JP2007246179A - 基板の受取り積替機 - Google Patents

基板の受取り積替機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007246179A
JP2007246179A JP2006068104A JP2006068104A JP2007246179A JP 2007246179 A JP2007246179 A JP 2007246179A JP 2006068104 A JP2006068104 A JP 2006068104A JP 2006068104 A JP2006068104 A JP 2006068104A JP 2007246179 A JP2007246179 A JP 2007246179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
substrate
receiving
transport
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006068104A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsuji
廣亜樹 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO Manufacturing CO Ltd
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
TAIYO Manufacturing CO Ltd
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO Manufacturing CO Ltd, Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical TAIYO Manufacturing CO Ltd
Priority to JP2006068104A priority Critical patent/JP2007246179A/ja
Publication of JP2007246179A publication Critical patent/JP2007246179A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

【課題】 積替え操作が早い基板の受取り積替機を提供すること。基板に傷が付くことのない基板の受取り積替機を提供すること。
【解決手段】 板状の基板10が水平方向に搬送される搬送装置2の搬送下流側端部に受取り装置4を配置し、搬送装置2の搬送下流側端部近傍に配置した、積替装置6によって、搬送装置2によって搬送された基板10を受取り装置4に積み替える基板10の受取り積替機である。積替装置6は、搬送方向に回転駆動する複数のアーム12と、アーム12の先端部に設けられた係合部13とを有し、基板10の搬送方向側の端部が積替装置6の係合部13に係合してアーム12の回転駆動により転動し、アーム12の回転に伴ってアーム12が傾斜した際に基板10の先端がアーム12の係合から外れて、受取り装置4に積み替えられる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリント基板などの板状の基板を搬送装置上で水平方向に搬送した後、台車などの受取り装置上に縦方向に載置するために移送する基板の受取り積替機に関し、詳しくは基板表面に傷などを付けることなく実施できる基板の受取り積替機に関する。
コンベアなどの搬送装置上で基板の表面を加工後、搬送装置の搬送側端部に配置した回転アームにより基板を積載装置へ積替える装置が特開平2003−40449号公報(特許文献1)に開示されている。
この装置によれば、アームに設けられた吸着パッドで搬送装置上の基板を吸着保持し、この状態でアームを回転させ、積載装置へ基板を受け渡すものである。
しかし、この装置を用いて基板を積替える場合には、アームの駆動が反復駆動であるため基板の積替え速度が遅いという欠点があり、また吸着パッドによる吸着が不十分である場合には基板が外れて基板に傷をつけてしまうという欠点がある。
特開平2003−40449号公報
本発明は、積替え操作が早い基板の受取り積替機を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、基板に傷が付くことのない基板の受取り積替機を提供することにある。
本発明の基板の受取り積替機は、板状の基板が水平方向に搬送される搬送装置の搬送下流側端部に受取り装置を配置し、該搬送装置の搬送下流側端部近傍に配置した積替装置によって、該搬送装置によって搬送された基板を該受取り装置に積み替える基板の受取り積替機であって、
該積替装置は、搬送方向に回転駆動する複数のアームと、該アームの先端部に設けられた係合部とを有し、
基板の搬送方向側の端部が該アームの係合部に係合してアームの回転駆動により転動し、アームの回転に伴ってアームが傾斜した際に基板の先端がアームの係合から外れて、受取り装置に積み替えられるものであり、そのことにより上記目的が達成される。
