JP2007236724A - ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置 - Google Patents

ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007236724A
JP2007236724A JP2006065199A JP2006065199A JP2007236724A JP 2007236724 A JP2007236724 A JP 2007236724A JP 2006065199 A JP2006065199 A JP 2006065199A JP 2006065199 A JP2006065199 A JP 2006065199A JP 2007236724 A JP2007236724 A JP 2007236724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
identification information
unit
information
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006065199A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Aida
英司 會田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Gaming Inc
Original Assignee
Konami Gaming Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Gaming Inc filed Critical Konami Gaming Inc
Priority to JP2006065199A priority Critical patent/JP2007236724A/ja
Priority to US11/670,431 priority patent/US20070213135A1/en
Publication of JP2007236724A publication Critical patent/JP2007236724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3262Player actions which determine the course of the game, e.g. selecting a prize to be won, outcome to be achieved, game to be played
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/34Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements depending on the stopping of moving members in a mechanical slot machine, e.g. "fruit" machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】サーバ装置内の複数種類のゲームプログラムに基づくゲームを複数のゲーミング端末でプレイできるシステムにおいて、従来の一般的なゲームシステムにおける台選びの楽しみと同様の楽しみをプレイヤーに与える。
【解決手段】同一種類のゲームプログラムに対して互いに異なる複数の識別情報が割り当て、その複数の識別情報にそれぞれ対応する各仮想台画像を、各ゲーミング端末1の表示部43に表示させる。プレイヤーは、ゲーム選択操作を行って自分のプレイするゲームの種類を決めた後、今度は自分のプレイしたいと思う仮想台番号に対応した仮想台画像を選択する仮想台選択操作を行うことで、当該ゲームをプレイすることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、カジノ施設等に設置されるゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置に関するものである。
この種のゲームシステムとしては、例えば特許文献1に記載されたシステムが知られている。このシステムは、サーバと複数のクライアントとから構成され、サーバでは複数のゲームプログラムを実行可能である。サーバで実行される複数のゲームプログラムに対しては各クライアントからアクセスすることができ、アクセスしたゲームプログラムのゲーム画面は当該クライアントの表示部に表示される。そして、プレイヤーは、クライアントに対してゲーム操作を行うことにより、サーバで実行されている当該ゲームプログラムのゲームをプレイすることができる。このようなゲームシステムにおいて、プレイヤーは、自分がプレイを希望するゲームを選択するためのゲーム選択操作をクライアントの操作部に対して行うことにより、そのゲーム選択操作に係るゲームのゲームプログラムがサーバで実行され、そのゲームをプレイすることができる。
従来の一般的なゲームシステムは、個々のゲーム装置(ゲーム台)でそれぞれ固有のゲームプログラムを実行する互いに独立した複数のゲーム装置で構成されている。そのため、プレイヤーが現在プレイしているゲームとは別のゲームをプレイしようとする場合、プレイヤーは現在のゲーム装置の設置場所から当該別のゲームのゲームプログラムを実行するゲーム装置の設置場所へ移動することを余儀なくされる。これに対し、前記特許文献1に記載されたゲームシステムによれば、プレイヤーは現在のクライアントの操作部に対してゲーム選択操作を行うことにより、そのクライアントで現在プレイしているゲームとは別のゲームをプレイすることができる。よって、従来の一般的なゲームシステムのようにプレイヤーが移動する必要はない。
米国特許第6409602号明細書
従来の一般的なゲームシステムの中には、比較的大型の施設に設置される場合に、同じ種類のゲームプログラムを実行するゲーム装置を複数備えるものがある。このようなゲームシステムでは、プレイヤーは、あるゲームをプレイする場合に、そのゲームのゲームプログラムを実行する複数のゲーム装置の中から独自の判断基準に従って選択したゲーム装置でプレイする。これらのゲーム装置でそれぞれ実行される各ゲームプログラムは互いに同一のものであるため、どのゲーム装置でプレイしてもゲーム制御自体に違いはないのであるが、プレイヤーから見ると、各ゲーム装置のハードウェアが個別のものであることから、各ゲーム装置がそれぞれ個性をもったものと認識しやすい。そのため、プレイヤーは、過去にプレイしたときの自分の経験や過去に得た知識や情報などに基づく独自の判断基準に従って、同じゲームプログラムを実行する複数のゲーム装置の中から、自分好みのゲーム装置を選び、そのゲーム装置でプレイすることを望む。例えば、過去のプレイで多くの利益を得たゲーム装置を再び選んだり、逆にすでに多くの利益を得たゲーム装置は選ばないようにしたりする。また、他のプレイヤーが過去に多くの利益を得たゲーム装置がどれであるかの情報を入手した場合には、そのゲーム装置を選ぶようにしたり、逆にそのゲーム装置を選ばないようにしたりする。そして、このような独自の判断基準に従って選んだゲーム装置でプレイした後、プレイヤーは、自分の判断基準が正しかったと感じたり、自分の判断基準は間違っていたから以後は別の判断基準を採用しようと考えたりする。このような装置選び(台選び)は、プレイヤーにとって楽しみの1つである。
ところが、前記特許文献1に記載のゲームシステムにおいて、プレイヤーがある種類のゲームをプレイするクライアントでは他のゲームもプレイできることから、そのクライアント自体に対してプレイヤーが感じる個性は、従来の一般的なゲームシステムの場合に比べて薄い。特に、前記特許文献1に記載のゲームシステムにおいては、どのクライアントでどの種類のゲームをプレイする場合でもそのゲームプログラムはサーバで実行されることから、クライアント自体に対してプレイヤーが感じる個性は極めて薄い。その結果、前記特許文献1に記載のゲームシステムにおいては、従来の一般的なゲームシステムにおける装置選び(台選び)の楽しみを十分に味わうことができないという問題があった。
なお、前記特許文献1に記載のゲームシステム以外にも、複数のゲームプログラムをサーバに記憶しておき、各クライアントでプレイヤーが選択したゲームプログラムをサーバからダウンロードし、そのゲームプログラムを各クライアントで実行するダウンロード型のゲームシステムが考えられる。このゲームシステムでも、プレイヤーがある種類のゲームをプレイするクライアントで他のゲームもプレイできる点では、前記特許文献1に記載のゲームシステムと同様であることから、上述した問題が生じ得る。
本発明は、以上の問題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、サーバ装置に記憶されている複数種類のゲームプログラムに基づくゲームを複数のゲーミング端末(クライアント)でプレイし得る場合に、従来の一般的なゲームシステムにおける装置選び(台選び)の楽しみと同様の楽しみをプレイヤーに与えることが可能なゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置を提供することである。
前記目的を達成するために、請求項1の発明は、1種類又は2種類以上のゲームプログラムを記憶する記憶部を含んで構成されるサーバ装置と、前記ゲームプログラムの実行により進行されるゲームの進行状況に応じたゲーム画像を表示する表示部、並びに、前記ゲームの進行状況を変化させるためのゲーム操作及び実行させるゲームプログラムの種類を選択するためのゲーム選択操作を受け付ける操作部を含んで構成される複数のゲーミング端末とを少なくとも有し、前記サーバ装置と前記複数のゲーミング端末とが双方向通信可能に接続されたゲームシステムであって、各ゲーミング端末は、前記操作部が前記ゲーム選択操作を受け付けたときに該ゲーム選択操作に対応する種類のゲームプログラムの利用要求を前記サーバ装置へ送信する送信処理を行う端末通信処理部を少なくとも有し、前記サーバ装置は、各ゲーミング端末から送信される前記利用要求を受信する受信処理を行うサーバ通信処理部と、同一種類のゲームプログラムについての互いに異なる複数の識別情報を記憶する識別情報記憶部と、前記サーバ通信処理部が受信した利用要求に対応する種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報の中に未選択の識別情報が存在するとき、所定の選択条件に従って該未選択の識別情報の中から一の識別情報を選択する識別情報選択部とを少なくとも有し、前記各ゲーミング端末及び前記サーバ装置は、前記サーバ装置の前記識別情報記憶部に記憶されている複数の識別情報にそれぞれ対応する各報知画像を、互いに識別可能な状態で、前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための報知処理を、前記各ゲーミング端末及び前記サーバ装置が互いに協働することにより行う報知処理部を含んで構成され、更に、前記各ゲーミング端末及び前記サーバ装置のいずれかに、前記識別情報選択部が前記一の識別情報を選択したら前記一の識別情報に対応するゲームプログラムを実行する制御部を備えることを特徴とするものである。
