JP2007260904A - 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法 - Google Patents

白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007260904A
JP2007260904A JP2007182361A JP2007182361A JP2007260904A JP 2007260904 A JP2007260904 A JP 2007260904A JP 2007182361 A JP2007182361 A JP 2007182361A JP 2007182361 A JP2007182361 A JP 2007182361A JP 2007260904 A JP2007260904 A JP 2007260904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
cutting tool
thermomechanical
hard
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007182361A
Other languages
English (en)
Inventor
Zbigniew Zurecki
ズレッキー,ズィビニュ
Ranajit Ghosh
ゴシュ,ラナジット
John Herbert Frey
ハーバート フレイ,ジョン
James Bryan Taylor
ブライアン タイラー,ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2007260904A publication Critical patent/JP2007260904A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1053Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using the cutting liquid at specially selected temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P25/00Auxiliary treatment of workpieces, before or during machining operations, to facilitate the action of the tool or the attainment of a desired final condition of the work, e.g. relief of internal stress
    • B23P25/003Auxiliary treatment of workpieces, before or during machining operations, to facilitate the action of the tool or the attainment of a desired final condition of the work, e.g. relief of internal stress immediately preceding a cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S82/00Turning
    • Y10S82/90Lathe thermal regulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/14Cutters, for shaping with means to apply fluid to cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/16Severing or cut-off
    • Y10T82/16065Combined with means to apply fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

【課題】ワークピースの表面における熱機械的負荷を減少させ、白層の悪影響を低減させることが可能な、硬い金属ワークピースを加工するための装置及び方法を提供すること。
【解決手段】硬い金属ワークピース(12)の加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための装置及び方法であって、ワークピース(12)がワークピースの表面に熱機械的負荷を加える硬い切削工具(14)により加工されるようになっているように構成する。
【選択図】図1A

Description

本発明は、硬い切削工具を用いた切削により(例えば、余分な材料をチップの形で除去してパーツを成形することにより)硬い金属を加工する分野に関し、詳しくは、硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層(例えば、白層)の厚さを減少することと、ワークピースを加工する硬い切削工具の熱機械的負荷による、硬い金属の加工表面における悪影響を軽減することとの一方又は両方の加工方法に関する。
具体的に言うと、本発明は、Cスケールのロックウエル硬度で表面硬度が42を超える硬い金属パーツを、エッジ硬度がビッカース硬度で1500を超える硬い切削工具で加工する機械加工に関する。硬い又は硬化された金属パーツを機械加工することにより、製造サイクルにおける熱処理及び加工段階が減少され、ゆっくりとした仕上げの研磨作用が最小限にされ、製造業にとって大きなコスト節約になる。アルミナ(Al)、立方晶窒化ホウ素(CBN)、その他多くの先端材料を含む硬いセラミック切削工具及び工具コーティングの出現によって、外径(OD)旋削、内径旋削(中ぐり)、溝入れ、突っ切り、面削り、フライス削り、ドリリング、その他多くの切削作用を含む、硬い金属の機械加工が現実に可能になっている。
硬い金属の加工が広く用いられるのに大きな制約になっているのは、いわゆる「白層」効果という、ワークピースの加工されたままの表面に生ずる微細変化であり、この効果は、加工されたままの表面に切削工具によって加えられる極めて高い熱機械的負荷に応答して生ずる。完全には理解されていないが、耐エッチング性を有する白層からなる熱機械的に変化したワークピース表面は、付随する引っ張り応力、例えば製造されたパーツの疲労強度の低下と、破壊強度の低下と、耐摩耗性の低下とのうち少なくとも1つの理由から、望ましくない(非特許文献1を参照)。
鋭くかつ摩耗していない切削エッジ又は鋭く若しくは摩耗していない切削エッジと、従来通り切削工具に水をベースとする乳化オイルの冷却剤を多量に注ぐこととが、有害な引っ張り応力及び白層を減少させるのに効果があると報告されている(非特許文献2)。従来の多量冷却を用いた高硬度加工が再検討されたが、効果的でないことが判明した(非特許文献3)。さらに、Alをベースとする安価な工具の場合、鋭く仕上げられた切削エッジは容易に破壊し、高価なCBN工具が現在の唯一の選択肢となる。冷却によってエッジ摩耗が加速され、仕上げ−高硬度旋盤加工で用いられるCBN工具の全体的な寿命が短縮されるので、高硬度加工で冷却剤を使用することは避けるべきであると言われている(非特許文献4)。その他の多くの刊行物及び加工に関する教科書には、安価なAl工具で冷却剤を使用すると急速に破壊することが示されている。冷却されないCBN工具を用いて(ドライ旋盤加工)、よく知られている硬化ベアリング鋼52100の高硬度旋盤加工の際に切削速度が白層の厚さに及ぼす影響が調べられている(非特許文献5)。その結果によると、切削速度が比較的低いときにのみ、即ち生産速度が低いときにのみ、白層の厚さが許容できるほど薄くなっている。従って、今日の加工技術は、硬くかつ白層を含まないパーツを、迅速にかつ低コストで製作するための解決策をなんら提示していない。
高硬度加工の際にワークピース表面の変化を最小にする装置及び方法、より具体的には、引っ張り応力と変動する表面応力とのうち一方又は両方と、耐エッチング性を有する白層(即ち「白層」の悪影響)をなくすか又は最小にする装置及び方法が望まれている。
更に、熱機械的変化層(即ち「白層」)の悪影響が小さい、よりよいパーツを生産する装置及び方法、及びこのパーツ生産を迅速に、低コストで、安価な工具を用いて、生産する装置及び方法が望まれている。
B.J.Griffin,「White Layer Formation at Machined Surfaces and Their Relationship to White Layer Formations at Worn Surfaces」,J.of Tribology,1985年4月,Vol.107/165。 W.Konig,M.Klinger及びR.Link,「Machining Hard Materials with Geometrically Defined Cutting Edges−Field of Applications and Limitations」,Annals of CIRP,1990,Vol.57,pp.61−64。 H.K.Tenschoff及びH.G.Wobker,「Potential and Limitations of Hard Turning」,第1回国際加工研削会議,1995年9月12−14日,Dearborn,MI,SME Technical Paper MR95−215。 T.Broskea,「PCBN Tool Failure Mode Analysis」,Intertech 2000,Vancouver B.C.,Canada,2000年7月17−21日。 Y.K.Chou及びC.J.Evans,「Process Effects on White Layer Formation in Hard−Turning」,Trans. of NAMRI/SME,Vol.XXVI,1998,pp.117−122。
本発明は、硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減らすための装置及び方法と、硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための装置及び方法とにある。本発明の別の観点は、高硬度金属ワークピースを前記装置及び方法を用いて加工するための装置及び方法にある。本発明の他の観点は、前記加工するための装置及び方法によって加工されたワークピースにある。
硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための方法であって、該ワークピースが該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加える硬い切削工具により加工されるようになっている方法の第1実施例は、該熱機械的負荷を減少させる段階を含む。
この方法の第1実施例にはいくつかの変形例がある。一変形例では、前記硬い金属ワークピースが鉄を含有する合金を含む。別の変形例では、前記硬い切削工具は少なくとも一部が、セラミック化合物、セラミック−セラミック複合材料、セラミック−金属複合材料、ダイアモンド状で金属を含まない材料、アルミナをベースとするセラミック、立方晶窒化ホウ素をベースとするセラミック材料、炭化タングステンをベースとする材料、及びサーメットタイプの材料を含む群から選択される材料から形成される。
