JP2007263431A - 遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法 - Google Patents

遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007263431A
JP2007263431A JP2006087820A JP2006087820A JP2007263431A JP 2007263431 A JP2007263431 A JP 2007263431A JP 2006087820 A JP2006087820 A JP 2006087820A JP 2006087820 A JP2006087820 A JP 2006087820A JP 2007263431 A JP2007263431 A JP 2007263431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
subcooler
heat exchanger
gas cooler
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006087820A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hario
聡 針生
Jun Sato
佐藤  淳
Koji Tamayama
弘司 玉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006087820A priority Critical patent/JP2007263431A/ja
Priority to CNB2006101464390A priority patent/CN100504240C/zh
Priority to AU2007201236A priority patent/AU2007201236B2/en
Priority to US11/727,708 priority patent/US8539791B2/en
Publication of JP2007263431A publication Critical patent/JP2007263431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/18Optimization, e.g. high integration of refrigeration components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/0073Gas coolers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ガスクーラとサブクーラで一つの熱交換器を構成する遷臨界冷凍サイクル装置において、それらにおける冷媒の冷却を最も効率的に行えるようにした製造方法を提供する。
【解決手段】コンプレッサ14、ガスクーラ19、キャピラリチューブ22及びエバポレータ17を順次接続して構成され、高圧側が超臨界圧力となる遷臨界冷凍サイクル装置を製造するに際して、コンプレッサ14の中間圧力の冷媒を冷却するためのサブクーラ18を設け、ガスクーラ19とサブクーラ18とを一体化して熱交換器7を構成すると共に、当該熱交換器7全体の冷媒配管本数に対するサブクーラ18の冷媒配管本数の比率を、20%以上30%以下に設定する。
【選択図】図4

Description

本発明は、高圧側が超臨界となる遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法に関するものである。
近年地球環境問題から例えば二酸化炭素(CO2)を冷媒として用いる冷凍サイクル装置が開発されて来ている(例えば、特許文献1参照)。この二酸化炭素を冷媒として使用した場合、冷凍サイクルの高圧側が超臨界となる遷臨界サイクルとなるため、蒸発器の冷却作用を使用する冷蔵、冷凍、或いは、冷房目的の装置では、ガスクーラで冷媒をより効率的に冷却してその熱をより多く放出させる必要がある。
一方、係る冷凍サイクルでは高圧側の圧力が極めて高くなるため、サイクルを構成するコンプレッサとしては通常二段圧縮のものが使用される。更に、このコンプレッサの高段側圧縮手段における圧縮効率を向上させるため、この種装置では低段側圧縮手段から吐出されて高段側圧縮手段に吸い込まれる前の冷媒を冷却するためのサブクーラが使用される。
特開2005−188924
このサブクーラは通常ガスクーラと一体化されて一つの熱交換器を構成する。この場合、熱交換器は複数本の冷媒配管とこれらが貫通する熱交換用のフィンとから構成され、各冷媒配管の端部をベンド配管(このベンド配管は冷媒配管と一体化、即ち、配管の折曲にて構成されている場合もある)にて接続することにより蛇行する冷媒通路を構成している。そして、何れかの冷媒配管がサブクーラとして、残りの冷媒配管がガスクーラとして使用されることになる。
一方、ガスクーラやサブクーラでは上述したようにできるだけ冷媒を冷却させる必要があるため、熱交換器は大きい程良いことになるが、実際の装置としてはスペース上の制約があり、冷媒配管の本数も限られてくる。従って、一つの熱交換器におけるガスクーラとサブクーラのための冷媒配管の本数比率を適切に設定する必要がある。即ち、ガスクーラの冷媒配管の本数が多い場合には、サブクーラにおける冷媒の冷却能力が不足し、逆にガスクーラの本数が少なければ、当該ガスクーラにおける冷媒の放熱が少なくなって充分に冷却できなくなるからである。
本発明は、係る従来の技術的課題を解決するために成されたものであり、ガスクーラとサブクーラで一つの熱交換器を構成する遷臨界冷凍サイクル装置において、それらにおける冷媒の冷却を最も効率的に行えるようにした製造方法を提供するものである。
本発明の製造方法は、コンプレッサ、ガスクーラ、減圧装置及びエバポレータを順次接続して構成され、高圧側が超臨界圧力となる遷臨界冷凍サイクル装置を製造するに際して、コンプレッサの中間圧力の冷媒を冷却するためのサブクーラを設け、ガスクーラとサブクーラとを一体化して熱交換器を構成すると共に、当該熱交換器全体の冷媒配管本数に対するサブクーラの冷媒配管本数の比率を、20%以上30%以下に設定することを特徴とする。
請求項2の発明の遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法は、上記において熱交換器全体の冷媒配管本数に対するサブクーラの冷媒配管本数の比を、23%以上28%以下とすることを特徴とする。
請求項3の発明の遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法は、上記各発明においてコンプレッサは低段側圧縮手段と高段側圧縮手段とを備え、低段側圧縮手段から吐出された冷媒がサブクーラに流入し、このサブクーラからにて冷却された冷媒が高段側圧縮手段に吸入されると共に、この高段側圧縮手段から吐出された冷媒がガスクーラに流入することを特徴とする。
請求項4の発明の遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法は、上記各発明において冷媒として二酸化炭素が使用されることを特徴とする。
図6はサブクーラとガスクーラを一体化して熱交換器を構成し、例えば冷媒配管の総本数60本で、そのうちの7本〜20本をサブクーラとして使用し、残りをガスクーラとして使用した場合のサブクーラ出口温度を計測し、グラフとしてプロットしたものである。冷媒は二酸化炭素を使用し、コンプレッサは低段側圧縮手段と高段側圧縮手段を有する二段圧縮式ロータリコンプレッサを用いたものである。
この図からも明らかな如く、サブクーラの冷媒配管の本数が14本(全本数に対するサブクーラの本数の比率23.3%の付近までは温度降下は急激であるものの、それ以降は温度降下は緩慢となっていることが分かる。即ち、熱交換器の全冷媒配管の本数に対するサブクーラの冷媒配管の本数の比率が20%以上30%以下の範囲、望ましくは23%以上28%以下とした場合に、より少ないサブクーラの冷媒配管本数で、即ち、ガスクーラの冷媒配管本数をより多くしながら、サブクーラ出口温度をできるだけ下げられることが分かる。
本発明ではコンプレッサ、ガスクーラ、減圧装置及びエバポレータを順次接続して構成され、高圧側が超臨界圧力となる遷臨界冷凍サイクル装置を製造するに際して、コンプレッサの中間圧力の冷媒を冷却するためのサブクーラを設け、ガスクーラとサブクーラとを一体化して熱交換器を構成すると共に、当該熱交換器全体の冷媒配管本数に対するサブクーラの冷媒配管本数の比率を、20%以上30%以下に設定、請求項2では23%以上28%以下とするので、ガスクーラの冷媒配管本数をできるだけ多く確保し、ガスクーラでの冷媒の冷却能力を維持しながら、サブクーラでの冷媒の冷却能力もできるだけ確保して効率的なサイクル運転を実現することができるようになるものである。
以下、図面に基づき本発明の実施形態を詳述する。図1は本発明を適用する実施例としての低温ショーケース1の斜視図、図2は遷臨界冷凍サイクル装置の実施例としての図1の低温ショーケース1の冷却ユニット2の斜視図、図3は冷却ユニット2を押し上げるリフト機構3の斜視図、図4は冷却ユニット2の冷媒回路図、図5はサブクーラ18とガスクーラ19とが一体化されて構成された熱交換器7の側面図である。
実施例の低温ショーケース1は前面に開口する断熱箱体8から本体が形成されており、この断熱箱体8内に陳列室9が構成され、その前面は透明扉11にて開閉自在に閉塞されている。断熱箱体8の下側には機械室12が構成されており、この機械室12に図2の冷却ユニット2が収納されている。
冷却ユニット2はベース13上にコンプレッサ14、熱交換器7、断熱性の冷却箱16が据え付けられて一体化されたものであり、冷却箱16内に後述するエバポレータ17と図示しない送風機が取り付けられている。断熱箱体8の底壁には図示しない連通孔が形成されており、この図3に示したリフト機構3にてこの冷却ユニット14を押し上げ、冷却箱16を断熱箱体8の底壁下面に押し付けて内部を連通孔にて陳列室9内に連通させる。そして、エバポレータ17と熱交換した冷気を送風機で陳列室9内に循環させ、所定の温度(冷蔵)に冷却する構成とされている。
次に、図4において冷却ユニット2の冷媒回路内には二酸化炭素(CO2)が冷媒として所定量封入されている。コンプレッサ14は密閉容器内に低段側圧縮手段(1段目のロータリ圧縮要素)と高段側圧縮手段(2段目のロータリ圧縮要素)と及びそれらを駆動する駆動要素が収納された二段(多段)圧縮式ロータリコンプレッサであり、このコンプレッサ14の中間吐出口14Aにサブクーラ18の入口が接続され、このサブクーラ18の出口はコンプレッサ14の中間吸込口14Bに接続されている。
低段側圧縮手段にて圧縮された中間圧力の冷媒は中間吐出口14Aからサブクーラ18に入り、そこで冷却された後、中間吸込口14Bからコンプレッサ14に帰還し、今度は高段側圧縮手段に吸い込まれる。この高段側圧縮手段にて超臨界圧力(高圧)まで圧縮された冷媒は最終吐出口14Cから吐出されてガスクーラ19に入る。このガスクーラ19で冷媒は冷却されるが、冷媒は超臨界圧力でガス状態のままである。このガスクーラ19で冷却された冷媒は内部熱交換器21に入り、そこを通過した後(ここまでは超臨界圧力)、減圧装置としてのキャピラリチューブ22にて減圧され、その過程で液/ガス混合状態となり、エバポレータ17に入って液状態の冷媒が蒸発する。このときの吸熱作用で陳列室9内は冷却される。
エバポレータ17を出た冷媒は再び内部熱交換器21に入り、そこでガスクーラ19からの冷媒と熱交換して冷却した後、未蒸発の冷媒はガス化してコンプレッサ14の吸込口14D(低圧)から低段側圧縮手段に吸い込まれる循環を繰り返す。
この場合、サブクーラ18とガスクーラ19は一体化されて熱交換器7を構成している。図5は係る熱交換器7の側面図を示している。熱交換器7は実施例では左右に渡る60本の冷媒配管23とこれらが貫通する熱交換フィンと左右の管板24から成る。熱交換フィンは管板24に隠れて図5では見えない。また、図5で見えている配管26部分は直管状の冷媒配管の端部を接続するベンド配管であり、このベンド配管26で各冷媒配管23が連通されて蛇行状の冷媒通路を構成している。
