JP2007282401A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2007282401A
JP2007282401A JP2006106653A JP2006106653A JP2007282401A JP 2007282401 A JP2007282401 A JP 2007282401A JP 2006106653 A JP2006106653 A JP 2006106653A JP 2006106653 A JP2006106653 A JP 2006106653A JP 2007282401 A JP2007282401 A JP 2007282401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction box
bracket
cover
box body
coupling portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006106653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619980B2 (ja
Inventor
Masatoshi Egawa
雅利 江川
Takahisa Nogaki
崇央 野垣
Toshinori Iwai
俊憲 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006106653A priority Critical patent/JP4619980B2/ja
Publication of JP2007282401A publication Critical patent/JP2007282401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619980B2 publication Critical patent/JP4619980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【課題】応力集中に対して優れた強度を持ち、ブラケットを電気接続箱の上下方向に確実に保持できるブラケット保持構造を備えた電気接続箱を提供すること。
【解決手段】電気接続箱100は、電気部品(リレー、ヒューズ、電子制御ユニット、等)を収容および保持するための合成樹脂製の接続箱本体30と、接続箱本体30の下端部30Aに形成された開口を覆うように接続箱本体30に係合する合成樹脂製の下カバー10と、被取付体に固定するための金属製のブラケット20と、を備える。ブラケット20はその上下に接続箱本体30と下カバー10とにより挟み込まれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば自動車等といった車両に用いられる例えばリレー・ボックス、ヒューズ・ボックス、等といった箱体、即ち、電気接続箱(エレクトリック・ジャンクション・ブロック)に係り、より詳細には、例えば、リレー、ヒューズ、電子制御ユニット、等といった電気部品が収容された接続箱本体と、該接続箱本体に取り付けられるカバーと、車両の例えば車体パネル等といった被取付体に固定するためのブラケットと、を備えた電気接続箱に関する。
電気接続箱の一例が図4に示される。図4に示されるように、電気接続箱40の合成樹脂製の接続箱本体にはその外面から合成樹脂製のブラケット41が突出するように一体成形され、このブラケット41には挿入孔42が貫通形成されている。他方、金属製の被取付体60には支片61が突出するように形成されており、この支片61の上面には、上方へ突出するスタッドボルト状のねじ軸部62が形成されている。
図5に示されるようにブラケット41の挿入孔42に被取付体60のねじ軸部62を差し込んだ後ナット63をねじ軸部62に螺合させて締め付けることにより、電気接続箱40は、そのブラケット41の下面を被取付体60の支片61の上面に接触させた状態で、被取付体60に固定される。しかし、このような電気接続箱40では、被取付体60に取り付けられたブラケット41が合成樹脂製であるために応力が集中した際に割れてしまう可能性が高い。
一方、金属製のブラケットが取り付けられた合成樹脂製の接続箱本体(ケース)を備え、ブラケットの所で被取付体に取り付けられる電気接続箱は知られている(例えば、特許文献1等参照)。この種の電気接続箱では、接続箱本体の差し込み式の結合部に設けられた片持ち状のロック片が、ブラケットを、上下方向の動きを規制するように係止する。
しかし、このロック片に、ブラケットが固定された被取付体から該ブラケットを介して応力が集中したり、あるいは電気接続箱の振動等により応力が集中したりすると折れてしまう可能性が高い。即ち、強度の低いロック片によるブラケットの係止だけでは、該ブラケットを結合部に保持する保持力も低い。
特開2000−308234号公報
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、応力集中に対して優れた強度を持ち、ブラケットを電気接続箱の上下方向に確実に保持できるブラケット保持構造を備えた電気接続箱を提供することにある。
前述した目的を達成するため、本発明に係る電気接続箱は、下記(1)〜(6)を特徴としている。
(1) 電気部品を収容および保持するための接続箱本体と、当該接続箱本体の上端部および下端部のうちいずれか一方に形成された開口を覆うように前記接続箱本体に係合するカバーと、被取付体に固定するためのブラケットと、を備え、当該ブラケットがその上下に前記接続箱本体と前記カバーとにより挟み込まれていること。
(2) 電気部品を収容および保持するための接続箱本体と、
前記接続箱本体に設けられた係止部と、
前記接続箱本体の上端部および下端部のうちいずれか一方に形成された開口を覆うように前記接続箱本体に取り付けられたカバーと、
前記カバーに設けられ且つ、当該カバーが前記接続箱本体に取り付けられる際に前記係止部と係合して前記カバーと前記接続箱本体との取付状態を維持する係合部と、
前記接続箱本体の外面および前記カバーの外面のうちいずれか一方に形成された差し込み式の結合部と、
前記接続箱本体の外面および前記カバーの外面のうちいずれか他方に形成された押さえ付け突起と、
被取付体に固定するためのブラケットと、
を備え、
前記ブラケットは、前記結合部が形成された前記接続箱本体および前記カバーの一方から他方側に開口する前記結合部の差し込み口から当該結合部内に差し込まれ且つ、前記押さえ付け突起によって、当該押さえ付け突起と前記結合部とに挟み込まれるように、前記結合部に向けて押さえ付けられること。
(3) 上記(2)の構成の電気接続箱において、
前記ブラケットは、略L字状のブラケット本体を備え、
前記ブラケット本体の一端部に前記結合部に差し込むための差込部が形成され、
前記ブラケット本体の他端部に前記被取付体に固定するための取付部が形成され、
前記ブラケット本体の前記差込部と前記取付部との間には屈曲部が形成されており、
前記屈曲部が前記差込部の先端部分に向けて前記押さえ付け突起により押さえ付けられ、そして
前記差込部の先端部分が前記結合部内の当接部に当接すること。
(4) 上記(2)または(3)の構成の電気接続箱において、
前記カバーが、前記接続箱本体の下端部の開口を覆うように前記接続箱本体に取り付けられる下カバーであり、
前記結合部が、前記下カバーの外面に形成され、
前記押さえ付け突起が、前記接続箱本体の外面に形成され、そして
前記ブラケットが、前記接続箱本体側に開口する前記結合部の差し込み口から当該結合部内に差し込まれ、且つ前記押さえ付け突起によって、当該押さえ付け突起と前記結合部とに挟み込まれるように、前記結合部に向けて押さえ付けられること。
(5) 上記(2)〜(4)のいずれかの構成の電気接続箱において、
前記係止部および前記係合部がそれぞれ複数設けられていること。
(6) 上記(2)〜(5)のいずれかの構成の電気接続箱において、
前記接続箱本体および前記カバーが合成樹脂製であり、そして前記ブラケットが金属製であること。
上記(1)の構成の電気接続箱では、ブラケットがその上下に接続箱本体とカバーとにより挟み込まれるので、ブラケットが電気接続箱の上下方向に確実に保持される。よって、上記(1)の構成の電気接続箱によれば、従来技術のように片持ち状のロック片によるブラケットの係止に頼る必要がない。
上記(1)の構成をより具体化した上記(2)の構成の電気接続箱によれば、係止部と係合部との係合により接続箱本体とカバーとの取付状態が維持されるので、差し込み式の結合部と押さえ付け突起による電気接続箱の上下方向のブラケットの保持が維持される。
上記(3)の構成の電気接続箱では、使用するブラケットが例えば金属製の短冊状板体をプレス成形により略L字状に形成したものであっても、ブラケット本体の差込部と取付部との間の屈曲部が差込部の先端部分に向けて押さえ付け突起により押さえ付けられ、そして差込部の先端部分が結合部内の当接部に当接するので、ブラケットの屈曲部への応力集中に対して優れた強度を持つブラケット保持構造が形成される。
上記(4)の構成の電気接続箱によれば、ブラケットが被取付体に固定された状態では、電気部品を収容および保持して比較的重量のある接続箱本体に形成された押さえ付け突起が、ブラケットに乗ることになるため、係止部と係合部との係合している部分への応力が少なくて済む。
上記(5)の構成の電気接続箱によれば、係止部が接続箱本体に複数設けられ、そして係合部がカバーに複数設けられているので、差し込み式の結合部と押さえ付け突起による電気接続箱の上下方向のブラケットの保持が確実に維持される。
上記(6)の構成の電気接続箱では、接続箱本体およびカバーが合成樹脂製であり、そしてブラケットが金属製であるが、ブラケットがその上下に接続箱本体とカバーとにより挟み込まれる構造を採っているので、従来技術のようにブラケットを係止する強度の低い片持ち状のロック片がたとえ設けられていたとしても、該ロック片が折れることが防止される。
本発明によれば、応力集中に対して優れた強度を持ち、ブラケットを電気接続箱の上下方向に確実に保持できるブラケット保持構造を備えた電気接続箱を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための最良の形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
以下、本発明に係る複数の好適な実施形態を図1〜図3を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明に係る電気接続箱の一実施形態を分解したもの(即ち、接続箱本体への下カバーおよびブラケットの非取付状態)を斜め上から視た斜視図、図2は、組み立てられた図1の電気接続箱(即ち、下カバーおよびブラケットが接続箱本体に取り付けられた取付状態の電気接続箱)を斜め上から視た斜視図、そして図3(a)〜図3(c)は、図1および図2で示した電気接続箱の変形例の要部のみを示す斜視図である。
図1および図2に示されるように、電気接続箱100は、電気部品(リレー、ヒューズ、電子制御ユニット、等)を収容および保持するための合成樹脂製の接続箱本体30と、接続箱本体30の下端部30Aに形成された開口を覆うように接続箱本体30に係合する合成樹脂製の下カバー10と、被取付体60(図4および図5を参照。)に固定するための金属製のブラケット20と、を備え、ブラケット20がその上下に接続箱本体30と下カバー10とにより挟み込まれる。
下カバー10は、底板部11と、該底板部11の外周から上方へ立設された枠部12と、枠部12の外面上に間隔を置いて形成された6つの係合部17と、を備える。各係合部17の先端部には係止突起18が形成されている。他方、接続箱本体30の下端部30Aの外面上にも6つの係止部31(図1および図2では3つだけ示されている。)が設けられている。
接続箱本体30の6つの係止部31は、下カバー10の係合部17の挿入を許容する中空の挿入路を有しており、また更に当該挿入路を部分的に画成する壁に、下カバー10の係合部17の挿入方向に沿って延びる片持ち状の係合アーム32を有する。従って、下カバー10の係合部17と接続箱本体30の係止部31とがそれぞれ係合したとき、係止部31の係合アーム32により係合部17の係止突起18がそれぞれ係止され、これにより下カバー10が抜け落ちることなく接続箱本体30の下端部30Aに保持(接続)される。このように、下カバー10の係合部17は、下カバー10が接続箱本体30に取り付けられる際に、接続箱本体30の係止部31と係合して下カバー10と接続箱本体30との取付状態を維持する。
電気接続箱100は、より詳細には、下カバー10の外面に形成された差し込み式の結合部15と、接続箱本体30の外面に形成された押さえ付け突起35と、を更に備える。ブラケット20は、下カバー10から接続箱本体30に向けて開口する結合部15の差し込み口14から結合部15内に差し込まれ且つ、押さえ付け突起35によって、押さえ付け突起35と結合部15とに挟み込まれるように、結合部15に向けて押さえ付けられる。押さえ付け突起35は、環状に形成されており、上下に貫通する中空部を備える。
結合部15は、その内部へ差し込み口14から延びるブラケット20のための進入路を部分的に画成する最外部分に、一対の案内壁15Aを有している。これらの案内壁15Aの下端内側には結合部15の内底面を形成する当接部16が設けられている。また更に結合部15は、前記進入路を部分的に画成する最内部分に片持ち状のロック片を有する。このロック片は、その上端(先端)の引っ掛け部13が、結合部15内に完全に差し込まれたブラケット20の屈曲部27の上面を係止し、ブラケット20が結合部15内から容易に抜け出ないようにする。よって、下カバー10にブラケット20を組み付けた組品を運ぶのに好適である。
ブラケット20は、略L字状のブラケット本体21を備える。ブラケット本体21は、金属製の短冊状板体をプレス成形により略L字状に形成したものである。ブラケット本体21の一端部には結合部15に差し込むための差込部23が形成されている。ブラケット本体21の他端部には被取付体60に固定するための取付部25が形成されている。また、ブラケット本体21の差込部23と取付部25との間には屈曲部27が形成されている。
ブラケット20が差し込み口14から結合部15内に差し込まれると、上述したように引っ掛け部13が屈曲部27の上面を係止する。この状態で下カバー10を接続箱本体30の下端部30Aに取り付けると、押さえ付け突起35が、引っ掛け部13を収容しながらも、ブラケット本体21の屈曲部27を差込部23の先端部分に向けて押さえ付け、これにより、差込部23の先端部分が結合部15内の当接部16に当接する。
ブラケット20の取付部25には挿入孔26が貫通形成されている。ブラケット20の挿入孔26に被取付体60のねじ軸部62を差し込んだ後ナット63をねじ軸部62に螺合させて締め付けることにより、電気接続箱100は、その取付部25の下面を被取付体60の支片61の上面に接触させた状態で、被取付体60に固定される。
上記構成の電気接続箱100では、ブラケット20がその上下に接続箱本体30と下カバー10とにより挟み込まれるので、ブラケット20が電気接続箱100の上下方向に確実に保持される。よって、電気接続箱100によれば、従来技術のように片持ち状のロック片によるブラケット20の係止に頼る必要がない。
また、電気接続箱100によれば、係止部31と係合部17との係合により接続箱本体30と下カバー10との取付状態が維持されるので、差し込み式の結合部15と押さえ付け突起35による電気接続箱100の上下方向のブラケット20の保持が維持される。
また、電気接続箱100では、ブラケット20を接続箱本体30と下カバー10とにより挟み込む際に、ブラケット本体21の差込部23と取付部25との間の屈曲部27が差込部23の先端部分に向けて押さえ付け突起35により押さえ付けられ、そして差込部23の先端部分が結合部15内の当接部16に当接するので、ブラケット20の屈曲部27への応力集中に対して優れた強度を持つブラケット保持構造が形成される。
また、電気接続箱100によれば、ブラケット20が被取付体60に固定された状態では、電気部品を収容および保持して比較的重量のある接続箱本体30に形成された押さえ付け突起35が、ブラケット20に乗ることになるため、係止部31と係合部17との係合している部分への応力が少なくて済む。
また、電気接続箱100によれば、係止部31が接続箱本体30に複数設けられ、そして係合部17が下カバー10に複数設けられているので、差し込み式の結合部15と押さえ付け突起35による電気接続箱100の上下方向のブラケット20の保持が確実に維持される。
また、電気接続箱100では、接続箱本体30および下カバー10が合成樹脂製であり、そしてブラケット20が金属製であるが、ブラケット20がその上下に接続箱本体30と下カバー10とにより挟み込まれる構造を採っているので、片持ち状のロック片が折れることが防止される。具体的には、接続箱本体30に下カバー10が取り付けられた際にブラケット20を押さえ付けるのは押さえ付け突起35であるため、片持ち状のロック片への応力集中を避けることができる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、組み合わせ、等が可能である。その他、前述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、電気接続箱100は、接続箱本体30、下カバー10、およびブラケット20を組み合わせた形態であったが、接続箱本体30、上カバー、およびブラケット20を組み合わせた形態であってもよい。この場合の上カバーは、結合部15および係合部17を有し、接続箱本体30の上端部に形成された開口を覆うように接続箱本体30に取り付けられるものであって、これに応じて接続箱本体30の押さえ付け突起35および係止部31も配置される。また、結合部15を接続箱本体30の外面に形成し、そして押さえ付け突起35を下カバー10の外面に形成してもよい。また、ブラケット20は合成樹脂製のものを用いてもよい。
また、上述の係止部31の構造を上述の係合部17の構造に変更するとともに、係合部17の構造を係止部31の構造に変更してもよい。
尚、本発明の電気接続箱は、図3(a)〜(c)に示されるように、上述した片持ち状のロック片を設けず、そして更に押さえ付け突起を環状に形成せず平板状に形成した構成を採用したものであってもよい。
図3(a)は分解された電気接続箱の変形例の要部のみを斜め上から視た斜視図、図3(b)は図3(a)のブラケット20を下カバー1の差し込み式の結合部4に差し込んだ状態を示す分解斜視図、そして図3(c)は下カバー1を接続箱本体3に取り付け、結合部4と押さえ付け突起5でブラケット20を挟み込んだ状態を示す斜視図である。
本発明に係る電気接続箱の一実施形態を分解したものを斜め上から視た斜視図である。 組み立てられた図1の電気接続箱を斜め上から視た斜視図である。 図1および図2で示した電気接続箱の変形例の要部のみを示す斜視図である。 被取付体に固定するためのブラケットを備えた電気接続箱の一例を示す斜視図である。 図4で示した電気接続箱の被取付体への固定状態を示す縦断面図である。
符号の説明
100:電気接続箱
10:下カバー
20:ブラケット
30:接続箱本体
30A:接続箱本体の下端部

Claims (4)

  1. 電気部品を収容および保持するための接続箱本体と、当該接続箱本体の上端部および下端部のうちいずれか一方に形成された開口を覆うように前記接続箱本体に係合するカバーと、被取付体に固定するためのブラケットと、を備え、当該ブラケットがその上下に前記接続箱本体と前記カバーとにより挟み込まれていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 電気部品を収容および保持するための接続箱本体と、
    前記接続箱本体に設けられた係止部と、
    前記接続箱本体の上端部および下端部のうちいずれか一方に形成された開口を覆うように前記接続箱本体に取り付けられたカバーと、
    前記カバーに設けられ且つ、当該カバーが前記接続箱本体に取り付けられる際に前記係止部と係合して前記カバーと前記接続箱本体との取付状態を維持する係合部と、
    前記接続箱本体の外面および前記カバーの外面のうちいずれか一方に形成された差し込み式の結合部と、
    前記接続箱本体の外面および前記カバーの外面のうちいずれか他方に形成された押さえ付け突起と、
    被取付体に固定するためのブラケットと、
    を備え、
    前記ブラケットは、前記結合部が形成された前記接続箱本体および前記カバーの一方から他方側に開口する前記結合部の差し込み口から当該結合部内に差し込まれ且つ、前記押さえ付け突起によって、当該押さえ付け突起と前記結合部とに挟み込まれるように、前記結合部に向けて押さえ付けられることを特徴とする電気接続箱。
  3. 前記ブラケットは、略L字状のブラケット本体を備え、
    前記ブラケット本体の一端部に前記結合部に差し込むための差込部が形成され、
    前記ブラケット本体の他端部に前記被取付体に固定するための取付部が形成され、
    前記ブラケット本体の前記差込部と前記取付部との間には屈曲部が形成されており、
    前記屈曲部が前記差込部の先端部分に向けて前記押さえ付け突起により押さえ付けられ、そして
    前記差込部の先端部分が前記結合部内の当接部に当接することを特徴とする請求項2に記載した電気接続箱。
  4. 前記カバーが、前記接続箱本体の下端部の開口を覆うように前記接続箱本体に取り付けられる下カバーであり、
    前記結合部が、前記下カバーの外面に形成され、
    前記押さえ付け突起が、前記接続箱本体の外面に形成され、そして
    前記ブラケットが、前記接続箱本体側に開口する前記結合部の差し込み口から当該結合部内に差し込まれ、且つ前記押さえ付け突起によって、当該押さえ付け突起と前記結合部とに挟み込まれるように、前記結合部に向けて押さえ付けられることを特徴とする請求項2または請求項3に記載した電気接続箱。
JP2006106653A 2006-04-07 2006-04-07 電気接続箱 Active JP4619980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006106653A JP4619980B2 (ja) 2006-04-07 2006-04-07 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006106653A JP4619980B2 (ja) 2006-04-07 2006-04-07 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007282401A true JP2007282401A (ja) 2007-10-25
