JP2007256916A - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007256916A
JP2007256916A JP2006347659A JP2006347659A JP2007256916A JP 2007256916 A JP2007256916 A JP 2007256916A JP 2006347659 A JP2006347659 A JP 2006347659A JP 2006347659 A JP2006347659 A JP 2006347659A JP 2007256916 A JP2007256916 A JP 2007256916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
vgm
liquid crystal
signal
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006347659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4668892B2 (ja
Inventor
Min-Kyung Lee
ミンキュン イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007256916A publication Critical patent/JP2007256916A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668892B2 publication Critical patent/JP4668892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J2/00Arrangements of ventilation, heating, cooling, or air-conditioning
    • B63J2/12Heating; Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J2003/001Driving of auxiliaries characterised by type of power supply, or power transmission, e.g. by using electric power or steam
    • B63J2003/002Driving of auxiliaries characterised by type of power supply, or power transmission, e.g. by using electric power or steam by using electric power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J3/00Driving of auxiliaries
    • B63J3/04Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant
    • B63J2003/043Driving of auxiliaries from power plant other than propulsion power plant using shore connectors for electric power supply from shore-borne mains, or other electric energy sources external to the vessel, e.g. for docked, or moored vessels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers

Abstract

【課題】本発明は、フリッカー現象を防止するためのフリッカー信号混入時に伴うゲート信号歪みによる画質低下現象を防止することができるDGIP方式液晶表示装置及びこれの画像具現方法を提供する。
【解決手段】本発明はフリッカー信号混入時に伴うゲート信号歪みによる画質低下現象を防止することができるDGIP(Double pixel Gate In Panel)方式液晶表示装置及びこれの画像具現方法を提供する。
【選択図】図7

Description

本発明は液晶表示装置(Liquid Crystal Display device)及びこれの画像具現方法に係り、より具体的にはフリッカー信号による調整時に伴うゲート信号歪みによる画質低下現象を防止することができるDGIP(Double pixel Gate In Panel)方式液晶表示装置及びこれの画像具現方法に関する。
動画像表示に有利であってコントラスト比(contrast ratio)が大きい特徴を見せてTV、モニター等の分野で最も活発に利用されている液晶表示装置(Liquid Crystal Display device)は液晶の光学的異方性(optical anisotropy)と分極性質(polarization)を利用した画像具現原理を示すので、両基板間に液晶層を介在して対面合着させた液晶パネル(liquid crystal panel)を必須の構成要素にしており、液晶パネル内の電界で液晶分子の配列方向を変化させ、透過率差を発生させて別途のバックライト(back light)を利用して液晶パネルの透過率差を外部に投影させて目的する画像を表示する。
最近には液晶パネル上に画像表現の基本単位である画素をマトリックスで配列して薄膜トランジスタ(TFT)を利用してそれぞれを個別制御するアクティブマトリックス方式(Active Matrix type)が広く利用されるが、添付された図1は一般的な液晶表示装置を示したブロック図である。
見えるように一般的な液晶表示装置は直接的な画像具現のための液晶パネル10及びこれの画像具現に必要な電気的信号を供給する駆動回路部20に区分されることができる。
まず、液晶パネル10は液晶層を間に置いて対面合着された第1及び第2基板で構成されて、このうちアレイ基板(array substrate)と呼ばれる第1基板内面には複数のゲートライン12とデータライン14が交差配列され、画素Pが定義されて、これらの交差点毎に薄膜トランジスタTが具備されて各画素Pに実装された画素電極と一対一で対応連結される。
またカラーフィルタ基板と呼ばれる第2基板内面にはカラー具現のためのカラーフィルタ、一例で各画素に一対一に対応する赤(R)、緑(G)、青(B)カラーフィルタと、液晶層を間に置いて画素電極と対面される共通電極が用意されて、その結果画素電極と共通電極そしてこれら間に介在された液晶層は液晶キャパシタ(Clc)を形成する。
次に駆動回路部20はインターフェース22と、タイミングコントローラ24と、ゲート及びデータドライバ26、28と、基準電圧生成部30と、電源電圧生成部32等で構成され、このうちインターフェース22はパーソナルコンピューターのような外部駆動システムから入力されるデータ及び制御信号をタイミングコントローラ24に伝達して、タイミングコントローラ24はこれらデータ及び制御信号を適切に処理してゲート及びデータドライバ26、28に供給する。
そしてゲートドライバ26とデータドライバ28にはそれぞれゲートライン12とデータライン14が連結されて、ゲートドライバ26は液晶パネル10上の薄膜トランジスタTをオン/オフ制御することができるようにタイミングコントローラ24から入力される制御信号に応答してフレーム別に各ゲートライン12を1水平同期時間ずつ順次にイネーブル(enable)させる。続いて、各ゲートライン12別薄膜トランジスタTをオン/オフ制御して、データドライバ28はタイミングコントローラ24から入力されるデータ及び制御信号に応答して入力データの基準電圧を選択した後、複数のデータライン14に供給する。その結果、各ゲートライン12のゲート信号により各ゲートライン12別に選択された薄膜トランジスタTがオンされればデータライン14のデータ信号がそれぞれの薄膜トランジスタTを介して該画素電極に伝達され、これによって画素電極と共通電極間の電界で液晶が駆動される。
また基準電圧生成部30はデータドライバ28で使われるDAC(Digital To Analog Converter)基準電圧を生成して、電源電圧生成部32は先によく見た駆動回路部20の各構成要素に対する動作電源を供給すると同時に液晶パネル10の共通電極電圧、共通電圧を生成及び供給する。
一方、一般的な液晶に直流電圧が長時間印加されると液晶内のイオン性不純物が電界により固着されて、深化すれば液晶分子のプレチルト(pretilt)値が変化して目的による制御が難しくなる。そのため残像のような画質低下が伴うので、これを防止するために通常液晶に伝達されるデータ信号の極性をフレーム毎に反転させるインバージョン(inversion)方式を採択している。
すなわち、添付された図2は一般的な液晶パネルに供給される信号電圧を示した波形図であって、共通電極に共通電圧Vcomが印加されて、ゲート信号Vgateが各ゲートラインに順次に供給されて、データ信号Vdataがデータラインを介して該画素に伝達される。
この時ゲート信号Vgateは薄膜トランジスタのターンオン(turn−on)区間である高電位ゲート電圧Vghと薄膜トランジスタのターン―オフ(turn−off)区間である低電位ゲート電圧Vglが繰り返される矩形波を示しており、データ信号Vdataはフレーム別に極性が反転されるインバージョン方式を取るので、任意のtフレームでゲート信号Vgateの高電位ゲート電圧Vghが印加されるターンオン区間では正(+)極性のデータ信号Vdataが画素に供給されて、t+1フレームでゲート信号Vgateの高電位ゲート電圧Vghが印加されるターンオン区間では負(−)極性のデータ信号Vdataが画素に供給される。
そしてこの場合ゲート信号Vgateが高電位から低電位に遷移されるターン―オフ区間では画素内の液晶容量、言い換えると画素電圧の電圧降下が現われるのに、これを画素電圧の変動分(ΔVp)といえば、以下の数式1で表現されることができる。
[数式1]
△Vp={Cgd/(Clc+Cst+Cgd)}(Vgh−Vgl)
ここでClcは液晶容量、Cstは保存容量、Cgdは薄膜トランジスタの寄生容量、Vgh、Vglはそれぞれ高電位及び低電位ゲート信号電圧を示す。
ところがこのような画素電圧の変動分は液晶パネルの位置別に不均一に現れると同時にフレーム別画素電圧を非対称的に歪曲させて輝度偏差を誘発し、結局画面ちらつき等のフリッカー(fliker)現象に引き継がれて表示品質を大きく低下させる。
そのため前記のフリッカー現象を解消しようと一定周期を有する矩形波のフリッカー信号に同期してゲート信号Vgateを調整することによって高電位ゲート電圧Vghの後段一定区間を相対的に低い電位の調整領域に遷移させる方法が提案されて、これを通じて画素電圧の変動分によるフリッカー現象を低減させることができるようになった。
また一方、最近では液晶表示装置の低価格化を達成しようと材料費の大部分を占めるドライバICに対する所要費用を減らすことが注目されており、一例では、データラインの数を減らすことによってデータドライバのドライバICに対する数量節減を試みる方法が紹介された。
具体的な1様態では、データラインの数を半分に減らして各データラインの左右に隣接した2画素が一つのデータラインを共有するいわゆるDGIP(Double pixel Gate In Panel)方式の液晶表示装置を示す。添付された図3はこれを説明するための一般的なDGIP方式液晶パネルの概要図である。この時、便宜上赤(R)、緑(G)、青(B)色が発現されるそれぞれの単位領域をサブ画素Psubと言って、データライン間の相互に隣接した赤、緑、青サブ画素Psubを一つずつの単位として一画素Pは、各サブ画素Psubが水平列に沿って赤(R)、緑(G)、青(B)の順で繰り返されて、垂直列に沿って同一カラーで配列されたストライプ(stripe)状で示すことができる。
そしてこのようなDGIP方式で一つのデータラインD1、D2、D3、...を水平列の左右2サブ画素Psubが相互に共有して、ゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、...は最上及び最下の一つずつを除けばそれぞれの水平列間に2個ずつ位置するので、図面でのように(Gm,Gm+1)、(Gm+2,Gm+3)ゲートライン間ではそれぞれサブ画素Psubの水平列が介在されて、(Gm+1,Gm+2)ゲートラインは相互に隣接している。共にこのようなDGIP方式液晶パネルは最上位から最下位ゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、...まで順次にゲート信号が印加されることによって各ゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、...別サブ画素Psubがオープンされて、データラインD1、D2、D3、...を介して供給されるデータ信号により各サブ画素Psubが駆動されて該カラーを表示する。
すなわち、添付された図4は一般的なDGIP液晶パネルのゲート信号入力時点を決定するゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3に対する波形図であって、前での図3と共に参照すると、任意のGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3ゲートラインにそれぞれ印加されるゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3を確認することができる。
この場合液晶パネルの左側から各水平列の画素Pを奇数と偶数に区分すれば、Gm及びGm+1ゲートライン間に位置した水平列の画素Pにおいて奇数番目画素Pのうち赤(Ro)、青(Bo)サブ画素Psubと偶数番目画素Pのうち緑(Ge)サブ画素PsubはそれぞれゲートラインGmのゲート信号Vgmにより駆動されて、奇数番目画素Pのうち緑(Go)サブ画素Psubと偶数番目画素Pのうち赤(Re)、青(Be)サブ画素PsubはそれぞれゲートラインGm+1のゲート信号Vgm+1により駆動され、ゲートラインGm+2及びGm+3間に位置した水平列の画素Pにおいて奇数番目画素Pのうち赤(Ro)、青(Bo)サブ画素Psubと偶数番目画素Pのうち緑(Ge)サブ画素PsubはそれぞれゲートラインGm+2のゲート信号Vgm+2により駆動されて、奇数番目画素Pのうち緑(Go)サブ画素Psubと偶数番目画素Pのうち赤(Re)、青(Be)サブ画素PsubはそれぞれゲートラインGm+3に印加されるゲート信号Vgm+3により駆動される。そしてこのうちゲート信号VgmとVgm+2そしてVgm+1とVgm+3はそれぞれ1周期(T)差を示して、ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3は順に1/2周期(T/2)差を見せる。
この時DGIP方式の液晶表示装置もフリッカー現象が現われることがあるので、図面に示したようにフリッカー信号FLKを利用してゲート信号を調整するが、下降地点(falling time)が1周期Tと同一な周期を有するフリッカー信号FLKに同期してゲート信号を調整する場合にゲート信号Vgmをはじめとしてこれと1周期(T)差を見せるゲート信号Vgm+2にも影響を及ぼして、その結果ゲート信号Vgm、Vgm+2の高電位ゲート電圧Vgh後段にはそれぞれ相対的に低い電位の調整領域aが付与され、これによってゲートラインGm、Gm+2に接続されたサブ画素Psubに対するフリッカー現象が抑制されることができる。
しかしこの場合フリッカー信号FLKはゲート信号Vgm+1、Vgm+3にも影響を及ぼすようになるので、ゲート信号Vgm+1、Vgm+3はそれぞれゲート信号Vgm、Vgm+2と1/2周期(T/2)差を見せているのでVgm+1、Vgm+3ゲート信号の場合にはそれぞれの高電位ゲート電圧Vgh前段で信号波形が歪曲される現象が現われる。
すなわち、図4のVgm+1、Vgm+3ゲート信号においてフリッカー信号FLKによりそれぞれの高電位ゲート電圧Vgh前段の信号歪みを確認することができて、このような信号歪みはGm+1、Gm+3ゲートラインそれぞれに接続されたサブ画素Psubに対する輝度変化を発生させて画質を低下させる問題点を示す。
これで本発明は前記のような問題点を解決するために案出したものであって、フリッカー現象を防止するためのフリッカー信号混入時伴うゲート信号歪みによる画質低下現象を防止することができるDGIP方式液晶表示装置及びこれの画像具現方法を提供することに目的がある。
前記のような目的を達成するために本発明は、垂直及び水平画素列がマトリックス状で定義された液晶パネルと、前記液晶パネル内で順次に配列されたGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3(mは自然数)ゲートラインと、前記液晶パネル内で前記Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3ゲートラインと交差するデータラインと、データ信号、電源電圧、クロック、第1フリッカー信号、第2フリッカー信号を出力するタイミングコントローラと、前記電源電圧を利用して高電位ゲート電圧を生成して、前記高電位ゲート電圧を前記第1フリッカー信号と前記クロックを利用して調節して、前記高電位ゲート電圧を前記第2フリッカー信号と前記クロックを利用して調節することによって調整クロックを出力する外部回路と、前記調整クロックを利用して、ゲート信号Vgm、Vgm1、Vgm2、Vgm3を生成して前記Gm、Gm+1、Gm2、Gm+3ゲートラインそれぞれに伝送するゲートドライバと、前記データ信号及び制御信号を利用して前記データラインに画像信号を伝達するデータドライバとを含む液晶表示装置を提供する。
前記水平画素列はそれぞれ、前記ゲートラインGm、Gm+1そして前記ゲートラインGm+2、Gm+3間に1列ずつ配列されて、前記垂直画素列はそれぞれ、前記データラインの左右両側に2列に配列される。
前記水平画素列は赤(R)、緑(G)、青(B)カラーのサブ画素Psubが順序通り繰り返されて、前記垂直画素列は同一カラーの前記サブ画素Psubが配列される。
前記赤(R)、緑(G)、青(B)カラーのサブ画素Psubによって画素Pが定義されて、前記画素Pは前記水平画素列それぞれで奇数番目と偶数番目に繰り返し配列される。
前記奇数番目画素Pの赤(Ro)、青(Bo)カラーサブ画素Psub、前記偶数番目画素Pの緑(Ge)カラーサブ画素Psubは前記GmゲートラインまたはGm+2ゲートラインに接続されて、前記奇数番目画素Pの緑(Go)カラーサブ画素Psub、前記偶数番目画素Pの赤(Re)、青(Be)カラーサブ画素Psubは前記Gm+1ゲートラインまたはGm+3ゲートラインに接続される。
また前記奇数番目画素Pの赤(Ro)、緑(Go)カラーサブ画素Psubと、前記奇数番目画素Pの青(Bo)カラーサブ画素Psub及び前記偶数番目画素Pの赤(Re)カラーサブ画素Psubと、前記偶数番目画素Pの緑(Ge)、青(Be)カラーサブ画素Psubはそれぞれ同じデータラインに接続される。
前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3はそれぞれ、高電位ゲート電圧と低電位ゲート電圧が順次に繰り返されるパルス形態である。
そして前記ゲート信号Vgm、Vgm+2は相互に1周期(T)差を有して、前記Vgm+1、Vgm+3ゲート信号は相互に1周期(T)差を有して、前記Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3ゲート信号は順次に1/2周期(T/2)差を有する。
前記第1及び第2フリッカー信号は相互に1/2周期(T/2)差を有する矩形波であって、前記ゲート信号Vgm、Vgm+2と前記ゲート信号Vgm+1、Vgm+3は、それぞれ前記高電位ゲート電圧の後段部に前記高電位ゲート電圧より小さくて前記低電位ゲート電圧より高い電圧で構成される調整領域が付与される。
前記外部回路は、前記高電位ゲート電圧を生成するPWM(Pulse Width Modulation)部と、前記第1フリッカー信号を利用して前記高電位ゲート電圧を調節する第1GPM(Gate Pulse Modulation)部と、前記第2フリッカー信号を利用して前記高電位ゲート電圧を調節する第2GPM部を含む。
一方、本発明は、一方向に配列されるゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3と、前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3と交差するデータラインを具備した液晶表示装置の駆動方法として、高電位ゲート電圧を生成する段階と、第1フリッカー信号を利用して、前記高電位ゲート電圧を調節して前記Gm、Gm+2ゲートラインに伝送する段階と、第2フリッカー信号を利用して、前記高電位ゲート電圧を調節して前記ゲートラインGm+1、Gm+3に伝送する段階とを含む液晶表示装置の駆動方法を提供する。
前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3は順次に1/2周期(T/2)差を有しており、前記第1及び第2フリッカー信号は相互に1/2周期(T/2)差を有する矩形波である。
また液晶表示装置の駆動方法は前記データラインに画像信号を伝送する段階と、前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3それぞれに前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3が伝送されている間、前記画像信号を前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3それぞれに連結されるサブ画素に伝送する段階とをさらに含む。
以上でよく見たように、本発明によるDGIP液晶表示装置はゲート信号歪みによる画質低下現象を防止することができる長所がある。
特に、本発明によるDGIP液晶表示装置は別途の第1及び第2フリッカー信号を利用して前記ゲート信号の高電位ゲート電圧にそれぞれ個別的に調整領域を付与するので、この過程中に所望しない信号歪み現象を未然に防止することができて、これを通じてフリッカー現象をはじめとする画像の局部的な輝度差を解消することができる長所がある。
以下図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
添付された図5は本発明によるDGIP方式液晶表示装置の概要図であって、液晶パネル50をはじめとする駆動回路部の一部が現れている。
図面に詳細に表示されていないが、本発明による液晶パネル50は液晶層を間に置いて対面合着された第1及び第2基板で構成され、第1基板内面には複数のゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3、...とデータラインD1、D2、D3、D4、...が交差配列されて垂直画素列PC及び水平画素列PRを定義して、これらの交差点には薄膜トランジスタTが具備されて画素電極と対応連結している。共に第2基板内面にはカラー具現のためのカラーフィルタと共通電極が具備され、これによって共通電極と画素電極及びその間に介在した液晶は液晶キャパシタを形成する。
一方、本発明による液晶パネル50はDGIP方式であることがあって、これにより赤(R)、緑(G)、青(B)カラーが発現されるそれぞれをサブ画素Psubと言う場合に左右に隣接した2サブ画素Psubが一つのデータラインD1、D2、D3、D4...を共有する方式を取るので、相互に隣接した赤、緑、青サブ画素Psub一つずつが一画素Pを形成するとすれば、各サブ画素Psubは水平画素列PRに沿って赤(R)、緑(G)、青(B)カラー順で繰り返されて、垂直画素列PCに沿っては同一カラーのサブ画素Psubが配列される。
そして本発明による液晶パネル50でゲートラインはG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3、...(mは自然数)の反復配列で構成され、水平画素列PRのサブ画素PsubはそれぞれゲートラインGm、Gm+1とゲートラインGm+2、Gm+3間に1列ずつ配列されて、垂直画素列PCのサブ画素PsubはそれぞれのデータラインD1、D2、D3、D4、...左右両側に2列に配列される。
その結果、各水平画素列PR内で画素Pは奇数番目と偶数番目に区分するのに、ゲートラインGmとGm+1間に介在された水平画素列PRのサブ画素Psubのうちで奇数番目画素Pの赤(Ro)、青(Bo)カラーサブ画素Psubと偶数番目画素Pの緑(Ge)カラーサブ画素PsubはそれぞれGmゲートラインに接続されて、奇数番目画素Pの緑(Go)カラーサブ画素Psubと偶数番目画素Pの赤(Re)、青(Be)カラーサブ画素PsubはそれぞれGm+1ゲートラインに接続され、Gm+2ゲートラインとGm+3ゲートライン間に介在された水平画素列PRのサブ画素Psubのうちで奇数番目画素Pの赤(Ro)、青(Bo)カラーサブ画素Psubと偶数番目画素Pの緑(Ge)カラーサブ画素PsubはそれぞれGm+2ゲートラインに接続されて、奇数番目画素Pの緑(Go)カラーサブ画素Psubと偶数番目画素Pの赤(Re)、青(Be)カラーサブ画素PsubはそれぞれGm+3ゲートラインに接続される。共に垂直画素列PCのサブ画素Psubのうちで奇数番目画素Pの赤(Ro)、緑(Go)カラーサブ画素Psubはそれぞれ任意にD1データラインに接続されて、奇数番目画素Pの青(Bo)カラーサブ画素Psub及び偶数番目画素Pの赤(Re)カラーサブ画素PsubはD2データラインに接続され、偶数番目画素Pの緑(Ge)、青(Be)カラーサブ画素PsubはD3データラインに接続される。
そしてこれら複数のゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3、...はゲートドライバ62に連結されて、複数のデータラインD1、D2、D3、D4、...はデータドライバ82に連結されるので、ゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3、...から伝送されるゲート信号により各ゲートラインG1、...、Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3...別に選択されたサブ画素PsubがオープンされればデータラインD1、D2、D3、D4、...から伝送されるデータ信号が該サブ画素Psubに伝達されて駆動される。
この時添付された図6は本発明によるDGIP方式液晶パネルに印加されるゲート信号を示した波形図であって、前での図5を共に参照すると、ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3にそれぞれ印加されるVgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3ゲート信号が現れている。
そして、このうちゲート信号VgmとVgm+2そしてゲート信号Vgm+1とVgm+3はそれぞれ1周期(T)差を示して、ゲート信号VgmとVgm+1、Vgm+1とVgm+2、Vgm+2とVgm+3はそれぞれ順に1/2周期(T/2)差を見せ、これらゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3は薄膜トランジスタのターンオン区間である高電位ゲート電圧Vghと薄膜トランジスタのターン―オフ区間である低電位ゲート電圧Vglが順次に繰り返されるパルス形態で構成される。このようなゲート信号はそれぞれ1フレーム周期で繰り返される。
これらゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3それぞれの高電位ゲート電圧Vgh後段部は、高電位ゲート電圧Vghよりは低く低電位ゲート電圧Vglよりは大きい調整領域aが付与されているので、このためにタイミングコントローラ(図示せず)から伝送される第1及び第2フリッカー信号FLK1、FLK2が使われ、これら第1及び第2フリッカー信号FLK1、FLK2は相互に1/2周期(T/2)だけの差を見せる矩形波でゲート信号Vgm、Vgm+2は第1フリッカー信号FLK1を利用して調節生成されて、ゲート信号Vgm+1、Vgm+3は第2フリッカー信号FLK2を利用して調節生成される。
すなわち、本発明によるDGIP方式液晶パネルは相互に1/2周期(T/2)差を示す2個の第1及び第2フリッカー信号FLK1、FLK2を用いることを特徴としており、このうち第1フリッカー信号FLK1はゲート信号Vgm、Vgm+2の生成に使用されそれぞれの高電位ゲート電圧Vgh後段に相対的に低い電位の調整領域aを生成して、第2フリッカー信号FLK2はゲート信号Vgm+1、Vgm+3の生成に使用されそれぞれの高電位ゲート電圧Vgh後段に相対的に低い電位の調整領域aを生成する。言い換えると、第1フリッカー信号FLK1はゲート信号Vgm、Vgm+2に同期される信号波形であって、相互に1周期(T)差を見せるゲート信号Vgm、Vgm+2の生成に使用されそれぞれの高電位ゲート電圧Vgh後段に調整領域aが現われるようにして、第2フリッカー信号FLK2はゲート信号Vgm+1、Vgm+3に同期される信号波形であって第1フリッカー信号FLK1と1/2周期(T/2)差を見せ、相互に1周期(T)差を見せるゲート信号Vgm+1、Vgm+3の生成に使用されそれぞれの高電位ゲート電圧Vgh後段に調整領域aが現われるようにする。
このような調整領域aは、各ゲート信号が薄膜トランジスタのターンオン(turn―on)時間の間高電位ゲート電圧Vghを続けて維持する代わりに後段では高電位ゲート電圧Vghより小さい電圧を有するようにして△Vpの値を減少させる役割をする区間である。例えば、調整領域aは高電位ゲート電圧Vghと低電位ゲート電圧Vglより高い電圧を結ぶ曲線、すなわち、電圧値が高電位ゲート電圧Vghから低電位ゲート電圧Vglより高い電圧まで非線形的に減少する形態を有することができる。
例えば、調整領域aは、1周期Tの2/3地点(2T/3)から始まり、調整領域aの一端での電圧は、高電位ゲート電圧Vghの2/3の値(2Vgh/3)である。
これによって一般的な場合でよく見たように単一フリッカー信号を利用したゲート信号の調節時にゲート信号間の周期差によって現われることができる一部ゲート信号に対する信号歪みを解消して、全ての水平列に対する輝度差及びフリッカー現象を解消することができる。
そしてこのような第1及び第2フリッカー信号FLK1、FLK2によるフリッカー現象を除去するためにゲートドライバ62は図7に示したように構成することができる。
この時図7は本発明によるDGIP方式液晶表示装置に適用されることができる外部回路80及びゲートドライバ62に対するブロック図であって、便宜上、ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3にだけ限定して示したので、外部回路80は、印刷回路基板の形態であって、PWM部64と第1及び第2GPM部66、68そしてゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3がそれぞれ連結する第1ないし第4LS(Level Shifter)部70、72、74、76を含むことができる。
この時PWM部64はタイミングコントローラ(図示せず)から伝送される電源電圧Vccを適切に処理して、ゲート信号のための高電位ゲート電圧Vghを生成する。生成された高電位ゲート電圧Vghは、第1GPM部66と第2GPM部68に供給される。
次に第1GPM部66はタイミングコントローラから伝達される第1フリッカー信号FLK1を利用してPWM部64から伝送される高電位ゲート電圧Vghを調節することによって後端に調整領域(図6のa)を有する第1調整高電位ゲート電圧Vghm1を生成する。 また第2GPM部68はタイミングコントローラから伝達される第2フリッカー信号FLK2を利用してPWM部64から伝送される高電位ゲート電圧Vghを調節することによって後端に調整領域(図6のa)を有する第2調整高電位ゲート電圧Vghm2を生成する。
そして第1GPM部66で生成された第1調整高電位ゲート電圧Vghm1は、第1及び3LS部70、74に供給された後、第1及び3LS部70、74でタイミングコントローラから供給される第1及び第3クロックCLK1、CLK3を利用して適切に調節され第1及び第3調整クロックCLKm1、CLKm3として出力されゲートドライバ62に伝達される。また第2GPM部68で生成された第2調整高電位ゲート電圧Vghm2は、
第2及び第4LS部72、76に供給された後、第2及び第4LS部72、76でタイミングコントローラから供給される第2及び第4クロックCLK2、CLK4を利用して適切に調節され第2及び第4調整クロックCLKm2、CLKm4として出力されゲートドライバー62に伝達される。
ゲートドライバー62は、シフトレジストの場合があって、第1ないし第4調整クロックCLKm1、CLKm2、CLKm3、CLKm4は、シフトレジストによって、図6に示したゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3に変形出力されそれぞれゲートラインGm、Gm1、Gm2、Gm3に供給される。
一般的な液晶表示装置のブロック図。 一般的な液晶表示装置のゲート信号に対する波形図。 一般的なDGIP方式液晶パネルの概要図。 一般的なフリッカー信号によって調節されたDGIP方式液晶パネルのゲート信号に対する波形図。 本発明によるDGIP方式液晶パネルに対する概要図。 本発明によるDGIP方式液晶パネルのゲート信号に対する波形図。 本発明によるDGIP方式液晶パネルの外部回路に対するブロック図。
符号の説明
50:液晶パネル
62:ゲートドライバ
64:PWM部
66、68:第1及び第2GPM部
70、72、74、76:第1ないし第4LS部
Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3:ゲートライン
Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3:ゲート信号

Claims (14)

  1. 垂直及び水平画素列がマトリックス状で定義された液晶パネルと;
    前記液晶パネル内で順次に配列されたGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3(mは自然数)ゲートラインと;
    前記液晶パネル内で前記Gm、Gm+1、Gm+2、Gm+3ゲートラインと交差するデータラインと;
    データ信号、電源電圧、クロック、第1フリッカー信号、第2フリッカー信号を出力するタイミングコントローラと;
    前記電源電圧を利用して高電位ゲート電圧を生成して、前記高電位ゲート電圧を前記第1フリッカー信号と前記クロックを利用して調節して、
    前記高電位ゲート電圧を前記第2フリッカー信号と前記クロックを利用して調節することによって調整クロックを出力する外部回路と;
    前記調整クロックを利用して、ゲート信号Vgm、Vgm1、Vgm2、Vgm3を生成して前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm2、Gm+3それぞれに伝送するゲートドライバと;
    前記データ信号及び制御信号を利用して前記データラインに画像信号を伝送するデータドライバとを含むことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記水平画素列はそれぞれ、前記Gm、Gm+1ゲートラインそして前記Gm+2、Gm+3ゲートライン間に1列ずつ配列されて、
    前記垂直画素列はそれぞれ、前記データラインの左右両側に2列に配列されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記水平画素列は赤(R)、緑(G)、青(B)カラーのサブ画素Psubが順序通り繰り返されて、前記垂直画素列は同一カラーの前記サブ画素Psubが配列されることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記赤(R)、緑(G)、青(B)カラーのサブ画素Psubによって画素Pが定義されて、前記画素Pは前記水平画素列それぞれで奇数番目と偶数番目に繰り返し配列されて、
    前記奇数番目画素Pの赤(Ro)、青(Bo)カラーサブ画素Psub、前記偶数番目画素Pの緑(Ge)カラーサブ画素Psubは前記GmゲートラインまたはGm+2ゲートラインに接続されて、前記奇数番目画素Pの緑(Go)カラーサブ画素Psub、前記偶数番目画素Pの赤(Re)、青(Be)カラーサブ画素Psubは前記Gm+1ゲートラインまたはGm+3ゲートラインに接続されることを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 前記奇数番目画素Pの赤(Ro)、緑(Go)カラーサブ画素Psubと、前記奇数番目画素Pの青(Bo)カラーサブ画素Psub及び前記偶数番目画素Pの赤(Re)カラーサブ画素Psubと、前記偶数番目画素Pの緑(Ge)、青(Be)カラーサブ画素Psubはそれぞれ同じデータラインに接続されることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3はそれぞれ、高電位ゲート電圧と低電位ゲート電圧が順次に繰り返されるパルス形態であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  7. 前記ゲート信号Vgm、Vgm+2は相互に1周期(T)差を有して、
    前記ゲート信号Vgm+1、Vgm+3は相互に1周期(T)差を有して、
    前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3は順次に1/2周期(T/2)差を有することを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
  8. 前記第1及び第2フリッカー信号は相互に1/2周期(T/2)差を有する矩形波であることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記ゲート信号Vgm、Vgm+2と前記ゲート信号Vgm+1、Vgm+3は、それぞれ前記高電位ゲート電圧の後段部に前記高電位ゲート電圧より小さくて前記低電位ゲート電圧より高い電圧で構成される調整領域が付与されることを特徴とする請求項8に記載の液晶表示装置。
  10. 第1項ないし第9項のうちいずれか一つの選択された項において、
    前記外部回路は、
    前記高電位ゲート電圧を生成するPWM(Pulse Width Modulation)部と、
    前記第1フリッカー信号を利用して前記高電位ゲート電圧を調節する第1GPM(Gate Pulse Modulation)部と、
    前記第2フリッカー信号を利用して前記高電位ゲート電圧を調節する第2GPM部とを含むことを特徴とする液晶表示装置。
  11. 一方向に配列されるゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3と、前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3と交差するデータラインを具備した液晶表示装置の駆動方法として、
    高電位ゲート電圧生成する段階と;
    第1フリッカー信号を利用して、前記高電位ゲート電圧を調節して前記ゲートラインGm、Gm+2に伝送する段階と;
    第2フリッカー信号を利用して、前記高電位ゲート電圧を調節して前記ゲートラインGm+1、Gm+3に伝送する段階とを含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  12. 前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3は順次に1/2周期(T/2)差を有することを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  13. 前記第1及び第2フリッカー信号は相互に1/2周期(T/2)差を有する矩形波であることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  14. 前記データラインに画像信号を伝送する段階と、
    前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3それぞれに前記ゲート信号Vgm、Vgm+1、Vgm+2、Vgm+3が伝送されている間、前記画像信号を前記ゲートラインGm、Gm+1、Gm+2、Gm+3それぞれに連結されるサブ画素に伝送する段階をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2006347659A 2006-03-20 2006-12-25 液晶表示装置及びその駆動方法 Active JP4668892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060025222A KR101235698B1 (ko) 2006-03-20 2006-03-20 액정표시장치 및 이의 화상구현방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007256916A true JP2007256916A (ja) 2007-10-04
JP4668892B2 JP4668892B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=38517254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006347659A Active JP4668892B2 (ja) 2006-03-20 2006-12-25 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7764262B2 (ja)
JP (1) JP4668892B2 (ja)
KR (1) KR101235698B1 (ja)
CN (1) CN100501513C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232443A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
WO2012005044A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN107507594A (zh) * 2017-09-21 2017-12-22 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板的驱动方法及装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101451572B1 (ko) * 2007-06-11 2014-10-24 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동방법
JP2009175198A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Sony Corp El表示パネル及び電子機器
TWI386902B (zh) * 2008-03-18 2013-02-21 Au Optronics Corp 基於點反轉操作之液晶顯示裝置
US8111232B2 (en) * 2009-03-27 2012-02-07 Apple Inc. LCD electrode arrangement
TWI396178B (zh) * 2009-05-25 2013-05-11 Au Optronics Corp 液晶顯示面板及其驅動方法
KR101613723B1 (ko) 2009-06-23 2016-04-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
TWI384264B (zh) * 2009-06-26 2013-02-01 Au Optronics Corp 彩色濾光層及其製造方法
US8106873B2 (en) * 2009-07-20 2012-01-31 Au Optronics Corporation Gate pulse modulation circuit and liquid crystal display thereof
KR101605467B1 (ko) * 2009-10-16 2016-04-04 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판
KR20110077868A (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치
DE102010007351B4 (de) * 2010-02-09 2018-07-12 Texas Instruments Deutschland Gmbh Pegelschieber zur Verwendung in LCD-Anzeige-Anwendungen
TWI424236B (zh) 2010-04-01 2014-01-21 Au Optronics Corp 顯示面板
TW201225055A (en) * 2010-12-09 2012-06-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd A LCD panel working voltage switching system and a switching method thereof
KR101778650B1 (ko) * 2011-02-23 2017-09-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101951365B1 (ko) * 2012-02-08 2019-04-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TW201340069A (zh) * 2012-03-16 2013-10-01 Au Optronics Corp 顯示裝置及其掃描信號產生方法
TWI473057B (zh) * 2013-01-30 2015-02-11 Au Optronics Corp 畫素單元及畫素陣列
KR101988526B1 (ko) * 2013-04-30 2019-06-12 엘지디스플레이 주식회사 저속 구동용 표시장치와 그 구동방법
CN104360551B (zh) * 2014-11-10 2017-02-15 深圳市华星光电技术有限公司 阵列基板、液晶面板以及液晶显示器
CN104317086A (zh) * 2014-11-14 2015-01-28 深圳市华星光电技术有限公司 一种用于驱动液晶显示面板的方法
CN105319786B (zh) * 2015-11-26 2018-06-19 深圳市华星光电技术有限公司 具有低切换频率的数据线驱动极性的阵列基板
US10243577B1 (en) * 2018-04-02 2019-03-26 Nxp Usa, Inc. Analog-to-digital converter (ADC) having calibration
CN109410867B (zh) * 2018-12-05 2020-10-16 惠科股份有限公司 一种显示面板及驱动方法和显示装置
KR20210114194A (ko) * 2020-03-10 2021-09-23 주식회사 실리콘웍스 데이터를 보상하는 데이터처리장치 및 디스플레이장치
CN116430628A (zh) * 2022-01-07 2023-07-14 群创光电股份有限公司 称电子装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324418A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Toshiba Corp アクティブマトリックス型表示装置用駆動回路
JPH04360127A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH063647A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Sony Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JPH08248385A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Hitachi Ltd アクティブマトリックス型液晶ディスプレイとその駆動方法
JPH10171412A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH11281957A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Sharp Corp 表示装置および表示方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234018A (ja) * 1985-08-07 1987-02-14 Minolta Camera Co Ltd 記憶手段を備えた測光装置
DE19959881C1 (de) * 1999-12-13 2001-10-18 Cindatec Ingenieurtechnische D Verfahren und Anordnung zur Bestimmung der Topographie für Reaktionssignale eines Auges
GB0020999D0 (en) * 2000-08-25 2000-10-11 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix display device
KR20020091690A (ko) * 2001-05-31 2002-12-06 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 액정 표시장치의 게이트 구동 방법 및 그 회로
KR100781416B1 (ko) * 2001-05-31 2007-12-03 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정 표시장치의 플리커 보상회로
KR100796298B1 (ko) 2002-08-30 2008-01-21 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP3979300B2 (ja) * 2003-02-10 2007-09-19 住友電気工業株式会社 デジタルビデオ信号伝送用インターフェースモジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04324418A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Toshiba Corp アクティブマトリックス型表示装置用駆動回路
JPH04360127A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH063647A (ja) * 1992-06-18 1994-01-14 Sony Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JPH08248385A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Hitachi Ltd アクティブマトリックス型液晶ディスプレイとその駆動方法
JPH10171412A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Nec Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH11281957A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Sharp Corp 表示装置および表示方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011232443A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
WO2012005044A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP5525611B2 (ja) * 2010-07-08 2014-06-18 シャープ株式会社 液晶表示装置
US9081218B2 (en) 2010-07-08 2015-07-14 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
CN107507594A (zh) * 2017-09-21 2017-12-22 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板的驱动方法及装置
CN107507594B (zh) * 2017-09-21 2020-06-05 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板的驱动方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7764262B2 (en) 2010-07-27
JP4668892B2 (ja) 2011-04-13
CN101042479A (zh) 2007-09-26
CN100501513C (zh) 2009-06-17
US20070216632A1 (en) 2007-09-20
KR101235698B1 (ko) 2013-02-21
KR20070095044A (ko) 2007-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668892B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US9905152B2 (en) Liquid crystal display
KR102219667B1 (ko) 표시장치
US9099054B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
US9548031B2 (en) Display device capable of driving at low speed
KR102275693B1 (ko) 선택회로 및 이를 구비한 표시장치
US8416231B2 (en) Liquid crystal display
JP4859464B2 (ja) 液晶表示装置
US20080284758A1 (en) Liquid crystal display and method of driving the same
KR20070098591A (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
JP2011150371A (ja) 液晶表示パネル及びこれを有する表示装置
KR20120128421A (ko) 게이트 구동부 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20030083309A (ko) 액정표시장치
US8717271B2 (en) Liquid crystal display having an inverse polarity between a common voltage and a data signal
KR20170002776A (ko) 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 표시 장치
KR102169032B1 (ko) 표시장치
JP4597939B2 (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
KR102353736B1 (ko) 액정표시장치
KR20080000746A (ko) 액정표시장치
KR102148479B1 (ko) 액정표시장치
JP2017040881A (ja) 駆動回路、表示装置及び駆動方法
KR101985245B1 (ko) 액정표시장치
KR102250951B1 (ko) 액정표시장치와 이의 구동방법
KR20180014337A (ko) 액정표시장치
KR20050066720A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4668892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250