JP2007280854A - 組電池 - Google Patents

組電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2007280854A
JP2007280854A JP2006108105A JP2006108105A JP2007280854A JP 2007280854 A JP2007280854 A JP 2007280854A JP 2006108105 A JP2006108105 A JP 2006108105A JP 2006108105 A JP2006108105 A JP 2006108105A JP 2007280854 A JP2007280854 A JP 2007280854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery module
battery
lower case
metal frame
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006108105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5050390B2 (ja
Inventor
Toshibumi Takamatsu
俊文 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006108105A priority Critical patent/JP5050390B2/ja
Priority to US11/783,400 priority patent/US7951478B2/en
Publication of JP2007280854A publication Critical patent/JP2007280854A/ja
Priority to US13/035,253 priority patent/US20110151306A1/en
Priority to JP2012128036A priority patent/JP5423839B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5050390B2 publication Critical patent/JP5050390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6562Gases with free flow by convection only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】組電池の内外の絶縁性を確実にしつつ十分な剛性を確保したロアケースを備えた組電池を提供すること。
【解決手段】電池モジュールを積層した電池モジュール積層体を平面的に配列した電池モジュール群を保持するための板状のロアケースを備えた組電池であって、電池モジュール積層体が並列に並べられて載置される樹脂製の本体部6内に、電池モジュール積層体が載置される個々の載置面毎に、インサートモールドされた金属フレーム20を有し、金属フレームが電池モジュール積層体の配列方向に互いに電気的に絶縁された状態で配置されている。
【選択図】図6

