JP2007278548A - 自動製氷装置 - Google Patents

自動製氷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007278548A
JP2007278548A JP2006102649A JP2006102649A JP2007278548A JP 2007278548 A JP2007278548 A JP 2007278548A JP 2006102649 A JP2006102649 A JP 2006102649A JP 2006102649 A JP2006102649 A JP 2006102649A JP 2007278548 A JP2007278548 A JP 2007278548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
tray
water
ice making
making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006102649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4224573B2 (ja
Inventor
Hideaki Ito
秀哲 伊藤
Naotaka Sasaki
直孝 佐々木
Kenji Sugaya
謙二 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Advanced Motor Corp
Original Assignee
Nidec Servo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Servo Corp filed Critical Nidec Servo Corp
Priority to JP2006102649A priority Critical patent/JP4224573B2/ja
Priority to US11/724,254 priority patent/US20070227164A1/en
Publication of JP2007278548A publication Critical patent/JP2007278548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224573B2 publication Critical patent/JP4224573B2/ja
Priority to US12/899,388 priority patent/US20110023502A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C1/00Producing ice
    • F25C1/10Producing ice by using rotating or otherwise moving moulds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • F25C5/02Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice
    • F25C5/04Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws
    • F25C5/06Apparatus for disintegrating, removing or harvesting ice without the use of saws by deforming bodies with which the ice is in contact, e.g. using inflatable members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2305/00Special arrangements or features for working or handling ice
    • F25C2305/022Harvesting ice including rotating or tilting or pivoting of a mould or tray
    • F25C2305/0221Harvesting ice including rotating or tilting or pivoting of a mould or tray rotating ice mould
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/10Refrigerator units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2600/00Control issues
    • F25C2600/04Control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25C2700/02Level of ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25C2700/12Temperature of ice trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Abstract