JP4619980B2 JP4619980B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=38683268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006106653A Active JP4619980B2 (ja) 2006-04-07 2006-04-07 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4619980B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134904A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yazaki Corp 電子部品接続箱及び電子部品内蔵ユニット
JP2009246202A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 電気部品収納ケース及び電気機器
JP2010220367A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
EP2448076A2 (en) 2010-10-27 2012-05-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box
CN102545113A (zh) * 2012-02-14 2012-07-04 奇瑞汽车股份有限公司 一种插线式配电盒

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023716A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Yazaki Corp 電気接続箱の取付構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023716A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Yazaki Corp 電気接続箱の取付構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134904A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yazaki Corp 電子部品接続箱及び電子部品内蔵ユニット
JP2009246202A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toshiba Lighting & Technology Corp 電気部品収納ケース及び電気機器
JP2010220367A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
EP2448076A2 (en) 2010-10-27 2012-05-02 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box
JP2012095460A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
US8437119B2 (en) 2010-10-27 2013-05-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box
CN102545113A (zh) * 2012-02-14 2012-07-04 奇瑞汽车股份有限公司 一种插线式配电盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP4619980B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7893364B2 (en) Electrical junction box
JP5157765B2 (ja) 電気接続箱
US20100271763A1 (en) Clamp and electronic device accommodating unit
JP2007282385A (ja) 車載用の電気接続箱
JP2008306839A (ja) 電子部品内蔵ユニット
JP4619980B2 (ja) 電気接続箱
WO2017213145A1 (ja) 基板ユニット
JP5299698B2 (ja) 電気接続箱
JP2009022097A (ja) 電子部品内蔵ユニット
JP2003333728A (ja) ジャンクションボックスと付設電気接続箱との連結構造
KR101653062B1 (ko) 전기 커넥터
WO2017209204A1 (ja) 基板ユニット
JP2007104814A (ja) 箱体固定構造
JP2005168178A (ja) 電気接続箱
JP4861291B2 (ja) ヒュージブルリンクユニットの支持構造
JP2020065339A (ja) ガタツキ防止構造、電子部品モジュール、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2012243700A (ja) 板状端子と接続相手との接続構造、及び電気接続箱
JP4277703B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JP2007259590A (ja) 電気接続箱
US10636605B2 (en) Fusible link unit
JP2020087694A (ja) カバーとハウジングとの組付構造、及び、ヒュージブルリンクユニット
JP2020126766A (ja) クリップ部接続構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
CN114188904B (zh) 电气接线盒
JP4856517B2 (ja) 電力分配装置
JP2009100576A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4619980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250