一つの実施形態では、前記前記アームが3つであり、3つのアームにより側面視で略三角形状となっている。
一つの実施形態では、前記アームは、駆動ローラの周囲に取り付けられている。
一つの実施形態では、前記アームが搬送装置の搬送ラインとほぼ一致する状態となり得る。
一つの実施形態では、前記係合部が、断面略コ字形を有し、アームの延長部と、該延長部から折曲された曲折部と該折曲部から延長部側へ折り返された係止片と、を有し、該係止片はやや外向きに傾斜している。
一つの実施形態では、前記搬送装置は、搬送方向に並んだ複数のローラよりなる縦方向の搬送ローラを横方向に複数有し、該搬送ローラ間に前記アームが配置されている。
本発明の基板の受取り積替機によれば、基板の搬送方向側の端部が積替装置の係合部に係合してアームの回転駆動により転動し、アームの回転に伴ってアームが傾斜した際に基板の先端がアームの係合から外れて、受取り装置に積み替えられるので、確実に基板を積み替えることができて落下などにより基板表面に傷が付くことがなく、またアームが回転駆動されるので、基板の移送速度が早いものである。
本発明の実施形態を図面について説明する。
図1〜図4に示すように、本発明の基板の受取り積替機Aは、搬送装置2と、該搬送装置2の搬送下流側端部に配置された受取装置4と、該搬送装置2の搬送下流側端部近傍に配置された積替装置6とを備えている。プリント基板10などの板状の基板10が該搬送装置2上を水平方向に搬送され、該搬送装置2によって搬送された基板10を受取装置4に積み替えるものである。
該搬送装置2は、両側壁部21,21と、両側壁部21,21間に架設された支軸22と、該支軸22に取り付けられた複数のローラ23と、を有している。複数のローラ23は、搬送方向に並んで縦方向の搬送ローラ24が構成され、この搬送ローラ23が横方向に複数配置されている。該搬送ローラ23間に後述する積替装置6のアーム12が配置されている。
積替装置6は、搬送方向に回転する3つのアーム12を有し、そのアーム12の先端部に係合部13が設けられている。なお、アーム12は4つ以上であってもよい。
図4に示すように、積替装置6の中央部には駆動ローラ8が配置され、アーム12はこの駆動ローラ8を囲んで、側面視で三角形状を形成するように配置されている。アーム12の回転方向の先端部には断面略コ字状の係合部13が形成されている。この係合部13は、アーム12の延長部分である基部16と、該基部16から折曲された折曲片17と、該折曲片17からさらに基部16方向へ折り返された係止片18とを有している。基部16と係止片18との間の間隔寸法は基板10の厚みより大きく形成され、また係止片18は基部16に対してやや外側が広くなるように傾斜している。
積替装置6は、搬送装置2の搬送方向側の端部に配置され、アーム12は上記左右の搬送ローラ23,23間に配置されている。アーム12はサーボモータにて回転駆動される。また、該アーム12が水平状態となった際には、搬送装置2の搬送ラインとほぼ一致する状態となる。搬送装置2の搬送側端部には、搬送装置2上の基板10の端部を検知するセンサー(図示せず)が配置されている。このセンサーが基板10の端部の位置が積替装置6の近傍に位置したことを検知すると、アーム12を回転駆動してそのアーム12内に基板10の先端部が挿入できるようにする。
搬送装置2上を水平方向に基板10が送られると、基板10の搬送方向側の端部が積替装置6のアーム12の係合部13に係合する。アーム12は搬送方向へ回転駆動するので、そのアーム12の転動とともに基板10も回転して、図5(a)〜(b)に示すように、アーム12の回転に伴ってアーム12が傾斜する。すると、基板10の先端が係合部13の係合から外れて(図5(c))、受取装置4に上に積み替えられる。
受取装置4は例えば台車などで構成でき、作業者は台車上に積載された基板10を別工程への処理のために運搬する。
基板10としては、プリント基板10の他に、板状の各種基板10を使用することができる。またアーム12の形状や係合部の形状は種々変更できる。
本発明の基板の受取り積替機の概略側面図。 図1に示す基板の受取り積替機の概略平面図。 図1に示す基板の受取り積替機の概略正面図。 積替装置の概略側面図。 積替装置の動作を説明する図。
符号の説明
2 搬送装置
4 受取装置
6 積替え装置
8 駆動ローラ
10 基板
12 アーム
13 係合部

Claims (6)

  1. 板状の基板が水平方向に搬送される搬送装置の搬送下流側端部に受取り装置を配置し、該搬送装置の搬送下流側端部近傍に配置した積替装置によって、該搬送装置によって搬送された基板を該受取り装置に積み替える基板の受取り積替機であって、
    該積替装置は、搬送方向に回転駆動する複数のアームと、該アームの先端部に設けられた係合部とを有し、
    基板の搬送方向側の端部が該アームの係合部に係合してアームの回転駆動により転動し、アームの回転に伴ってアームが傾斜した際に基板の先端がアームの係合から外れて、受取り装置に積み替えられる基板の受取り積替機。
  2. 前記アームが3つであり、3つのアームにより側面視で略三角形状となっている請求項1に記載の基板の受取り積替機。
  3. 前記アームは、駆動ローラの周囲に取り付けられている請求項1に記載の基板の受取り積替機。
  4. 前記アームが搬送装置の搬送ラインとほぼ一致する状態となり得る請求項1に記載の基板の受取り積替機。
  5. 前記係合部が、断面略コ字形を有し、アームの延長部と、該延長部から折曲された曲折部と該折曲部から延長部側へ折り返された係止片と、を有し、該係止片はやや外向きに傾斜している請求項1に記載の基板の受取り積替機。
  6. 前記搬送装置は、搬送方向に並んだ複数のローラよりなる縦方向の搬送ローラを横方向に複数有し、該搬送ローラ間に前記アームが配置されている請求項1に記載の基板の受取り積替機。
JP2006068104A 2006-03-13 2006-03-13 基板の受取り積替機 Withdrawn JP2007246179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068104A JP2007246179A (ja) 2006-03-13 2006-03-13 基板の受取り積替機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006068104A JP2007246179A (ja) 2006-03-13 2006-03-13 基板の受取り積替機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007246179A true JP2007246179A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38590872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006068104A Withdrawn JP2007246179A (ja) 2006-03-13 2006-03-13 基板の受取り積替機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007246179A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5906362B1 (ja) * 2015-07-23 2016-04-20 株式会社ダイワ 露光すべきプリント配線板の移載方法及び移載装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5906362B1 (ja) * 2015-07-23 2016-04-20 株式会社ダイワ 露光すべきプリント配線板の移載方法及び移載装置
KR101801957B1 (ko) 2015-07-23 2017-11-27 가부시키가이샤 다이와 노광될 프린트 배선판의 이동 방법 및 이동 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100936992B1 (ko) 기판반전장치
JP2015136785A (ja) パラレルリンクロボット、パラレルリンクロボット用ハンドおよびパラレルリンクロボットシステム
WO2018003573A1 (ja) 搬送システム
JP2009249091A (ja) 板状ワーク反転装置
JP2008066661A (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
JP4381356B2 (ja) ワークの整列供給装置
JP2007246179A (ja) 基板の受取り積替機
JP2010269871A (ja) タイヤの二段重なり解消装置
JP4269838B2 (ja) 物品の方向変更装置
WO2011125298A1 (ja) 平板搬送装置及び平板の搬送方法
JP2010126335A (ja) 整列供給装置
JP2008066472A (ja) ワーク複合処理装置
JP4880415B2 (ja) シート製品の供給装置およびシート製品の供給方法
KR101097042B1 (ko) 기판가공장치
JP5659186B2 (ja) 部品整列装置
JP4067003B2 (ja) 電子部品実装方法
TWI720219B (zh) 搬送系統
JP2010052897A (ja) ワーク搬送装置及びワーク搬送方法
JP7396766B2 (ja) 整列供給装置
JP2002167036A (ja) 大型基板搬送装置及び搬送方法
JP2013193061A (ja) 除塵装置および除塵方法
JP3393350B2 (ja) トンネル炉の処理品自動搬送装置
JP2011006186A (ja) 板材反転機
JP2007137590A (ja) カーブコンベア装置
JP6375234B2 (ja) ワーク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602