【課題】
複数の製氷小室と,製氷小室の間に溝状の流水路を設けた製氷皿に製氷皿を回転させた際に製氷皿に接触しない高さから水を給水した場合でも製氷皿から水をこぼすことなく均一に全ての製氷小室に行きわたらせることが可能で,製氷された氷が連結しない単独氷の製氷を可能とする自動製氷装置を提供する。
【解決手段】
複数の製氷小室と,製氷小室の中心から外れた位置に,製氷小室の間に底面が製氷する氷のサイズの上面より上側にある溝状の流水路を設けた製氷皿を流水路が下側になるように製氷皿を傾けて給水することで,水をこぼすことなく各製氷小室に水を行きわたらせること可能で,単独氷の製氷を可能としたことを特徴とする自動製氷装置。
【選択図】図3

Description

本発明は冷蔵庫に備えられ,給水・製氷・排氷の動作を所定のシーケンスに従って繰り返し行い,氷を自動生成することができる自動製氷装置における給水動作に関するものである。
従来の自動製氷装置の製氷皿では,製氷皿上部より注水された水を各製氷小室に均等に行きわたらせるために各製氷小室間に溝状の流水路が設けられているが,製氷皿から排氷する際に隣接する氷どうしが流水路の氷によって連結してしまい,このことが排氷性および使用者の利便性を低下させる原因の一つであった。このため,いかに単独氷を製氷するか,又は排氷時に流水路の氷を粉砕するかが課題となっており,この解決案および関連案として下記に示すような従来例がある。
特開平06−323704号公報 特開2002−318044号公報 特開平10−30864号公報 特開平07−305930号公報 特開平05−256545号公報 特開平05−172445号公報 特開2003−279210号公報
例えば特許文献1,及び特許文献2に開示されている自動製氷装置では,複数の製氷小室と各製氷小室を繋ぐ切り欠き溝,及び前記切り欠き溝を加熱するためのヒータを設けた製氷皿に給水された水が前記切り欠き溝を流れるように製氷皿を加熱及び揺動させながら製氷を行うことで,連結していない均一で透明な氷を製氷することを目的としている。また特許文献3に開示されている製氷皿では,流水路の底部を傾斜させて排氷時に氷の破壊トルクの軽減を図っている。また特許文献4に開示されている製氷装置では,製氷皿の切り欠き溝内側に突起部を設け,この突起部によって連結した氷の破壊補助を行う構成である。また特許文献5に開示されている製氷装置では,製氷皿を小室に区切っている壁外周部分に切り欠き溝と製氷皿外周に排水用の溝を設け,給水量が多かった場合に排水溝から余分の水を排水し,氷が板状に連結することを防止することを目的としている。また特許文献6に開示されている製氷装置では,製氷皿を小室に区切っている壁外周部分と,小室と小室の中央部間に切り欠き溝を設け,また製氷皿底部にヒータを内蔵した断熱層を設けて,製氷皿上部から氷結させ水中に含有している空気成分を下部に押し出し透明氷を作ることを目的としている。また特許文献7に開示されている製氷装置では,製氷皿を階段状に配置して製氷皿の上部端から給水し小室を満たし,製氷皿を小室に仕切っている壁に排水用の切り欠き溝部を設け,この小室の溝部から次の小室へ順次給水する構成になっており,大きさのそろった氷を製氷することを目的としている。
しかしながら,上記に記載の特許文献1,及び特許文献2では切り欠き溝近傍にヒータを設けて加熱するため,氷が連結することは無いが,冷凍庫内でヒータを使用するのは効率的では無い。また特許文献3から6では,製氷皿の各小室の壁に切り欠き溝を設けて隣接する小室に水を流入させる構成であるが,これらの方法では必ず切り欠き溝内に水が残り,氷結後に氷が連結してしまう。そのため排氷時に製氷皿をねじる等の動作を行い,氷の連結部を破壊しながら排氷する構成,または貯氷用箱に落下させるときの衝撃で連結部を破壊する構成になっているが,氷の連結部の破壊が不完全であることが多い。また特許文献7では,製氷皿が階段状に配置されているために製氷時に製氷皿の隣接氷同士の連結は起こりにくいが,各小室が階段状であるために上位側の小室から順次給水を行うので給水時間が長くなることや装置構成が大きくなってしまう等の問題があり,上述の構成では完全な単独氷を製氷することが困難であった。また,給水に際し,ある高さに設置された給水口から給水した時に製氷小室の壁に沿って水か走りこぼれることを防止する配慮がなされていないため,製氷装置の外側に水がこぼれるという問題があった。
上記の問題を解決するために,水を駐留し凍結させるための複数の製氷小室と,前記製氷小室の中心から外れた位置に前記製氷小室の間に底面が製氷する氷のサイズの上面より上側にある溝状の流水路を設けた製氷皿と,前記製氷皿を回転させる機構を有する構成とした自動製氷装置とし,給水により前記製氷小室に貯留した水の量に応じて前記製氷皿に設けられた前記流水路が下側になるように前記製氷皿の姿勢を変化させながら前記製氷皿に給水することで,前記製氷皿を回転させた際に前記製氷皿に接触しない程度の高さから水を給水した場合でも前記製氷皿からこぼすことなく全ての製氷小室に行きわたらせることが可能になり,給水終了後,前記製氷皿を水平位置に戻すことにより単独氷の製氷が可能となる。