このゲームシステムは、各ゲーミング端末の操作部がゲーム選択操作を受け付けると、そのゲーム選択操作に対応する種類のゲームプログラムの利用要求がサーバ装置へ送信される。そして、各ゲーミング端末及びサーバ装置のいずれかに設けられる制御部が、その利用要求に係るゲームプログラムを実行する。ここで、制御部がサーバ装置に設けられ、サーバ装置で実行されたゲームプログラムに基づくゲームを各ゲーミング端末でプレイできるようにした場合、以下、そのゲームシステムを「シンクライアント型のゲームシステム」という。これに対し、制御部が各ゲーミング端末に設けられ、サーバ装置からダウンロードしたゲームプログラムを各ゲーミング端末で実行してそのゲームを各ゲーミング端末でプレイできるようにゲームシステムは、ダウンロード型のゲームシステムという。
本ゲームシステムにおいては、同一種類のゲームプログラムに対して互いに異なる複数の識別情報が割り当てられている。サーバ装置が利用要求を受信したとき、その利用要求に対応した種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報の中から一の識別情報を選択する。この選択では、未選択の識別情報のみ選択され、すでに選択されている既選択の識別情報は選択されない。そして、各ゲーミング端末及びサーバ装置のいずれかに設けられる制御部は、識別情報の選択がなされたときにその識別情報に対応するゲームプログラムを実行する。したがって、本ゲームシステムでは、同一種類のゲームプログラムを実行するゲーミング端末が複数あっても、これらのゲーミング端末でプレイされるゲームに対応する識別情報は互いに異なるものとなる。そして、本ゲームシステムでは、同一種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報にそれぞれ対応する各報知画像が、互いに識別可能な状態で、各ゲーミング端末の表示部又はこれとは別に各ゲーミング端末に設けられた表示部に表示される。これにより、プレイヤーに対し、あたかも識別情報ごとに仮想的なゲーム台が存在するかのように認識させることが可能となる。その結果、本ゲームシステムによれば、識別情報ごとの仮想的なゲーム台でゲームをプレイするというような感覚をプレイヤーに与えることが可能となる。言い換えると、それぞれ固有のゲームプログラムを実行する独立した複数のゲーム台(実在するゲーム装置)で構成された従来の一般的なゲームシステムと同様の構成を、仮想的に実現することが可能となる。
また、請求項2の発明は、請求項1のゲームシステムにおいて、前記互いに識別可能な状態とは、前記各報知画像を前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部の互いに異なる位置に表示した状態であることを特徴とするものである。
このゲームシステムにおいては、同じ画像から構成される報知画像を用いても、各報知画像の表示位置が互いに異なることから、プレイヤーは各報知画像を互いに識別することができる。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2のゲームシステムにおいて、前記報知処理部は、前記複数の識別情報が前記サーバ装置の前記識別情報選択部により既に選択されている既選択の識別情報か又は未だ選択されていない未選択の識別情報かを区別可能な状態で、前記各報知画像を前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための処理を行うことを特徴とするものである。
このゲームシステムにおいて、プレイヤーは、各ゲーミング端末の表示部等に表示される各報知画像を見ることで、各報知画像に対応する識別情報に係るゲームがだれかにプレイされているか否かを把握することができる。
また、請求項4の発明は、請求項1、2又は3のゲームシステムにおいて、前記操作部は、前記ゲーム操作及び前記ゲーム選択操作に加え前記各報知画像のいずれかを選択するための報知画像選択操作をも受け付けるものであり、前記各ゲーミング端末の前記端末通信処理部は、前記操作部が前記報知画像選択操作を受け付けたとき、選択された報知画像を特定するための報知画像選択情報を前記サーバ装置へ送信する送信処理を行い、前記サーバ通信処理部は、前記各ゲーミング端末から送信される前記利用要求に加え前記報知画像選択情報をも受信するものであって、前記所定の選択条件は、前記サーバ通信処理部が前記利用要求及び前記報知画像選択情報を受信した場合、該報知画像選択情報により特定される報知画像に対応する識別情報が未選択の識別情報であれば該識別情報を前記一の識別情報として選択するという条件であることを特徴とするものである。
このゲームシステムにおいて、プレイヤーは、ゲーミング端末の操作部に対して報知画像選択操作を行うと、その操作により選択された報知画像に対応する識別情報が未選択の識別情報であればその識別情報が選択されて、その識別情報に対応するゲームをプレイすることができる。すなわち、本ゲームシステムでは、プレイヤーがプレイするゲームの仮想的なゲーム台を自分で選択できる。
また、請求項5の発明は、請求項1、2、3又は4のゲームシステムにおいて、前記サーバ装置は、前記制御部が実行したゲームプログラムに対応する識別情報に関連付けた状態で、そのゲームプログラムの実行中における特定の動作履歴情報を前記識別情報記憶部に記憶する動作履歴処理部を含むことを特徴とするものである。
このゲームシステムは、各識別情報に対応する仮想的なゲーム台ごとに、そのゲームプログラム実行中における特定の動作履歴情報を把握することができるようになる。これにより、例えば、本ゲームシステムを管理・運営する者等に対して仮想的なゲーム台ごとの特定の動作履歴情報を知らせるようにすれば、本ゲームシステムの管理・運営をスムーズにあるいは適切に行うことも可能である。また、例えば、本ゲームシステムを利用するプレイヤーに対して、仮想的なゲーム台ごとの特定の動作履歴情報を用いた各種サービスを提供することも可能となる。
また、請求項6の発明は、請求項5のゲームシステムにおいて、前記ゲーミング端末は、プレイヤー特定情報の入力を受け付ける入力受付部を含んで構成され、前記動作履歴処理部は、前記制御部が実行したゲームプログラムに対応する識別情報及び前記特定の動作履歴情報に関連付けた状態で、そのゲームプログラムに基づくゲームをプレイするプレイヤーのプレイヤー特定情報を前記識別情報記憶部に記憶することを特徴とするものである。
このゲームシステムは、プレイヤーが過去に仮想的なゲーム台を用いてプレイしたときの特定の動作履歴情報を、プレイヤーごとに、かつ、仮想的なゲーム台ごとに、把握することができるようになる。
また、請求項7の発明は、請求項5又は6のゲームシステムにおいて、前記報知処理部は、前記動作履歴処理部に記憶されている情報を、その情報に関連付けられた識別情報に対応する報知画像とともに、前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための処理を行うことを特徴とするものである。
このゲームシステムは、各ゲーミング端末の表示部等に、特定の動作履歴情報がこれに関連付けられた識別情報に対応する報知画像とともに表示される。これにより、プレイヤーは、各報知画像に対応する仮想的なゲーム台と、その仮想的なゲーム台における特定の動作履歴情報との関係を把握しやすくなる。
また、請求項8の発明は、1種類又は2種類以上のゲームプログラムを記憶する記憶部を含んで構成され、前記ゲームプログラムの実行により進行されるゲームの進行状況に応じたゲーム画像を表示する表示部、並びに、前記ゲームの進行状況を変化させるためのゲーム操作及び実行させるゲームプログラムの種類を選択するためのゲーム選択操作を受け付ける操作部を少なくとも備える複数のゲーミング端末との間で双方向通信可能なサーバ装置であって、前記操作部が前記ゲーム選択操作を受け付けることで各ゲーミング端末から送信される利用要求を受信する受信処理を行うサーバ通信処理部と、同一種類のゲームプログラムについての互いに異なる複数の識別情報を記憶する識別情報記憶部と、前記サーバ通信処理部が受信した利用要求に対応する種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報の中に未選択の識別情報が存在するとき、該未選択の識別情報の中から一の識別情報を選択する識別情報選択部と、前記各ゲーミング端末と互いに協働して、前記識別情報記憶部に記憶されている複数の識別情報にそれぞれ対応する各報知画像を、識別可能な状態で、前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための報知処理を行う報知処理部とを少なくとも有することを特徴とするものである。
このサーバ装置は、請求項1のゲームシステムにおけるサーバ装置として利用することができるので、従来の一般的なゲームシステムと同様の構成を仮想的に実現することが可能となり、同ゲームシステムにおける台選びの楽しみと同様の楽しみをプレイヤーに与えることが可能となる。
以上、請求項1乃至8の発明によれば、従来の一般的なゲームシステムと同様の構成を仮想的に実現することが可能となるので、同ゲームシステムにおける台選びの楽しみと同様の楽しみをプレイヤーに与えることが可能となるという優れた効果が奏される。
特に、請求項2の発明によれば、各識別情報にそれぞれ対応する報知画像の一部又は全部を同じ画像で構成することができるという優れた効果が奏される。
また、請求項3の発明によれば、プレイヤーに対し、各報知画像に対応する識別情報に係るゲームがだれかにプレイされているか否かを把握させることができるという優れた効果が奏される。
また、請求項4の発明によれば、プレイヤーがプレイするゲームの仮想的なゲーム台を自分で選択できるので、従来の一般的なゲームシステムにおける台選びの楽しみと同様の楽しみをプレイヤーに与えることができるという優れた効果が奏される。
また、請求項5の発明によれば、ゲームシステムを管理・運営する者やプレイヤー等に対し、仮想的なゲーム台ごとの特定の動作履歴情報を用いた様々なサービスの提供が可能となるという優れた効果が奏される。
また、請求項6の発明によれば、より細かく適切なサービスの提供が可能となるという優れた効果が奏される。
また、請求項7の発明によれば、プレイヤーは、各報知画像に対応する仮想的なゲーム台と、その仮想的なゲーム台における特定の動作履歴情報との関係を把握しやすくなるという優れた効果が奏される。
〔実施形態1〕
以下、本発明を、カジノ施設である公認カジノのカジノゲームシステムに適用した一実施形態(以下、本実施形態を「実施形態1」という。)について説明する。
図1は、本実施形態1に係るカジノゲームシステムの主要構成を示す機能ブロック図である。
本カジノゲームシステムは、ゲーム基板を持たない複数のゲーミング端末1と、複数種類のゲームプログラムを記憶するサーバ装置50とから構成され、サーバ装置50で実行されたゲームプログラムに基づくゲームを各ゲーミング端末1でプレイすることができるシンクライアント型のゲームシステムである。ゲーミング端末1は、ゲームを行う際にプレイヤーとのインターフェースとなるもので、プレイヤーが居るカジノフロアーに設置される。一方、サーバ装置50は、例えばプレイヤーが入るのを禁止されたセキュリティルームに設置される。このセキュリティルームは、カジノ運営者によって厳重に管理されている。
各ゲーミング端末1とサーバ装置50とは、通信ネットワークを介して双方向通信可能に接続されている。なお、サーバ装置50が担う一部又は全部の機能部分をカジノから離れた場所に設置する場合には、公衆電話回線、専用電話回線、ケーブルテレビ回線、無線通信回線等により実現される通信ネットワークを介して接続するようにしてもよい。
[サーバ装置50の構成]
まず、本カジノゲームシステムを構成するサーバ装置50について説明する。
