JP2007239923A - 固定式等速自在継手 - Google Patents

固定式等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP2007239923A
JP2007239923A JP2006064633A JP2006064633A JP2007239923A JP 2007239923 A JP2007239923 A JP 2007239923A JP 2006064633 A JP2006064633 A JP 2006064633A JP 2006064633 A JP2006064633 A JP 2006064633A JP 2007239923 A JP2007239923 A JP 2007239923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track groove
outer member
spherical surface
universal joint
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006064633A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamase
徹 山瀬
Teruaki Fujio
輝明 藤尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2006064633A priority Critical patent/JP2007239923A/ja
Priority to PCT/JP2007/054435 priority patent/WO2007102541A1/ja
Publication of JP2007239923A publication Critical patent/JP2007239923A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2237Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the grooves are composed of radii and adjoining straight lines, i.e. undercut free [UF] type joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/224Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere
    • F16D3/2245Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere where the groove centres are offset from the joint centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/10Surface characteristics; Details related to material surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Abstract

【課題】ボールからの荷重を負荷による外方部材、内方部材、及び保持器の破損等を防止できる固定式等速自在継手を提供する。
【解決手段】内球面21にトラック溝22が形成された外方部材と、外球面24にトラック溝25が形成された内方部材と、外方部材のトラック溝22と内方部材のトラック溝25との間に介在してトルクを伝達するボール27と、外方部材の内球面21と内方部材の外球面24との間に介在してボール27を保持するケージ28とを備えた固定式等速自在継手である。外方部材の開口側に来たボール27と外方部材のトラック溝22の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小に、あるいは、減少させる隙間35を形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は固定式等速自在継手に関し、詳しくは、自動車や各種産業機械の動力伝達系において使用されるもので、駆動側と従動側の二軸間で角度変位のみを許容する固定式等速自在継手に関する。
例えば、自動車のエンジンから車輪に回転力を等速で伝達する手段として使用される等速自在継手の一種に固定式等速自在継手がある。この固定式等速自在継手は、駆動側と従動側の二軸を連結してその二軸が作動角をとっても等速で回転トルクを伝達し得る構造を備えている。一般的に、前述した固定式等速自在継手としては、バーフィールド型(BJ)やアンダーカットフリー型(UJ)が広く知られている。
例えば、BJタイプの固定式等速自在継手は、図11に示すように内球面1に複数のトラック溝2が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材としての外輪3と、外球面4に外輪3のトラック溝2と対をなす複数のトラック溝5が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材としての内輪6と、外輪3のトラック溝2と内輪6のトラック溝5との間に介在してトルクを伝達する複数のボール7と、外輪3の内球面1と内輪6の外球面4との間に介在してボール7を保持するケージ8とを備えている。また、内輪6にはシャフト11が嵌入されている。
この等速自在継手では、外輪3のトラック溝2の曲率中心O1と内輪6のトラック溝5の曲率中心O2とを、継手中心Oに対して等距離fだけ軸方向に逆向きにオフセットさせている(特許文献1)。このようにトラックオフセットを設けたことにより、両トラック溝2、5のそれぞれは、その軸方向中央から外輪底側(奥側)で浅く、外輪開口側で深くなっており、その結果、外輪3の底側(奥側)から開口側へ向けて径方向間隔が徐々に増加する楔状のボールトラックが形成されている。
特公平6−68290号公報
特許文献1等に記載のようにオフセットしたものでは、外輪3のトラック溝2の横断面積Sは、図12に示すように、外輪底側(奥側)から外輪開口側に向かって大きくなる相似形状である。また、内輪6のトラック溝5の横断面積S1は、図13に示すように、外輪底側(奥側)から外輪開口側に向かって大きくなる相似形状である。なお、外輪(外方部材)の内球面は、図14に示すように、硬化処理(熱処理)を行って硬化部10を形成している。
このように、前記図11等で示した固定式等速自在継手では、一般的に最大作動角をとったときにも各ボールがトラック溝2、5から外れないようにしている。しかしながら、作動角を大きくするほど、外輪3の開口端に近いボールは、トラック溝2の内壁面に大きな荷重を与える。すなわち、等速自在継手が最大作動角をとったときに過大なトルクが負荷されれば、外輪の開口側に来たボールは、トラック溝2の内面や保持器のポケット内壁に過大な荷重を負荷することになる。このため、外輪の開口端部や保持器を破損させるおそれがあった。
また、奥側に来たボールも、トラック溝2の内壁面や保持器のポケット内壁に過大な荷重を負荷することになる。このため、外輪の奥側を破損させるおそれがあった。さらに、内輪においても、開口側及び奥側でトラック溝を破損させるおそれがあった。
なお、前記特許文献1には、最大作動角をとった場合に、外輪の開口側に来たボールが外輪のトラック溝から外れるようにした固定式等速自在継手が記載されている。しかしながら、このようなものでは、最大作動角をとろうとしたとき、外輪の開口側に来たボールは、トラック溝の内面や保持器のポケット内壁に過大な荷重を負荷することになり、外輪の開口端部や保持器を破損させるおそれがある。
また、硬化部10を形成するための硬化処理は通常高周波焼入れで行うが、この場合、図14に示すように、外輪3の開口端までこの高周波焼入れを行うことになる。このように開口端まで高周波焼入れを行えば、焼入れによる亀裂敏感性が高められ、高作動角で高トルクが負荷されると、外輪3におけるトラック溝2の開口側を破損する可能性があった。
本発明は、上記課題に鑑みて、外方部材又は内方部材の開口側や奥側に来たボールが、外方部材の開口端部や奥部、さらには保持器等に過大な荷重を負荷せず、外方部材又は内方部材や保持器の破損等を防止できる固定式等速自在継手を提供する。
本発明の請求項1の固定式等速自在継手は、内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、少なくとも外方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと、外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するものである。
本発明の請求項1の固定式等速自在継手では、少なくとも外方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するので、外方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールによるトラック溝への負荷荷重をゼロ又は、微小にすることができる。また、他のボールは前記隙間を形成しないので、トラック溝の内壁面に適正荷重を負荷することができる。
本発明の請求項2の固定式等速自在継手は、外方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、外方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するものである。
本発明の請求項2の固定式等速自在継手では、外方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるので、外方部材のトラック溝の奥側に来た1個のみがトラック溝に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、外方部材のトラック溝の奥側への負荷荷重を緩和することができる。
本発明の請求項3の固定式等速自在継手は、少なくとも外方部材の開口端に最も近くに来たボールと、外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するとともに、少なくとも外方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと、外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するものである。
本発明の請求項3の固定式等速自在継手では、外方部材の開口端に最も近くに来たボール及び外方部材の奥端に最も近くに来たボールによるトラック溝への負荷荷重をゼロ又は、微小にすることができる。また、隙間を形成しない他のボールは外方部材のトラック溝の内壁面に適正荷重を負荷するので、ボールを介したトルク伝達が可能となる。
本発明の請求項4の固定式等速自在継手は、外方部材のトラック溝の横断面積を開口端部では奥側から開口端に近づくに従って大きくし、外方部材のトラック溝の開口側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するとともに、前記外方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、外方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するものである。
本発明の請求項4の固定式等速自在継手では、外方部材のトラック溝の開口側及び奥側に来た1個のみがトラック溝に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、外方部材のトラック溝の開口側及び奥側への負荷荷重を緩和することができる。
本発明の請求項5の固定式等速自在継手は、少なくとも内方部材の開口端に最も近くに来たボールと、内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するものである。
本発明の請求項5の固定式等速自在継手では、内方部材の開口端に最も近くに来たボールによるトラック溝の開口側への負荷荷重がゼロ又は、微小にされる。また、他のボールは前記隙間を形成しないので、トラック溝の内壁面に適正荷重を負荷することができる。
本発明の請求項6の固定式等速自在継手は、少なくとも内方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと、内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するものである。
本発明の請求項6の固定式等速自在継手では、内方部材の奥端に最も近くに来たボールによるトラック溝の奥側への負荷荷重をゼロ又は、微小にすることができる。また、他のボールは前記隙間を形成しないので、トラック溝の内壁面に適正荷重を負荷することができる。
本発明の請求項7の固定式等速自在継手は、前記内方部材のトラック溝の横断面積を開口端部では奥側から開口端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の開口側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するものである。
本発明の請求項7の固定式等速自在継手では、内方部材のトラック溝の開口側に来た1個のみがトラック溝に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、内方部材のトラック溝の開口側への負荷荷重を緩和することができる。
本発明の請求項8の固定式等速自在継手は、前記内方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、内方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するものである。
本発明の請求項8の固定式等速自在継手では、内方部材のトラック溝の奥側に来た1個のみがトラック溝に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、内方部材のトラック溝の奥側への負荷荷重を緩和することができる。
本発明の請求項9の固定式等速自在継手は、少なくとも内方部材の開口端に最も近く来たボールと内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するとともに、少なくとも内方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するものである。
本発明の請求項9の固定式等速自在継手では、内方部材のトラック溝の開口端及び奥端に最も近くに来たボールによるトラック溝への負荷荷重をゼロ又は、微小にすることができる。また、他のボールは前記隙間を形成しないので、トラック溝の内壁面に適正荷重を負荷することができる。
本発明の請求項10の固定式等速自在継手は、前記内方部材のトラック溝の横断面積を開口端部では奥側から開口端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の開口側に来た少なくとも2個以上のボールが、内方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するとともに、前記内方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、内方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するものである。
本発明の請求項10の固定式等速自在継手では、外方部材のトラック溝の開口側及び奥側に来た1個のみがトラック溝に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、外方部材のトラック溝の開口側及び奥側への負荷荷重を緩和することができる。
前記外方部材及び内方部材のトラック溝の溝底を、曲率中心が1個の単一円弧形状としたり、円弧部とストレート部とから構成したり、曲率中心が2個の複数円弧形状としたりすることができる。
本発明の等速自在継手では、外方部材や内方部材において、トラック溝の開口側や奥側への負荷荷重がゼロ又は、微小に、あるいは、緩和されるので、外方部材や内方部材の開口側や奥端における外方部材や内方部材および保持器(ケージ)の破損を防止できる。このため、この固定式等速自在継手は、耐久性に優れ、長期に亘って安定した機能を発揮することができる。隙間を形成しない他のボールは外方部材や内方部材のトラック溝の内壁面に適正荷重を負荷するので、ボールを介したトルク伝達が可能となる。このため、この固定式等速自在継手は長期に亘って安定したトルク伝達を行うことができる。
特に、請求項3においては、トラック溝の開口側や奥側での負荷荷重がゼロ又は、微小にされるので、外方部材の開口端まで、硬化処理(熱処理)を行う必要がなくなる。このため、この熱処理に基づく破損を回避することができ、外方部材の強度向上を図ることができる。従って、外方部材の高角強度を強化でき、高作動角の等速自在継手の設計が可能となる。さらに、熱処理範囲の緩和により、管理工数を削減でき、製造工程時間の短縮及びコストの低減を図ることができる。また、外輪のトラック溝開口端や奥端の機械加工を省略することができ、これにより全体としての機械加工の工数の削減が可能となって、製造コストの低減を図るこができる。
前記外方部材や内方部材のトラック溝の溝底を、曲率中心が1個の単一円弧形状としたり、円弧部とストレート部とから構成したり、曲率中心が2個の複数円弧形状としたりすることができ、前記外方部材や内方部材のトラック溝に開口側や奥側での接触面圧をゼロ又は、微小にあるいは、減少させるための構造の固定式等速自在継手を容易に提供することができる。
本発明に係る固定式等速自在継手の実施形態を図1〜図10に基づいて説明する。
この固定式等速自在継手は、図1に示すように内球面21に複数のトラック溝22が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材としての外輪23と、外球面24に外輪23のトラック溝22と対をなす複数のトラック溝25が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材としての内輪26と、外輪23のトラック溝22と内輪26のトラック溝25との間に介在してトルクを伝達する複数のボール27と、外輪23の内球面21と内輪26の外球面24との間に介在してボール27を保持するケージ28とを備えている。複数のボール27は、ケージ28に形成されたポケット29に収容されて円周方向等間隔に配置されている。すなわち、図3に示すように、27a、27b、27c、27d、27e、27fの6個のボールが、周方向に沿って60度ピッチで配設されている。
前記外輪23のトラック溝22は、その曲率中心O1を継手中心Oから軸方向に外輪23の開口側にずらし、内輪26のトラック溝25は、その曲率中心O2を継手中心Oから軸方向に外輪23のトラック溝22の曲率中心O1と反対側の奥側に等距離fだけ離して設けている。なお、図1と図4において、33は外輪のトラック溝22が形成するトラック中心線を示している。
このため、トラック溝22は、イメージ的に図2の実線で示すような溝形状となる。ここで、この形状をトラック形状体30と呼ぶことにする。トラック形状体30は、横断面積Sが、奥側から開口端に除々に大きくなる相似形となって、ボール27が嵌合する。この場合、図2の2点鎖線で示す基本溝形状B(図12に示す従来の溝形状)と比較して、開口部側に基本溝形状Bよりもさらに大きくした大面積部位31を形成している。すなわち、図3に示すように、トラック溝22の径方向開口部を拡大させている。なお、この大面積部位31の両側壁の間隔は外方からみて凹曲面状に拡大している。
これによって、図4に示すように、最大作動角をとって、一のボール27(27a)が開口端に位置するようになれば、図3の仮想線で示すように、ボール27(27a)とトラック溝22の内壁面との間で隙間35、35が形成される。
このように、図2の溝形状では、図3に示すように、外輪23の開口側に来たボール27(27a)とトラック溝22の内壁面との間に隙間35、35が形成され、外輪23の開口端に来たボール27によるトラック溝22の開口側への負荷荷重がゼロ又は、微小にされる。また、前記隙間35を構成しないボール27は外輪23のトラック溝22の内壁面に対して適正荷重を負荷することになる。
ところで、図2の溝形状の場合、外輪23の内球面21には図5に示されるように、熱処理(例えば、高周波焼入れ)が施され、硬化部40が形成される。この場合、外輪23の開口側に来たボール27によるトラック溝22の開口側への負荷荷重がゼロ又は、微小にされるので、硬化部34を外輪23の開口端まで形成する必要がない。すなわち、トラック溝22の開口側において焼き逃げ41が存在する。
このように、図2の溝形状のような実施形態の固定式等速自在継手では、外輪23の開口端に来たボール27によるトラック溝22の開口側への負荷荷重をゼロ又は、微小にするので、外輪23の開口端からの外輪23および保持器(ケージ)28の破損を防止できる。さらに、隙間を形成しない他のボール27は外輪23のトラック溝22の内壁面に適正荷重を負荷するので、ボール27を介したトルク伝達が可能となる。このため、この固定式等速自在継手は長期に亘って安定したトルク伝達を行うことができる。
また、外方部材である外輪23の開口端まで、熱処理を行わないので、熱処理に基づく破損を回避することができ、外方部材の強度向上を図ることができる。従って、外方部材の高角強度を強化でき、高作動角の等速自在継手の設計が可能となる。さらに、熱処理範囲の緩和により、管理工数を削減でき、製造工程時間の短縮及びコストの低減を図ることができる。また、外輪23のトラック溝開口端の機械加工を省略することができ、これにより全体としての機械加工の工数の削減が可能となって、製造コストの低減を図るこができる。
前記外輪23のトラック溝22として、図6に示すように、横断面積を開口端に近づくに従って前記基本溝形状Bよりもさらに大きくしたものであってもよい。すなわち、従来のトラック溝22の開口側が、仮想線30aで示す基本溝形状Bであるのに対して、図6に示すトラック溝22の大面積部位31aでは、図2に示すトラック形状体30の大面積部位31よりも奥側から開口端に近づくに従って次第に大きくしている。すなわち、図6の大面積部位31aを図2の大面積部位31よりも軸方向長さを大としている。
図6に示すトラック溝22を有する外輪23を使用した固定式等速自在継手では、トラック溝22の開口側において、奥側から開口端に除々に大きくすることによって、外輪23のトラック溝22の開口側に来た少なくとも2個以上のボール27が、外輪23のトラック溝22にできるだけ均等な荷重を負荷させるようにしている。これにより、外輪23のトラック溝22の開口側に来た1個がトラック溝22に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、外輪23のトラック溝22の開口側への負荷荷重を緩和することができる。
このように、図6に示すトラック溝22を有する外輪23を使用した固定式等速自在継手でも、外輪23の開口端近傍からの外輪23および保持器(ケージ)28の破損を防止でき、耐久性に優れ、長期に亘って安定した機能を発揮することができる。
ところで、図7と図8に示すように、トラック溝22の奥側において、図2の2点鎖線で示す基本溝形状Bと比較して、奥側において基本溝形状Bよりも大きくして大面積部位41、41aを形成している。
図7では、外輪23の奥側に来たボール27と、外輪23のトラック溝22の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成することができ、外輪23の奥端に来たボール27によるトラック溝22の奥端側への負荷荷重をゼロ又は、微小にすることができる。このため、外輪23の奥端からの破損を防止できる。さらに、隙間を形成しない他のボール27は外輪23のトラック溝22の内壁面に適正荷重を負荷するので、ボール27を介したトルク伝達が可能となる。
図8では、トラック溝22の大面積部位41aでは、図7に示すトラック溝22の大面積部位41よりも開口側から奥側に除々に大きくなっているので、外輪23のトラック溝22の奥側に来た少なくとも2個以上のボール27が、外輪23のトラック溝22にできるだけ均等な荷重を負荷させることができ、外輪23のトラック溝22の奥側に来た1個がトラック溝22に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、外輪23のトラック溝22の奥端側への負荷荷重を緩和することができる。
次に、図9は内輪26のトラック溝25の簡略図であり、このトラック溝25はイメージ的に実線で示すような溝形状となる。ここで、この形状をトラック形状体50と呼ぶことにする。この場合、トラック形状体50は、横断面積S1が、開口端近傍から開口端に急激に大きくなる相似形となって、ボール27が嵌合している。また、奥側端近傍から奥側に急激に大きくなる相似形となって、ボール27が嵌合している。
この場合、図9の2点鎖線で示す基本溝形状C(図13に示す従来の溝形状)と比較して、トラック形状体50は、開口側及び奥側において基本溝形状Cよりもさらに大きくして大面積部位51、52を形成している。すなわち、図3に示すように、トラック溝25の径方向開口部を拡大させている。なお、この大面積部位51、52の両側壁の間隔は外方からみて凹曲面状に拡大している。
このため、図9に示すトラック溝25を有する内輪26を使用した固定式等速自在継手では、開口側に来たボール27と、このボール27とが隙間53、53を構成することになると共に、奥側に来たボール27と、このボール27とが隙間54、54を構成することになる。
図9に示すトラック溝25を有する内輪26を使用した固定式等速自在継手では、内輪26の開口端に来たボール27によるトラック溝22の内輪側への負荷荷重がゼロ又は、微小にされると共に、内輪26の奥側に来たボール27によるトラック溝22の内輪側への負荷荷重がゼロ又は、微小にされる。このため、内輪26の開口端及び奥側トラック溝の破損を防止できる。
また、トラック溝25において、前記図9に示す大面積部位51、52よりも軸方向長さを大とした大面積部位を設けることによって、内輪26のトラック溝25の開口側及び奥側に来た少なくとも2個以上のボール27が、内輪26のトラック溝25にできるだけ均等な荷重を負荷させることができ、内輪26のトラック溝25の開口側及び奥側に来た1個がトラック溝25に過大な荷重を負荷することを防止できる。すなわち、内輪26のトラック溝25の開口側及び奥側への負荷荷重を緩和することができる。
次に、図10は他の実施形態を示し、この場合、外輪23と内輪26の各トラック溝22、25に直線状のストレート部36、37を有するアンダーカットフリータイプとされる。外輪23のストレート部36は開口側に設けられ、内輪26のストレート部37は外輪23の奥側に設けられる。この場合も、外輪23の開口側に来たボール27と、外輪23のトラック溝22の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間35、36を形成することができる。すなわち、この固定式等速自在継手のトラック溝22において、その開口側に図2に示すような大面積部位31を設けることになる。
なお、この図10の他の構成は、図1に示した固定式等速自在継手(バーフィールド型等速自在継手)と同一であるので、それらは同一符号を付して説明を省略する。
このように、図10に示す固定式等速自在継手であっても、前記図1に示した固定式等速自在継手と同様の作用効果を奏すると共に、アンダーカットフリータイプの特徴である作動角を大きくとれる利点がある。
また、図10に示すアンダーカットフリータイプの固定式等速自在継手において、図6に示すような大面積部位31aを設けて、外輪23のトラック溝22の開口側に来た少なくとも2個以上のボール27が、外輪23のトラック溝22にできるだけ均等な荷重を負荷させるようにできる。さらに、トラック溝22の奥側に図7や図8に示すような大面積部位41、41aを設けるようにしてもよい。これにより、外輪23の奥側トラック溝の破損を防止できる。
さらに、図10に示すアンダーカットフリータイプの固定式等速自在継手において、図図9に示すように、内輪26のトラック溝25の開口側や奥側に大面積部位51、52を設けるようにしてもよい。このように、トラック溝25の開口側や奥側に大面積部位51、52を設ければ、内輪26の開口側及び奥側トラック溝からの破損を防止できる。
ところで、前記図1に示す固定式等速自在継手では、外輪23のトラック溝22は、その溝底は、曲率中心がO1の1個の単一円弧形状である。しかしながら、曲率中心O1以外の曲率中心を有する複数円弧形状としてもよい。このように、トラック溝22を複数円弧形状としても、外輪23のトラック溝22や内輪26のトラック溝25に大面積部31、31a、41、41a、51、52を設けることができ、これらによって、トラック溝22、25の開口側や奥側からの内外輪26、23や保持器(ケージ)28の破損を防止できる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であって、例えば、ボール27の数は各実施形態においては6個であったが、6個に限るものではなく、8個等であってもよい。また、外輪23のトラック溝22においては、開口側及び奥側に大面積部位を設けてもよく、内輪26のトラック溝25において、開口側と奥側のどちらか一方に大面積部位を設けたものであってもよい。なお、形成される隙間35、53、54等の大きさとしても、ボール27による荷重がゼロ又は、微小に、あるいは、緩和できる範囲で変更可能である。
本発明の実施形態を示す固定式等速自在継手の要部断面図である。 前記固定式等速自在継手の外輪のトラック溝のイメージ図である。 前記固定式等速自在継手のボールの配置状態を示す簡略図である。 前記固定式等速自在継手の作動角をとった状態の要部断面図である。 前記固定式等速自在継手の外方部材の要部断面図である。 前記固定式等速自在継手の第1変形例を示す外輪のトラック溝のイメージ図である。 前記固定式等速自在継手の第2変形例を示す外輪のトラック溝のイメージ図である。 前記固定式等速自在継手の第3変形例を示す外輪のトラック溝のイメージ図である。 前記固定式等速自在継手の内輪のトラック溝のイメージ図である。 本発明の他の実施形態を示す固定式等速自在継手の要部断面図である。 従来の固定式等速自在継手の要部断面図である。 従来の外輪のトラック溝のイメージ図である。 従来の内輪のトラック溝のイメージ図である。 従来の固定式等速自在継手の外輪の要部断面図である。
符号の説明
21 内球面
22 トラック溝
24 外球面
25 トラック溝
27 ボール

Claims (13)

  1. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    少なくとも外方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと、外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  2. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    前記外方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、外方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  3. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    少なくとも外方部材の開口端に最も近くに来たボールと、外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するとともに、少なくとも外方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと、外方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手
  4. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    前記外方部材のトラック溝の横断面積を開口端部では奥側から開口端に近づくに従って大きくし、外方部材のトラック溝の開口側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するとともに、前記外方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、外方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手
  5. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    少なくとも内方部材の開口端に最も近くに来たボールと、内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  6. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    少なくとも内方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと、内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  7. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    前記内方部材のトラック溝の横断面積を開口端部では奥側から開口端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の開口側に来た少なくとも2個以上のボールが、外方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  8. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    前記内方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、内方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  9. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    少なくとも内方部材の開口端に最も近く来たボールと内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成するとともに、少なくとも内方部材のトラック溝の奥端に最も近くに来たボールと内方部材のトラック溝の内壁面との間に接触面圧をゼロ又は、微小にさせる隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  10. 内球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された外方部材と、外球面に複数のトラック溝が円周方向等間隔に軸方向に沿って形成された内方部材と、前記外方部材のトラック溝と内方部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、前記外方部材の内球面と内方部材の外球面との間に介在してボールを保持するケージとを備えた固定式等速自在継手において、
    前記内方部材のトラック溝の横断面積を開口端部では奥側から開口端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の開口側に来た少なくとも2個以上のボールが、内方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成するとともに、前記内方部材のトラック溝の横断面積を奥側では開口側から奥端に近づくに従って大きくし、内方部材のトラック溝の奥側に来た少なくとも2個以上のボールが、内方部材のトラック溝にできるだけ均等な荷重を負荷させるように隙間を形成することを特徴とする固定式等速自在継手。
  11. 前記外方部材及び内方部材のトラック溝の溝底を、曲率中心が1個の単一円弧形状としたことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかの固定式等速自在継手。
  12. 前記外方部材及び内方部材のトラック溝の溝底を、円弧部とストレート部とからなることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかの固定式等速自在継手。
  13. 前記外方部材及び内方部材のトラック溝の溝底を、曲率中心が2個の複数円弧形状としたことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれかの固定式等速自在継手。
JP2006064633A 2006-03-09 2006-03-09 固定式等速自在継手 Withdrawn JP2007239923A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006064633A JP2007239923A (ja) 2006-03-09 2006-03-09 固定式等速自在継手
PCT/JP2007/054435 WO2007102541A1 (ja) 2006-03-09 2007-03-07 固定式等速自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006064633A JP2007239923A (ja) 2006-03-09 2006-03-09 固定式等速自在継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007239923A true JP2007239923A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38474964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006064633A Withdrawn JP2007239923A (ja) 2006-03-09 2006-03-09 固定式等速自在継手

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007239923A (ja)
WO (1) WO2007102541A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101836001A (zh) * 2007-10-22 2010-09-15 Ntn株式会社 等速万向接头

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07317791A (ja) * 1994-03-30 1995-12-08 Toyoda Mach Works Ltd 等速ジョイント
JP2003194089A (ja) * 2001-12-25 2003-07-09 Toyota Motor Corp 等速ジョイント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101836001A (zh) * 2007-10-22 2010-09-15 Ntn株式会社 等速万向接头

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007102541A1 (ja) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140038733A1 (en) Fixed type constant velocity universal joint
US9255611B2 (en) Constant velocity universal joint
JP2010043667A (ja) 固定式等速自在継手
JP4223358B2 (ja) 固定式等速自在継手
EP2299134B1 (en) Fixed-type, constant-velocity universal joint
JP5355876B2 (ja) 等速自在継手
US8342971B2 (en) Fixed type constant velocity universal joint
JP2007239923A (ja) 固定式等速自在継手
JP2007232143A (ja) 固定式等速自在継手
JP2007239924A (ja) 固定式等速自在継手
JP2004332817A (ja) 固定型等速自在継手
JP2001349332A (ja) 固定型等速自在継手およびその組立方法
JP2007232141A (ja) 固定式等速自在継手
US20190024723A1 (en) Stationary constant-velocity universal joint
JP2007064322A (ja) 固定型等速自在継手
JP5340548B2 (ja) 固定式等速自在継手
JP2017166576A (ja) 等速自在継手
JP2007002943A (ja) 等速自在継手及びその内方部材
JP2008232293A (ja) 等速自在継手
JP2007271040A (ja) 固定式等速自在継手
JP2007162874A (ja) 等速自在継手及びその内方部材
JP2007309493A (ja) 等速自在継手
JP4901530B2 (ja) 等速自在継手
JP2007107568A (ja) 固定式等速自在継手
JP2008101656A (ja) 固定式等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090512