本発明を用いることで水をこぼすことなく前記製氷小室に均等に水を行きわたらせることができ,製氷時の氷の連結が起こらず確実に各氷の独立化が出来,使用者の利便性が向上する。また製氷皿回転機構の構成内で氷の独立化が実現出来るため,排氷時,前記製氷皿をねじる際に必要なトルクを低減でき,且つヒータ等の部品数の増加および製氷皿構成を大きくさせることなく均一な大きさの氷が製氷できる等の利益がある。
以下,添付された図面を参照して本発明を詳述する。図1は本発明による自動製氷装置の一形態を示す。図1において101がコントロールボックス,102が製氷皿,103が製氷皿102に複数個設けられた製氷小室,104が各製氷小室103の間に設けられた流水路,105が満氷検出アーム,106が製氷皿102の回転軸を示す。また,図1に示した自動製氷装置には製氷皿102に給水された水が凍結したことを検出するための温度センサ(図示せず)及び,冷凍庫内の温度を検出するための温度センサ(図示せず)が設けられており,製氷皿102,もしくは製氷皿102の各製氷小室に注がれた水(または氷)の温度,及び冷凍庫内の温度を連続的に検出している。
この自動製氷装置はブラケット(図示せず)により冷凍庫内部に予め設けられた固定部に固定され,冷凍庫内部の冷気によって製氷皿102に給水された水を凍結させ,コントロールボックス101内に設けられた駆動部(図示せず)により,回転軸106を中心に製氷皿102を回転させることで凍結が完了した氷を離氷して,排氷した氷を貯氷箱(図示せず)に落とす構成となっている。ここで製氷皿102に給水される水の量は,コントロールボックス101内に設けられた制御回路からの信号により給水用ソレノイドバルブが開いている時間で管理し,製氷皿102を水平にした状態で流水路104の底面まで給水されない時間に調整されている。
コントロールボックス101内には製氷皿102及び,満氷検出アーム105を駆動させるためのモータ,及びモータの動力を製氷皿102及び,満氷検出アーム105に伝達するための機構(図示せず)と,モータ及び給水用ソレノイドバルブの動作を制御するための制御回路が設けられている。
図2はコントロールボックス101に内蔵される制御回路の主な制御ブロック図を示す。図2において,201がADコンバータ及び,カウンタ内蔵のマイクロプロセッサ,202がモータを駆動させるためのモータ駆動回路,203が給水用ソレノイドバルブを駆動させるためのバルブ駆動回路,204が製氷皿102の温度を検出するための温度センサ,205が製氷皿102の開口部が給水口側に向いた状態で水平位置にあることを検出するための位置検出センサ,206が貯氷箱(図示せず)に所定量の氷が貯まったことを検出する満氷検出センサ,207が機構部(図示せず)を経て製氷皿102及び,満氷検出アーム105を駆動するためのモータ,208が給水用ソレノイドバルブを示す。ここで,温度センサ204は製氷皿102の温度のみならず,製氷皿102の各氷室103に注がれた水(または氷)の温度を直接検出するものであっても良い。
製氷を開始するにあたり,マイクロプロセッサ201は位置検出センサ205からの位置信号電圧を読み込み,製氷皿102が製氷皿102の開口面が給水口側になっている状態で水平位置にあることを確認する。この時,製氷皿102が前記水平位置になければマイクロプロセッサ201はモータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させ,製氷皿102を前記水平位置まで回転させる。
マイクロプロセッサ201が位置検出センサ205からの信号電圧により,製氷皿102が前記水平位置にあることを検知したら,マイクロプロセッサ201は温度センサ204により検出される温度信号電圧を逐次読み込みAD変換を行うことで製氷皿102の温度を検出し,製氷皿102の温度が予め定められた所定の温度以下になった状態で,予め定められた所定の時間が経過するのを待つ。
製氷皿102の温度が前記所定の温度以下で,且つ所定の時間が経過したことをマイクロプロセッサ201が検知したら,
マイクロプロセッサ201からの制御信号によりモータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させることで製氷皿102を回転させて離氷動作を行い,製氷皿102の各製氷小室103を確実に空の状態にした後,製氷皿102を前記水平位置に戻す。以上が本発明の自動製氷装置が製氷サイクルを開始する前までの準備動作の一例である。
以降に本発明による自動製氷装置による製氷サイクルを前記準備動作により,前記所定の温度以下で,且つ空の状態である製氷皿102の各製氷小室103の開口面が給水口側を向いている状態で水平位置にある状態から製氷サイクルを開始する場合を例にとって説明する。
この状態から製氷サイクルを開始するにあたり,マイクロプロセッサ201からの制御信号によりモータ駆動回路202を経て,駆動用モータ207を駆動させることにより製氷皿102を回転させることで予め定められた位置(給水位置)に移動させる。製氷皿102が注水位置に到達したら,マイクロプロセッサ201からの制御信号によりバルブ駆動回路203を経て給水用ソレノイドバルブ208を開き,給水口から所定量の水が製氷皿102の各製氷小室103に注がれる。給水が終了したら,マイクロプロセッサ201からの制御信号によりモータ駆動回路202を経て,駆動用モータ207を駆動させることにより製氷皿102を回転させることで,製氷皿102に貯留された水が各製氷小室103に均等に行きわたる様に製氷皿102を傾ける(充水位置)。製氷皿102の各製氷小室103に水が均等に行き渡ったら,マクロプロセッサ201からの制御信号により,モータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させることにより製氷皿102を回転させて前記水平位置に戻し,製氷が開始される。水の量は給水用ソレノイドバルブ208が開いている時間で管理し,製氷皿102を水平にした状態で流水路104の底面まで給水されない時間に調整されている。