図2は、本実施形態1におけるサーバ装置50のハードウェア構成を示すブロック図である。
サーバ装置50は、CPU51、RAM52、ROM53、システムバス54、情報記憶装置55、入力装置56、出力装置57、サーバ通信装置58等を備えている。CPU51やRAM52等の構成要素は、システムバス54を介して、互いにデータやプログラムの命令等のやり取りを行う。このサーバ装置50を所定の手順に従って動作させるためのプログラムは、ROM53や情報記憶装置55に記憶されており、必要に応じてCPU51やRAM52上の作業エリアに呼び出されて実行される。情報記憶装置55には、ゲーミング端末1で選択的にプレイ可能な複数種類のゲームプログラムA,B,C・・・が記憶されている。カジノ運営者のオペレータが入力装置56を操作することで、情報記憶装置55に新しいゲームプログラムを追加したり、すでに記憶されているゲームプログラムを削除したりすることができる。なお、これらのゲームプログラムとしては、例えば、スロットマシン用のゲームプログラム、ブラックジャックやポーカー等のテーブルゲーム用のゲームプログラムなどが挙げられるが、これらのゲームに限られない。
本サーバ装置50は、後述するように、ゲーミング端末1からのゲーム選択操作情報を受信すると、CPU51が当該ゲーム選択操作情報により特定される種類のゲームプログラムを実行する。実行したゲームプログラムに基づくゲームの進行状況に応じた画像情報や音情報は、当該ゲーム選択操作情報の送信元であるゲーミング端末1に向けてサーバ通信装置58から送信される。そして、ゲーミング端末1は、これらの画像情報や音情報を受信すると、その画像情報に基づくゲーム画面やその音情報に基づく演出音などが出力される。また、プレイヤーがゲーミング端末に対してゲーム操作を行うと、そのゲーム操作情報がサーバ装置50へ送信される。このゲーム操作情報を受信したサーバ装置50のCPU51は、そのゲーム操作情報に基づいてゲームの進行状況を変更する制御を行う。これにより、プレイヤーは、サーバ装置50で実行されるゲームプログラムに従って進行するゲームをゲーミング端末1でプレイすることができる。
なお、前記サーバ装置50は、専用の制御装置として構成してもいいし、汎用のコンピュータシステムを用いて構成してもよい。また、1台のコンピュータで構成してもいいし、複数の機能をそれぞれ受け持つ複数台のコンピュータをネットワークで結んで構成してもよい。
[ゲーミング端末1の構成]
次に、前記カジノゲームシステムを構成するゲーミング端末1について説明する。
図3は、本実施形態1に係るゲーミング端末の外観斜視図である。
ゲーミング端末1は、箱型の筺体2、この筺体2の前面側に開閉自在に取り付けられた前面パネル3などを有する。前面パネル3には、モニター11を外部から視認するための表示窓4、コイン投入口5a及び紙幣投入口5b、スピンボタン6a、クレジット精算ボタン6b、プレイヤーがゲームのためにゲーミング端末にコインを支払うための各種BETボタン7a,7b、ゲーム選択ボタン8、コイン払出ロ9aを有するコイン受皿9、各種ランプ類10a,10bなどが設けられている。スピンボタン6a、クレジット精算ボタン6b、各種BETボタン7a,7b、ゲーム選択ボタン8は、それぞれ発光部を具備したランプボタンである。
ゲーミング端末1の内部には、モニター11が設けられている。このモニター11は、サーバ装置50から送信されてくるゲーム画面の画像情報に基づいてゲーム画面を表示する。例えばスロットゲームの場合、所定順序で配列する同一または異なる複数の図柄を、5つの図柄表示域11aそれぞれに表示する。モニター11は、CRTディスプレイで構成されているが、プラズマディスプレイや液晶ディスプレイなどで構成してもよい。また、モニター11には、プレイヤーがコイン投入口5a又は紙幣投入口5bから投入した金銭の額(入金額)に相当するクレジット額を表示するクレジット表示部11b、各種BETボタン7a,7bを操作してプレイヤーがBETとしたBET額を表示するBET表示部11c、ゲームの結果によりプレイヤーが獲得する獲得額を表示する獲得額表示部11dが、前記5つの図柄表示域11aの上部に表示される。また、ゲーミング端末1の内部には、受け付けたコインや紙幣が偽物でないかを確認する検査装置、コインを多数枚収容可能なホッパを持つ図示しないコイン払戻装置や、音出力部としてのスピーカーなども組み込まれている。ただし、本実施形態1において、ゲームプログラムを実行してゲームを進行する制御部は、本ゲーミング端末1には設けられておらず、上述したようにサーバ装置50に設けられている。
また、ゲーミング端末1の上部には、カジノで利用する可搬型記録媒体としてのハウスカードを挿入するカード挿入口13及び表示装置14が設けられている。ハウスカードは、プレイヤーがカジノの受付等で登録した個人情報を管理するためのものであり、このハウスカードには、プレイヤーごとに個別のプレイヤー識別情報であるIDが記録されている。このハウスカードは、例えば、プレイヤーがゲームのために費やした額等に応じたポイントをサーバ装置50等で管理するために利用される。これにより、そのポイントに応じて、プレイヤーに無料宿泊券等のサービスを提供する等の特典を付与することができる。また、表示装置14には、プレイヤーがもつポイント等が表示される。
図4は、ゲーミング端末1を構成するメイン制御基板20のハードウェア構成を示すブロック図である。
図5は、ゲーミング端末1を構成するサブ制御基板30のハードウェア構成を示すブロック図である。
メイン制御基板20の入出力ポート21aは、サブ制御基板30との間で通信を行うために利用される。また、メイン制御基板20の入出力ポート21bは、モニター11、各種ランプ10a,10b、スピーカー15、各種ボタン6a,6b,7a,7b,8、コイン払戻装置16との間で通信を行うために利用される。また、メイン制御基板20の外部入出力ポート21cは、通信ネットワークを介してサーバ装置50との間で通信を行うために利用される。ROM22には、CPU21が実行する通信プログラム等の各種プログラム等が格納されており、これらをCPU21に出力する。ただし、このROM22にはゲームプログラムは格納されていない。RAM23は、CPU21の演算処理結果等を一時的に格納する。ビデオドライバ25は、CPU21の制御の下、モニター11の表示制御を行う。照明制御部26は、CPU21の制御の下、各種ランプ10a,10bの点灯制御を行う。音響制御部27は、CPU21の制御の下、スピーカー15から出力する音声によるアナウンスや演出音等を制御する。払戻制御部28は、CPU21の制御の下、コイン払出ロ9aからコイン受皿9にコインを払い戻すために、コイン払戻装置16を制御する。
また、メイン制御基板20のCPU21は、ゲーミング端末1に設けられたスピンボタン6a、クレジット精算ボタン6b、各種BETボタン7a,7b、ゲーム選択ボタン8などにも接続されており、これらの操作信号は入出力ポート21bから入力される。また、CPU21は、コイン投入口5a及び紙幣投入口5bに投入された金額をカウントする図示しない投入金額カウント装置などにも同様に接続されている。
サブ制御基板30は、CPU31、ROM32、RAM33、カードリーダ34、表示ドライバ35、入出力ポート36a,36bなどから構成されている。ROM32は、CPU31が利用する各種プログラムや各種データベース等のデータを格納しており、これらをCPU31に出力する。RAM33は、CPU31の演算処理結果等を一時的に格納する。カードリーダ34は、カード挿入口13から挿入されたハウスカードに記録されているIDを読み取り、そのIDをCPU31に出力する。表示ドライバ35は、CPU31の制御の下、表示装置14の表示制御を行う。入出力ポート36aは、メイン制御基板20との間でデータ通信を行うために利用される。入出力ポート36bは、表示装置14との間で通信を行うために利用される。
図1に示した機能ブロック図に示すように、本実施形態1におけるゲーミング端末1は、主に、操作受付部41、端末通信処理部42及び表示部43から構成される。
前記操作受付部41は、スピンボタン6a、クレジット精算ボタン6b、各種BETボタン7a,7b、ゲーム選択ボタン8等により構成され、プレイヤーによりボタン操作がなされると、その操作信号が入出力ポート21bからメイン制御基板20のCPU21に送られる。この操作の中には、サーバ装置50に実行させるゲームプログラムの種類を選択するゲーム選択操作も含まれる。
前記端末通信処理部42は、サーバ装置50との間で双方向通信を行うためのもので、主にメイン制御基板20のCPU21、ROM22、RAM23、外部入出力ポート21c等により構成されている。この端末通信処理部42は、操作受付部41が後述するゲーム選択操作を受け付けたときには、サーバ装置50に実行させるゲームプログラムの種類を特定するためのゲーム選択操作情報(利用要求)をサーバ装置へ送信する送信処理を行う。また、操作受付部41が各種ゲーム操作を受け付けたときには、サーバ装置50で実行されているゲームプログラムに基づくゲームの進行状況を変化させるためのゲーム操作情報をサーバ装置へ送信する送信処理を行う。更に、端末通信処理部42は、サーバ装置が実行しているゲームプログラムに基づくゲームの進行状況に応じた画像情報や音情報を受信する受信処理も行う。
前記表示部43は、CPU21,31、ROM22,32、RAM23,33、ビデオドライバ25、表示ドライバ35、モニター11、表示装置14等により構成されている。表示部43は、端末通信処理部42が受信した画像情報に基づくゲーム画像をモニター11や表示装置14に表示する。また、表示部は、後述するゲーム選択用画面をモニター11に表示する。
一方、サーバ装置50は、主に、記憶部61、制御部62、サーバ通信処理部63、識別情報記憶部64、識別情報選択部65から構成される。
前記記憶部61は、RAM52,ROM53、情報記憶装置55等により構成され、複数種類のゲームプログラムA,B,C・・・を記憶している。
前記制御部62は、CPU51、ROM52、RAM53、システムバス54等により構成されており、少なくとも2以上のゲームプログラムを同時実行可能な構成となっている。この制御部62は、後述の識別情報選択部65から実行命令を受けたら、その実行命令に係る種類のゲームプログラムを記憶部61から読み出して実行する。このとき、一のゲーミング端末1に対するゲームプログラムの実行中に、他の実行命令を受けたときも、前者のゲームプログラムの実行を継続したまま、後者のゲームプログラムも並行して実行する。また、制御部62は、ゲームプログラムに基づくゲームの進行状況に応じた画像情報や音情報を、そのゲームプログラムについてのゲーム選択操作情報を送信したゲーミング端末1に向けてサーバ通信処理部63に送信させる制御を行う。また、サーバ通信処理部63がゲーム操作情報を受信したときには、そのゲーム操作情報に基づいてゲームの進行状況を変更する制御を行う。
前記サーバ通信処理部63は、各ゲーミング端末1との間で双方向通信を行うためのもので、主にCPU51、ROM52、RAM53、システムバス54、サーバ通信装置58等により構成されている。このサーバ通信処理部63は、各ゲーミング端末1から送信されるゲーム選択操作情報やゲーム操作情報を受信する受信処理を行う。また、制御部62が実行しているゲームプログラムに基づくゲームの進行状況に応じた画像情報や音情報をゲーミング端末へ送信する送信処理を行う。