また、図5において熱交換器7は所謂フィンチューブ型の熱交換器であり、図中18Aはサブクーラ18の入口配管で、熱交換器7の空気流出側(図5の向かって左側)における上部に配置されている。18Bはサブクーラ18の出口配管であり、熱交換器7の空気流出側の下部に配置されている。また、19Aはガスクーラ19の入口配管であり、熱交換器7の空気流入側(図5の向かって右側)と流出側の中間における上部に配置されている。更に、19Bはガスクーラ19の出口配管であり、熱交換器7の空気流入側の下部に配置されている。即ち、全体としてガスクーラ19は熱交換器7の空気流入側にあり、より温度の高くなるサブクーラ18は熱交換器7の空気流出側に位置している。
特に、図5の場合、サブクーラ18において最も温度が高くなる入口側では冷媒配管が上下方向に並行に配置されており(ベンド配管26が上下となっている)、その下流側では千鳥状に配置(ベンド配管26が斜めになっている)されている。これは、より温度が高い入口側の冷媒配管を疎として熱交換効率を良くするためである。
次に、サブクーラ18の冷媒配管の本数を変化させた場合のサブクーラ18の出口温度を計測した結果が図6にグラフとして示されている。サブクーラ18とガスクーラ19の冷媒配管の合計本数は60本であり、データはサブクーラ18が7本で残り53本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が9本で残り51本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が10本で残り50本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が11本で残り49本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が13本で残り47本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が14本で残り46本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が17本で残り43本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が19本で残り41本がガスクーラ19の場合、サブクーラ18が20本で残り40本がガスクーラ19の場合それぞれの出口温度をプロットしている。
即ち、サブクーラ18の冷媒配管23の本数が増大する程、やはり出口温度が低下していくものの、図6からも明らかな如く14本目までに比べてそれより本数が増えていっても温度低下の割合は極めて緩慢となる。即ち、それ以上サブクーラ18の冷媒配管23を増やしても出口温度は殆ど変化しない状態となることが分かる。
そこで、本発明ではガスクーラ19を含む熱交換器7全体の冷媒配管23の本数に対するサブクーラ18の冷媒配管23の本数の割合(サブクーラの冷媒配管本数/冷媒配管の総本数(60本)×100)を、この14本目を中心とした前後の20%以上30%以下とし、理想的には更にその14本目に近い範囲の23%以上28%以下で、実施例では14本目そのものである23.3%に設定し、熱交換器7を製造した。
これにより、サブクーラ18における冷媒の冷却能力を最大限のところまで持っていきながら、できるだけサブクーラ18の冷媒配管23本数を削減し、それによって、ガスクーラ19の本数を最大限確保して、ガスクーラ19における冷却能力をできるだけ維持できるようになった。特に、熱交換器7の高さ寸法は押し上げられたときのベース13と断熱箱体8の底壁間に入る大きさに制限されてるため、係る制約に応えながら、サブクーラ18とガスクーラ19の冷媒冷却能力を最大限に発揮させ、冷却ユニット2の運転効率と能力改善を図ることが可能となった。
尚、図5の例ではサブクーラ18の入口側の冷媒配管23の配置を疎としたが、熱交換器7の寸法によっては図7のように入口側を一部密としても良く、図8に示すように入口側の後半部分を密にしても良い。但し、能力的には図5の例が最も好適である。
本発明を適用する実施例としての低温ショーケースの斜視図である。 遷臨界冷凍サイクル装置の実施例としての図1の低温ショーケースの冷却ユニットの斜視図である。 図2の冷却ユニットを押し上げるリフト機構の斜視図である。 図2の冷却ユニットの冷媒回路図である。 サブクーラとガスクーラとが一体化されて構成された熱交換器の側面図である。 図5の熱交換器におけるサブクーラの冷媒配管本数を変化させた場合のサブクーラ出口温度をグラフ化した図である。 図5の熱交換器の他の実施例の側面図である。 図5の熱交換器の更に他の実施例の側面図である。
符号の説明
1 低温ショーケース
2 冷却ユニット
7 熱交換器
14 コンプレッサ
17 エバポレータ
18 サブクーラ
19 ガスクーラ
22 キャピラリチューブ(減圧装置)
23 冷媒配管

Claims (4)

  1. コンプレッサ、ガスクーラ、減圧装置及びエバポレータを順次接続して構成され、高圧側が超臨界圧力となる遷臨界冷凍サイクル装置において、
    前記コンプレッサの中間圧力の冷媒を冷却するためのサブクーラを設け、
    前記ガスクーラとサブクーラとを一体化して熱交換器を構成すると共に、当該熱交換器全体の冷媒配管本数に対する前記サブクーラの冷媒配管本数の比率を、20%以上30%以下に設定することを特徴とする遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法。
  2. 前記熱交換器全体の冷媒配管本数に対する前記サブクーラの冷媒配管本数の比を、23%以上28%以下とすることを特徴とする請求項1に記載の遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法。
  3. 前記コンプレッサは低段側圧縮手段と高段側圧縮手段とを備え、前記低段側圧縮手段から吐出された冷媒が前記サブクーラに流入し、該サブクーラからにて冷却された冷媒が前記高段側圧縮手段に吸入されると共に、該高段側圧縮手段から吐出された冷媒が前記ガスクーラに流入することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法。
  4. 冷媒として二酸化炭素が使用されることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法。
JP2006087820A 2006-03-28 2006-03-28 遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法 Pending JP2007263431A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087820A JP2007263431A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法
CNB2006101464390A CN100504240C (zh) 2006-03-28 2006-11-14 跨临界制冷循环装置的制造方法
AU2007201236A AU2007201236B2 (en) 2006-03-28 2007-03-21 Manufacturing method of transition critical refrigerating cycle device
US11/727,708 US8539791B2 (en) 2006-03-28 2007-03-28 Manufacturing method of transition critical refrigerating cycle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087820A JP2007263431A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007263431A true JP2007263431A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38556875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006087820A Pending JP2007263431A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8539791B2 (ja)
JP (1) JP2007263431A (ja)
CN (1) CN100504240C (ja)
AU (1) AU2007201236B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014088974A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機及び冷凍装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101157799B1 (ko) * 2007-11-30 2012-06-20 다이킨 고교 가부시키가이샤 냉동 장치
CN107965942A (zh) * 2017-11-21 2018-04-27 上海理工大学 提高二氧化碳跨临界循环的制冷热泵系统性能的方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257866A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2004317073A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒サイクル装置
WO2006009790A2 (en) * 2004-06-18 2006-01-26 Modine Manufacturing Company Integrated heat exchanger for use in a refrigeration system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1226485A (fr) * 1959-01-28 1960-07-13 Système de localisation de mobiles à radiophare tournant
US3064449A (en) * 1960-11-28 1962-11-20 Task Corp Refrigerant compressor
US3869874A (en) * 1974-01-02 1975-03-11 Borg Warner Refrigeration apparatus with defrosting system
US3885938A (en) * 1974-01-18 1975-05-27 Westinghouse Electric Corp Refrigeration system with capacity control
US4593757A (en) * 1984-10-19 1986-06-10 Phillips Petroleum Company Rod baffle heat exchange apparatus and method
US4901791A (en) * 1988-07-25 1990-02-20 General Motors Corporation Condenser having plural unequal flow paths
US5520891A (en) * 1994-02-01 1996-05-28 Lee; Jing M. Cross-flow, fixed-bed catalytic reactor
IL114613A (en) * 1995-07-16 1999-09-22 Tat Ind Ltd Parallel flow condenser heat exchanger
JP2000088297A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Hitachi Ltd 氷蓄熱式空気調和装置及び氷蓄熱槽
CN2344684Y (zh) * 1998-10-07 1999-10-20 珠海格力电器股份有限公司 一种窗式一体空调器
US6742582B1 (en) * 2000-01-20 2004-06-01 Vent-Rite Valve Corp. Modular climate control unit