ここで,給水動作の詳細について図3,図4を用いて説明する。ここで図3は給水動作を示したフロー図であり,図4は図1のA−A方向断面図で給水動作時の製氷小室103の詳細を示した図である。また,図4において401が給水口,402が製氷小室103に給水された水である。給水動作を開始するにあたり,まずマイクロプロセッサ201は水の勢いが強い場合においても水をこぼさず製氷皿102に給水するためにモータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させ製氷皿201を流水路104が下側になる(図4(a)に示す)状態になるように製氷皿102を製氷小室103の容積と流水路104の容積,及び給水速度から得ることができる各製氷小室103に均等に水を行きわたらせることが出来る所定の角度(以降,充水角度と称する)の20%〜30%程度傾ける(以降,給水角度と称する)。
続いてマイクロプロセッサ201はバルブ駆動回路203を経て給水用ソレノイドバルブ208を開く(ステップ302)。給水用ソレノイドバルブ208が開くとマイクロプロセッサ201に内蔵されているカウンタにより給水用ソレノイドバルブ208が開いている時間を計時する。マイクロプロセッサ201により計時されている給水用ソレノイドバルブ208が開いている時間は,製氷皿102に設けられた製氷小室103の容積と流水路104の容積から得ることができる製氷皿102を水平にした状態で流水路104の底面まで給水されない予め設定された所定の時間と逐次比較され,給水用ソレノイドバルブ208が開いている時間が前記所定の時間を経過したか判断する(ステップ303)。計時された給水用ソレノイドバルブ208が開いている時間が前記所定の時間を経過した場合,マイクロプロセッサ201はバルブ駆動回路203を経て給水用ソレノイドバルブ208を閉じる(ステップ304)。
製氷皿102が給水角度で傾いている状態では給水された水が製氷小室103に均等に行きわたらないため,給水が終了したらマイクロプロセッサ201はモータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させ図4(b)に示すように製氷皿201を充水角度まで傾ける(ステップ305)。製氷皿201を充水角度まで傾けることで製氷皿102に貯留された水が流水路104を通り各製氷小室103に均等に行きわたる(ステップ306)。ここで,給水された水が各製氷小室103に均一に行きわたったことを製氷皿102に設けられた温度センサ204から検出される温度信号電圧の変化で確認することが望ましい。
給水された水が各製氷小室103に均等に行き渡ったらマイクロプロセッサ201はモータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させ製氷皿102を前記水平位置に戻す(ステップ307)。製氷皿102を前記水平位置に戻すことで流水路104から水を除き各製氷小室104内の水を独立化させることができる(図4(c)の状態)。
ここで,図5に示した給水動作のフロー図の様に,給水用ソレノイドバルブ208を開放し,製氷皿102の各製氷小室に給水している最中に,各製氷小室103に貯留されている水の量に応じた回転速度,又は段階的に製氷皿102を充水角度まで傾けても良い。さらに,本発明による自動製氷装置の給水動作は製氷皿102を上下両面に設けた自動製氷装置においても製氷皿102に設けた流水路104の位置に応じて製氷皿102を傾ける向きを変更することで適応が可能である。
各製氷小室103に給水された水は冷凍庫の冷気により冷却され凍結する。水が完全に凍結したことを,温度センサ204が検出する温度信号電圧によりマイクロプロセッサ201が検知したら,マイクロプロセッサ201はモータ駆動回路202を経てモータ207を駆動させ製氷皿102を回転させることで,製氷皿102の開口面を貯氷箱(図示せず)に向けた状態で製氷皿102を捩る等して氷を製氷皿102から離氷し,氷を貯氷箱(図示せず)に落下さた後,製氷皿102を前記水平位置に戻し,再び給水動作を開始する。
このサイクルを続けて行うと,排出した氷を貯蔵する貯氷箱(図示せず)に氷がたまり,氷が所定量以上になったことを,満氷検出アーム105を経て満氷検出センサ206が検出し,マイクロプロセッサ201が満氷検出センサ206からの信号を検知すると製氷サイクルを一時停止させる。使用者により貯氷箱(図示せず)から氷が取り出され,貯氷箱(図示せず)の氷が所定量より少なくなったことをマイクロプロセッサ201が検知すると製氷サイクルを再開する。上記,一連の製氷サイクルの間,マイクロプロセッサ201は温度センサ204により検出される温度を監視し,自動製氷装置の動作中にドアが開放されるなどの動作が行われた結果,温度が本来あるべき値と異なると,異常と判断しその工程毎に予め決められた異常事態処理を行う。
冷凍庫の一画に備えることが可能で,所定の製氷サイクルで自動的に氷を作る自動製氷装置に適用できる。