前記識別情報記憶部64は、RAM52,ROM53、情報記憶装置55等により構成され、同一種類のゲームプログラムについての互いに異なる複数の識別情報を記憶している。すなわち、ゲームプログラムAについての識別情報が2以上あり、ゲームプログラムBについての識別情報も2以上あり、ゲームプログラムCについての識別情報も2以上ある。ただし、対応する識別情報が1つしかないゲームプログラムや、対応する識別情報がないゲームプログラムが含まれていてもよい。
前記識別情報選択部65は、CPU51、ROM52、RAM53、システムバス54等により構成されており、サーバ通信処理部63が受信したゲーム選択操作情報(利用要求)に対応する種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報の中に未選択の識別情報が存在するとき、所定の選択条件に従って未選択の識別情報の中から一の識別情報を選択する処理を行う。本実施形態1における選択条件は、後述するように、各ゲーミング端末1からゲーム選択操作情報とともに送られてくる報知画像選択情報により特定される報知画像に対応した識別情報が未選択の識別情報であればその識別情報を選択するという条件である。なお、前記所定の選択条件は、これに限られることはなく、例えば、未選択の識別情報の中から抽選により選択するという条件であってもよいし、複数の識別情報について予め決められた優先順位に従って順次選択していくという条件であってもよい。
また、前記識別情報選択部65は、識別情報を選択した場合、識別情報記憶部64に記憶されている当該識別情報に対して既選択フラグを立てる。前記識別情報選択部65は、既選択フラグを立っているか否かで、各識別情報が既選択の識別情報か未選択の識別情報かを判別する。
また、前記識別情報選択部65は、識別情報を選択した場合、制御部62に対して当該識別情報に対応した種類のゲームプログラムを実行させる実行命令を出力する。
次に、ゲーミング端末1でプレイヤーがゲームをプレイするときの処理の流れについて説明する。
図6は、ゲーミング端末1でプレイヤーがゲームをプレイするときの処理の流れを示すシーケンスフロー図である。
あるゲーミング端末1でプレイヤーがゲームプレイを開始しようとするとき、そのゲーミング端末1のモニター11には、通常、そのゲーミング端末1で直前にプレイされていたゲームのゲーム画面が表示された状態となっている。プレイヤーは、このゲームをそのままプレイすることもできるが、サーバ装置50の記憶部61に記憶されている他の種類のゲームをプレイすることもできる。他の種類のゲームをプレイしようとする場合、まず、プレイヤーは、操作受付部41に対してゲーム選択画面を呼び出すための操作を行う。これにより、ゲーミング端末1のCPU21は、ゲーム選択用プログラムを実行し、まず、ROM22やRAM23に記憶されているゲーム選択画面情報を読み出してモニター11にゲーム選択画面を表示させる。なお、本実施形態1では、ゲーム選択画面情報が各ゲーミング端末1に記憶されている場合について説明するが、サーバ装置50に記憶しておいてもよい。サーバ装置50に記憶しておけば、ゲーム選択画面情報を一元管理できるので、新しいゲームプログラムの追加や既存のゲームプログラムの削除に伴ってゲーム選択画面情報を変更する必要がある場合にその変更が容易となるという利点がある。
前記ゲーム選択画面には、そのゲーミング端末1でプレイヤーがプレイ可能なゲームのリストが表示されている。プレイヤーは、そのゲーム選択画面を見て、ゲーム選択ボタン8を操作し、操作受付部41に対して自分がプレイしたいゲームを選択するゲーム選択操作を行うと、その操作に対応するゲーム選択操作情報が端末通信処理部42からサーバ装置50へ送信される。なお、ここでは、プレイヤーがスロットゲームを選択したものとする。このゲーム選択操作情報がサーバ装置50のサーバ通信処理部63で受信されると、サーバ装置50のCPU51は、所定の報知処理用プログラムを実行し、識別情報記憶部64を参照して、当該ゲーム選択操作情報により特定される種類のゲームプログラムに対応する各識別情報について既選択フラグが立っているか否かを調査する。その後、CPU51は、その調査結果を示す既選択フラグ情報を、サーバ通信処理部63から当該ゲーム選択操作情報の送信元のゲーミング端末1へ送信させる制御を行う。そして、既選択フラグ情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1では、所定の報知処理用プログラムを実行するCPU21が、その既選択フラグ情報に基づく仮想台選択画面を表示部43に表示させる。この仮想台選択画面は、プレイヤーがゲーム選択操作により選択したゲームについての各識別情報にそれぞれ対応した複数の仮想台画像(報知画像)を互いに識別可能な状態で表示したものである。
なお、本実施形態1において、ゲーミング端末1及びサーバ装置50が互いに協働することにより各仮想台画像(報知画像)を当該ゲーミング端末1の表示部43に表示させるための報知処理を行う報知処理部は、サーバ装置50の識別情報記憶部64を構成するRAM52等、CPU51及びサーバ通信処理部63を構成するサーバ通信装置58と、ゲーミング端末1の端末通信処理部42を構成する外部入出力ポート21c、CPU21とから構成される。
本実施形態1において、仮想台選択画面上の各仮想台画像は、仮想台選択画面上の互いに異なる位置に表示されている。各仮想台画像には、例えば、スロットマシンの絵柄からなる画像などを用いたり、スロットマシンの絵柄にそれぞれ互いに異なる仮想台番号を付した画像を用いたりする。本実施形態では、スロットマシンの絵柄にそれぞれ互いに異なる仮想台番号を付した画像を、各仮想台画像として用いることとする。各仮想台画像は、同一絵柄で構成されたものでも、互いに異なる絵柄で構成されたものでもよい。ただし、本実施形態1では、少なくとも、識別情報選択部65によりすでに選択されている識別情報(既選択の識別情報)に対応した仮想台画像と、識別情報選択部65により未だ選択されていない識別情報(未選択の識別情報)に対応した仮想台画像とは、互いに異なる画像とする。具体的には、未選択の識別情報に対応した仮想台画像はカラー表示とし、既選択の識別情報に対応した仮想台画像はグレー表示とする。
具体的な制御について説明すると、所定の報知処理用プログラムを実行するゲーミング端末1のCPU21は、端末通信処理部42が受信した既選択フラグ情報に基づき、当該ゲームプログラムに対応している各識別情報について既選択なのか未選択なのかを判断する。そして、既選択であると判断した識別情報に対応する仮想台画像をグレー表示とし、未選択であると判断した識別情報に対応する仮想台画像をカラー表示とした仮想台選択画面を、表示部43に表示させる。そして、プレイヤーは、その仮想台選択画面を見ながら、操作受付部41に対して自分が希望する仮想台番号の仮想台画像を選択する仮想台選択操作(報知画像選択操作)を行う。このとき、操作受付部41は、未選択の識別情報に対応する仮想台画像(カラー表示の仮想台画像)を選択する仮想台選択操作は受け付けるが、既選択の識別情報に対応する仮想台画像(グレー表示の仮想台画像)を選択する仮想台選択操作は受け付けない。なお、最初からグレー表示の仮想台画像は選択できないようにしてもよい。仮想台選択操作が操作受付部41に受け付けられると、その操作に対応する仮想台選択操作情報が端末通信処理部42からサーバ装置50へ送信される。
仮想台選択操作情報がサーバ装置50のサーバ通信処理部63で受信されると、サーバ装置50の識別情報選択部65は、識別情報記憶部64を参照して、既選択フラグに基づき、受信した仮想台選択操作情報が未選択の識別情報であるか否かを判別する。そして、未選択の識別情報であると判別したら、その識別情報に対して既選択フラグを立てるとともに、制御部62に対して当該識別情報に対応した種類のゲームプログラム、すなわち、サーバ通信処理部63が先に受信したゲーム選択操作情報により特定される種類のゲームプログラム、を実行させる実行命令を出力する。
サーバ装置50の制御部62は、識別情報選択部65から実行命令を受けたら、その実行命令に係る種類のゲームプログラムを記憶部61から読み出し、これを実行する。これにより、当該仮想台選択操作情報の送信元のゲーミング端末1に対してスロットゲームが進行される。サーバ装置50の制御部62は、実行したゲームプログラムに基づくスロットゲームの進行状況に応じた画像情報を、当該仮想台選択操作情報の送信元であるゲーミング端末1に向けてサーバ通信処理部63に送信させる制御を行う。この画像情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1は、その画像情報に基づくゲーム画面を表示部43に表示する。これにより、プレイヤーは自分が選択したスロットゲームをプレイすることが可能になる。
本実施形態1において、サーバ装置50の制御部51が実行するゲームプログラムは、プレイヤーが上述した仮想台選択画面でどの仮想台画像を選択しても同じものである。しかし、本スロットゲームのプレイ開始前に仮想台選択画面で仮想台画像を選択する操作を行うことや、他人に既に選択されている仮想台画像は選択できないことから、プレイヤーから見れば、各仮想台画像を選択する作業があたかも現実のゲーム台を選択するかのような感覚を持つことになる。その結果、サーバ装置50で実行されるゲームプログラムに基づくスロットゲームをプレイするプレイヤーに対し、自分が選択した仮想的なゲーム台(仮想台)で当該スロットゲームをプレイしているという感覚を与えることができる。
図7は、サーバ装置50で実行されるゲームプログラムに基づくスロットゲームの流れを示すフローチャートである。
まず、プレイヤーによって図示しないコインがゲーミング端末1のコイン投入口5aに投入されたり紙幣が紙幣投入口5bに投入されたりすると、その投入金額が図示しない投入金額カウント装置によりカウントされる。そして、ゲーミング端末1のメイン制御基板20のCPU21は、投入金額カウント装置によりカウントされた投入金額に相当する量分のクレジットをRAM23のクレジットデータに加算するクレジット加算処理を行う。
プレイヤーは、希望するBET額を決めたら、ゲーミング端末1のBETボタン7a,7bを操作する(S1)。このベット操作(ゲーム操作)が操作受付部41に受け付けられると、そのベット操作情報(ゲーム操作情報)が端末通信処理部42からサーバ装置50へ送信される。このベット操作情報がサーバ装置50のサーバ通信処理部63に受信されると、サーバ装置50の制御部62は、そのベット操作情報に応じ、スピンボタン6aに対するスピン操作(ゲーム操作)を受け付けることが可能な状態となるように、スロットゲームの進行状況を変更する。具体的には、表示部43のモニター11に表示されているゲーム画面のBET表示部11cに表示されるBET額を当該ベット操作情報に係るBET額とする画像情報を、サーバ通信処理部63から当該ゲーミング端末1へ送信する。この画像情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1では、受信した画像情報に応じ、表示部43のモニター11に表示されているゲーム画面のBET表示部11cに当該ベット操作情報に係るBET額が表示される。また、ベット操作が操作受付部41に受け付けられると、当該ゲーミング端末1のメイン制御基板20のCPU21は、RAM23のクレジットデータから、そのベット操作に応じたクレジット分を減額する処理を行う(S2)。
その後、プレイヤーがゲーミング端末1のスピンボタン6aを操作すると(S3)、そのスピン操作(ゲーム操作)が操作受付部41に受け付けられる。これにより、そのスピン操作情報(ゲーム操作情報)が端末通信処理部42からサーバ装置50へ送信される。このスピン操作情報がサーバ装置50のサーバ通信処理部63に受信されると、サーバ装置50の制御部62は、そのスピン操作情報に応じ、表示部43における5つの図柄表示域11aに表示される図柄を順次切り換える変動表示がなされるように、スロットゲームの進行状況を変更する。具体的には、表示部43のモニター11における5つの図柄表示域11aに表示される図柄を順次切り換える変動表示の画像情報を、サーバ通信処理部63から当該ゲーミング端末1へ送信する。この画像情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1では、受信した画像情報に応じ、表示部43のモニター11における5つの図柄表示域11aに表示される図柄が順次切り換わる変動表示がなされる(S4)。
また、スピン操作情報をサーバ通信処理部63で受信したサーバ装置50の制御部62は、5つの乱数を生成し(S5)、各図柄表示域11aに停止表示させる図柄を決定する処理を行う。具体的には、制御部62は、生成した5つの乱数を、それぞれ、所定の停止位置テーブルに照らし合わせる。この停止位置テーブルは、各図柄表示域11aに対して個々に用意されている。そして、制御部62は、各乱数と各停止位置テーブルとにより、各図柄表示域11aにおける変動表示の停止位置を決める。
更に、スピン操作情報をサーバ通信処理部63で受信したサーバ装置50の制御部62は、前記5つの乱数からなる組合せを、所定の当選決定テーブルに照らし合わせて、既定の賞に当選したか否かを決定する抽選処理を行う(S6)。本実施形態1において、賞は、大別すると、プレイヤーに対して所定額のクレジットを払い出す賞、特別ゲーム状態であるイベント又はボーナスゲームやフィーチャーゲームに移行する賞などがある。そして、サーバ装置50の制御部62は、乱数の組合せと当選決定テーブルとにより、今回のスロットゲームで入賞する賞を決定し、又は何の賞にも入賞しなかった場合のハズレを決定する。以下の説明では、前者の賞に限定して説明する。
本実施形態1において、各当選決定テーブルは、前記停止位置テーブルとの関係で、任意の一の図柄表示域とこれに隣接する他の図柄表示域とに同一の賞に対応する図柄が停止表示されれば入賞となるように、作成されている。すなわち、生成した5つの乱数と前記停止位置テーブルとによって決まる全図柄表示域11aに停止表示される停止図柄パターンが、全図柄表示域11aのうちの任意の一の図柄表示域とこれに隣接する他の図柄表示域とに停止表示される図柄の中に同一の賞に対応する図柄を含むものである場合、その5つの乱数からなる組合せに対しては当該同一の賞への当選が対応付けられている。
図8は、当選を決定するときの停止図柄パターンの一例を示す説明図である。この例では、5つの賞が入賞している。なお、以下、説明のため、5つの図柄表示域11aを、図中左から順に、第1図柄表示域、第2図柄表示域、第3図柄表示域、第4図柄表示域、第5図柄表示域とする。
上述したように、本実施形態1では、任意の一の図柄表示域とこれに隣接する他の図柄表示域とに同一の賞に対応する図柄が停止表示されれば、入賞となる。図8を見ると、図柄表示域の全てに「1st図柄」が停止表示している。したがって、5個の「1st図柄」に対応するファースト賞が入賞している。また、第2図柄表示域には、「W図柄」が停止表示しているので、この「W図柄」は「1st図柄」として取り扱うことができ、前記と同様に、5個の「1st図柄」に対応するファースト賞が更に入賞している。また、図柄表示域の全てに「K図柄」が停止表示している。したがって、5個の「K図柄」に対応するキング賞が入賞している。また、第2図柄表示域には、「W図柄」が停止表示しているので、この「W図柄」は「K図柄」としても取り扱うことができ、前記と同様に、5個の「K図柄」に対応するキング賞が更に入賞している。更に、第3図柄表示域と第4図柄表示域には「2nd図柄」がそれぞれ停止表示しており、第2図柄表示域には「W図柄」が停止表示している。この「W図柄」は「2nd図柄」としても取り扱うことができるので、3個の「2nd図柄」に対応するセカンド賞が入賞している。
なお、本実施形態1では、同一の賞に対応する図柄を含む図柄表示域の隣接数が3以上である場合に限定して入賞としている。したがって、図8を見ると、第1図柄表示域と第2図柄表示域には「A図柄」がそれぞれ停止表示しているが、第2図柄表示域には「A図柄」も「W図柄」もないので、エース賞の入賞とはならない。もちろん、当該隣接数を3以上とせずに、2以上あるいは4以上等としてもよい。
また、本実施形態1では、同種の図柄に対応する賞であっても、その図柄数によって互いに異なる賞として取り扱う。すなわち、例えば同じ「1st図柄」に対応する賞であっても、3個の「1st図柄」に対応するファースト賞と、4個の「1st図柄」に対応するファースト賞と、5個の「1st図柄」に対応するファースト賞とでは、異なる賞となる。したがって、入賞したときの配当額も異なり、図柄の個数が多いほど配当額が高い。
本実施形態1では、任意の一の図柄表示域とこれに隣接する他の図柄表示域とに同一の賞に対応する図柄が停止表示されれば入賞となるという特殊なスロットゲームについて例示したが、これに限られない。全図柄表示域にまたがるように設定された入賞ライン上に同一図柄が停止表示したら入賞になるという一般的なスロットゲームの他、あらゆるスロットゲームを採用することができる。
このようにして抽選処理が終わったら、サーバ装置50の制御部62は、前記スピン操作情報を受信してから所定時間が経過した後に、前記5つの乱数と各停止位置テーブルとによって決まる停止位置で、各図柄表示域11aの変動表示を停止させるように、スロットゲームの進行状況を変更する。具体的には、表示部43のモニター11における5つの図柄表示域11aの変動表示が停止する画像情報を、サーバ通信処理部63から当該ゲーミング端末1へ送信する。この画像情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1では、受信した画像情報に応じ、表示部43のモニター11における5つの図柄表示域11aの変動表示が停止するような表示がなされる(S7)。
一方、前記抽選処理において、プレイヤーに対して所定額のクレジットを払い出す賞の当選が決定している場合(S8)、サーバ装置50の制御部62は、その旨を示す当選情報をサーバ通信処理部63から当該ゲーミング端末へ送信する。この当選情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末では、メイン制御基板20のCPU21が、配当の払い出し処理を行う(S9)。具体的には、メイン制御基板20のCPU21が、RAM23に記録されているクレジットデータに、入賞した賞に応じたクレジット分を加算する払出処理を行う。また、本実施形態1では、この当選情報には、ランプ制御命令や演出用の効果音の情報などが含まれている。よって、このような当選情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末では、メイン制御基板20のCPU21が、当該ランプ制御命令に従った制御命令を、照明制御部26及び音響制御部27に対して出力する。これにより、照明制御部26は、点灯状態になっている各種ランプ10a,10b及びスピンボタン6a、クレジット精算ボタン6b、BETボタン7a,7b、ゲーム選択ボタン8などの、発光部を具備したランプボタンを、その制御命令に応じた点滅パターンで点滅するように点灯制御を行う。また、メイン制御基板20のCPU21は、当該効果音の情報を音響制御部27に送る。これにより、音響制御部27は、演出音としてスピーカー15から出力していた音楽を一旦停止し、当該効果音の情報に応じた効果音をスピーカー15から出力させる制御を行う。これにより、ゲーミング端末1の各種ランプボタンが点灯制御され、またスピーカー15から効果音が出力される。
以上のようなスロットゲームをゲーミング端末1でプレイしているプレイヤーが、別のゲームをプレイしたいと思った場合には、操作受付部41に対してゲーム選択画面を呼び出すための操作を行う。これにより、上述したようにモニター11にゲーム選択画面を表示され、ゲーム選択ボタン8を操作することにより他のゲームを選択し、更に仮想台選択画面が表示されているときに仮想台選択操作を行うことにより自分がプレイを希望する仮想台番号の仮想台画像を選択すると、選択した当該他のゲームをプレイすることができる。
以上、本実施形態1によれば、同一種類のゲームプログラムに対して互いに異なる複数の識別情報が割り当てられており、その複数の識別情報にそれぞれ対応する各仮想台画像(報知画像)が、互いに識別可能な状態で、各ゲーミング端末1の表示部43に表示される。そして、プレイヤーは、ゲーム選択操作を行い、更に自分のプレイしたいと思う仮想台番号の仮想台画像を選択する仮想台選択操作を行うことにより、そのゲーム選択操作に係るゲームをプレイすることができる。プレイヤーから見れば、各仮想台画像を選択する作業があたかも現実のゲーム台を選択するかのような感覚を持つことになるので、プレイヤーに対し、自分が選択した仮想的なゲーム台(仮想台)で当該ゲームをプレイしているという感覚を与えることができる。これにより、プレイヤーは、それぞれ固有のゲームプログラムを実行する独立した複数のゲーム台(実在するゲーム装置)で構成された従来の一般的なゲームシステムと同様の台選びの楽しみを味わうことができる。
〔実施形態2〕
次に、本発明を、前記実施形態1の場合と同様のカジノゲームシステムに適用した一実施形態(以下、本実施形態を「実施形態2」という。)について説明する。
図9は、本実施形態2に係るカジノゲームシステムの主要構成を示す機能ブロック図である。
本カジノゲームシステムは、複数種類のゲームプログラムをサーバ装置50に記憶しておき、各ゲーミング端末1でプレイヤーが選択したゲームプログラムをサーバ装置50からダウンロードし、そのゲームプログラムをゲーミング端末で実行するダウンロード型のゲームシステムである。各ゲーミング端末1は、サーバ装置50からダウンロードしたゲームプログラムを実行してゲームを進行するものであり、プレイヤーが居るカジノフロアーに設置される。サーバ装置50は、前記実施形態1の場合と同様にセキュリティルームに設置される。各ゲーミング端末1とサーバ装置50とは、通信ネットワークを介して双方向通信可能に接続されている。なお、サーバ装置50が担う一部又は全部の機能部分をカジノから離れた場所に設置する場合には、公衆電話回線、専用電話回線、ケーブルテレビ回線、無線通信回線等により実現される通信ネットワークを介して接続するようにしてもよい。
なお、ゲーミング端末1及びサーバ装置50のハードウェア構成は、前記実施形態1の場合とほぼ同様であるので説明を省略する。
本実施形態2におけるゲーミング端末1は、前記実施形態1でも備えていた、操作受付部41、端末通信処理部42、表示部43に加え、制御部70を備えている。
本実施形態2における端末通信処理部42は、操作受付部41がゲーム選択操作を受け付けたときには、サーバ装置50からダウンロードするゲームプログラムの種類を特定するためのゲーム選択操作情報をサーバ装置へ送信する送信処理を行う。また、そのゲーム選択操作情報に対応するゲームプログラムを受信する受信処理も行う。
制御部70は、端末通信処理部42が受信したゲームプログラムを実行し、操作受付部41がゲーム操作を受け付けることで生成されるゲーム操作情報に応じ、実行中のゲームプログラムに基づくゲームの進行状況を変更する制御を行う。また、制御部70は、そのゲームの進行状況に応じたゲーム画像をモニター11や表示装置14に表示させたり、演出音などの音をスピーカー15から出力させたりする制御も行う。すなわち、本実施形態2の制御部70は、前記実施形態1のサーバ装置に設けられていた制御部62と同様にゲームを進行する制御を行う。
なお、本実施形態2において、各ゲーミング端末1に設けられる制御部70は、単一のゲームプログラムを実行できればよく、前記実施形態1のサーバ装置に設けられた制御部62のように複数のゲームプログラムを並列に実行できる必要はない。したがって、本実施形態2における制御部70に求められる処理能力は、前記実施形態1の制御部62に求められる処理能力に比べて格段に低い。よって、本実施形態2における制御部70は前記実施形態1の制御部62よりもはるかに安価に構成することが可能である。上述した実施形態1のカジノゲームシステムは、それぞれ固有のゲームプログラムを実行する独立した複数のゲーム台(実在するゲーム装置)で構成された従来の一般的なゲームシステムに比べて、各ゲーム台が備えていた機能の多くを個々のゲーミング端末1から省き、サーバ装置50に集中させているため、個々のゲーミング端末1の大幅な低コスト化が可能となる結果、システム全体の低コスト化を実現できる。本実施形態2におけるカジノシステムでも、本実施形態1のカジノゲームシステムに近い低コスト化を図ることが可能である。
一方、本実施形態2におけるサーバ装置50は、前記実施形態1では備えていた制御部62を備えていない。すなわち、本実施形態2のサーバ装置50は、ゲームプログラムを実行してゲームを進行する機能を備えていない。なお、その他の機能は、前記実施形態1のサーバ装置50がもつ機能とほぼ同様である。
次に、ゲーミング端末1でプレイヤーがゲームをプレイするときの処理の流れについて説明する。
図10は、ゲーミング端末1でプレイヤーがゲームをプレイするときの処理の流れを示すシーケンスフロー図である。
あるゲーミング端末1でプレイヤーがゲームプレイを開始しようとするとき、そのゲーミング端末1のモニター11には、通常、そのゲーミング端末1で直前にプレイされていたゲームのゲーム画面が表示された状態となっている。プレイヤーは、このゲームをそのままプレイすることもできるが、サーバ装置50の記憶部61に記憶されている他の種類のゲームをプレイすることもできる。他の種類のゲームをプレイしようとする場合、前記実施形態1の場合と同様に、プレイヤーは、操作受付部41に対してゲーム選択画面を呼び出すための操作を行う。これにより、モニター11にゲーム選択画面が表示される。なお、本実施形態2でもゲーム選択画面情報が各ゲーミング端末1に記憶されている場合について説明するが、サーバ装置50に記憶しておいてもよい点は前記実施形態1の場合と同様である。
プレイヤーは、モニター11に表示されたゲーム選択画面を見て、ゲーム選択ボタン8を操作し、操作受付部41に対して自分がプレイしたいゲームを選択するゲーム選択操作を行う。すると、その操作に対応するゲーム選択操作情報が端末通信処理部42からサーバ装置50へ送信される。なお、ここでも、前記実施形態1の場合と同様に、プレイヤーがスロットゲームを選択したものとする。このゲーム選択操作情報がサーバ装置50のサーバ通信処理部63で受信されると、サーバ装置50のCPU51は、所定の報知処理用プログラムを実行し、上述した実施形態1の場合と同様に、当該ゲーム選択操作情報により特定される種類のゲームプログラムに対応する各識別情報について既選択フラグが立っているか否かを調査し、その調査結果を示す既選択フラグ情報を、サーバ通信処理部63から当該ゲーム選択操作情報の送信元のゲーミング端末1へ送信させる制御を行う。そして、既選択フラグ情報を端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1でも、上述した実施形態1の場合と同様に、所定の報知処理用プログラムを実行するCPU21が、その既選択フラグ情報に基づく仮想台選択画面を表示部43に表示させる。
仮想台選択画面を見ながら、プレイヤーが操作受付部41に対して自分の希望する仮想台番号の仮想台画像を選択する仮想台選択操作(報知画像選択操作)を行うと、その操作に対応する仮想台選択操作情報が端末通信処理部42からサーバ装置50へ送信される。この仮想台選択操作情報がサーバ装置50のサーバ通信処理部63で受信されると、サーバ装置50の識別情報選択部65は、上述した実施形態1の場合と同様に、受信した仮想台選択操作情報が未選択の識別情報であると判別したら、その識別情報に対して既選択フラグを立てるとともに、制御部62に対して当該識別情報に対応した種類のゲームプログラムを実行させる実行命令を出力する。
サーバ装置50の制御部62は、識別情報選択部65から実行命令を受けたら、その実行命令に係る種類のゲームプログラムを記憶部61から読み出し、これを、当該仮想台選択操作情報の送信元のゲーミング端末1へ送信する。ゲームプログラムを端末通信処理部42で受信したゲーミング端末1は、そのゲームプログラムを、RAM23のゲームプログラム記憶領域に一時的に記憶する。その後、ゲーミング端末1の制御部70は、RAM23に記憶したゲームプログラムを実行し、スロットゲームを進行する。具体的には、制御部70は、実行したゲームプログラムに基づくスロットゲームの進行状況に応じたゲーム画面を表示部43に表示させる処理を行う。これにより、プレイヤーは自分が選択したスロットゲームをプレイすることが可能になる。そして、プレイヤーが操作受付部41に対して上述したベット操作やスピン操作などのゲーム操作を行うことによりゲーム進行状況が変更されながら、スロットゲームが進行する。
なお、スロットゲームの制御については、ゲーミング端末1に設けられた制御部70がゲームプログラムを実行してゲーム進行する点を除いて、前記実施形態1の場合と同様であるので、説明を省略する。
RAM23のゲームプログラム記憶領域に一時的に記憶されたゲームプログラムは、プレイヤーが次にプレイするゲームとして別のゲームを選択したときに削除するようにしてもよい。この場合、RAM23のゲームプログラム記憶領域の容量は、ゲームプログラム一個分の容量で済むので、低コスト化を図ることができる。また、RAM23のゲームプログラム記憶領域の残容量がダウンロードしたゲームプログラムのデータ量よりも少なくなったときに、そのゲームプログラム記憶領域に記憶されているゲームプログラムのうち一部(例えば最初にダウンロードしたゲームプログラム)又は全部を削除するようにしてもよい。この場合、プレイヤーが選択したゲームのゲームプログラムがRAM23に残っているときには、サーバ装置50へゲーム選択操作情報を送信することなく、そのゲームプログラムを実行すればよい。これによれば、各ゲーミング端末1とサーバ装置50との間の情報通信量を少なくでき、本カジノゲームシステム全体のパフォーマンスの低下を抑制するのに効果的である。
以上、本実施形態2においても、同一種類のゲームプログラムに対して互いに異なる複数の識別情報が割り当てられており、その複数の識別情報にそれぞれ対応する各仮想台画像(報知画像)が、互いに識別可能な状態で、各ゲーミング端末1の表示部43に表示される。そして、プレイヤーは、ゲーム選択操作を行い、更に自分のプレイしたいと思う仮想台番号の仮想台画像を選択する仮想台選択操作を行うことにより、そのゲーム選択操作に係るゲームをプレイすることができる。プレイヤーから見れば、各仮想台画像を選択する作業があたかも現実のゲーム台を選択するかのような感覚を持つことになるので、プレイヤーに対し、自分が選択した仮想的なゲーム台(仮想台)で当該ゲームをプレイしているという感覚を与えることができる。これにより、プレイヤーは、それぞれ固有のゲームプログラムを実行する独立した複数のゲーム台(実在するゲーム装置)で構成された従来の一般的なゲームシステムと同様の台選びの楽しみを味わうことができる。
〔変形例〕
次に、上述した実施形態1及び2の一変形例について説明する。
本変形例におけるカジノゲームシステムは、前記実施形態1のようなシンクライアント型のゲームシステムであるが、前記実施形態2のようなダウンロード型のゲームシステムであっても同様である。ゲーミング端末1及びサーバ装置50のハードウェア構成は、前記実施形態1の場合とほぼ同様であるので説明を省略する。
図11は、本変形例におけるカジノゲームシステムの主要構成を示す機能ブロック図である。
本変形例におけるゲーミング端末1は、前記実施形態1でも備えていた、操作受付部41、端末通信処理部42、表示部43に加え、入力受付部71を備えている。この入力受付部71は、カード挿入口13、カードリーダ34等から構成され、ハウスカードに記憶されているプレイヤー特定情報であるIDを受け付けるものである。具体的には、カード挿入口13に挿入されたハウスカードに記憶されているIDをカードリーダ34で読み取り、そのIDを端末通信処理部42へ送信する。
本変形例の端末通信処理部42は、入力受付部71から受信したIDをサーバ装置50へ出力する。
一方、本変形例におけるサーバ装置50は、前記実施形態1でも備えていた、記憶部61、制御部62、サーバ通信処理部63、識別情報記憶部64、識別情報選択部65に加え、動作履歴処理部72を備えている。
動作履歴処理部72は、CPU51、ROM52、RAM53、システムバス54等により構成されており、制御部62が実行したゲームプログラムに対応する識別情報と、サーバ通信処理部63が各ゲーミング端末から受信したIDとに関連付けた状態で、そのゲームプログラムの実行中における特定の動作履歴情報を、識別情報記憶部64に記憶する処理を行う。本変形例で記憶する特定の動作履歴情報は、過去の所定期間内にゲームプログラムに基づくゲームが特定の進行状況になった回数及びその特定の進行状況の種類などである。具体的には、サーバ装置50の制御部62で実行されるゲームプログラムに基づくゲームにおいて、例えば大量のクレジットが払い出された回数や特定のイベントが発生した回数及びその種類である。上述したスロットゲームを例に挙げると、例えばイベント又はボーナスゲームやフィーチャーゲームに移行する賞に入賞したときの回数やその賞の種類などを特定の動作履歴情報として記憶する。なお、本変形例においては、このようにゲームの進行状況がゲームプログラムに基づく特定の進行状況になったときの履歴をとる場合について例示するが、履歴をとることが有意義な動作であれば、これに限られない。どのような動作状態のどのような履歴をとるかは、その履歴の利用方法によって適宜選択される。
このようにしてサーバ装置50の識別情報記憶部64に記憶された動作履歴情報については、種々の利用方法がある。本変形例では、スロットゲームについてはイベント又はボーナスゲームやフィーチャーゲームに移行する賞に入賞したときの回数やその賞の種類の履歴を特定の動作履歴情報として、対応する識別情報とIDに関連付けて記憶する。この場合、例えば、サーバ装置50がゲーム選択操作情報及びIDをゲーミング端末1から受信したときに、そのIDに関連付けられた特定の動作履歴情報を上述した既選択フラグ情報とともに当該ゲーミング端末1へ送信する。そして、これらの情報を受信したゲーミング端末1では、仮想台選択画面として、各仮想台画像に対応づけた状態でそれぞれの仮想台画像に係る識別情報に対応した特定の動作履歴情報を表示したものを、表示部43に表示する。これにより、プレイヤーは、その仮想台選択画面を見ることで、自分が過去に当該仮想台画像を選択してプレイしたスロットゲームで、どの賞に何回入賞したことがあるのかを、仮想台画像ごとに把握することができる。その結果、あるプレイヤーは例えばイベントに移行する賞に入賞した回数が最も多い仮想台画像を選択したり、またあるプレイヤーは、未だイベントに移行する賞に入賞したことがない仮想台画像を選択したりするといった、各プレイヤー独自の判断基準によって仮想台画像を選択することができ、台選びの楽しさをより大きいものとすることができる。
なお、本変形例では、特定の動作履歴情報をIDと識別情報とに関連づけた状態で記憶しているが、特定の動作履歴情報をIDとは関連づけずに識別情報にだけ関連づけた状態で記憶するようにしても有益である。例えば、カジノのフロアーマネージャー等が本カジノゲームシステムを運営・管理する上では、識別情報ごと、言い換えると仮想台ごとに、その識別情報(仮想台)を選択して実行されたゲームプログラムの実行中における特定の動作履歴情報は有益である。また、プレイヤーにとっても有益な場合がある。例えば、上述したように、各仮想台画像に対応づけた状態でそれぞれの仮想台画像に係る識別情報に対応した特定の動作履歴情報を仮想台選択画面上に表示する場合、その特定の動作履歴情報には自分だけでなく他人のプレイによるものも含まれている。この場合、プレイヤーは、自分だけでなく他のプレイヤーを含め、所定期間内に行われたスロットゲームでどの賞が何回入賞したかを把握することができる。このような情報も、プレイヤーが台選びをする際の有益な判断材料となるので、台選びの楽しさをより大きいものとすることができる。なお、このように特定の動作履歴情報をIDとは関連づけずに識別情報にだけ関連づけた状態で記憶する場合、各ゲーミング端末1に前記入力受付部71を必ずしも設ける必要はない。
以上、本変形例によれば、各識別情報に対応する仮想台ごとに、そのゲームプログラム実行中における特定の動作履歴情報を把握することができるようになる。これにより、例えば、本ゲームシステムを管理・運営するフロアーマネージャー等による本カジノゲームシステムの管理・運営をスムーズにあるいは適切に行うことが可能になる。また、例えば、プレイヤーによる台選びの楽しさを大きいものとするなど、仮想台ごとの特定の動作履歴情報を用いた各種サービスを提供することも可能となる。
なお、上述した各実施形態(上述した各変形例を含む。以下同じ。)においては、操作受付部41がボタンで構成されている場合について説明したが、モニター11上に設けるタッチパネルであってもよい。
また、上述した各実施形態では、プレイヤーがゲーム選択画面の表示時にゲーム選択操作を行ったら、そのゲーム選択操作に係るゲームに対応した複数の仮想台画像を表示した仮想台選択画面に表示を切り換え、プレイヤーに仮想台選択操作を行わせてゲームを開始する場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、2以上のゲームに対応する仮想台画像を表示したゲーム選択画面を最初から表示し、そのゲーム選択画面上の仮想台画像を選択する操作を行ったら、その仮想台画像を選択した旨の仮想台選択操作情報とともに、その仮想台画像に対応するゲームを選択した旨のゲーム選択操作情報をサーバ装置50へ送信するようにしてもよい。この場合、プレイヤーは、一度の操作でゲームの選択と仮想台画像の選択を済ませることができ、操作を簡素化することができる。
また、上述した各実施形態では、表示部43を構成するモニター11に各仮想台画像を互いに識別可能な状態で表示させる場合について例示したが、表示装置14に表示するようにしてもよい。この場合、表示装置14に表示された各仮想台画像のうち、どの仮想台画像を選択するかを決めるための仮想台選択操作を操作受付部41に対して行う。
実施形態1に係るカジノゲームシステムの主要構成を示す機能ブロック図。 同カジノゲームシステムを構成するサーバ装置のハードウェア構成を示すブロック図。 同カジノゲームシステムを構成するゲーミング端末の外観図。 同ゲーミング端末を構成するメイン制御基板のハードウェア構成を示すブロック図。 同ゲーミング端末を構成するサブ制御基板のハードウェア構成を示すブロック図。 同ゲーミング端末でプレイヤーがゲームをプレイするときの処理の流れを示すシーケンスフロー図。 同サーバ装置で実行されるゲームプログラムに基づくスロットゲームの流れを示すフローチャート。 同スロットゲームで当選を決定するときの停止図柄パターンの一例を示す説明図。 実施形態2に係るカジノゲームシステムの主要構成を示す機能ブロック図。 同カジノゲームシステムを構成するゲーミング端末でプレイヤーがゲームをプレイするときの処理の流れを示すシーケンスフロー図。 変形例におけるカジノゲームシステムの主要構成を示す機能ブロック図。
符号の説明
1 ゲーミング端末
8 ゲーム選択ボタン
11 モニター
13 カード挿入口
14 表示装置
20 メイン制御基板
30 サブ制御基板
34 カードリーダ
41 操作受付部
42 端末通信処理部
43 表示部
50 サーバ装置
61 記憶部
62 制御部
63 サーバ通信処理部
70 制御部
71 入力受付部
72 動作履歴処理部

Claims (8)

  1. 1種類又は2種類以上のゲームプログラムを記憶する記憶部を含んで構成されるサーバ装置と、
    前記ゲームプログラムの実行により進行されるゲームの進行状況に応じたゲーム画像を表示する表示部、並びに、前記ゲームの進行状況を変化させるためのゲーム操作及び実行させるゲームプログラムの種類を選択するためのゲーム選択操作を受け付ける操作部を含んで構成される複数のゲーミング端末とを少なくとも有し、
    前記サーバ装置と前記複数のゲーミング端末とが双方向通信可能に接続されたゲームシステムであって、
    各ゲーミング端末は、
    前記操作部が前記ゲーム選択操作を受け付けたときに該ゲーム選択操作に対応する種類のゲームプログラムの利用要求を前記サーバ装置へ送信する送信処理を行う端末通信処理部を少なくとも有し、
    前記サーバ装置は、
    各ゲーミング端末から送信される前記利用要求を受信する受信処理を行うサーバ通信処理部と、
    同一種類のゲームプログラムについての互いに異なる複数の識別情報を記憶する識別情報記憶部と、
    前記サーバ通信処理部が受信した利用要求に対応する種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報の中に未選択の識別情報が存在するとき、所定の選択条件に従って該未選択の識別情報の中から一の識別情報を選択する識別情報選択部とを少なくとも有し、
    前記各ゲーミング端末及び前記サーバ装置は、前記サーバ装置の前記識別情報記憶部に記憶されている複数の識別情報にそれぞれ対応する各報知画像を、互いに識別可能な状態で、前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための報知処理を、前記各ゲーミング端末及び前記サーバ装置が互いに協働することにより行う報知処理部を含んで構成され、
    更に、前記各ゲーミング端末及び前記サーバ装置のいずれかに、前記識別情報選択部が前記一の識別情報を選択したら前記一の識別情報に対応するゲームプログラムを実行する制御部を備えることを特徴とするゲームシステム。
  2. 請求項1のゲームシステムにおいて、
    前記互いに識別可能な状態とは、前記各報知画像を前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部の互いに異なる位置に表示した状態であることを特徴とするゲームシステム。
  3. 請求項1又は2のゲームシステムにおいて、
    前記報知処理部は、前記複数の識別情報が前記サーバ装置の前記識別情報選択部により既に選択されている既選択の識別情報か又は未だ選択されていない未選択の識別情報かを区別可能な状態で、前記各報知画像を前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための処理を行うことを特徴とするゲームシステム。
  4. 請求項1、2又は3のゲームシステムにおいて、
    前記操作部は、前記ゲーム操作及び前記ゲーム選択操作に加え前記各報知画像のいずれかを選択するための報知画像選択操作をも受け付けるものであり、
    前記各ゲーミング端末の前記端末通信処理部は、前記操作部が前記報知画像選択操作を受け付けたとき、選択された報知画像を特定するための報知画像選択情報を前記サーバ装置へ送信する送信処理を行い、
    前記サーバ通信処理部は、前記各ゲーミング端末から送信される前記利用要求に加え前記報知画像選択情報をも受信するものであって、
    前記所定の選択条件は、前記サーバ通信処理部が前記利用要求及び前記報知画像選択情報を受信した場合、該報知画像選択情報により特定される報知画像に対応する識別情報が未選択の識別情報であれば該識別情報を前記一の識別情報として選択するという条件であることを特徴とするゲームシステム。
  5. 請求項1、2、3又は4のゲームシステムにおいて、
    前記サーバ装置は、前記制御部が実行したゲームプログラムに対応する識別情報に関連付けた状態で、そのゲームプログラムの実行中における特定の動作履歴情報を前記識別情報記憶部に記憶する動作履歴処理部を含むことを特徴とするゲームシステム。
  6. 請求項5のゲームシステムにおいて、
    前記ゲーミング端末は、プレイヤー特定情報の入力を受け付ける入力受付部を含んで構成され、
    前記動作履歴処理部は、前記制御部が実行したゲームプログラムに対応する識別情報及び前記特定の動作履歴情報に関連付けた状態で、そのゲームプログラムに基づくゲームをプレイするプレイヤーのプレイヤー特定情報を前記識別情報記憶部に記憶することを特徴とするゲームシステム。
  7. 請求項5又は6のゲームシステムにおいて、
    前記報知処理部は、前記動作履歴処理部に記憶されている情報を、その情報に関連付けられた識別情報に対応する報知画像とともに、前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための処理を行うことを特徴とするゲームシステム。
  8. 1種類又は2種類以上のゲームプログラムを記憶する記憶部を含んで構成され、前記ゲームプログラムの実行により進行されるゲームの進行状況に応じたゲーム画像を表示する表示部、並びに、前記ゲームの進行状況を変化させるためのゲーム操作及び実行させるゲームプログラムの種類を選択するためのゲーム選択操作を受け付ける操作部を少なくとも備える複数のゲーミング端末との間で双方向通信可能なサーバ装置であって、
    前記操作部が前記ゲーム選択操作を受け付けることで各ゲーミング端末から送信される利用要求を受信する受信処理を行うサーバ通信処理部と、
    同一種類のゲームプログラムについての互いに異なる複数の識別情報を記憶する識別情報記憶部と、
    前記サーバ通信処理部が受信した利用要求に対応する種類のゲームプログラムに係る複数の識別情報の中に未選択の識別情報が存在するとき、該未選択の識別情報の中から一の識別情報を選択する識別情報選択部と、
    前記各ゲーミング端末と互いに協働して、前記識別情報記憶部に記憶されている複数の識別情報にそれぞれ対応する各報知画像を、識別可能な状態で、前記各ゲーミング端末の前記表示部又は該表示部とは別の表示部に表示させるための報知処理を行う報知処理部とを少なくとも有することを特徴とするサーバ装置。
JP2006065199A 2006-03-10 2006-03-10 ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置 Pending JP2007236724A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065199A JP2007236724A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置
US11/670,431 US20070213135A1 (en) 2006-03-10 2007-02-02 Game system and server device that can be used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065199A JP2007236724A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007236724A true JP2007236724A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38479631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006065199A Pending JP2007236724A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070213135A1 (ja)
JP (1) JP2007236724A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175417A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Seiko Epson Corp データ処理システムおよびプログラム
JP2017192848A (ja) * 2017-08-04 2017-10-26 株式会社タイトー ゲームシステム
US10592060B2 (en) 2008-10-09 2020-03-17 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11287939B2 (en) 2008-10-09 2022-03-29 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11385758B2 (en) 2008-10-09 2022-07-12 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007306953A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Konami Gaming Inc ゲーム装置、可搬型記憶媒体及びゲームシステム
US20080287182A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Konami Gaming, Incorporated Gaming machine and gaming system
US9342961B2 (en) * 2007-11-23 2016-05-17 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and a method of gaming
US8137202B2 (en) * 2010-01-14 2012-03-20 Tzu-Hsiang Tseng Integrated electronic game system with player-end games corresponding to server-end games
KR101907009B1 (ko) * 2011-10-21 2018-10-12 삼성전자주식회사 디지털 상품을 설치하기 위한 장치 및 방법
JP5821631B2 (ja) * 2011-12-28 2015-11-24 富士通株式会社 再生装置、再生方法、及び再生プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10305151A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場管理システム
JPH11128537A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Namco Ltd ゲームシステム及びゲーム演算集中処理装置
JP2001079267A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Sun Corp バーチャルパチンコパーラーシステム
JP2002253863A (ja) * 2000-12-28 2002-09-10 Aruze Corp 通信回線を利用した多人数参加可能なゲーム方法、および当該ゲーム方法を実行可能なゲームサーバ、並びに前記方法を実行可能なゲームプログラムを格納した記憶媒体
JP2003236214A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Daikoku Denki Co Ltd 遊技データ表示システム
JP2003340107A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2004135722A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Aruze Corp 遊技サーバ、遊技機及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8287379B2 (en) * 2005-09-12 2012-10-16 Igt Distributed game services

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10305151A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場管理システム
JPH11128537A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Namco Ltd ゲームシステム及びゲーム演算集中処理装置
JP2001079267A (ja) * 1999-09-16 2001-03-27 Sun Corp バーチャルパチンコパーラーシステム
JP2002253863A (ja) * 2000-12-28 2002-09-10 Aruze Corp 通信回線を利用した多人数参加可能なゲーム方法、および当該ゲーム方法を実行可能なゲームサーバ、並びに前記方法を実行可能なゲームプログラムを格納した記憶媒体
JP2003236214A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Daikoku Denki Co Ltd 遊技データ表示システム
JP2003340107A (ja) * 2002-05-31 2003-12-02 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2004135722A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Aruze Corp 遊技サーバ、遊技機及びプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10592060B2 (en) 2008-10-09 2020-03-17 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11249612B2 (en) 2008-10-09 2022-02-15 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11281350B2 (en) 2008-10-09 2022-03-22 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11287939B2 (en) 2008-10-09 2022-03-29 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11385758B2 (en) 2008-10-09 2022-07-12 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system and gaming system processor module
US11662873B2 (en) 2008-10-09 2023-05-30 Aristocrat Technologies Australia Pty. Limited Gaming system and gaming system processor module
JP2011175417A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Seiko Epson Corp データ処理システムおよびプログラム
JP2017192848A (ja) * 2017-08-04 2017-10-26 株式会社タイトー ゲームシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070213135A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4002936B2 (ja) ゲームシステム及びゲーム装置
JP2007244631A (ja) ゲームシステム、これに利用可能なゲーミング端末及びサーバ装置、並びにゲーム装置
JP2007236724A (ja) ゲームシステム及びこのシステムに利用可能なサーバ装置
JP4756633B2 (ja) ゲーム機
JP4480171B2 (ja) スロットマシン
US20140004930A1 (en) Gaming system and method for offering simultaneous play of multiple games
JP4284330B2 (ja) ゲーム装置
JP2007075528A (ja) ゲーム機
JP2007054515A (ja) ビデオスロットマシン
JP3986079B2 (ja) ゲームシステム
JP2007236723A (ja) カジノゲームシステム及びこのシステムに利用可能なカジノ用ゲーミング端末
JP2007105372A (ja) 遊技システム
EP1662445A2 (en) Gaming machine
CA2843991A1 (en) Gaming system and method with upper and lower symbol matrices and shared center reel
JP2005118104A (ja) 遊技システム、並びにそのような遊技システムに用いられる遊技機、及び遊技方法
JP2004236726A (ja) 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009112773A (ja) 複数のスロットマシンのそれぞれで得られた結果が一つのゲーム結果となる共同ゲームを実行できるゲームシステム及びゲーム制御方法
JP2006149869A (ja) 遊技機
JP3779979B1 (ja) カジノゲームシステム、ゲームインターフェース装置、基板取付装置及び通信制御装置
JP2008183216A (ja) 遊技機
JP4355647B2 (ja) スロットマシン及びプログラム
JP2007044126A (ja) 遊技システム
JP2005118271A (ja) 遊技情報管理システム
JP2008183215A (ja) 遊技機
JP2007105113A (ja) サーバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070928