別の変形例では、前記ワークピースの表面に接触する前の前記切削工具の最初の温度が第一の温度であり、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を該第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却することによって熱機械的負荷が減少される。この変形例の一変更例では、前記切削工具が外部冷却手段によって冷却される。この変更例のさらなる一変更例では、前記冷却手段が少なくとも1つの低温流体を含む。別の変更例では、前記冷却手段が少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含む。更に別の変更例では、前記切削工具を前記冷却手段により冷却することによって、切削工具の硬度が増大され又は切削工具の耐ひび割れ性が高められる。
本方法の別の変形例では、前記熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該切削力成分を減少させることによって前記熱機械的負荷が減少される。この変形例にはいくつかの変更例がある。一変更例では、前記切削工具の傾斜角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少される。(「傾斜角を正方向に増大させる」という語句は、以下の「発明の詳細な説明」の部分で定義され説明される。)別の変更例では、前記切削工具のすくい角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少される。
硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための方法であって、該ワークピースが硬い切削工具により加工されるようになっている方法の第2実施例は、複数の段階を含む。この実施例において、ワークピースの表面に接触する前の切削工具の最初の温度が第一の温度であり、切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる。本方法の第1段階は、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却することにある。第2段階は、該切削力成分を減少させることにある。
硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための方法であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっている方法の第1実施例は、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却する段階を含む。
この方法の第1実施例にはいくつかの変形例がある。一変形例では、前記冷却手段が、少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含む。別の変形例では、前記冷却手段が、低温流体又は約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを含む。別の変形例では、前記硬い金属ワークピースが鉄を含有する合金を含む。別の変形例では、前記硬い切削工具は少なくとも一部が、セラミック化合物、セラミック−セラミック複合材料、セラミック−金属複合材料、ダイアモンド状で金属を含まない材料、アルミナをベースとするセラミック、立方晶窒化ホウ素をベースとするセラミック材料、炭化タングステンをベースとする材料、及びサーメットタイプの材料を含む群から選択される材料から形成される。
悪影響を軽減するための方法の第2実施例は、第1実施例と類似するが、該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却する段階をも含む。
第1実施例と類似する、悪影響を軽減するための方法の第3実施例では、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる。この方法は第3実施例において、該切削力成分を低減する段階を含む。この実施例の変形例では、前記切削工具の傾斜角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少され、前記冷却手段が、低温流体又は約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを含んでいる。
悪影響を軽減するための方法の第4実施例は、第3実施例と類似するが、該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却する段階を含む。第4実施例の一変形例では、前記切削工具の傾斜角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少され、前記冷却手段が、低温流体及び約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを含んでいる。
本発明の別の観点は、硬い金属ワークピースを加工するための方法にある。この方法にはいくつかの実施例がある。
ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっている方法の第1実施例は、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却する段階を含む。
ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられる方法の第2実施例は、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却する段階を含む。
ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該ワークピースが硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる方法の第3実施例は、該切削力成分を減少させる段階を含む。
第1実施例と類似する加工方法の第4実施例では、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる。第4実施例は、該切削力成分を減少させる段階を含む。
加工方法の第5実施例は、第2実施例と類似するが、該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却する段階を含む。
第2実施例と類似する加工方法の第6実施例では、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる。第6実施例は、該切削力成分を減少させる段階を含む。
加工方法の第7実施例は、第6実施例と類似するが、該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却する段階を含む。
本発明の別の観点は、改良された表面又は改良された性質を特徴とする、前記実施例のうちのいずれかの加工方法によって加工されたワークピースにある。
硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための装置であって、該ワークピースが該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加える硬い切削工具により加工されるようになっている装置の第1実施例は、該熱機械的負荷を減少するための手段を含む。
この装置の第1実施例にはいくつかの変形例がある。一変形例では、前記硬い金属ワークピースが鉄を含有する合金を含む。別の変形例では、前記硬い切削工具は少なくとも一部が、セラミック化合物、セラミック−セラミック複合材料、セラミック−金属複合材料、ダイアモンド状で金属を含まない材料、アルミナをベースとするセラミック、立方晶窒化ホウ素をベースとするセラミック材料、炭化タングステンをベースとする材料、及びサーメットタイプの材料を含む群から選択される材料から形成される。
硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための装置であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具により加工されるようになっており、該硬い切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる該装置の第2実施例が、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却するための手段と、該切削力成分を減少させるための手段と、を含む。
硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための装置であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっている装置の第1実施例は、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの冷却剤流れによって冷却するための手段を含む。この実施例の一変形例では、前記流れが、少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含んでいる。別の変形例では、前記少なくとも1つの流れが、低温流体又は約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを含んでいる。
硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための装置であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる装置の第2実施例が、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含む、少なくとも1つの流れによって冷却するための手段と、少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含んでいる少なくとも1つの別の流れによって該切削工具を同時に冷却するための手段と、該切削力成分を低減するための手段と、を含む。
本発明の別の観点は、硬い金属ワークピースを加工する装置にある。この加工装置にはいくつかの実施例がある。
ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっている装置の第1実施例は、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却するための手段を含む。
ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられる装置の第2実施例は、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある流体流れによって冷却するための手段を含む。
ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該ワークピースが硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる装置の第3実施例は、該切削力成分を減少させるための手段を含む。
第1実施例に類似する第4実施例では、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられる。第4実施例は、該切削力成分を減少させるための手段を含む。
加工装置の第5実施例は第2実施例に類似するが、少なくとも1つの別の流体流れによって切削工具を同時に冷却するための手段を含み、該冷却するための手段が、流体流れを噴霧するための手段である。
加工装置の第6実施例は第3実施例に類似するが、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの流体流れを該加工表面に噴霧するための手段を含む。
加工装置の第7実施例は第6実施例に類似するが、少なくとも1つの別の流体流れを切削工具に同時に噴霧するための手段を含む。
本発明の別の観点は、改良された表面又は改良された性質を特徴とする、前記実施例のうちのいずれかの加工装置によって加工されたワークピースにある。
以下では、添付図面を参照しながら、例をあげて本発明を説明する。
本発明は、硬い切削工具による硬い金属ワークピースの加工であって、熱機械的に変化した層即ち熱機械的変化層の厚さを減らし又はこの層をなくすと共に、CBN工具材料及びより安価なAl、カーバイド、サーメット、又はその他の硬工具材料を用いて過剰な白層を生ずることなくより高速で切削できるようにする方法を用いた加工に関する。この熱機械的変化層には白層が含まれるがそれだけに限定されない。以下で用いられる「白層」という用語は全てのタイプの「熱機械的変化層」を指し、これには表面引っ張り応力(例えば、耐疲労性、破壊靱性、及び耐摩耗性のうち少なくとも一つの低下)に関連するものが含まれるがそれだけに限定されない。
本発明によれば、切削工具によって加工表面に作用される熱機械的負荷は、以下に述べる3つの技術(A、B、C)の1つ又は組み合わせを用いることによって減少される。
A.正確に狙いをつけた、不活性でかつ水分を含まない冷却剤のジェット又はスプレーでもって切削工具を冷却し、熱い工具界面からワークピースへ移動する熱が減少するようにし、最も好ましくは工具がワークピース表面のヒートシンクとなるようにすること。
工具冷却用ジェットの温度は+25℃と−250℃との間で変更してもよく、より低温の低温ジェット温度が好ましい。このようなジェットで冷却された工具は被加工パーツ表面を冷却する。さらに、硬加工テスト時に見られるように、従来の加工技術の教示とは対照的に、不活性でかつ水分を含まない冷却ジェットを用いることによって、Al,CBN、その他の硬い切削工具の寿命が延長され、従って切削力がより小さく白層がより薄い、より鋭い切削エッジを用いることが可能になる。
B.成型されたまま又は加工されたままのワークピース表面を、技術Aと同じタイプの直接噴射冷却ジェット又はスプレーでもって冷却すること。
観察によれば、加工されたままのワークピース表面を冷却することによって、被加工材料への熱の貫入深さが小さくなり、その結果、望ましくない材料変態の程度が小さくなるようである。技術Bの表面冷却ジェットを技術Aの工具冷却ジェットと別個にしてもよく、または工具と表面との両方が同時に冷却されるように単一ジェットを指向させるようにしてもよい。当業者には、技術Aおよび技術Bの複数の冷却ジェット又はスプレーを本発明に従って使用できることが理解されるであろう。
C.加工されたままのワークピース表面に直角な方向の切削力成分を低減すること。
テスト中に観察されるように、加工されたままのワークピース表面に直角な方向の切削力成分は、表面に進入して白層を発生させる熱流束の大きな源であるようである。直角方向の力が半径方向の力である、最も頻繁に行われるOD硬旋削作用の場合、工具の傾斜角を正方向により大きくすることによって、表面に進入する熱機械的負荷が小さくなる。直角方向の力が送り力である直交切削の場合、正方向により大きなすくい角が重要になる。最も一般的な切削の場合、傾斜角とすくい角との両方が、現在の硬加工作用で用いられている通常の負値よりも正方向に大きくされる。傾斜角およびすくい角が正方向に増大すると、硬切削工具の寿命が短くなるので、硬加工時に工具寿命を高める技術Aと組み合わされて実施される場合には、これらの角度値を増加させるのが最も有利である。
図1Aは、ワークピース12としての中実棒材と、(CTと記された切削インサートを備えた)丸い切削工具14とを含むOD硬旋削作用を、工具のすくい面の頂部側から見た概略図である。この図をX−Z平面図と称することにする。切削工具によってワークピースに加えられる必要のある主切削力の、X−Z平面に投射したものは、FXZfeed又は送り力及びFXZradial又は半径方向力と記され、ここで送り力は半径方向力よりも小さい。ワークピースの加工されたままの表面における、熱機械的変化層16の位置が図1Aに示されている。図の右側の詳細図は、3,000倍から12,000倍の拡大範囲でもって走査電子顕微鏡(SEM)で観察可能な、加工されたままのワークピースの典型的な表面下微細構造の断面図を示している。OSは硬旋削中に切削工具と直接接触していた外側表面を、WLは白層を、DLは黒層を、BMは棒材の親構造又は変化しない構造を表すベース金属を、それぞれ表している。
スケールCのロックウエル硬度61まで硬化され硬加工された、よく知られているベアリング鋼グレードAISI52100(1重量%C及び1.5重量%Cr)について行われたSEM観察によれば、白層(WL)は球状炭化物が広く分散したエッチングされにくい材料からなる薄い帯である。その下に拡がる黒層(DL)は白層よりも厚く、より多くのかつより大きな炭化物と、針状及びラッチ状のマルテンサイトを示唆する微細構造とを含んでいる。熱機械的変化層は、白層(WL)と黒層(DL)との両方を含むが、さらに深くベース金属内にまで拡がっており、簡単な顕微鏡的方法では測定できない。従って、熱機械的変化層の厚さの評価は通常、(1)よいコントラストの白層(WL)の顕微鏡測定を、(2)加工されたままの表面よりも下の材料の機械的性質の追加の測定、例えば残留応力及び微小硬度測定と組み合わせて行われる。
図1Bは、切削工具14及びワークピース12(棒材)の同じX−Z平面図を示しているが、図1Aにおけるような表面下の微細構造の断面詳細図を含んでいない。点CJXZ1及びCJXZ2は、低温ジェット放出オリフィス(図示せず)の好ましい位置をX−Z平面に投影したものであり、これらオリフィスは冷却ジェット(18,20)を、切削工具のすくい部と、ワークピースの加工されたままの表面と、選択任意にはすくい面及び切削工具とワークピースとの接触領域の直下方の、切削工具とワークピース表面との間の間隙ギャップに指向させる。従って、低温ジェットの衝突点は切削工具と、加工されたままのワークピース表面領域とに限定される。切削工具上流の棒材を冷却しないことが重要である。というのは、このような冷却によって、切削に必要な機械的エネルギが大きくなり、即ち冷却の効果が打ち消され、同時に切削工具の寿命が短縮される。図1Bに示されるように、CJXZ1からのジェットを、Y軸に沿うすくい部の上方においてより高く又はより低く位置決めしてジェットが接触長さに沿ったすくい面のみに衝突するようにしてもよい。これは、前述の方法Aを表すものである。或いは、すくい部と切削工具下流の加工されたままの表面との両方にCJXZ1からのジェットをスプレーするようにしてもよい。この代替的手法は技術A及びBを組み合わせたものである。技術Bに従って作動させるために、CJXZ2からのジェットをY及びZ軸に沿いつつ切削工具の後方又は下に位置決めするようにしてもよい。CJXZ1のジェットからのスプレー18が加工表面を冷却するのに十分に効果的であれば、CJXZ2からのジェットを省略することもできる。技術A、B、及びCの有効性を評価するために行われた比較テストの結果が表1にまとめられており、そこにはテストの条件も詳しく示されている。
Figure 2007260904
Figure 2007260904
図2は、8つのテスト条件で白層の厚さをSEMによって測定した結果を示している。この結果から、より鋭く伝導度がより高いCBN工具で生ずる白層が、Al工具で生ずる白層よりも薄くなる傾向にあることがわかる。工具がより鋭くなると切削力の直角方向成分が小さくなること、及び工具材料の伝導度がより高くなると工具温度が低くなることは、我々の技術A及びCに合致している。しかし、白層の厚さを減らすのに最も重要な因子は、技術A及びBに従って用いられた冷却ジェットであった。この冷却ジェットは、用いられた工具及び切削速度に関わりなく、白層を約40%減少させることができた。最も重要でかつ驚くべき知見は、ジェット冷却されたAl工具で生ずる白層が、従来の仕方で(即ちドライに)使用されるCBN工具により生ずる白層よりも著しく薄いということである。さらに、約213メートル/分(700フィート/分)においてAl工具によって生ずる白層は、ドライのCBN工具で約122メートル/分(400フィート/分)において生ずる白層よりも薄い。このように、本発明によって、硬加工オペレータがよりよいパーツをより速く、より安い工具コストで生産することが可能になる。
図3Aは、CBN及びAl工具による約213メートル/分(700フィート/分)という切削速度における、硬旋削の結果としての表面下の硬度変化を示している。従来のドライ硬旋削の後の、加工されたままの表面下の最初の15マイクロメートル内に観測されるワークピース材料の望ましくない軟化は、低温冷却ジェットを本発明の技術A及びBに従って用いることによって、防ぐことができる。
図3Bは、図3Aと同じ4タイプのサンプルについての残留応力の測定結果をプロットしたものである。Alの場合、低温ジェットによる冷却によって、従来のドライ硬旋削で生ずる急激な引っ張り応力がなくなる。CBNの場合、低温ジェットによって、表面下応力の圧縮性がわずかに高められ、Alの場合と同様に、深さによる応力の変動が平坦になる。図3A及び3Bはどちらも、本発明の技術A及びBが、硬い加工表面の機械的性質に予期されない改善をもたらすことを示している。
図1BがOD硬旋削のX−Z平面図を示すように、図4A、図4B及び図4Cは、同じ作用を、しかし棒材又はワークピース12の面及び切削インサート(CT)の側面を示すX−Y平面で示している。図4Aは、傾斜角AOBが負値である従来の硬旋削の方法を示す。加工作用に抗するワーク材料の反作用力をX−Y平面上に投影したものであるRXYmachは、いくらか単純化すると同一のX−Y平面に投影された2つの力、即ち接線方向反作用切削力RXYtanと、半径方向反作用力RXYradとの和として表すことができる。半径方向反作用力はゼロよりも大きく、通常、接線方向の力又は送り力(Z軸方向に沿って延びる)よりも大きく、ある硬旋削では接線方向の力と送り力とを組み合わせたものよりも大きい。この半径方向反作用力とバランスさせるために、切削工具によってワークピース表面に加えられる半径方向の力FXYradも等しく大きくなければならない。このため、切削工具により大きな熱機械的負荷がワークピース表面に加えられると共に、厚い白層の形成が助長される。
図4Bは、傾斜角BOCが図4Aにおける最初の(AOBで表される)負値から新たな正値に増加するように、(図4Aの)従来の切削幾何形状を変更したものを示しており、その結果、半径方向反作用力RXYradの方向が逆転される。実際、増加された又は正方向により大きい傾斜角によって、切削工具の要求半径方向力がゼロ又はゼロよりも小さい値にまで減少され、その結果、ワークピース表面における熱機械的変化層が減少する。切削幾何形状のこの変更は本発明の技術Cを表している。この技術は硬い面切削や硬い二次元切削にまで拡張され、これらにおいて、実効すくい角を従来用いられている負方向の角度よりも正方向にすると、ワークピース表面での熱機械的負荷が減少し、熱機械的変化層がより薄くなる。
増大された傾斜角及びすくい角のうち一方又は両方によって、硬い加工で用いられる典型的には脆い切削エッジ周りに、引っ張り応力が生ずる可能性がある。ドライ切削条件を教示する従来技術では、この引っ張り応力によって工具の早期破損するおそれがある。しかし、すでに見たように、硬い加工の間、少なくとも1つの冷却ジェット又はスプレーを切削工具のすくい部に向け、使用される冷却液が不活性で水分を含まず、好ましくは低温工学的なものであれば、破損は頻繁でなくなり工具寿命は延びる。(「不活性」という用語は、冷却液が硬い金属と反応せず、硬い金属又は硬い切削工具の機械的性質を劣化させないということを意味する。)
図4Cは、図1BにおいてX−Z平面上に示されるジェットに対応する2つの冷却ジェットをX−Y平面上に投射したものCJXY1及びCJXY2を示している。図4Cに示されるように、硬切削の間にCJ1、又はCJ1及びCJ2が冷却材を噴霧している場合には、技術Cを適用するのが生産及びコストの観点から最も有利である。
本発明は、硬加工の間に切削工具がワークピース材料表面に加える熱機械的負荷を減らすことによって、ワークピースの加工されたままの表面の、有害な白層及びその他の熱機械的変化層を最小にする。上述したように、本発明は3つの技術(A、B、C)を含み、それらは別々に用いることも、互いに組み合わせて(AB、AC、BC、ABC)用いることもできる。
本発明は、ここではいくつかの具体的な実施形態に関して図示され説明されたが、図示された細部に限定されるものではない。むしろ、特許請求の範囲内において、本発明の精神から逸脱することなく、細部にさまざまな変更を加えることができる。
中実棒材および丸い切削工具を用いたOD硬旋削作用を説明する概略図と、加工されたままのワークピースの典型的な表面下微細構造の断面を示す細部の概略図である。 図1Aに示されるOD硬旋削作用に類似のOD硬旋削作用に用いられている本発明の実施例を示す概略図である。 互いに異なる切削速度、切削工具材料及び冷却条件を用いた8つのテスト条件についての白層の測定値を示すグラフである。 約213メートル/分(700フィート/分)の切削速度で、互いに異なる切削工具材料及び冷却条件における硬旋削の結果としての表面下硬度の変化を示すグラフである。 図3Aに示された4タイプのサンプルについての残留応力測定の結果を示すグラフである。 傾斜角AOBが負値である、従来の硬旋削方法を示す概略図である。 傾斜角を図4Aに示される負値から図4Bに示される正値BOCに増大されている、本発明の実施例を示す概略図である。 本発明の別の実施例を示す概略図である。

Claims (50)

  1. 硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための方法であって、該ワークピースが該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加える硬い切削工具により加工されるようになっており、該熱機械的負荷を減少させる方法。
  2. 前記ワークピースの表面に接触する前の前記切削工具の最初の温度が第一の温度であり、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を該第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却することによって熱機械的負荷が減少される請求項1に記載の方法。
  3. 前記切削工具が外部冷却手段によって冷却される請求項2に記載の方法。
  4. 前記冷却手段が少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を具備する請求項3に記載の方法。
  5. 前記冷却手段が少なくとも1つの低温流体を具備する請求項3に記載の方法。
  6. 前記熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該切削力成分を減少させることによって前記熱機械的負荷が減少される請求項1に記載の方法。
  7. 前記切削工具の傾斜角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少される請求項6に記載の方法。
  8. 前記切削工具のすくい角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少される請求項6に記載の方法。
  9. 前記切削工具を前記冷却手段により冷却することによって、切削工具の硬度が増大され又は切削工具の耐ひび割れ性が高められる請求項4に記載の方法。
  10. 前記硬い金属ワークピースが鉄を含有する合金を具備する請求項1に記載の方法。
  11. 前記硬い切削工具は少なくとも一部が、セラミック化合物、セラミック−セラミック複合材料、セラミック−金属複合材料、ダイアモンド状で金属を含まない材料、アルミナをベースとするセラミック、立方晶窒化ホウ素をベースとするセラミック材料、炭化タングステンをベースとする材料、及びサーメットタイプの材料を含む群から選択される材料から形成される請求項1に記載の方法。
  12. 硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための方法であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具により加工されるようになっており、該硬い切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該方法が、
    切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却し、
    該切削力成分を減少させる、
    各段階を備える方法。
  13. 硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための方法であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却する方法。
  14. 前記冷却手段が、低温流体又は約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを具備する請求項13に記載の方法。
  15. 前記冷却手段が、少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を具備する請求項13に記載の方法。
  16. 前記硬い金属ワークピースが鉄を含有する合金を具備する請求項13に記載の方法。
  17. 前記硬い切削工具は少なくとも一部が、セラミック化合物、セラミック−セラミック複合材料、セラミック−金属複合材料、ダイアモンド状で金属を含まない材料、アルミナをベースとするセラミック、立方晶窒化ホウ素をベースとするセラミック材料、炭化タングステンをベースとする材料、及びサーメットタイプの材料を含む群から選択される材料から形成される請求項13に記載の方法。
  18. 硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための方法であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該方法が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却し、
    該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却する、
    各段階を備える方法。
  19. 硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための方法であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該方法が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却し、
    該切削力成分を低減する、
    各段階を備える方法。
  20. 前記切削工具の傾斜角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少され、前記冷却手段が、低温流体又は約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを具備する請求項19に記載の方法。
  21. 硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための方法であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該方法が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却し、
    該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却し、
    該切削力成分を低減する、
    各段階を備える方法。
  22. 前記切削工具の傾斜角を正方向に増大させることによって前記切削力成分が減少され、前記冷却手段が、低温流体及び約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを具備する請求項19に記載の方法。
  23. ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却する方法。
  24. 改良された表面又は改良された性質を特徴とする、請求項23に記載の方法によって加工されたワークピース。
  25. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却する方法。
  26. 改良された表面又は改良された性質を特徴とする、請求項25に記載の方法によって加工されたワークピース。
  27. ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該ワークピースが硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該切削力成分を減少させる方法。
  28. 改良された表面又は改良された性質を特徴とする、請求項27に記載の方法によって加工されたワークピース。
  29. ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該方法が、
    切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却し、
    該切削力成分を減少させる、
    各段階を備える方法。
  30. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該方法が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却し、
    該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却する、
    各段階を備える方法。
  31. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該方法が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却し、
    該切削力成分を減少させる、
    各段階を備える方法。
  32. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための方法であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該方法が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある冷却手段によって冷却し、
    該冷却手段によって該切削工具を同時に冷却し、
    該切削力成分を減少させる、
    各段階を備える方法。
  33. 硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための装置であって、該ワークピースが該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加える硬い切削工具により加工されるようになっており、該熱機械的負荷を減少するための手段を具備した装置。
  34. 前記硬い金属ワークピースが鉄を含有する合金を具備する請求項33に記載の装置。
  35. 前記硬い切削工具は少なくとも一部が、セラミック化合物、セラミック−セラミック複合材料、セラミック−金属複合材料、ダイアモンド状で金属を含まない材料、アルミナをベースとするセラミック、立方晶窒化ホウ素をベースとするセラミック材料、炭化タングステンをベースとする材料、及びサーメットタイプの材料を含む群から選択される材料から形成される請求項33に記載の装置。
  36. 硬い金属ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さを減少させるための装置であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具により加工されるようになっており、該硬い切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該装置が、
    切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却するための手段と、
    該切削力成分を減少させるための手段と、
    を具備した装置。
  37. 硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための装置であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの冷却剤流れによって冷却するための手段を具備した装置。
  38. 前記少なくとも1つの流れが、低温流体又は約−75℃よりも低温の少なくとも1つの氷粒子を含む少なくとも1つの流れを含んでいる請求項37に記載の装置。
  39. 前記流れが、少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含んでいる請求項37に記載の装置。
  40. 硬い金属ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響を軽減するための装置であって、該熱機械的負荷が硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該硬い切削工具が該ワークピースを加工して加工表面を形成するようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該装置が、
    該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含む、少なくとも1つの流れによって冷却するための手段と、
    少なくとも1つの不活性でかつ水分を含まない冷却剤を含んでいる少なくとも1つの別の流れによって該切削工具を同時に冷却するための手段と、
    該切削力成分を低減するための手段と、
    を具備した装置。
  41. ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却するための手段を具備した装置。
  42. 改良された表面又は改良された性質を特徴とする、請求項41に記載の装置によって加工されたワークピース。
  43. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該加工表面を、最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある流体流れによって冷却するための手段を具備した装置。
  44. 改良された表面又は改良された性質を特徴とする、請求項43に記載の装置によって加工されたワークピース。
  45. ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該ワークピースが硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該切削力成分を減少させるための手段を具備した装置。
  46. 改良された表面又は改良された性質を特徴とする、請求項45に記載の装置によって加工されたワークピース。
  47. ワークピースの加工されたままの表面における熱機械的変化層の厚さが減少される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該ワークピースが、該ワークピースの表面に接触する前の最初の温度が第一の温度である硬い切削工具によって加工され、該切削工具が該ワークピースの表面に熱機械的負荷を加えるようになっており、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該装置が、
    切削工具がワークピースの表面に接触する前に又はワークピースが加工されている間に、切削工具を第一の温度よりも低い第二の温度まで冷却するための手段と、
    該切削力成分を減少させるための手段と、
    を具備した装置。
  48. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該装置が、
    最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの流体流れを該加工表面に噴霧するための手段と、
    少なくとも1つの別の流体流れを切削工具に同時に噴霧するための手段と、
    を具備した装置。
  49. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該装置が、
    最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの流体流れを該加工表面に噴霧するための手段と、
    該切削力成分を低減するための手段と、
    を具備した装置。
  50. ワークピースの加工表面における熱機械的負荷の悪影響が軽減される、硬い金属ワークピースを加工するための装置であって、該熱機械的負荷が該ワークピースの加工表面を形成する硬い切削工具により該ワークピースの表面に加えられ、該熱機械的負荷の少なくとも一部が切削力の一成分であり、該成分がワークピースの表面に直角方向に加えられ、該装置が、
    最初の温度が約−250℃から約+25℃の範囲にある少なくとも1つの流体流れを該加工表面に噴霧するための手段と、
    少なくとも1つの別の流体流れを切削工具に同時に噴霧するための手段と、
    該切削力成分を低減するための手段と、
    を具備した装置。
JP2007182361A 2002-02-04 2007-07-11 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法 Withdrawn JP2007260904A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/066,830 US20030145694A1 (en) 2002-02-04 2002-02-04 Apparatus and method for machining of hard metals with reduced detrimental white layer effect

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566261A Division JP2005516785A (ja) 2002-02-04 2003-01-21 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007260904A true JP2007260904A (ja) 2007-10-11

Family

ID=27658740

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566261A Withdrawn JP2005516785A (ja) 2002-02-04 2003-01-21 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法
JP2007009201A Withdrawn JP2007118184A (ja) 2002-02-04 2007-01-18 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法
JP2007182361A Withdrawn JP2007260904A (ja) 2002-02-04 2007-07-11 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566261A Withdrawn JP2005516785A (ja) 2002-02-04 2003-01-21 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法
JP2007009201A Withdrawn JP2007118184A (ja) 2002-02-04 2007-01-18 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20030145694A1 (ja)
EP (1) EP1472046A2 (ja)
JP (3) JP2005516785A (ja)
KR (1) KR100612067B1 (ja)
CN (1) CN1646259A (ja)
AU (1) AU2003207616A1 (ja)
BR (1) BR0307437A (ja)
CA (1) CA2474790A1 (ja)
MX (1) MXPA04007487A (ja)
TW (1) TW583051B (ja)
WO (1) WO2003066916A2 (ja)
ZA (1) ZA200407017B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030110781A1 (en) 2001-09-13 2003-06-19 Zbigniew Zurecki Apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
US20030145694A1 (en) 2002-02-04 2003-08-07 Zbigniew Zurecki Apparatus and method for machining of hard metals with reduced detrimental white layer effect
US7419498B2 (en) * 2003-10-21 2008-09-02 Nmt Medical, Inc. Quick release knot attachment system
US7513121B2 (en) * 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
US7676897B2 (en) * 2005-03-17 2010-03-16 Keate Robert A Process of refurbishing brake components
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method
US7390240B2 (en) * 2005-10-14 2008-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method of shaping and forming work materials
US7290471B2 (en) * 2005-11-15 2007-11-06 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable rotation about a y-direction transversely across a work piece for making microstructures
CN102517539A (zh) * 2012-01-09 2012-06-27 西南大学 一种提高硬质涂层与基体界面结合强度的方法
CN103894911B (zh) * 2014-04-19 2017-04-05 上海上大热处理有限公司 一种轴类零件切割设备
US10385919B2 (en) 2014-12-16 2019-08-20 Aktiebolaget Skf Bearing component and method
CN112756636A (zh) * 2020-12-29 2021-05-07 浙江金固股份有限公司 板状工件的车加工方法

Family Cites Families (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US110761A (en) * 1871-01-03 Improvement in devices for nicking screw-caps
US174528A (en) * 1876-03-07 Improvement in curry-combs
US145894A (en) * 1873-12-23 Improvement in hub-boring machines
US2635399A (en) 1951-04-19 1953-04-21 Thompson Prod Inc Method for grinding carbide tools
US2641047A (en) 1951-07-19 1953-06-09 Waterbury Farrel Foundry & Mac Cutting tool
BE527749A (ja) 1952-12-31 1900-01-01
US3751780A (en) 1965-06-22 1973-08-14 H Villalobos Ultra sharp diamond edges for ultra thin sectioning and as point cathode
US3433028A (en) 1966-09-02 1969-03-18 Air Prod & Chem Cryogenic fluid conveying system
US3571877A (en) 1968-04-04 1971-03-23 Neal P Jefferies Cooling system for cutting tool and the like
US3650337A (en) 1969-07-31 1972-03-21 Aerojet General Co Cryogenically cooled drill
US3696627A (en) 1971-01-18 1972-10-10 Air Prod & Chem Liquid cryogen transfer system
US3971114A (en) 1972-01-27 1976-07-27 Dudley George M Machine tool having internally routed cryogenic fluid for cooling interface between cutting edge of tool and workpiece
US3889520A (en) 1973-02-13 1975-06-17 Theodor Stoferle Fluidic system for monitoring machine tool wear during a machining operation
US3900976A (en) * 1974-01-24 1975-08-26 Jr William H Kitts Device for supporting a coated abrasive
US3900975A (en) 1974-05-20 1975-08-26 Union Carbide Corp Cryogenic grinding of copper
US3979981A (en) 1974-05-20 1976-09-14 Union Carbide Corporation Cryogenic shearing of metal
DE2617289C3 (de) 1975-04-21 1981-03-19 Hitachi, Ltd., Tokyo Verfahren zum plastischen Verformen von kubisch flächenzentrierten Metallen
US4296610A (en) 1980-04-17 1981-10-27 Union Carbide Corporation Liquid cryogen delivery system
US4404827A (en) 1981-07-10 1983-09-20 Union Carbide Corporation Method and apparatus for drawing wire
US4336689A (en) 1981-07-10 1982-06-29 Union Carbide Corporation Process for delivering liquid cryogen
JPS59199579A (ja) 1983-04-25 1984-11-12 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPS6088791A (ja) 1983-10-18 1985-05-18 三井建設株式会社 急曲線シ−ルド工法
US4510760A (en) 1984-03-02 1985-04-16 Messer Griesheim Industries, Inc. Compact integrated gas phase separator and subcooler and process
JPS6210105A (ja) 1985-07-08 1987-01-19 Japan Exlan Co Ltd 硬質ポリビニルアルコ−ル系ゲルの製造法
DE3542966A1 (de) 1985-12-05 1987-06-11 Hasenclever Maschf Sms Verfahren und vorrichtung zum freiformschmieden von werkstuecken
US4829869A (en) 1986-01-29 1989-05-16 Yamaha Corporation Tone control apparatus for electronic musical instrument
US4666665A (en) 1986-01-30 1987-05-19 Federal-Mogul Corporation Hot-forging small inner diameter powdered metal parts
US4716738A (en) 1986-08-04 1988-01-05 Cv International, Inc. Apparatus and method for delivering cryogenic liquid from a supply vessel to receiver vessels
US4829859A (en) 1986-08-29 1989-05-16 Ulticon Systems, Inc. Method of high speed machining
US4715187A (en) 1986-09-29 1987-12-29 Vacuum Barrier Corporation Controlled cryogenic liquid delivery
DE3640645A1 (de) 1986-11-28 1988-06-09 Wacker Chemitronic Verfahren zum zersaegen von kristallstaeben oder -bloecken vermittels innenlochsaege in duenne scheiben
CN1010466B (zh) 1987-04-09 1990-11-21 哈尔滨工业大学 黑金属及难加工材料的金刚石超精切削工艺
US4848198A (en) 1988-04-21 1989-07-18 Kennametal Inc. Chip breaking tool holder
US5123250A (en) 1990-04-10 1992-06-23 Union Carbide Canada Limited Cryogenic apparatus
US5025547A (en) 1990-05-07 1991-06-25 Aluminum Company Of America Method of providing textures on material by rolling
WO1992016464A1 (en) 1991-03-15 1992-10-01 Aga Aktiebolag Method for cooling and lubricating of tools for cutting of molten glass
US5103701A (en) 1991-04-01 1992-04-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Diamond tool machining of materials which react with diamond
US5237894A (en) 1991-10-22 1993-08-24 Cleveland State University Material machining with improved fluid jet assistance
JPH0631502A (ja) 1992-07-13 1994-02-08 Genichi Sato 切削工具
US5265505A (en) 1992-10-29 1993-11-30 Frechette Eugene L Turret-lathe coolant system
US5392608A (en) 1993-03-26 1995-02-28 The Boc Group, Inc. Subcooling method and apparatus
JPH06330077A (ja) 1993-05-18 1994-11-29 Kobe Steel Ltd アルミニウム及びアルミニウム合金の極低温加工用潤滑剤及び極低温加工方法
DE4326517C2 (de) 1993-08-06 1998-06-10 Linde Ag Verfahren zur spanenden Bearbeitung von metallischen Werkstücken mit Kühlung
SE507706C2 (sv) 1994-01-21 1998-07-06 Sandvik Ab Kiselkarbidwhiskerförstärkt oxidbaserat keramiskt skär
US5509335A (en) * 1994-02-25 1996-04-23 Value Tech Engineering, Inc. Cryogenic vapor oxygen free machining method
US5597272A (en) 1994-04-27 1997-01-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated hard alloy tool
US5432132A (en) 1994-05-25 1995-07-11 The Electrofuel Manufacturing Co. Silicon nitride based cutting tool insert
AU3323695A (en) 1994-08-09 1996-03-07 Edison Materials Technology Center, The Cryogenic machining
FR2724337A1 (fr) 1994-09-09 1996-03-15 Anhydride Carbonique Ind Procede et equipement pour le refroidissement de la zone de travail d'un materiau a usiner
US5477691A (en) 1994-09-30 1995-12-26 Praxair Technology, Inc. Liquid cryogen delivery system
JPH08276564A (ja) 1994-11-09 1996-10-22 Ichinose Internatl:Kk 自動ロータリスクリーン捺染機及びそれのスクリーン洗浄方法
JP3354024B2 (ja) 1994-12-22 2002-12-09 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム及びアルミニウム合金板の低温成形用潤滑剤
US5662266A (en) 1995-01-04 1997-09-02 Zurecki; Zbigniew Process and apparatus for shrouding a turbulent gas jet
US5799553A (en) 1995-02-08 1998-09-01 University Of Connecticut Apparatus for environmentally safe cooling of cutting tools
SE9502687D0 (sv) * 1995-07-24 1995-07-24 Sandvik Ab CVD coated titanium based carbonitride cutting tool insert
GB9517546D0 (en) 1995-08-26 1995-10-25 Secr Defence Quick release cryogenic coupling
US5592863A (en) 1995-09-25 1997-01-14 Xerox Corporation Cryogenic machining of soft/ductile materials
WO1997019282A1 (en) 1995-11-22 1997-05-29 Mike Kenney Tool, Inc. Distribution valve for high pressure coolant used in a metalworking machine application
US5762381A (en) 1995-12-08 1998-06-09 The Perkin-Elmer Corporation Connecting apparatus for conveyance of cryogenic fluid
DE19600172C2 (de) 1996-01-04 1997-12-11 Vandurit Vdh Gmbh Hartmetall U Wendeschneidplatte mit Wärmedämmschicht für die Metallbearbeitung
US5878496A (en) 1996-04-09 1999-03-09 Purdue Research Foundation Method of manufacturing a component
US5761974A (en) 1996-07-22 1998-06-09 Board Of Regents Of The University Of Nebraska System and method for machining heat resistant materials
US5810942A (en) 1996-09-11 1998-09-22 Fsi International, Inc. Aerodynamic aerosol chamber
SE510284C2 (sv) 1996-11-18 1999-05-10 Sandvik Ab Invändigt kylbart skär för spånavskiljande bearbetning
DE19730539C1 (de) 1997-07-16 1999-04-08 Fraunhofer Ges Forschung Drehmeißel
US6010283A (en) 1997-08-27 2000-01-04 Kennametal Inc. Cutting insert of a cermet having a Co-Ni-Fe-binder
JP3050183B2 (ja) 1997-09-09 2000-06-12 住友電気工業株式会社 セラミックチップクランプ型切削工具
US6200198B1 (en) 1997-10-20 2001-03-13 Enshu Limited Method of cutting of metal materials and non-metal materials in a non-combustible gas atmosphere
US6454877B1 (en) 1998-01-02 2002-09-24 Dana Corporation Laser phase transformation and ion implantation in metals
US6202525B1 (en) 1998-02-25 2001-03-20 Johns Manville International, Inc. Chopping apparatus
JPH11267902A (ja) 1998-03-23 1999-10-05 Hiroshi Hashimoto 超微細切刃付き工具及び超微細切刃付き加工具
WO1999060079A2 (en) 1998-05-21 1999-11-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Milling tool with rotary cryogenic coolant coupling
JP2955661B1 (ja) 1998-05-29 1999-10-04 東京大学長 低温用カプラ
SE9803111L (sv) 1998-06-15 2000-03-16 Seco Tools Ab Metod
JP2000024801A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Sony Corp 貴金属の加工方法
US6105374A (en) 1998-07-28 2000-08-22 Nu-Bit, Inc. Process of nitriding metal-containing materials
JP3449929B2 (ja) 1998-09-08 2003-09-22 日本スピードショア株式会社 工作加工方法
JP3244072B2 (ja) 1998-09-09 2002-01-07 豊田工機株式会社 研削加工における冷却方法
US6330818B1 (en) 1998-12-17 2001-12-18 Materials And Manufacturing Technologies Solutions Company Lubrication system for metalforming
JP2000296438A (ja) 1999-04-15 2000-10-24 Ebara Corp 冷却気体吹き付け装置
JP2000343427A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Sony Corp シングルポイント研削によるガラスプレス成形型加工装置及び方法
US6360577B2 (en) 1999-09-22 2002-03-26 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus for contracting, or crimping stents
DE19953230C2 (de) 1999-11-04 2003-08-28 C D Waelzholz Produktionsgmbh Kaltwalzverfahren
US20020066830A1 (en) * 1999-12-21 2002-06-06 Mullings Lester Earl Vibrational air mover (V. A. M. )
FR2804492B1 (fr) * 2000-02-02 2002-06-07 Carboxyque Francaise Procede de lubrification mettant en oeuvre du dioxyde de carbone liquide
US6622570B1 (en) 2000-03-01 2003-09-23 Surface Technology Holdings Ltd. Method for reducing tensile stress zones in the surface of a part
US6415486B1 (en) 2000-03-01 2002-07-09 Surface Technology Holdings, Ltd. Method and apparatus for providing a residual stress distribution in the surface of a part
SE520088C2 (sv) * 2000-04-06 2003-05-20 Skf Sverige Ab Metod för spånskärande bearbetning av ett arbetsstycke
JP2002036115A (ja) 2000-07-31 2002-02-05 Sintokogio Ltd ショットピ−ニング処理方法及びその被処理品
JP2002059336A (ja) 2000-08-23 2002-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷風供給装置
US6544669B2 (en) 2000-08-24 2003-04-08 Clad Metals Llc Cryogenic treatment of cookware and bakeware
US6706324B2 (en) * 2000-10-28 2004-03-16 Purdue Research Foundation Method of forming nano-crystalline structures and product formed thereof
US6513336B2 (en) 2000-11-14 2003-02-04 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for transferring a cryogenic fluid
US6564682B1 (en) 2000-11-14 2003-05-20 Air Products And Chemicals, Inc. Machine tool distributor for cryogenic cooling of cutting tools on a turret plate
US6675622B2 (en) 2001-05-01 2004-01-13 Air Products And Chemicals, Inc. Process and roll stand for cold rolling of a metal strip
US6815362B1 (en) 2001-05-04 2004-11-09 Lam Research Corporation End point determination of process residues in wafer-less auto clean process using optical emission spectroscopy
EP1262280B1 (de) 2001-05-28 2005-11-02 Hegenscheidt-MFD GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Festwalzen von Einstichen und Radien der Lagerstellen von Kurbelwellen
US20020189413A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-19 Zbigniew Zurecki Apparatus and method for machining with cryogenically cooled oxide-containing ceramic cutting tools
DE10130445A1 (de) 2001-06-23 2003-01-02 Sms Demag Ag Verfahren und Düsenanordnung zur breitenvariablen Walzspaltschmierung eines Walzgerüstes
DE10131369A1 (de) 2001-06-28 2003-01-09 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kühlen und Schmieren von Walzen eines Walzgerüstes
DE10140718A1 (de) 2001-08-27 2003-04-03 Walter Jaeger Verfahren und Werkzeug zur Bearbeitung von Werkstücken mit Kühlung
US20030110781A1 (en) 2001-09-13 2003-06-19 Zbigniew Zurecki Apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
ATE507026T1 (de) 2001-10-22 2011-05-15 Air Prod & Chem Linearbetätigte kryofluidverbindung (lacc) für fertigungsmaschinen
US6652200B2 (en) 2001-11-01 2003-11-25 Rolf H. Kraemer Tool holder with coolant system
US20030145694A1 (en) 2002-02-04 2003-08-07 Zbigniew Zurecki Apparatus and method for machining of hard metals with reduced detrimental white layer effect
US7252024B2 (en) 2002-05-23 2007-08-07 Air Products & Chemicals, Inc. Apparatus and method for machining with cryogenically cooled oxide-containing ceramic cutting tools
US6767836B2 (en) 2002-09-04 2004-07-27 Asm Japan K.K. Method of cleaning a CVD reaction chamber using an active oxygen species
US7513121B2 (en) 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
DE102004040375A1 (de) 2004-06-09 2005-12-29 Sms Demag Ag Verfahren und Walzgerüst zum Kaltwalzen von metallischem Walzgut, insbesondere von Walzband, mit Düsen für gasförmige oder flüssige Behandlungsmedien
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method
JP6362637B2 (ja) 2016-03-15 2018-07-25 三菱重工業株式会社 寸法公差解析システム、寸法公差解析方法、3次元モデル生成プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040091009A (ko) 2004-10-27
WO2003066916A3 (en) 2004-02-19
KR100612067B1 (ko) 2006-08-14
US8220370B2 (en) 2012-07-17
JP2005516785A (ja) 2005-06-09
TW583051B (en) 2004-04-11
BR0307437A (pt) 2005-01-04
US20030145694A1 (en) 2003-08-07
CA2474790A1 (en) 2003-08-14
ZA200407017B (en) 2006-06-28
AU2003207616A1 (en) 2003-09-02
US20050016337A1 (en) 2005-01-27
CN1646259A (zh) 2005-07-27
AU2003207616A8 (en) 2003-09-02
WO2003066916A2 (en) 2003-08-14
TW200302764A (en) 2003-08-16
EP1472046A2 (en) 2004-11-03
JP2007118184A (ja) 2007-05-17
MXPA04007487A (es) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007260904A (ja) 白層の悪影響が低減されている、硬い金属を加工するための装置及び方法
Javaroni et al. Minimum quantity of lubrication (MQL) as an eco-friendly alternative to the cutting fluids in advanced ceramics grinding
Dhar et al. Cutting temperature, tool wear, surface roughness and dimensional deviation in turning AISI-4037 steel under cryogenic condition
Dhar et al. The influence of cryogenic cooling on tool wear, dimensional accuracy and surface finish in turning AISI 1040 and E4340C steels
Boing et al. Three-dimensional wear parameters and wear mechanisms in turning hardened steels with PCBN tools
Sobiyi et al. Performance of mixed ceramics and CBN tools during hard turning of martensitic stainless steel
Ko et al. Surface integrity and machineability in intermittent hard turning
Dhar et al. The effects of cryogenic cooling on chips and cutting forces in turning AISI 1040 and AISI 4320 steels
Sampaio et al. Influence of minimum quantity of lubrication (MQL) when turning hardened SAE 1045 steel: a comparison with dry machining
Rahim et al. Investigation on tool life and surface integrity when drilling Ti-6Al-4V and Ti-5Al-4V-Mo/Fe
Aruna et al. Wear analysis of ceramic cutting tools in finish turning of Inconel 718
Jacobson Surface integrity of hard-turned M50 steel
Jia et al. Tool wear and its effect on surface roughness in diamond cutting of glass soda-lime
Dhar et al. Wear behavior of uncoated carbide inserts under dry, wet and cryogenic cooling conditions in turning C-60 steel
de Oliveira et al. Effect of PCBN tool grade and cutting type on hard turning of high-chromium white cast iron
Braghini Jr et al. An investigation of the wear mechanisms of polycrystalline cubic boron nitride (PCBN) tools when end milling hardened steels at low/medium cutting speeds
Horvath et al. On the precision grinding of advanced ceramics
EP1637258B1 (en) Method for toughening surface of sintered material cutting tool
Mohammadi et al. Laser augmented diamond drilling: a new technique to drill hard and brittle materials
Mehta et al. Unconventional machining of ceramic matrix composites–a review
Lim et al. Structure integrity analysis on nickel–diamond blade in dicing of hard-brittle ceramic die
Burhanuddin et al. The effect of tool edge geometry on tool performance and surface integrity in turning Ti-6Al-4V alloys
Azarhoushang et al. High-speed high-efficient grinding of CMCs with structured grinding wheels
Ramesh et al. Residual stress and sub-surface flow in finish hard turned AISI 4340 and 52100 steels: a comparative study
Rahim et al. Tool failure modes and wear mechanism of coated carbide tools when drilling Ti-6Al-4V

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070810

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090218