本発明の自動製氷装置の一実施例を示した斜視図である。 本発明の一実施例のシステムブロック図を示した物である。 本発明の一実施例における給水動作の一例を示したフロー図である。 本発明の一実施例における給水動作時の様子を示した図である。 本発明の一実施例における給水動作の一例を示したフロー図である。
符号の説明
101 コントロールボックス
102 製氷皿
103 製氷小室
104 流水路
105 満氷検出アーム
106 回転軸
201 マイクロプロセッサ
202 モータ駆動回路
203 バルブ駆動回路
204 温度センサ
205 位置検出センサ
206 満氷検出センサ
207 モータ
208 給水用ソレノイドバルブ
401 給水口
402 製氷小室に給水された水

Claims (10)

  1. 冷凍室の一画に設置することが可能な自動で氷を作り,排出することができ,且つ水を貯留し凍結させるための複数の製氷小室と,前記製氷小室の中心から外れた位置で前記製氷小室の間に底面が製氷する氷のサイズの上面より上側にある溝状の流水路を設けた製氷皿と,前記製氷皿を回転させる機構を有する自動製氷装置において,前記製氷皿に設けられた前記流水路が下側になるように前記製氷皿を傾けてから前記製氷皿に給水する動作を行うことを特徴とする自動製氷装置。
  2. 前記製氷皿もしくは氷の温度を連続的に検出できるセンサに加え,冷凍庫内の温度を検出できる温度センサと検出回路を備えたことを特徴とする請求項1に記載の自動製氷装置。
  3. 前記センサから得られる信号の処理部が,ADコンバータとマイクロプロセッサもしくはADコンバータ内蔵のマイクロプロセッサを有する電子回路で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の自動製氷装置。
  4. 上下両面に前記製氷皿を設けた上下両面製氷皿の使用が可能な請求項1に記載の自動製氷装置。
  5. 冷凍室の一画に設置することが可能な自動で氷を作り,排出することができ,且つ水を貯留し凍結させるための複数の製氷小室と,前記製氷小室の中心から外れた位置で前記製氷小室の間に底面が製氷する氷のサイズの上面より上側にある溝状の流水路を設けた製氷皿と,前記製氷皿を回転させる機構を有する自動製氷装置において,給水により前記製氷小室に貯留した水の量に応じて前記製氷皿に設けられた前記流水路が下側になるように前記製氷皿の姿勢を変化させながら前記製氷皿に給水する動作を行うことを特徴とする自動製氷装置。
  6. 前記製氷皿の姿勢を連続的に変化させながら前記製氷皿に給水する動作を行うことを特徴とする請求項5に記載の自動製氷装置。
  7. 前記製氷皿の姿勢を段階的に変化させながら前記製氷皿に給水する動作を行うことを特徴とする請求項5に記載の自動製氷装置。
  8. 前記製氷皿もしくは氷の温度を連続的に検出できるセンサに加え,冷凍庫内の温度を検出できる温度センサと検出回路を備えたことを特徴とする請求項5に記載の自動製氷装置。
  9. 前記センサから得られる信号の処理部が,ADコンバータとマイクロプロセッサもしくはADコンバータ内蔵のマイクロプロセッサを有する電子回路で構成されていることを特徴とする請求項5に記載の自動製氷装置。
  10. 上下両面に前記製氷皿を設けた上下両面製氷皿の使用が可能な請求項5に記載の自動製氷装置。
JP2006102649A 2006-04-04 2006-04-04 自動製氷装置 Expired - Fee Related JP4224573B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102649A JP4224573B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 自動製氷装置
US11/724,254 US20070227164A1 (en) 2006-04-04 2007-03-15 Automatic icemaker
US12/899,388 US20110023502A1 (en) 2006-04-04 2010-10-06 Automatic icemaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102649A JP4224573B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 自動製氷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007278548A true JP2007278548A (ja) 2007-10-25
JP4224573B2 JP4224573B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=38556864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006102649A Expired - Fee Related JP4224573B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 自動製氷装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20070227164A1 (ja)