Description

本発明は、電池モジュールを積層した電池モジュール積層体を平面的に配列し保持するためのロアケースを備えた組電池に関するものである。
複数の薄型電池を積層、若しくは複数の薄型電池を積層して形成された電池モジュールを複数積層した電池モジュール積層体を一枚のプレート(以下ロアプレート)上に複数平面配列し、各薄型電池若しくは電池モジュールの電極端子を電気的に接続して成る組電池が知られている(例えば下記特許文献1参照)。
このような組電池において、ロアプレートが金属製である場合にはロアプレートを介して電池モジュール積層体同士の意図しない導通(外部短絡)が発生する恐れがある。そこで、ロアプレートと電池モジュール積層体との間に絶縁物を介在させたり、電池モジュール積層体の最下段の電池モジュールとロアプレートとの間に十分な隙間を空けたりする必要が有り、組電池のコスト増大及び大型化が問題となる。
これを解決する為に、ロアプレートを絶縁性の樹脂で形成することが考えられるが、自動車用組電池の場合、大面積を必要とするため、樹脂製のロアプレートでは、金属製のロアプレートに比べて剛性が低く、十分な剛性を確保できない場合がある。所望の剛性を得ようとすると、ロアプレートの板厚が増大する為、組電池の重量の増加及び大型化が問題となる。
特開2005−116440号公報
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたもので、組電池の内外の絶縁性を確実にしつつ十分な剛性を確保したロアケースを備えた組電池を提供することにある。
かかる目的を達成するために、本発明の組電池は、電池モジュールを積層した電池モジュール積層体を平面的に配列した電池モジュール群を保持するための板状のロアケースを備えた組電池であって、前記電池モジュール積層体が並列に並べられて載置される樹脂製の前記本体部内に、前記電池モジュール積層体が載置される個々の載置面毎に、インサートモールドされた金属フレームを有し、前記金属フレームが前記電池モジュール積層体の配列方向に互いに電気的に絶縁された状態で配置されていることを特徴とする。
本発明の組電池では、前記電池モジュール積層体が並列に並べられて載置される樹脂製の前記本体部内に、前記電池モジュール積層体が載置される個々の載置面毎に、インサートモールドされた金属フレームを有し、前記金属フレームが前記電池モジュール積層体の配列方向に互いに電気的に絶縁された状態で配置されているので、電池モジュール積層体相互間がロアケースを通して導通してしまう短絡(外部短絡)が確実に防止される。そして、本発明のロアプレートは、単純な樹脂製のロアプレートに比べ剛性に優れ、また、単なる金属部品で構成されている場合のように、絶縁のための特別の絶縁部材や大きな空間の確保などを行う必要が無いため、低コスト且つ小型に構成することができる。
以下、図面を参照して、本発明に係る実施形態を説明する。
図1は本実施形態に係るロアケースを用いた組電池の全体を示す斜視図、図2は本実施形態に係るロアケースを示す平面図、図3は図2のIII−III線に沿う断面図である。
図1に示す組電池1は、板状のロアケース2に、複数の電池モジュール3が積層されている。電池モジュール3は、内部に複数の単電池を有する単位ユニットであり、内部の複数の単電池は、それぞれが電気的に直列および/または並列に接続されて、電池モジュール3の出力端子4から所定の電流または電圧を出力する。組電池1は、この電池モジュール3を複数直列または並列に接続することにより、所望の電流、電圧または容量を得ることができる。
ロアケース2には、電池モジュール3を上下方向(垂直方向)に3個積層して成る電池モジュール積層体5が、平面内で縦方向に1列に且つ横方向に4列に配列されている。
ロアケース2は、図2に示すように、ロアケース本体である絶縁樹脂(以下、単に樹脂と記載する)製の本体部6と、この本体部6にインサートされたフレーム状の金属部品である金属フレーム20とを有している。
本体部6は、図3から良く判るように、その平面内に立てられた多数のリブ7により軽量に構成された外周領域Aと、その内側の内側領域Bとから成り、内側領域Bには、電池モジュール積層体5が載置される4つの載置面8が横並びに存在している。また本体部6の下面には、車輌のフロア下の車体30に対する取付面9が形成されている。上記の4つの載置面8は、それぞれの両端側に本体部6の隆起部10を有し、この隆起部10の頂部10aで電池モジュール積層体5を保持する構成となっている。
上記本体部6内には、電池モジュール積層体5が載置される個々の載置面8毎に、該載置面8を補強するように金属フレーム20がインサートされる。この金属フレーム20は、図4に示すように、各電池モジュール積層体5の横幅に対応して離間された二本の縦架材21と、この縦架材21間に架け渡した複数本の横架材22から構成されている。この金属フレーム20の縦架材21は、強度を上げるため下向きに折り曲げられ、横架材22はその折り曲げられた最下端を連結するように設けられている。また、金属フレーム20の縦架材21には、横架材22が結合する部分において、組み立て時の通しボルト25(図6)が通る通し孔23が設けられている。
図5に細かい点を省略して図1の一部を再度示す。また図6に、この図5のVI−VI断面を示す。図5に示すように、上記した金属フレーム20は、本体部6内に、電池モジュール積層体5の配列方向に間隔Dを置いて計4つ(図5には3つのみ示す)インサートされる。このとき金属フレーム20は、図6に示すように、本体部6の隆起部10内に、金属フレーム20の縦架材21が位置するように配置される。
本体部6の各隆起部10において、相隣る金属フレーム20の縦架材21は互いに上記間隔Dだけ離れており、その間隔内には本体部6の樹脂部6aが存在している。従って、ロアケース2を通した導通を確実に遮断し、外部短絡をなくす構造となっている。
また金属フレーム20は、その縦架材21の部位において、電池モジュール3に対向する面(上面側)及びこれと反対側の面(下面側)が、本体部6の樹脂部6bおよび樹脂部6cで覆われており、これにより金属フレーム20が組電池1の外側へ露出することを防止して、金属フレーム20と電池モジュール3の間の確実な絶縁(上面側絶縁)と、車体30との絶縁(下面側絶縁)を確実にしている。なお、この樹脂部6bの頂面(隆起部10の頂部10a)により上記の載置面8の高さが設定される。
しかし、各載置面8のうち、上記の隆起部10との隆起部10の間の中間領域には樹脂部が設けられておらず、金属フレーム20は、その横架材22の部分においては上面が、また横架材22以外の部分においては上下の面を含む全体が露出している。これは、後述するように、金属部品である金属フレーム20を組電池1内部の冷却流路15(図7)に露出させ、組電池1の冷却効率を向上させるためである。
上記本体部6の隆起部10には、通しボルト25の先端が差し込まれる有底穴11が設けられ、該有底穴11は、上記樹脂部2及び縦架材21を貫通して、ただし下端に樹脂部6cが残るように、上方から設けられている。また、この隆起部10の有底穴11の下部には、金属フレーム20の縦架材21の内側、すなわち下方に、上記通しボルト25の下端部を締結させるナット12が埋め込まれている。従って、通しボルト25を電池モジュール積層体5の貫通孔13(3段に積層された各電池モジュールの同一の位置に設けられた貫通孔)に通し、その下端部を上記有底穴11に差し込み、その通しボルト25の下端部外周に設けたネジ溝25aを上記ナット12に螺合させることにより、ロアケース2に通しボルト25を立てることができる。
電池モジュール積層体5はロアケース2に立てた通しボルト25により、4つ全てがロアケース2上に設置された後、図1に示すように、全ての電池モジュール積層体5を覆う拘束板26を設け、その上部から通しボルト25の上端部のネジ溝25b(図6)にナット24を嵌め込み、全ての電池モジュール積層体5がロアケース2に固定される。
上記のようにロアケース2により組電池1の電池モジュール積層体5を保持した後、これを図示してない車輌のフロア下の空間に置き、図7のように車体30に搭載する。この図7のロアケース2は、図6と同様に、金属フレーム20の横架材22を通る位置の断面で示してある。
ここで電池モジュール積層体5の底面とロアケース2との間に冷却風が流れる冷却流路を形成し、金属フレーム20の横架材22の部分が、この冷却流路15に露出している。すなわち、電池モジュール積層体5の下部に冷却流路15を有し、上記金属フレーム20の横架材22の部分が、この冷却流路15に露出している。このため電池モジュール積層体底面のみならず、金属フレーム20を冷却することで通しボルト25を介して電池モジュール積層体25全体を冷却することができ、組電池1の冷却効率を向上させるロアケース構造となっている。
図8に、本実施形態に係るロアケース2電池にモジュール積層体5を取り付けた組電池1を、車両固定ブラケット31を用いて車両に搭載する形態を示す。
図8において、ロアケース2の本体部6は長方形を有し、従って外周領域Aは短辺領域A1、A2および長辺領域A3、A4で構成されている。このうち平面内の上下に相当する上側の長辺領域A3と下側の長辺領域A4には、車両に搭載する際に、それぞれ車両固定ブラケット31が配置される。この車両固定ブラケット31は、横方向に4列に配列された上記4つの電池モジュール積層体5を共通にカバーする横方向長さを有し、また幅は長辺領域A3、A4と同等かそれより少し大きい程度に形成されている。
上記の車両固定ブラケット31に対し、金属フレーム20は、その縦架材21が上下の長辺領域A3、A4の間を架橋するように延在している。すなわち、金属フレーム20の縦架材21は、長辺領域A3、A4に存在する車両固定ブラケット31間を架橋して、井桁形状を構成する横梁として機能し得る長さに設定されている。
このため、車両固定ブラケット31を本体部6の長辺領域A3、A4に載置すると、4つの金属フレーム20の縦架材21の両端部を、共通に押さえることができる。また、本体部6の長辺領域A3、A4には、金属部品である金属フレーム20と干渉しない範囲において、車両固定時の固定箇所32に1個又は複数個の取付孔33が設けられており、この取付孔33と車両固定ブラケット31とを利用して、組電池1全体が車体30に取り付けられる。
このように組電池1を車両に搭載する際には、金属フレーム20と車両固定ブラケット31にて井桁形状を構成するため、車両搭載時の剛性を上げることができる。また車両固定時の固定箇所32が、金属部品である金属フレーム20と干渉しない範囲に設定されているので、組電池内外の絶縁が確保される。
本発明は、例えば車両に搭載される組電池に適用することができる。
本実施形態に係るロアケースを用いた組電池の全体を示す斜視図である。 本実施形態に係るロアケースを示す平面図である。 図2のIII−III線に沿う断面図である。 本実施形態に係るロアケースの金属フレームを示した斜視図である。 本実施形態に係るロアケースの一部を模式的に示した平面図である。 図5のVI−VI線に沿う断面図である。 本実施形態に係るロアケースにより組電池を保持して車体に搭載した状態を示す断面図である。 本実施形態に係るロアケースにモジュール積層体を取り付けた組電池を、車両固定ブラケットを用いて車両に搭載する状態を示す平面図である。
符号の説明
1 組電池、
2 ロアケース、
3 電池モジュール、
5 電池モジュール積層体、
6 本体部、
6a、6b、6c 樹脂部、
7 リブ、
8 載置面、
10 隆起部、
10a 頂部、
11 有底穴、
12 ナット、
14 ヒートシンク、
15 冷却空間、
20 金属フレーム、
21 縦架材、
22 横架材、
23 通し孔、
24 ナット、
25 ボルト、
26 拘束板、
30 車体、
31 車両固定ブラケット、
32 固定箇所、
33 取付孔。

Claims (5)

  1. 電池モジュールを積層した電池モジュール積層体を平面的に配列した電池モジュール群を保持するための板状のロアケースを備えた組電池であって、
    前記電池モジュール積層体が並列に並べられて載置される樹脂製の前記本体部内に、前記電池モジュール積層体が載置される個々の載置面毎に、インサートモールドされた金属フレームを有し、
    前記金属フレームが前記電池モジュール積層体の配列方向に互いに電気的に絶縁された状態で配置されていることを特徴とする組電池。
  2. 前記ロアケースの金属フレームが各電池モジュール積層体の横幅に対応して離間された縦架材とこの縦架材間に架け渡した横架材から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の組電池。
  3. 前記ロアケースの本体部の樹脂が、前記金属フレームの縦架材の前記電池モジュールに対向する面及びこれと反対側の面を覆っていることを特徴とする請求項2に記載の組電池。
  4. 前記電池モジュール積層体とロアケースとの間には、電池モジュールを冷却するための冷却風が流れる冷却流路を有し、前記金属フレームの横架材の少なくとも一部が、この冷却流路に露出していることを特徴とする請求項2または3に記載の組電池。
  5. 前記組電池は車両に搭載され、前記ロアケースの本体部を前記車両に固定するための固定箇所が、前記本体部における前記金属フレームより外側の部位に設けられていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の組電池。
JP2006108105A 2006-04-10 2006-04-10 組電池 Expired - Fee Related JP5050390B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006108105A JP5050390B2 (ja) 2006-04-10 2006-04-10 組電池
US11/783,400 US7951478B2 (en) 2006-04-10 2007-04-09 Battery pack
US13/035,253 US20110151306A1 (en) 2006-04-10 2011-02-25 Battery pack with insulating lower plate
JP2012128036A JP5423839B2 (ja) 2006-04-10 2012-06-05 組電池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006108105A JP5050390B2 (ja) 2006-04-10 2006-04-10 組電池
JP2012128036A JP5423839B2 (ja) 2006-04-10 2012-06-05 組電池

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128036A Division JP5423839B2 (ja) 2006-04-10 2012-06-05 組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007280854A true JP2007280854A (ja) 2007-10-25
JP5050390B2 JP5050390B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=59858825

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006108105A Expired - Fee Related JP5050390B2 (ja) 2006-04-10 2006-04-10 組電池
JP2012128036A Expired - Fee Related JP5423839B2 (ja) 2006-04-10 2012-06-05 組電池

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012128036A Expired - Fee Related JP5423839B2 (ja) 2006-04-10 2012-06-05 組電池

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7951478B2 (ja)
JP (2) JP5050390B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110693A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 電動車両とこれに搭載される電源装置
JP2010153129A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリケース
JP2010153130A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリケース
KR101252949B1 (ko) * 2011-05-02 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 모듈
KR101300420B1 (ko) 2011-06-09 2013-08-26 (주)엘지하우시스 결합부재 조립체를 포함하는 배터리 케이스 및 그 제조방법
KR101345638B1 (ko) * 2012-03-06 2013-12-27 한화엘앤씨 주식회사 전기자동차용 하이브리드 배터리 모듈 커버
KR20140044710A (ko) * 2012-10-05 2014-04-15 현대모비스 주식회사 전기자동차용 배터리 케이스
WO2021029570A1 (ko) * 2019-08-13 2021-02-18 주식회사 엘지화학 배터리 모듈의 전장품 하우징
DE102021113221A1 (de) 2021-05-21 2022-11-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Traktionsbatteriemodul-Gehäuse

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5050390B2 (ja) * 2006-04-10 2012-10-17 日産自動車株式会社 組電池
JP4386131B2 (ja) * 2007-12-05 2009-12-16 三菱自動車工業株式会社 電気自動車
KR101053208B1 (ko) * 2010-02-09 2011-08-01 주식회사 엘지화학 용접 신뢰성이 향상된 전지모듈 및 이를 포함하는 중대형 전지팩
US20110223458A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Electronvault, Inc. Power Cell Array Receiver
AT510801B1 (de) * 2010-11-17 2014-06-15 Avl List Gmbh Befestigungseinrichtung für zumindest ein batteriemodul
US8336658B2 (en) * 2010-12-22 2012-12-25 Tesla Motors, Inc. Augmented vehicle seat mount
JP6101823B2 (ja) * 2013-04-15 2017-03-22 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造の電池モジュール及びこれを含む電池パック
KR101657394B1 (ko) * 2015-02-03 2016-09-13 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR101755824B1 (ko) * 2015-08-12 2017-07-07 현대자동차주식회사 배터리
JP6685761B2 (ja) 2016-02-19 2020-04-22 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
JP6512162B2 (ja) * 2016-04-21 2019-05-15 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
US10549620B2 (en) * 2016-09-07 2020-02-04 Thunder Power Electric Vehicle Limited Profiles in the floor section
KR20210155261A (ko) * 2020-06-15 2021-12-22 현대자동차주식회사 차량 플로어구조
CN113921997B (zh) * 2021-10-13 2023-06-23 孚能科技(赣州)股份有限公司 汇流排结构、串并联模块、电池包、电池系统及方法
WO2024068993A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Autotech Engineering S.L. Battery unit and methods

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252086A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 松下電工株式会社 配線器具用防気・防塵カバ−
JPH07117487A (ja) * 1993-10-21 1995-05-09 Suzuki Motor Corp 電動式スクータ型車両
JPH10287138A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Nippon Light Metal Co Ltd 電気自動車用バッテリー設置方法および設置構造
JP2000025070A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールド配線板
JP2001319633A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Toshiba Battery Co Ltd 電池パック
JP2002117815A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Gs-Melcotec Co Ltd 電池パック外装体及びこれを備える電池パック
JP2002334684A (ja) * 2001-05-02 2002-11-22 Daiwa Kasei Ind Co Ltd 電池ケース
JP2003036819A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形電池及び組電池の冷却構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3594023B2 (ja) * 2002-07-30 2004-11-24 日産自動車株式会社 電池モジュール
JP4483162B2 (ja) * 2002-08-22 2010-06-16 日産自動車株式会社 積層型電池、組電池、電池モジュール並びに電気自動車
JP4595306B2 (ja) 2003-10-10 2010-12-08 日産自動車株式会社 組電池
JP5050390B2 (ja) * 2006-04-10 2012-10-17 日産自動車株式会社 組電池

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252086A (ja) * 1986-04-24 1987-11-02 松下電工株式会社 配線器具用防気・防塵カバ−
JPH07117487A (ja) * 1993-10-21 1995-05-09 Suzuki Motor Corp 電動式スクータ型車両
JPH10287138A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Nippon Light Metal Co Ltd 電気自動車用バッテリー設置方法および設置構造
JP2000025070A (ja) * 1998-07-10 2000-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd モールド配線板
JP2001319633A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Toshiba Battery Co Ltd 電池パック
JP2002117815A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Gs-Melcotec Co Ltd 電池パック外装体及びこれを備える電池パック
JP2002334684A (ja) * 2001-05-02 2002-11-22 Daiwa Kasei Ind Co Ltd 電池ケース
JP2003036819A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形電池及び組電池の冷却構造

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110693A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 電動車両とこれに搭載される電源装置
JP2010153129A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリケース
JP2010153130A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリケース
US9419262B2 (en) 2011-05-02 2016-08-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR101252949B1 (ko) * 2011-05-02 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 모듈
KR101300420B1 (ko) 2011-06-09 2013-08-26 (주)엘지하우시스 결합부재 조립체를 포함하는 배터리 케이스 및 그 제조방법
KR101345638B1 (ko) * 2012-03-06 2013-12-27 한화엘앤씨 주식회사 전기자동차용 하이브리드 배터리 모듈 커버
KR20140044710A (ko) * 2012-10-05 2014-04-15 현대모비스 주식회사 전기자동차용 배터리 케이스
KR101971930B1 (ko) * 2012-10-05 2019-04-24 현대모비스 주식회사 전기자동차용 배터리 케이스
WO2021029570A1 (ko) * 2019-08-13 2021-02-18 주식회사 엘지화학 배터리 모듈의 전장품 하우징
CN113785670A (zh) * 2019-08-13 2021-12-10 株式会社Lg新能源 电池模块的电气部件壳体
JP2022519632A (ja) * 2019-08-13 2022-03-24 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュールの電装品ハウジング
EP3982471A4 (en) * 2019-08-13 2022-07-27 LG Energy Solution, Ltd. ELECTRONIC HOUSING OF A BATTERY MODULE
DE102021113221A1 (de) 2021-05-21 2022-11-24 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Traktionsbatteriemodul-Gehäuse

Also Published As

Publication number Publication date
US20070238016A1 (en) 2007-10-11
JP5423839B2 (ja) 2014-02-19
JP5050390B2 (ja) 2012-10-17
US20110151306A1 (en) 2011-06-23
JP2012164684A (ja) 2012-08-30
US7951478B2 (en) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5050390B2 (ja) 組電池
JP5838721B2 (ja) 電池モジュール及び配線モジュール
JP5550927B2 (ja) 電力変換装置
US10903462B2 (en) Electric storage device
US20120114985A1 (en) Battery module
JP5209766B2 (ja) 電池配線モジュールのカバー、及び電池配線モジュール
US20150311485A1 (en) Battery system
EP2450980B1 (en) Battery module
KR20110062996A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩
JP2008204982A (ja) キャパシタユニット
KR20130017289A (ko) 고전압 배터리팩용 배터리 모듈
US20190246487A1 (en) Inverter
US20170025660A1 (en) Battery assembly using printed circuit board substrate including bus bar
JP6883563B2 (ja) バッテリモジュール及びバッテリユニット
CN109390539B (zh) 汇流条模块的电极接触构造
US9190653B2 (en) Battery unit for an electric or hybrid vehicle
CN109980138B (zh) 电池模块
JP2015115190A (ja) 組電池
KR102383975B1 (ko) 배터리 버스바 장치, 이를 이용한 배터리 버스바 체결 구조 및 이를 구비한 배터리 팩
US11424515B2 (en) Bus bar module
JP5956798B2 (ja) バッテリモジュール
KR100669331B1 (ko) 이차 전지 모듈
JP6856685B2 (ja) バッテリモジュール及びバッテリパック
US20200403208A1 (en) Bus bar module
JP2017195077A (ja) 接続モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees