007288982 A JP2007288982 A JP 2007288982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
current
voltage
battery
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006116673A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyo Yamada
裕代 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP2006116673A priority Critical patent/JP2007288982A/ja
Priority to EP07741532A priority patent/EP2012407A4/en
Priority to PCT/JP2007/058096 priority patent/WO2007123050A1/ja
Priority to CN2007800140787A priority patent/CN101432946B/zh
Priority to US12/297,780 priority patent/US8258750B2/en
Publication of JP2007288982A publication Critical patent/JP2007288982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/0071Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/448End of discharge regulating measures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】電池の安定な充電動作を可能にする。
【解決手段】充電電源から定電流定電圧充電方式により電池1の充電を行う充電方法において、定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電する工程と、前記充電電源の供給電圧が前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続させる工程とを含んでいる。
【選択図】図3

Description

本発明は、充電回路おおよびその充電方法に関し、特に携帯電話機などの充電電流供給能力が低い充電器を適切に駆動する充電回路おおよびその充電方法に関する。
一般に、携帯電話機などの電池を充電する場合に、定電流定電圧充電方式がある。これは、電池を充電する際に、ある一定の電池電圧まで定電流充電で充電し、その後定電圧充電に移行する充電回路である。この充電回路においては、正規充電器以外の市販されている充電電流供給能力が低い充電器等で充電を行うと、定電流充電は携帯電話機の性能の一つである電池の充電完了時間を考慮し、一定の大電流で電池の充電を行い、更に定電流充電移行時には予備充電から瞬時に一定の大電流で充電を開始する。そのため、定電流充電移行時に充電器側の供給電圧が低下し充電可能な電圧を下まわり充電停止状態になる。その後、定電流充電が停止されることで充電器側の供給電圧が上昇し、また定電流充電を開始するという充電の開始/停止を繰り返し電池の充電がされない。
従来例1として、特許文献1(特開平10−51970号公報)には、試行充電(予備充電)の際に充電電流を徐々に増加する充電装置が記載されている。この充電装置は、図5のブロック図に示されている。この充電装置は、交流電源の外部電源30からコネクタ4aを介して充電器20が接続され、この充電器20に電池1が接続された場合を示している。この充電器20を用いて電池12を充電する際、充電制御装置21が、充電器20から電池1aに供給される充電電流Iを制御する。充電器20は、外部電源30から供給される交流電力を充電制御装置21の制御の下に直流に変換して電池1aに供給する。
充電制御装置21は、電池1aに付設された電圧センサ22から電池12の端子電圧Vを、また電池1aに付設された温度センサ23から電池1aの温度Tを、それぞれ入力する。これらに応じて充電器20の充電電流Iを制御する。また、充電制御装置21とともに使用されているリミッタ24は、電圧センサ22により検出される端子電圧Vが所定のリミッタ動作電圧VLIMまで上昇したとき充電制御装置21に指令を与え充電器20による電池1aの充電を停止させる。これにより、リミッタ24は、電池1aの過電圧を防止している。
充電制御装置21は、充電開始に際してまず温度センサ23により得られる温度Tが所定の充電省略温度Tを上回っているか否かを判定する。この従来例1では、T>T が成立している(電池1aの温度が高い)場合は問題がないが、T>T0 が成立していない(電池1aの温度が低い)場合は充電の進行に伴い端子電圧Vが比較的急速に上昇する可能性があると考えられるため、充電制御装置21は試行充電を行うようにしている。
T>Tの場合、充電制御装置21は、充電電流Iの値を所定の電流値Iとなるよう制御する。ここでは、kが大きくなればなるほどIが小さくなるよう設定している。充電制御装置21は、充電の進行に伴い端子電圧Vが上昇しその結果、V≧VBTが成立するに至るまで、この制御状態を持続する。V≧VBTが成立したとき、充電制御装置21は、所定の充電終了処理を実行する。
また、T>Tが成立していないとき、すなわち電池1aの温度Tが比較的低いと判定されたときには、充電の進行に伴い端子電圧Vが比較的急速に上昇する可能性があるため、充電制御装置21の動作は試行充電を行う。
充電制御装置21が、試行充電を行う場合、順次数jを順に増加し、温度Tと持続時間tjとの対応付けから持続時間tj を決定し、充電電流Iをij となるよう制御する。ここで持続時間tj は定電流ij にて電池1aを充電する段階の持続時間であり、温度Tが高くなればなるほど持続時間tj が短くなるよう対応付けられている。また、jが大きくなればなるほど持続時間ij は大きくなるよう設定されている。充電制御装置21は、V≧VBTが成立するか、t≧tj が成立するまでこの制御状態を持続する。持続時間t≧tj が成立した場合には充電制御装置21はjを順に増加し、V≧VBTが成立した場合には充電制御装置21の動作は、Ik <ij<Ik-1 なるIk があるか否かが判定される。そのようなIがある時には前述の充電電流Iの値を所定の電流値Iとなるよう制御する。そのようなIがないとき、例えばij がIn よりも小さいときには、充電制御装置21は終了する。