JP (1) JP4224573B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200038107A (ko) * 2018-10-02 2020-04-10 엘지전자 주식회사 제빙기 및 이를 포함하는 냉장고
EP4027079A1 (en) * 2021-01-11 2022-07-13 Arçelik Anonim Sirketi A cooling appliance having an ice maker assembly

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7665316B2 (en) * 2005-10-25 2010-02-23 Japan Servo Co., Ltd. Automatic icemaker
KR20100040160A (ko) * 2008-10-09 2010-04-19 삼성전자주식회사 냉장고 및 그 제어방법
US9513045B2 (en) 2012-05-03 2016-12-06 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US9587871B2 (en) 2012-05-03 2017-03-07 Whirlpool Corporation Heater-less ice maker assembly with a twistable tray
US8925335B2 (en) 2012-11-16 2015-01-06 Whirlpool Corporation Ice cube release and rapid freeze using fluid exchange apparatus and methods
US9470448B2 (en) 2012-12-13 2016-10-18 Whirlpool Corporation Apparatus to warm plastic side of mold
US9518773B2 (en) 2012-12-13 2016-12-13 Whirlpool Corporation Clear ice maker
US9500398B2 (en) 2012-12-13 2016-11-22 Whirlpool Corporation Twist harvest ice geometry
US9273891B2 (en) 2012-12-13 2016-03-01 Whirlpool Corporation Rotational ice maker
US9557087B2 (en) 2012-12-13 2017-01-31 Whirlpool Corporation Clear ice making apparatus having an oscillation frequency and angle
US9310115B2 (en) 2012-12-13 2016-04-12 Whirlpool Corporation Layering of low thermal conductive material on metal tray
US9410723B2 (en) 2012-12-13 2016-08-09 Whirlpool Corporation Ice maker with rocking cold plate
US9476629B2 (en) 2012-12-13 2016-10-25 Whirlpool Corporation Clear ice maker and method for forming clear ice
US9518770B2 (en) 2012-12-13 2016-12-13 Whirlpool Corporation Multi-sheet spherical ice making
US9915458B2 (en) 2014-10-23 2018-03-13 Whirlpool Corporation Method and apparatus for increasing rate of ice production in an automatic ice maker
JP2019045044A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 日本電産サンキョー株式会社 製氷装置およびその検査方法
US10739053B2 (en) 2017-11-13 2020-08-11 Whirlpool Corporation Ice-making appliance
CN108426395B (zh) * 2018-02-24 2021-11-26 海尔智家股份有限公司 一种冰箱制冰控制方法
CN112789470B (zh) * 2018-10-02 2023-09-22 Lg电子株式会社 冰箱及其控制方法
EP3862667A4 (en) * 2018-10-02 2022-08-03 LG Electronics Inc. REFRIGERATOR AND ITS CONTROL METHOD
EP3862698A4 (en) * 2018-10-02 2022-07-27 LG Electronics Inc. REFRIGERATOR AND ITS CONTROL METHOD