JP2005188924A (ja) 2001-07-02 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd ヒートポンプ装置
US6698234B2 (en) * 2002-03-20 2004-03-02 Carrier Corporation Method for increasing efficiency of a vapor compression system by evaporator heating
JP4219198B2 (ja) * 2003-03-26 2009-02-04 三洋電機株式会社 冷媒サイクル装置
US7073573B2 (en) * 2004-06-09 2006-07-11 Honeywell International, Inc. Decreased hot side fin density heat exchanger
US7921661B2 (en) * 2004-11-01 2011-04-12 Carrier Corporation Dehumidification system with multiple condensers and compound compressor
JP4493478B2 (ja) * 2004-11-25 2010-06-30 三洋電機株式会社 冷却貯蔵庫
WO2006064984A2 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Lg Electronics Inc. Air conditioner and driving method thereof
US7631510B2 (en) * 2005-02-28 2009-12-15 Thermal Analysis Partners, LLC. Multi-stage refrigeration system including sub-cycle control characteristics
US8375741B2 (en) * 2007-12-26 2013-02-19 Carrier Corporation Refrigerant system with intercooler and liquid/vapor injection
US20090173071A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Davorin Kapich Diesel engine with exhaust gas recirculation system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06257866A (ja) * 1993-03-05 1994-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2004317073A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒サイクル装置
WO2006009790A2 (en) * 2004-06-18 2006-01-26 Modine Manufacturing Company Integrated heat exchanger for use in a refrigeration system
JP2008503705A (ja) * 2004-06-18 2008-02-07 モーディーン・マニュファクチャリング・カンパニー 冷却システムで使用するための一体型の熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014088974A (ja) * 2012-10-29 2014-05-15 Mitsubishi Electric Corp 冷凍機及び冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007201236A1 (en) 2007-10-18
CN101046335A (zh) 2007-10-03
US8539791B2 (en) 2013-09-24
AU2007201236B2 (en) 2012-11-15
CN100504240C (zh) 2009-06-24
US20070227182A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7225635B2 (en) Refrigerant cycle apparatus
JP2011512509A (ja) 冷媒蒸気圧縮システム
KR101319198B1 (ko) 응축용 열 변환 장치 및 그것을 이용한 냉동 시스템
JP2006183950A (ja) 冷凍装置及び冷蔵庫
JP2007218459A (ja) 冷凍サイクル装置および保冷庫
JP2009133593A (ja) 冷却装置
JP2008256350A (ja) 冷媒サイクル装置
JP2008151496A (ja) 冷却加熱装置
WO2012002248A1 (ja) 冷凍装置
JP2011012828A (ja) 冷凍装置
CN101280974B (zh) 致冷剂循环装置
JP2007263431A (ja) 遷臨界冷凍サイクル装置の製造方法
JP6456088B2 (ja) 放熱器および冷凍サイクル装置
JP2005037054A (ja) 冷媒サイクル装置用熱交換器
JP2017036900A (ja) 放熱器およびそれを用いた超臨界圧冷凍サイクル
JP5485602B2 (ja) 冷凍システム
EP1843109A2 (en) Cooling System
KR101280312B1 (ko) 냉동장치를 이용한 온수생산장치
JP5315957B2 (ja) 冷凍装置
JP2005226913A (ja) 遷臨界冷媒サイクル装置
KR100782973B1 (ko) 압축기 시험장치
JP2006029714A (ja) エジェクタサイクル
JP3894222B2 (ja) 冷凍装置
JP2007248006A (ja) 冷媒サイクル装置
JP2005331232A (ja) 冷媒冷却回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809