次に、図6のタイミング図により、充電手順を説明する。まず、T>T が成立せず、かつjを順に増加する際においては、V≧VBTの条件及びij =Iの条件が成立しなかった場合には、上述した充電手順が実現される。この手順においては、各々時間tj だけ継続する電流ij での試行充電が、j=1,2,…m−1(m:1より大きい自然数)まで実行された後、従来の多段階定電流充電と同様の手順にかかる本充電が実行される。なお、図中“AH達成”と示されているのは、電流Inによる充電によって十分な充電電流量が得られたことを示している。
このように従来例1においては、、電池1aの温度Tが比較的低いと判定されたときには、本充電に先立って充電電流Iの値を徐々に増加させる試行充電を実行するようにしている。そのため、本充電開始直後に端子電圧Vが急上昇してリミッタ24が動作してしまうといった事態が、生じにくくなる。しかし、従来例1では、試行充電の際に充電電流を徐々に増加する充電装置であり、リミッタ24の動作を生じにくくするが、リミッタ24をなくすことはできなかった。
また、図7は従来例2の充電回路の構成を説明するブロック図で、図8はその充電回路の動作を説明するフローチャートである。この充電回路は、例えば携帯電話機の電池1を充電するため、コネクタ4に充電器(充電電源;図示せず)を接続する。この回路は、充電電流検出用抵抗3に流れる充電電流を検出し、この充電電流により、電池1に入力側に直列接続したFET2を制御している。その制御回路としては、充電器検出回路5、充電電流監視回路6、電圧整流回路7、定電流定電圧充電回路8、定電流用基準電源9a、定電圧用基準電源10、充電制御回路11bが含まれる。
充電器検出回路5は、コンパレータからなり、コネクタ4に充電器が接続されたことを検出する。充電電流監視回路6は、充電電流検出用抵抗3で発生した電位差により充電電流を監視する。電圧監視回路7は、FET2の出力電圧を監視する。定電圧用基準電源10は、定電圧充電時の充電電圧調整のための基準用電圧を出力する。定電流用基準電源9aは、基準用電流を出力する。定電流定電圧充電回路8は、充電電流監視回路7での監視結果と定電流基準電源9aの電圧値により充電電流を制御する定電流充電、及び電圧監視回路7の監視結果と定電圧用基準電源10により充電電圧を制御する定電圧充電の2種類の充電制御をFET2により行う。充電制御回路11bは、各基準電源9a,10および定電流定電圧充電回路9を含む回路全体の制御を行う。
この従来例2は、コネクタ4に充電器が接続されると充電器検出回路6が充電器の接続を検出する(ステップS1)。充電制御回路12の制御により定電流基準用D/Aコンバータ10の電圧値を予備充電用の電圧値に可変し予備充電を開始する(ステップS1)。次に、電圧監視回路8で監視している電圧値が定電流充電に移行する閾値レベルかを判断し(ステップS3)、これが閾値レベル以上に達していない場合(NO)は予備充電を維持する。また、閾値レベル以上に達した場合(YES)は充電制御回路12により定電流充電に移行する(ステップS4)。
次に、ステップS11aで、電圧監視回路8で監視している電圧値が、定電圧充電移行の閾値レベル以上に達したかどうか判定する。その電圧値が、閾値レベル以上に達した場合(YES)、定電流定電圧充電回路9は定電圧充電を行い(ステップS12)、そして次に充電完了移行閾値レベルに達したかどうか判定する(ステップS13)。そして充電完了移行閾値レベルに達したら(YES)、充電完了となる(ステップS15)。このようにして充電動作を行うことができる。
特開平10−51970号公報
上述した従来例1では、試行充電の際に充電電流を徐々に増加する充電装置であり、本充電開始直後に端子電圧Vが急上昇してリミッタ24が動作してしまうといった事態が、生じにくくしている。しかし、この充電装置でも、端子電圧VBの急上昇に対応するリミッタ24を必要とし、回路構成を簡単化できない問題がある。
また、従来例2では、一定の大電流で電池の充電を行い、更に定電流充電移行時には予備充電から瞬時に一定の大電流で充電を開始する。しかし、市販されている充電器の中には、特に携帯電話機の充電回路は、充電電流供給能力が低い充電器もある。このような充電電流供給能力が低い充電器では、定電流充電移行時に充電器側の供給電圧が低下し充電可能な電圧を下まわり充電停止状態になる。その後、定電流充電が停止されることで充電器側の供給電圧が上昇し、また定電流充電を開始するという充電の開始/停止を繰り返し電池の充電がされないという問題点がある。
本発明の主な目的は、安定に充電動作を可能にした充電回路おおよびその充電方法を提供することにある。
本発明の構成は、充電電源から定電流定電圧充電方式により電池の充電を行う充電回路において、定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に設定する充電電流設定回路と、前記充電電源からの供給電圧を測定する充電電圧測定回路と、制御手段とを有し、前記制御手段は、前記定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電すると共に、前記充電電源の供給電圧が、前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続することを特徴とする。
本発明において、前記制御手段が、前記電池の充電電流および充電電圧を制御する制御素子と、制御回路とを有し、前記制御回路は、前記充電電流の設定値となるよう前記制御素子を制御すると共に、前記充電電源の供給電圧が、前記電池により予め定まる前記所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続するよう前記制御素子を制御することができる。また前記制御回路はCPUを含み、このCPUが、前記充電電流の段階的制御する設定値および前記電池により予め定まる前記所定最低電圧を記憶し、前記供給電圧の測定および前記充電電流の増加判断を指示することができ、また、前記充電電圧測定回路が、前記充電電源側の供給電圧を測定する電圧測定用A/Dコンバータからなることができる。
本発明の他の構成は、充電電源から定電流定電圧充電方式により電池の充電を行う充電回路において、定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に設定する充電電流設定回路と、前記充電電源からの供給電圧が前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出する電圧検出回路と、制御手段とを有し、前記制御手段は、前記定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電すると共に、前記電圧検出回路が前記所定最低電圧を検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続させることを特徴とする。
本発明において、前記制御手段が、前記電池の充電電流および充電電圧を制御する制御素子と、制御回路とを有し、前記制御回路は、前記充電電流の設定値となるよう前記制御素子を制御すると共に、前記電圧検出回路が前記所定最低電圧を検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続するよう前記制御素子を制御することができる。また、前記制御回路はCPUを含み、このCPUが、前記充電電流の増加判断を指示することができ、また、前記制御回路が、タイマにより設定された時間により前記充電電流を段階的に制御することができ、また、前記制御素子が、前記充電電源と前記電池との間に接続したFETからなることができ、また、前記充電電流設定回路が、制御すべき充電電流を所定電流レベル毎に段階的に設定する定電流基準用D/Aコンバータからなることができる。
また、本発明の携帯電話機用充電回路の構成は、上述した充電回路の電池として携帯電話機用電池を接続することを特徴とする。
本発明のさらに他の構成は、充電電源から定電流定電圧充電方式により電池の充電を行う充電方法において、定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電する工程と、前記充電電源の供給電圧が前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続させることを特徴とする。
本発明において、前記充電電流を段階的に増加させる過程で前記充電電源からの供給電圧をそれぞれ測定する工程と、前記充電電源の供給電圧が前記電池により定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出する工程を含むことができる。また、前記充電電源からの供給電圧の測定結果をもとに充電電流増加の可否を判断する工程と、前記充電電流増加が可と判断した場合には、前記充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させる工程と、前記充電電流増加が否と判断した場合には、前記充電電流の増加を停止し保持する工程とを含むことができる。また、携帯端末用電池を、上述した充電方法により充電することができる。
以上説明したように、本発明によれば、定電流充電起動時にCPU制御により充電器側の供給電圧測定と充電電流の増加を段階的に繰り返しながら充電器側の供給電圧測定結果をもとに充電電流増加の可否を判断し、充電器に適した充電電流になるように充電電流を調整することにより、充電の開始/停止を繰り返すことなく、装着された充電器に最適な充電電流で充電することが可能となる。
次に図面により本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の一実施形態のブロック図である。本実施形態は、充電時の充電電流を段階的に増加させることと、この充電電流を段階的に増加させる過程で充電器の供給電圧を測定し、こ供給電圧が、電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続することを特徴とする。
図1に示すように、本実施形態は、従来例の図5と同様に、例えば携帯電話機の電源となる電池1を充電するため、コネクタ4に充電器(充電電源;図示せず)を接続する。この回路は、充電電流検出用抵抗3に流れる充電電流を検出し、この充電電流により、電池1に入力側に直列接続したFET2を制御している。この制御回路としては、CPU13により、充電制御回路11が制御される。このCPU13を適用するように、充電電圧を検出する電圧測定用A/Dコンバータ12と定電流基準用D/Aコンバータ9を用いている。他の制御回路は、図5と同様であり、充電器検出回路5、充電電流監視回路6、電圧監視回路7、定電流定電圧充電回路8、定電圧用基準電源10が含まれる。
充電器検出回路5は、コンパレータ、デテクタなどからなり、充電器が接続されたことを検出する。この充電器検出により、電圧測定用A/Dコンバータ12が充電器からの供給電圧を測定する。充電電流検出用抵抗3が充電電流による電位差を検出し、充電電流監視回路6が充電電流検出用抵抗3で発生した電位差により充電電流を監視する。定電流基準用D/Aコンバータ9は、電圧値が可変可能で且つ定電流充電、予備充電、定電流セーブ充電での充電電流調整の基準となり、定電圧用基準電源10は、定電圧充電時の充電電圧調整の基準となる。
電圧監視回路7は、コンパレータからなり、電池1の電圧及び充電電圧を監視する。定電流定電圧充電回路8は、充電電流監視回路6での監視結果と定電流基準用D/Aコンバータ9の電圧値により充電電流を定電流制御し、また電圧監視回路7の監視結果と定電圧用基準電源10により充電電圧を定電圧制御する2種類の充電制御をFET2の調整により行う。充電制御回路11は、定電流基準用D/Aコンバータ9の電圧切替及び定電流定電圧充電回路8を含む上記充電回路の全てを制御する。
また、CPU13には、定電流充電時に電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧や充電時の充電電流を段階的に切り替えるタイミングを、入力回路(図示せず)から入力し記憶しておく。これらのデータに従ってCPU13は、電圧測定用A/Dコンバータ12に対して充電器の供給電圧測定指示及び充電電流制御回路11に対して充電電流増加判断指示すると共に、携帯電話機の場合にはその基本動作も行う。
本実施形態は、正規充電器以外の充電電流供給能力の低い充電器がコネクタ4に装着され電池1を充電する際、定電流充電起動時に充電器側の供給電圧をCPU13の指示により電圧測定用A/Dコンバータ12で充電器側の供給電圧の測定を行う。この供給電圧測定結果をもとに、CPU13が充電電流増加の可否を判断し、充電電流増加が可と判断した場合には定電流基準用D/Aコンバータ9の電圧を変え、充電電流を1段階増加させる。CPU13は、電圧測定用A/Dコンバータ12による充電器側の供給電圧の測定指示及び測定結果に応じた充電電流増加を行うことを繰り返し、定電流充電電流最大値まで充電電流を段階的に増加させる。そして、定電流充電電流最大値まで増加させる過程で充電器側の供給電圧測定結果が充電電流増加が否と判断された場合には、その時の充電電流を保持し充電を行う。
すなわち、本実施形態では、電池充電→予備充電→定電流充電1→定電流充電2→・・・→定電流充電n→定電圧充電→充電完了となる。
例えば、本実施形態では、定電流充電移行の時に100mA→200mA→300mAと充電電流を増加させる。この場合、100mAに設定したところでCPU13が充電器側の電圧を測定し、充電器側の電圧が4.5Vより上であれば、充電電流を200mAに増加させる。そして充電電流を200mAに設定したところで、再度充電器側の電圧を測定する。そして、充電電流を増加させて、CPU13側が充電器側の電圧で4.6V程度になったところの電流設定で定電流充電を行う。この場合、CPUは充電器側の電圧値を把握しているため、充電器に最適な充電電流で充電が可能となる。
これに対し従来は、電池充電→予備充電(一定の小電流)→定電流充電(一定の大電流)→定電圧充電→充電完了となっており、例えば、充電回路の充電可能な電圧が4.5V動作とした場合に、従来の充電回路では、定電流充電に移行した時に、充電器側の電流供給能力が定電流充電電流の半分だった場合には、充電電流が供給できずに充電器側の電圧が低下し、充電可能な電圧が下回ってしまうので、充電できなかった。
本実施形態は、充電器側の供給電圧を電圧測定用A/Dコンバータ5で供給電圧測定し、測定した電圧値で充電電流増加の可否を判断し、充電電流増加が可であれば充電電流を増加する。そして、電圧測定用A/Dコンバータ5の充電器側供給電圧の測定結果がCPU13により充電電流増加が否と判断された場合に、充電制御回路11へ充電電流保持の指示を送り、定電流基準用D/Aコンバータ9の電圧値を保持することで充電電流を保持する。従って、充電の開始/停止を繰り返すことなく、装着された充電器に最適な充電電流で電池に対して定電流充電を行うことが可能となる。
また、正規充電器や充電電流供給能力の高い充電器で充電されている場合は、CPU13が、充電器側の供給電圧により、定電流充電電流最大値まで充電電流増加できると判断する。この場合は、定電流充電電流最大値で充電することが可能となり、電池の充電時間等に影響を及ぼさない。更に、CPU13は、充電器側の供給電圧値と定電流充電電流最大値まで達していない場合を認識をしているので、このような場合に、表示部等に正規充電器ではないことや充電器に異常があることを、表示やアナウンスなどで知らせることも可能となる。
本実施形態の詳細動作について図2の実施例1の動作フローチャートを基に説明する。また、図3は本実施例1の動作を示した充電器供給電圧と充電電流の特性図で、図3(a)は正規充電器使用時の動作を説明し、図3(b)は正規充電器以外の電流供給能力の低い充電器を使用した場合の動作を説明する図である。
本実施例1においては、まず、コネクタ4に充電器が接続されると充電器検出回路6が充電器の接続を検出する(ステップS1)。充電制御回路12の制御により定電流基準用D/Aコンバータ10の電圧値を予備充電用の電圧値にして予備充電を開始する(ステップS2)。次に、電圧監視回路8で監視している電圧値が定電流充電に移行する閾値レベルになったか否かを判断する(ステップS3)。ステップS3で、これが閾値レベル以上に達していない場合(NO)は予備充電を維持する。また、閾値レベル以上に達した場合(YES)は充電制御回路12により定電流充電に移行する(ステップS4)。
そして、ステップS5で、定電流基準用D/Aコンバータ10の電圧値が定電流充電電流最大値に達しているかどうか判定し、これが定電流充電電流最大値に達していない場合(NO)、CPU13より電圧測定用A/Dコンバータ5で充電器側の供給電圧の測定を行う(ステップS6)。CPU13は電圧測定結果をもとに充電電流保持判定レベルと比較し(ステップS7)、電圧測定結果が充電電流保持判定レベルより高ければ(NO)充電電流増加が可と判断し充電制御回路12に指示を送り、定電流基準用D/Aコンバータ10を調整し(ステップS8)充電電流を増加させ(ステップS9)、ステップS5に戻り、ステップS6〜S9の繰り返し後、ステップS5のYESへ行く。
図3(a)のように,充電器側の供給電圧測定結果がCPU13で充電電流増加が可と判断され続け定電流充電電流最大値まで繰り返された場合は(ステップS5:YES)通常の定電流充電を行う(ステップS12)。
電圧監視回路8で監視している電圧値が定電圧充電移行の閾値レベル以上に達した場合、定電流定電圧充電回路9は定電圧充電を行い、充電完了まで充電動作を行う。すなわち、ステップS11で、電圧監視回路8で監視している電圧値が、定電圧充電移行の閾値レベル以上に達したかどうか判定する。その閾値レベル以上に達した場合(YES)、定電流定電圧充電回路9は定電圧充電を行い(ステップS12)、充電完了移行閾値レベルに達したかどうか判定する(ステップS13)。そして充電完了移行閾値レベルに達した場合(YES)、充電完了となる(ステップS14)。このようにして充電動作を行うことができる。
また、図3(b)のように,CPU13の制御による定電流充電電流最大値まで充電器側の供給電圧測定及び充電電流増加を繰り返す過程でCPU13により供給電圧測定結果が充電電流保持判定レベル以下となり電流増加が否と判断した場合(ステップS7:YES)、充電制御回路12に指示を送り定電流充電基準用D/Aコンバータ10を保持し充電電流を保持する(ステップS10)。
この充電電流を保持した定電流充電中(ステップS10)に、ステップS11で充電器電圧監視回路5での充電器側の供給電圧が定電圧移行閾値レベル以上に達したか否かを判定する。そして供給電圧が定電圧移行閾値レベル以上に達したら(ステップS11:YES)、ステップS12で定電流定電圧充電回路9は定電圧充電を行う。そして、ステップS13で、充電完了移行閾値レベル以上に達したか否かを判定し、閾値レベル以上に達したら(YES)、ステップS14で充電完了となり、すなわち、充電完了(ステップS14)まで充電動作を行う。
図6は本発明の他の実施例の構成を説明するブロック図である。先に説明した実施例1では、CPU13により充電器側の供給電圧測定指示及び充電電流増加判断指示を行ったが、本実施例では、図6に示すように、タイマ15を追加し、電圧測定用A/Dコンバータ12を、コンパレータ等を使用した電圧検出回路14に変更している。
この変更により、定電流充電起動時の充電電流段階制御を充電制御回路11aがタイマ15のカウントを使用し一定の間隔で充電電流を段階的に増加させながら、電圧検出回路14の検出電圧値を充電電流保持判定レベルとし充電器側の供給電圧を監視している。
この電圧検出回路14の検出電圧が、所定検出電圧値以下になったことにより充電電流の保持を行っている。そのため、充電電流供給能力の低い充電器での充電においても充電停止することなく電池の充電が可能となり同様な効果が得られる。
この実施例2のように、CPU制御をしない場合は、充電器側の電圧を電圧ディテクタ等を使用し一定値程度で検出することになり、充電器側の最適に近い充電電流で充電可能となるが、長時間一定の充電電流で安定に充電するのは難しい。しかし、CPU制御であれば、定電流充電電流の設定値及び充電器側の電圧値を把握しているため、充電器に最適な充電電流で充電をすることが可能となる。
また、CPU13が充電電流値、充電器側電圧値を把握することにより供給能力が低い充電器の場合には、使用者に「正規充電器ではない」や「充電時間が長くなります」などのアナウンスができると共に、電池の電圧が充電されることで充電器側の電圧が上昇し、電池の充電状態により充電電流を増加させることも可能となり、充電器及び充電状態に最適な充電が可能となる。
本発明の利用分野として、携帯電話機の電池充電回路に適用されるが、一般の電池にも広く適用することが出来る。
本発明の第1の実施形態を説明する充電回路のブロック図である。 図1の充電回路の動作を説明する一フローチャートである。 (a)(b)は正規充電器および電流供給能力の低い充電器の電圧、電流変化を示す特性図である。 本発明の第2の実施例を説明する充電回路のブロック図である。 従来例1の充電装置を説明するブロック図である。 図5の充電装置の動作特性を説明するタイミング図である。 従来例2の充電回路を説明するブロック図である。 図7の充電回路の動作を説明する一フローチャートである。
符号の説明
1,1a 電池
2 FET
3 充電電流検出用抵抗
4,4a コネクタ
5 充電器検出回路
6 充電電流監視回路
7 電圧整流回路
8 定電流定電圧充電回路
9 定電流基準用D/Aコンバータ
9a 定電流用基準電源
10 定電圧用基準電源
11,11a,11b 充電制御回路
12 電圧測定用A/Dコンバータ
13 CPU
14 電圧検出回路
15 タイマ
20 充電器
21 充電制御装置
22 電圧センサ
23 温度センサ
24 リミッタ
30 外部電源

Claims (15)

  1. 充電電源から定電流定電圧充電方式により電池の充電を行う充電回路において、
    定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に設定する充電電流設定回路と、前記充電電源からの供給電圧を測定する充電電圧測定回路と、制御手段とを有し、
    前記制御手段は、前記定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電すると共に、前記充電電源の供給電圧が、前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続することを特徴とする充電回路。
  2. 前記制御手段が、前記電池の充電電流および充電電圧を制御する制御素子と、制御回路とを有し、
    前記制御回路は、前記充電電流の設定値となるよう前記制御素子を制御すると共に、前記充電電源の供給電圧が、前記電池により予め定まる前記所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続するよう前記制御素子を制御する請求項1記載の充電回路。
  3. 前記制御回路はCPUを含み、このCPUが、前記充電電流の段階的制御する設定値および前記電池により予め定まる前記所定最低電圧を記憶し、前記供給電圧の測定および前記充電電流の増加判断を指示する請求項2記載の充電回路。
  4. 前記充電電圧測定回路が、前記充電電源側の供給電圧を測定する電圧測定用A/Dコンバータからなる請求項1記載の充電回路。
  5. 充電電源から定電流定電圧充電方式により電池の充電を行う充電回路において、
    定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に設定する充電電流設定回路と、前記充電電源からの供給電圧が前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出する電圧検出回路と、制御手段とを有し、
    前記制御手段は、前記定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電すると共に、前記電圧検出回路が前記所定最低電圧を検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続させることを特徴とする充電回路。
  6. 前記制御手段が、前記電池の充電電流および充電電圧を制御する制御素子と、制御回路とを有し、
    前記制御回路は、前記充電電流の設定値となるよう前記制御素子を制御すると共に、前記電圧検出回路が前記所定最低電圧を検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して充電を継続するよう前記制御素子を制御する請求項5記載の充電回路。
  7. 前記制御回路はCPUを含み、このCPUが、前記充電電流の増加判断を指示する請求項6記載の充電回路。
  8. 前記制御回路が、タイマにより設定された時間により前記充電電流を段階的に制御する請求項6記載の充電回路。
  9. 前記制御素子が、前記充電電源と前記電池との間に接続したFETからなる請求項2または6記載の充電回路。
  10. 前記充電電流設定回路が、制御すべき充電電流を所定電流レベル毎に段階的に設定する定電流基準用D/Aコンバータからなる請求項1または5記載の充電回路。
  11. 請求項1乃至10のうちの1項に記載の充電回路の電池として携帯電話機用電池を接続することを特徴とする携帯電話機用充電回路。
  12. 充電電源から定電流定電圧充電方式により電池の充電を行う充電方法において、
    定電流充電時に充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させて定電流充電する工程と、前記充電電源の供給電圧が前記電池により予め定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出した場合に、前記充電電流の増加を停止し前記所定最低電圧を保持して流電を継続させることを特徴とする充電方法。
  13. 前記充電電流を段階的に増加させる過程で前記充電電源からの供給電圧をそれぞれ測定する工程と、前記充電電源の供給電圧が前記電池により定まる充電可能な所定最低電圧となることを検出する工程を含む請求項12記載の充電方法。
  14. 前記充電電源からの供給電圧の測定結果をもとに充電電流増加の可否を判断する工程と、前記充電電流増加が可と判断した場合には、前記充電電流を所定電流レベル毎に段階的に増加させる工程と、前記充電電流増加が否と判断した場合には、前記充電電流の増加を停止し保持する請求項13記載の充電方法。
  15. 携帯端末用電池を請求項12,13または14記載の充電方法により充電する携帯端末用電池の充電方法。
JP2006116673A 2006-04-20 2006-04-20 充電回路およびその充電方法 Pending JP2007288982A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116673A JP2007288982A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 充電回路およびその充電方法
EP07741532A EP2012407A4 (en) 2006-04-20 2007-04-12 LOADING AND LOADING PROCESS THEREFOR
PCT/JP2007/058096 WO2007123050A1 (ja) 2006-04-20 2007-04-12 充電回路およびその充電方法
CN2007800140787A CN101432946B (zh) 2006-04-20 2007-04-12 充电电路及其充电方法
US12/297,780 US8258750B2 (en) 2006-04-20 2007-04-12 Constant current charging, followed by constant voltage charging, responsive to condition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116673A JP2007288982A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 充電回路およびその充電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007288982A true JP2007288982A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38624954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006116673A Pending JP2007288982A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 充電回路およびその充電方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8258750B2 (ja)
EP (1) EP2012407A4 (ja)
JP (1) JP2007288982A (ja)
CN (1) CN101432946B (ja)
WO (1) WO2007123050A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010259293A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toshiba Corp 電源装置および二次電池の充電制御方法
KR101028018B1 (ko) 2008-11-21 2011-04-13 기아자동차주식회사 고전압 배터리의 제어방법
JP2012060757A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Nichicon Corp 充電制御方法および充電制御装置
JP2012217311A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Richtek Technology Corp 充電電流の制御方法
CN103633705A (zh) * 2013-12-10 2014-03-12 Tcl通讯(宁波)有限公司 在充电时通过放电方式精确获取电池电压的终端和方法
KR20180045694A (ko) * 2016-10-26 2018-05-04 현대오트론 주식회사 배터리 충전 장치 및 방법
CN111525201A (zh) * 2020-04-28 2020-08-11 江西凯马百路佳客车有限公司 一种装配磷酸铁锂电池新能源车辆的充电控制方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010154692A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Nikon Corp 電子機器における充電装置、電子機器及び充電方法
US20110037439A1 (en) * 2009-08-17 2011-02-17 Apple Inc. Increasing energy density in rechargeable lithium battery cells
JP5454043B2 (ja) * 2009-09-24 2014-03-26 日本電気株式会社 充電制御回路および充電制御方法
CN101826740B (zh) * 2010-02-02 2012-10-03 华为终端有限公司 降低终端充电时功耗的方法及终端
KR101771452B1 (ko) * 2010-08-23 2017-08-25 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 충전용량 설정방법
US8793086B2 (en) * 2011-02-23 2014-07-29 Blackberry Limited Method and system for detecting power supply source electrical current capacity
CN103178570A (zh) * 2011-12-26 2013-06-26 曹先国 恒流自动调整充电方法与充电器
US9240691B2 (en) * 2012-08-22 2016-01-19 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for remedying a charging error
CN103166289B (zh) * 2013-03-21 2016-04-13 Tcl通讯(宁波)有限公司 一种在充电时检测电池电压的移动终端和检测方法
CN103280607A (zh) * 2013-05-24 2013-09-04 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种充电方法及移动终端
TWI497796B (zh) * 2013-07-29 2015-08-21 Leadtrend Tech Corp 對一可充電式電池的充電方法
CN103501035B (zh) * 2013-10-18 2016-07-13 郭春华 一种超级电容器充电系统及充电方法
TWI551835B (zh) * 2013-10-18 2016-10-01 Grand Mate Co Ltd Water heaters and anti-air burners for water heaters
US20150188324A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-02 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods to increase and decrease charging current to battery
US11038361B2 (en) 2015-03-16 2021-06-15 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Battery with cathode materials for charging at different rates
CN105429213B (zh) * 2015-11-30 2019-01-18 深圳市沃特沃德股份有限公司 一种移动终端及其充电电流调节的系统、方法
EP3214726B1 (en) * 2016-01-05 2018-11-21 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Rapid charging method, mobile terminal and adapter
KR20170120000A (ko) * 2016-04-20 2017-10-30 엘에스산전 주식회사 전기자동차 충전 시스템 제어장치
US10559974B1 (en) * 2016-04-26 2020-02-11 Eaton Intelligent Power Limited Constant power output from emergency battery packs
US10283985B2 (en) 2016-05-25 2019-05-07 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods to determine time at which battery is to be charged
US10439418B2 (en) 2016-07-29 2019-10-08 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods to charge a battery at different charge rates and indicate when charging at a faster rate is available
TWI625915B (zh) * 2016-11-18 2018-06-01 Industrial Technology Research Institute 智慧型充電方法
JP6756754B2 (ja) * 2018-02-09 2020-09-16 ミツミ電機株式会社 充電制御装置、充電システム及び充電制御方法
US11088559B2 (en) * 2018-06-06 2021-08-10 Texas Instruments Incorporated Current protection for battery charger

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04145841A (ja) * 1990-10-01 1992-05-19 Sanyo Electric Co Ltd 急速充電方式
JPH087794Y2 (ja) * 1989-12-23 1996-03-04 株式会社三陽電機製作所 自動充電器
JPH11234922A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Sony Corp 充電回路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185565A (en) * 1990-10-01 1993-02-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Charge control apparatus for use with electronic equipment
JPH1197074A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Zip Charge:Kk 充電方法及び充電装置
US5703470A (en) * 1996-05-29 1997-12-30 Motorola, Inc. Battery charger with power dissipation control
JPH1051970A (ja) 1996-08-01 1998-02-20 Toyota Motor Corp 充電制御装置
JP3848239B2 (ja) * 2002-11-08 2006-11-22 ローム株式会社 電池充電方法、電池充電回路、及び電池を有する携帯電子機器
US6833686B2 (en) * 2003-02-21 2004-12-21 Research In Motion Limited Circuit and method of operation for an adaptive charge rate power supply
US7382110B2 (en) * 2004-04-23 2008-06-03 Sony Corporation Method of charging secondary battery, method of calculating remaining capacity rate of secondary battery, and battery pack
JP2006109618A (ja) 2004-10-06 2006-04-20 Nec Access Technica Ltd 充電制御回路
US7719236B2 (en) * 2005-02-18 2010-05-18 O2Micro International Limited Parallel powering of portable electrical devices
JP4701875B2 (ja) 2005-06-30 2011-06-15 ダイキン工業株式会社 ロータリ式膨張機
JP4585991B2 (ja) 2006-07-04 2010-11-24 三井金属鉱業株式会社 セリウム系研摩材
JP2007009923A (ja) 2006-08-25 2007-01-18 Taikei Ri プロペラファン、扇風機、プロペラファン用脱臭フィルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087794Y2 (ja) * 1989-12-23 1996-03-04 株式会社三陽電機製作所 自動充電器
JPH04145841A (ja) * 1990-10-01 1992-05-19 Sanyo Electric Co Ltd 急速充電方式
JPH11234922A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Sony Corp 充電回路

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101028018B1 (ko) 2008-11-21 2011-04-13 기아자동차주식회사 고전압 배터리의 제어방법
JP2010259293A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Toshiba Corp 電源装置および二次電池の充電制御方法
JP2012060757A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Nichicon Corp 充電制御方法および充電制御装置
JP2012217311A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Richtek Technology Corp 充電電流の制御方法
KR101327082B1 (ko) 2011-04-01 2013-11-07 리치테크 테크놀로지 코포레이션 충전전류를 제어하는 방법
CN103633705A (zh) * 2013-12-10 2014-03-12 Tcl通讯(宁波)有限公司 在充电时通过放电方式精确获取电池电压的终端和方法
KR20180045694A (ko) * 2016-10-26 2018-05-04 현대오트론 주식회사 배터리 충전 장치 및 방법
CN111525201A (zh) * 2020-04-28 2020-08-11 江西凯马百路佳客车有限公司 一种装配磷酸铁锂电池新能源车辆的充电控制方法
CN111525201B (zh) * 2020-04-28 2023-03-14 江西凯马百路佳客车有限公司 一种装配磷酸铁锂电池新能源车辆的充电控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8258750B2 (en) 2012-09-04
US20090085528A1 (en) 2009-04-02
CN101432946B (zh) 2012-05-30
CN101432946A (zh) 2009-05-13
EP2012407A4 (en) 2012-06-06
WO2007123050A1 (ja) 2007-11-01
EP2012407A1 (en) 2009-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007288982A (ja) 充電回路およびその充電方法
EP0584362B1 (en) Method for charging battery and apparatus therefor
US6949914B2 (en) Charging apparatus
JP5075353B2 (ja) 二次電池の充電方法
JP2009077466A (ja) 電池セルの表面温度で充電制御する充電システム
JP2004064915A (ja) 二次電池の充電装置及びその充電方法
JPH07288936A (ja) 蓄電池の充電方法
JP2009105041A (ja) 非水電解質二次電池のパルス充電方法、及びパルス充電制御装置
JP2006129619A (ja) 電池の充電装置
EP3271994B1 (en) A method for operating a battery charger, and a battery charger
JPH0851730A (ja) 電池の充電装置
JP2004187496A (ja) 多数のバッテリの充電方法及び装置
WO2016179109A1 (en) Method and apparatus for fast charging li based rechargeable batteries
JPH11206034A (ja) 電池の充電法
JP4179204B2 (ja) 充電装置及び充電方法
JP2011038878A (ja) 二次電池の劣化度判定方法および二次電池装置
JP2011182479A (ja) リチウムイオン組電池の充電システムおよび充電方法
JP2006121797A (ja) 充電器
JP2004282881A (ja) 二次電池の充電装置および充電方法
JPH11317245A (ja) 着脱式電池パックの充電制御装置
JP2005322592A (ja) 二次電池の充電方法
JPH1127866A (ja) 電池の充電方法
JP2015029390A (ja) 充電装置
JP4252024B2 (ja) 二次電池の充電方法
JPH0898421A (ja) 急速充電システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090313

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090521

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100416

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120710