EP3862696A4 (en) * 2018-10-02 2022-07-20 LG Electronics Inc. REFRIGERATOR AND METHOD OF CONTROL THEREOF
US10907874B2 (en) 2018-10-22 2021-02-02 Whirlpool Corporation Ice maker downspout

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3071933A (en) * 1959-07-13 1963-01-08 Philco Corp Freezing equipment and method of operating it
US3254505A (en) * 1960-09-27 1966-06-07 Philco Corp Flexible tray ice maker mechanism
JPH07122539B2 (ja) * 1989-11-16 1995-12-25 株式会社東芝 自動製氷装置付冷蔵庫
US5090210A (en) * 1990-03-12 1992-02-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Control system for ice making apparatuses
KR100205810B1 (ko) * 1996-09-25 1999-07-01 전주범 자동제빙기의 운전 제어방법
KR19990005701A (ko) * 1997-06-30 1999-01-25 배순훈 자동제빙기의 급수장치
US5992167A (en) * 1998-04-07 1999-11-30 Varity Automotive Inc. Ice maker
JP3542271B2 (ja) * 1998-05-15 2004-07-14 株式会社三協精機製作所 製氷装置および製氷装置の制御方法
US6334318B1 (en) * 1998-10-01 2002-01-01 Japan Servo Co., Ltd. Automatic ice making apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200038107A (ko) * 2018-10-02 2020-04-10 엘지전자 주식회사 제빙기 및 이를 포함하는 냉장고
KR102640322B1 (ko) * 2018-10-02 2024-02-23 엘지전자 주식회사 제빙기 및 이를 포함하는 냉장고
EP4027079A1 (en) * 2021-01-11 2022-07-13 Arçelik Anonim Sirketi A cooling appliance having an ice maker assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US20070227164A1 (en) 2007-10-04
JP4224573B2 (ja) 2009-02-18
US20110023502A1 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224573B2 (ja) 自動製氷装置
EP2539648B1 (en) Ice maker, refrigerator having the same, and method for supplying ice thereof
KR100565624B1 (ko) 자동제빙기용 이젝터의 회전 제어장치
KR100808171B1 (ko) 제빙장치 및 그 제어방법
EP2414750B1 (en) Ice making technology
JP2004053036A (ja) 透明氷の製氷装置および透明氷の製氷方法
KR101446790B1 (ko) 제빙기
KR101659021B1 (ko) 제빙장치 및 이를 구비한 냉장고
JP2011185541A (ja) 製氷装置
KR100786076B1 (ko) 제빙장치 및 그 제어방법
KR100631555B1 (ko) 냉장고의 제빙장치
WO2021023223A1 (zh) 制冷电器的制冰组件
KR101690126B1 (ko) 제빙장치 및 이를 구비한 냉장고
KR100672392B1 (ko) 제빙 장치 및 이를 이용한 냉각 장치, 그리고 이의 제어방법
KR20110096873A (ko) 제빙장치 및 이를 구비한 냉장고 및 이 냉장고의 얼음 공급 방법
JP6995222B2 (ja) 冷蔵庫
KR20100083420A (ko) 얼음 정수기의 얼음 적재 방법
JP2007147255A (ja) 自動製氷装置
KR100609919B1 (ko) 냉장고
JP2006200868A (ja) 自動製氷装置
JP2003279211A (ja) 冷凍冷蔵庫
KR101507036B1 (ko) 제빙기의 트레이 이동장치
KR100816091B1 (ko) 제빙기의 제어방법
JP4969266B2 (ja) 自動製氷装置
JP2008298373A (ja) 自動製氷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4224573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees