JP2007247823A - パイロット式水電磁弁 - Google Patents

パイロット式水電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2007247823A
JP2007247823A JP2006073763A JP2006073763A JP2007247823A JP 2007247823 A JP2007247823 A JP 2007247823A JP 2006073763 A JP2006073763 A JP 2006073763A JP 2006073763 A JP2006073763 A JP 2006073763A JP 2007247823 A JP2007247823 A JP 2007247823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
back pressure
pressure chamber
plunger
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006073763A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Takebe
重樹 武部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2006073763A priority Critical patent/JP2007247823A/ja
Publication of JP2007247823A publication Critical patent/JP2007247823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

【課題】イコライザ穴32から水が背圧室22内に流入し、背圧室22内の圧力を上昇させて開閉弁3を押し下げ、弁口3aを閉鎖させるパイロット式水電磁弁1では、背圧室22の圧力を下げるためのパイロット穴31をプランジャ4で閉鎖しており、このプランジャ4をコイルバネ5で付勢している。コイルバネ5の表面には従来はニッケルメッキがされているが、夏場などの高温時に長時間使用しないと背圧室22内の水にニッケルが溶出し、水酸化物となって析出してイコライザ穴32を閉塞してしまう。すると、背圧室22内に水が流入せず、開閉弁3を閉弁させることができなくなる。
【解決手段】表面に金属メッキを施していないコイルバネを用いることにした。なお、コイルバネの製造上必要であれば、コイルバネの表面を樹脂でコーティングしてもよい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ダイアフラム式の開閉弁を備えたパイロット式水電磁弁に関する。
従来のこの種のパイロット式水電磁弁は、密閉された空間をダイアフラム状の開閉弁で主室と背圧室とに仕切っている。そして、この主室には開閉弁の中央部分によって開閉される弁口が開口している。また、主室内に所定の圧力の水を流入させる流入口が形成されており、弁口が閉塞されていない状態では、流入口から主室に流入した水はそのまま弁口を通って流出口から流出する。
一方、開閉弁の略中央に開閉弁の表裏を貫通して、背圧室と弁口の下流の流出側とを連通するパイロット穴を形成し、さらに、このパイロット穴を開閉するプランジャとこのプランジャをパイロット穴の閉鎖方向に付勢するバネとを背圧室側に設けている。そして、開閉弁にはパイロット穴より小径であって背圧室と弁口の上流側に位置する主室とを連通するイコライザ穴が形成されている。
パイロット穴を閉鎖すると、流入口から主室へ流入した水の一部がイコライザ穴を通って背圧室へ流入する。背圧室は閉塞されているので、背圧室の圧力が上昇する。開閉弁の受圧面積は主室側と背圧室側とで同じであったとしても、主室側では弁口に相当する範囲の圧力が低く、また、プランジャを介してバネの付勢力が開閉弁を押しており、開閉弁は主室側へと移動して、弁口を閉鎖する。
主室側では弁口に相当する部分には流入する水の圧力が受圧されないので、背圧室側から開閉弁を押す力の方が大きくなり、背圧室側の水圧で開閉弁は閉弁状態のまま保持される。
ここでプランジャを後退させパイロット穴を開口すると、背圧室内の水がこのパイロット穴を通って弁口の下流側に流出し、背圧室内の圧力が急速に低下する。なお、イコライザ穴はパイロット穴より細いので、イコライザ穴から背圧室側へ水が流入しても、背圧室の圧力低下を防止することができない。
このように背圧室内の圧力が低下すると、主室内の水圧で開閉弁が押され弁口が開口する。そして、流入口から主室へ流入する水が弁口から流出する状態になる(例えば、特許文献1参照)。
実用新案登録第010806号公報(図1)
上記プランジャを付勢しているバネは一般にコイルバネが用いられるが、コイルバネを製造する際に、金属線をコイル状に巻きながら成形するため、金属線が滑りやすくして成形作業を容易に行うため、ニッケルなどの金属がメッキされている。このように金属線を滑りやすくするめには、ニッケルのほかに、鉛や銅などの金属が用いられる。
このバネは、背圧室に連通する部分に取り付けられなければならない。そのため、背圧室内が水で充満されると、プランジャと共にこのバネも水中に没した状態になる。例えば、給湯装置を設置して試運転したあとに入居までの期間が長期になった新築物件などで水が使用されない期間が長くなると、バネはよどんだ水の中に長時間水没した状態になる。特に夏場のように、バネが水没している水の温度が高くなると、バネの表面にメッキされている金属が水中に溶出し、さらに水酸化物や酸化物などの非水溶性の化合物となって析出し、背圧室内の壁面に付着する現象が生じる。特にイコライザ穴は内径が狭く形成されているので、これらの化合物がイコライザ穴に詰まって閉塞させてしまう現象が生じる。
このように、イコライザ穴が閉塞されてしまうと、パイロット穴を閉鎖しても背圧室の水圧が上昇せず、弁口を閉めることができなくなる。
そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、背圧室内に水が充満した状態で長時間放置されても、イコライザ穴が閉塞されるおそれのないパイロット式水電磁弁を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明によるパイロット式水電磁弁は、密閉された空間をダイアフラム状の開閉弁で主室と背圧室とに仕切り、この主室に対して開口し、この開閉弁の中央部分によって開閉される弁口と、その下流に形成された流出口と、主室内に所定の圧力の水を流入させる流入口とを形成すると共に、開閉弁の略中央に開閉弁の表裏を貫通して背圧室と弁口の下流の流出口側とを連通するパイロット穴を形成し、このパイロット穴を開閉するプランジャとこのプランジャをパイロット穴の閉鎖方向に付勢するバネとを背圧室側に設け、かつパイロット穴より小径であって背圧室と主室とを連通するイコライザ穴を設けたパイロット式水電磁弁において、上記バネの表面に金属を被着させないことを特徴とする。
バネの表面にメッキされている金属が溶出し、さらに非水溶物としてイコライザ穴内に付着することが上記従来の不具合の原因であるので、メッキされていないバネを用いればよい。
なお、メッキしていないバネは成形しづらいので、上記バネの表面を樹脂でコーティングし、成形を容易にすることが考えられる。
また、上記バネおよびプランジャを収納し、かつプランジャの移動のガイドとなるガイド部材を金属材料で形成する場合が多いが、このガイド部材の少なくとも内周面を樹脂で構成すれば、イオン化傾向の相違による孔食を防止することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明は、プランジャを付勢するバネの表面に金属メッキを施さないので、不使用状態でバネが長時間水没した状態になっても、背圧室内に非水溶物が発生せず、従って、イコライザ穴が閉塞することが防止される。
図1を参照して、1は本発明によるパイロット式水電磁弁(以下、電磁弁という)である。この電磁弁1の下部にはケーシング2が設けられている。ケーシング2内にはダイアフラム式の開閉弁3が取り付けられており、この開閉弁3によって仕切られ、下方に主室21と上方に背圧室22とが形成されている。
この主室21には所定の圧力で水が流入する流入口21aが形成されている。また、主室21内に流入した水が流出する弁口3aが、主室21の略中央部に上方に開口するように形成されている。そして、この弁口3aは、開閉弁3が図1に示す状態になることにより閉塞される。
開閉弁3の略中心部分にはパイロット穴31が、開閉弁3の上下を貫通して形成されている。パイロット穴31は、図1に示すように開閉弁3が弁口3aを閉鎖した状態で、上端が背圧室22内に開口し、下端が弁口3aの下流側に開口するように設定されている。また、このように開閉弁3が弁口3aを閉鎖した状態で、主室21と背圧室22とを連通する位置にイコライザ穴32が形成されている。このイコライザ穴32の直径はパイロット穴31の直径より小さくなるように設定されている。
背圧室22側にはガイド部材41により上下方向に移動自在にガイドされるプランジャ4が設けられており、このプランジャ4はコイルバネ5によって下方に付勢されている。そのため、図1に示す様態ではプランジャ4の下端がパイロット穴31を閉鎖する状態になっている。このように、パイロット穴31が閉鎖された状態であると、流入口21aから主室21内に流入した水の圧力がイコライザ穴32を通って背圧室22に伝搬し、主室21内の圧力と背圧室22内の圧力とはほぼ等しくなる。開閉弁3の下面は主室21内の圧力を受圧するが、弁口3aに対応する部分には圧力がかからないので、受圧面積が狭くなる。これに対して開閉弁3の上面はほぼ全域にわたって背圧室22内の圧力を受圧するので、開閉弁3は背圧室22側から押されて、弁口3aを閉鎖する状態を保持する。
上記プランジャ4は磁性体材料で形成されており、プランジャ4を囲繞するように設置されたソレノイドコイル6に通電すると、プランジャ4はコイルバネ5の付勢力に抗して上方に移動する。すると、パイロット穴31が開放され、背圧室22がパイロット穴31を介して弁口3aの下流の流出口21b側に連通する。そのため、背圧室22内の圧力は急速に低下する。なお、イコライザ穴32を介して主室21から背圧室22へと少量の水が流入するが、イコライザ穴32よりパイロット穴31の方が大きいため、背圧室22内の圧力は低下し、主室21側からの圧力によって開閉弁3が押し上げられる。
すると、図2に示す状態となり、弁口3aは主室21に対して開口し、主室21内に流入した水はそのまま直ちに弁口3aを通って流出口21bから外部へと流出する。
ソレノイドコイル6への通電を停止すると、プランジャ4はコイルバネ5の付勢力によって下方に移動される。そして、パイロット穴31を再び閉鎖する。すると、イコライザ穴32から背圧室22へ水が流入して背圧室22内の圧力が高くなり、開閉弁3は再び背圧室22内の圧力によって下方に押し下げられて弁口3aを閉鎖する。
上記コイルバネ5はステンレス鋼からなる線材をコイル状に巻回して(コイリング)して形成する。このコイリングの際に、線材の滑りを良くして生産を上げるため、従来は線材にニッケルメッキを予め施しているが、本発明に使用するコイルバネ5は金属のメッキを施さずにコイリングを行って形成したものを使用する。なお、メッキを施さないことによってコイリング作業に支障をきたす場合には、樹脂を予め線材にコーティングしてコイリングをすることとした。
また、ガイド部材41は真鍮などの非磁性体金属で形成するが、本実施の形態では、ガイド部材41の内周面全体に樹脂(例えばPPS:ポリフェニレンサルファイド)の薄膜をコーティングすることによって背圧室22内の水がガイド部材41を形成する金属材料に直接接触しないようにした。なお、ガイド部材41は金属材料を用いずに全体を樹脂で形成しても良い。
上記構成により背圧室22内に金属の水酸化物や酸化物の非水溶性物質が生成されることがなく、従って、イコライザ穴32がたとえ細くても、これら金属の水酸化物等によってイコライザ穴32が閉塞されるおそれがない。
なお、本発明は上記した形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えてもかまわない。
本発明の一実施の形態の構成を示す図 弁口が開放された状態を示す図
符号の説明
1 パイロット式水電磁弁
2 ケーシング
21 主室
22 背圧室
3 開閉弁
3a 弁口
4 プランジャ
5 コイルバネ

Claims (3)

  1. 密閉された空間をダイアフラム状の開閉弁で主室と背圧室とに仕切り、この主室に対して開口し、この開閉弁の中央部分によって開閉される弁口と、その下流に形成された流出口と、主室内に所定の圧力の水を流入させる流入口とを形成すると共に、開閉弁の略中央に開閉弁の表裏を貫通して背圧室と弁口の下流の流出口側とを連通するパイロット穴を形成し、このパイロット穴を開閉するプランジャとこのプランジャをパイロット穴の閉鎖方向に付勢するバネとを背圧室側に設け、かつパイロット穴より小径であって背圧室と主室とを連通するイコライザ穴を設けたパイロット式水電磁弁において、上記バネの表面に金属を被着させないことを特徴とするパイロット式水電磁弁。
  2. 上記バネの表面を樹脂でコーティングしたことを特徴とする請求項1に記載のパイロット式水電磁弁。
  3. 上記バネおよびプランジャを収納し、かつプランジャの移動のガイドとなるガイド部材の、少なくとも内周面を樹脂で構成したことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載のパイロット式水電磁弁。
JP2006073763A 2006-03-17 2006-03-17 パイロット式水電磁弁 Pending JP2007247823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006073763A JP2007247823A (ja) 2006-03-17 2006-03-17 パイロット式水電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006073763A JP2007247823A (ja) 2006-03-17 2006-03-17 パイロット式水電磁弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007247823A true JP2007247823A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38592344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006073763A Pending JP2007247823A (ja) 2006-03-17 2006-03-17 パイロット式水電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007247823A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019052651A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 リンナイ株式会社 パイロット式給水弁
JP2021064704A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 リンナイ株式会社 電磁ソレノイド装置

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763245A (en) * 1980-10-04 1982-04-16 Sumitomo Electric Industries Fluorine resin coating steel wire for spring
JPS5764433A (en) * 1980-10-04 1982-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Method for forming spring of steel wire covered with fluoroplastics
JPS5823528A (ja) * 1981-07-31 1983-02-12 Tsuchiya Mfg Co Ltd 弗素樹脂を被着したコイルスプリングの製造方法
JPS61161486U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPH01299730A (ja) * 1988-05-27 1989-12-04 Fuji Kogyo:Kk フッ素樹脂被覆スプリングコイルの製造方法
JPH0220635A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nippon Fuiidaa Kogyo Kk 耐食性コイルバネとその製造方法
JPH03213735A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ばね成形性に優れたオイルテンパー線
JPH05269536A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ばね成形性に優れた鋼線
JPH06200380A (ja) * 1993-01-05 1994-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ばね成形性に優れた鋼線およびその製造方法
JPH07125068A (ja) * 1993-10-22 1995-05-16 Nippon Pillar Packing Co Ltd 樹脂被覆バネ部材
JPH0842751A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Tokyo Flex:Kk ユニット管装置
JPH0985332A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Shinko Kosen Kogyo Kk コイリング特性に優れたばね用ステンレス鋼線およびその製造方法
JP2000320591A (ja) * 1996-09-25 2000-11-24 Nippon Pillar Packing Co Ltd 樹脂製スプリング及びそれを用いたベローズ式定量ポンプ
JP2001173828A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Techno Excel Co Ltd 電磁式給水弁
JP2001208238A (ja) * 2000-01-20 2001-08-03 Techno Excel Co Ltd パイロット弁方式の電磁式給水弁
JP2003343773A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Bridgestone Corp 給水給湯用ホース
JP2005146521A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 切換弁及び浄水器
JP2005343019A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 樹脂被覆スプリング

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763245A (en) * 1980-10-04 1982-04-16 Sumitomo Electric Industries Fluorine resin coating steel wire for spring
JPS5764433A (en) * 1980-10-04 1982-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Method for forming spring of steel wire covered with fluoroplastics
JPS5823528A (ja) * 1981-07-31 1983-02-12 Tsuchiya Mfg Co Ltd 弗素樹脂を被着したコイルスプリングの製造方法
JPS61161486U (ja) * 1985-03-28 1986-10-06
JPH01299730A (ja) * 1988-05-27 1989-12-04 Fuji Kogyo:Kk フッ素樹脂被覆スプリングコイルの製造方法
JPH0220635A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Nippon Fuiidaa Kogyo Kk 耐食性コイルバネとその製造方法
JPH03213735A (ja) * 1990-01-18 1991-09-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ばね成形性に優れたオイルテンパー線
JPH05269536A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ばね成形性に優れた鋼線
JPH06200380A (ja) * 1993-01-05 1994-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ばね成形性に優れた鋼線およびその製造方法
JPH07125068A (ja) * 1993-10-22 1995-05-16 Nippon Pillar Packing Co Ltd 樹脂被覆バネ部材
JPH0842751A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Tokyo Flex:Kk ユニット管装置
JPH0985332A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Shinko Kosen Kogyo Kk コイリング特性に優れたばね用ステンレス鋼線およびその製造方法
JP2000320591A (ja) * 1996-09-25 2000-11-24 Nippon Pillar Packing Co Ltd 樹脂製スプリング及びそれを用いたベローズ式定量ポンプ
JP2001173828A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Techno Excel Co Ltd 電磁式給水弁
JP2001208238A (ja) * 2000-01-20 2001-08-03 Techno Excel Co Ltd パイロット弁方式の電磁式給水弁
JP2003343773A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Bridgestone Corp 給水給湯用ホース
JP2005146521A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd 切換弁及び浄水器
JP2005343019A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 樹脂被覆スプリング

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019052651A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 リンナイ株式会社 パイロット式給水弁
JP2021064704A (ja) * 2019-10-15 2021-04-22 リンナイ株式会社 電磁ソレノイド装置
JP7384616B2 (ja) 2019-10-15 2023-11-21 リンナイ株式会社 電磁ソレノイド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2811824T3 (es) Un dispositivo para la impresión por inyección de tinta de fluidos, en particular esmaltes, sobre azulejos
CN109114289A (zh) 先导式电磁阀
KR20120088852A (ko) 전자기 밸브 장치
JP2008291916A (ja) バルブ装置
RU2012143804A (ru) Клапан, оснащенный керамическим затвором с защищенными запирающими поверхностями
JP2007247823A (ja) パイロット式水電磁弁
US8555916B2 (en) Solenoid valve having flow control function
US20150377378A1 (en) A magnetic valve with an armature arranged inside a piston
JP2011174569A (ja) 電磁弁
EP1217275B1 (fr) Vanne électronmagnétique bistable miniature
JP2004162770A (ja) 電磁弁
JPS627435B2 (ja)
CN208169592U (zh) 一种流体分配阀
US9683673B2 (en) Magnetic valve with a one piece housing
JP2017040309A (ja) 電磁弁用アクチュエータおよび電磁弁
JP5778534B2 (ja) コイルばねで固定された環状フィルタ要素を備えた油圧バルブ
JP2001208238A (ja) パイロット弁方式の電磁式給水弁
US11255456B2 (en) Solenoid valve armatures
ITGE20100102A1 (it) Elettrovalvola
JP2001200951A (ja) パイロット弁方式の電磁式給水弁
US2201782A (en) Valve
RU156381U1 (ru) Клапан электромагнитный
JP2017101761A (ja) 電磁弁制御装置および電磁弁システム
RU2592708C1 (ru) Клапан электромагнитный
CN219242767U (zh) 电磁阀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070925

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091208

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02