JP2007220310A - ランプ装置並びにランプ装置の光軸調整方法 - Google Patents
ランプ装置並びにランプ装置の光軸調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007220310A JP2007220310A JP2006035902A JP2006035902A JP2007220310A JP 2007220310 A JP2007220310 A JP 2007220310A JP 2006035902 A JP2006035902 A JP 2006035902A JP 2006035902 A JP2006035902 A JP 2006035902A JP 2007220310 A JP2007220310 A JP 2007220310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- lamp body
- lamp
- bulb
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 管球体端部21をハウジング10の支持開口部13aに遊嵌状態で貫通させ、管球体21の露出部を仮保持する位置調整機構30をハウジング10に着脱可能に取り付け、ランプ本体20の発光領域の中心点となる理想位置と位置決め用小孔40とを結ぶ直線の延長線上でターゲットマーク41を配置させ、小孔40を通過する光の輝点をターゲットマーク41に合致するように位置調整機構30によってランプ本体20を移動させることによりランプ本体20の位置決めを行い、該位置調整機構によりランプ本体20を保持させた状態で、支持開口部13aと管球体20との間隙に接着性材料Aを充填すると共に位置決め用小孔40を接着性材料Bで埋めてハウジング内部を気密封止するようにした。
【選択図】図1
Description
このようなランプ装置は、ガラス製の管球内部に、光を発生する電極が封入されており、電力供給用の外部配線と電極とを電気的に接続するための外部端子が、管球の端部に設けられている。
これに対し、特許文献1や特許文献2に記載のような完全な密閉構造としたランプ装置では、管球の一端がハウジング(リフレクタ)の支持開口部に差し込まれていて、開口部内周面と管球外周面との間隙に接着性材料(特許文献1に於ける接着部29a並びに特許文献2に於けるセメント11)を充填することにより管球の一端を支持する構造となっているため、接着性材料が硬化した後は光軸のアライメントが不可能となる。従って、接着性材料を充填硬化する前に、管球を適正位置に調整する作業を行う必要があるがその作業は容易ではない。また、精度の高い状態で光軸を調整することも大変困難であった。
ランプ本体の発光領域からの照明光を出射する密封窓孔とランプ本体を支持する支持開口とが形成されるとともに、内面に発光領域からの照明光を反射して窓孔に導く反射面が形成されたハウジングとを備えたランプ装置であって、
ランプ本体の管球体端部をハウジングの支持開口部に遊嵌状態で位置調整可能に貫通させ、ハウジング外部で管球体の露出部を仮保持する位置調整機構をハウジングに着脱可能に取り付け、
ランプ本体の発光領域からの光の通過を許す位置決め用の小孔をハウジングに形成し、 ランプ本体の発光領域の中心点となる理想位置と前記位置決め用小孔とを結ぶ直線の延長線上でハウジング外部にターゲットマークを配置させ、
ランプ本体から小孔を通過する光束の輝点をターゲットマークに合致するように位置調整機構によってランプ本体を移動させることによりランプ本体の位置決めを行い、
該位置調整機構によりランプ本体を仮保持させた状態で、ハウジングの支持開口部内周面と管球体外周面との間隙に接着性材料を充填すると共に位置決め用小孔を密封してハウジング内部を気密封止し、
管球体外周面とハウジングの支持開口部内周面との間隙を埋めた接着性材料が硬化した後、位置調整機構をハウジングから取り外すようにしたものである。
ハウジングに形成される支持開口部の形状、個数についても特に限定されないが、支持開口部の個数は管球体の形状や支持箇所の個数に合わせて、1つ(管球体を片側支持する場合)、または2つ(管球体を両側支持する場合)とする。
管球体の露出部を仮保持する位置調整機構は、管球体を一時的に保持しながら上下、前後並びに管球体軸方向に移動調整することができる機構を備えたものであり、例えば、ランプ本体の管球体の周面に対して等分割された四方から押しつける4本の位置調整ネジと、管球体端面から管球体の軸方向に押しつける軸方向調整ネジとを備えた機構のものが好適である。
また、上記接着性材料には、熔着(溶融)ガラス、セラミックセメント等を用いることができる。
上記発明において、前記位置調整機構が、ランプ本体の管球体の周面に対して等分割された四方から押しつける4本の位置調整ネジと、管球体端面から管球体の軸方向に押しつける軸方向調整ネジとを備えている構成とするのがよい。
これにより、位置調整ネジによってランプ本体を上下、前後に、また軸方向調整ネジによってランプ本体を管球体の軸方向に移動させることにより、ランプ本体を理想とする最も好ましい位置に容易に正確に移動調整することができる。
ハウジング10の内部には、ランプ本体20を収納するための空間が形成され、また、その内壁面17が凹面反射鏡となるように鏡面仕上げしてある。
左右の側板13には、それぞれ支持開口部13aが形成してあり、管球体21の棒状の端部が貫通されている。この支持開口部13aとランプ本体20の管球体21との間にはランプ本体20の位置を微調整することが可能な間隙が設けられ、後述の手段により位置調整を行った後、熔着ガラス等の接着性材料Aでその間隙が埋められてハウジング内部が密閉される。
この状態で、ランプ本体20の夫々の外部端子23に電源を接続してランプ本体20を点灯し、ランプ本体20から小孔40を通過する光束の輝点を夫々対をなすターゲットマーク41に合致するように、位置調整機構30の各調整ネジ33,34を螺進後退させてランプ本体20を上下、前後並びに軸方向に移動させることにより、ランプ本体20を理想とする最も好ましい位置に正確に且つ精度よく調整することができる。
ランプ本体20の位置を適性位置に調整したあと、その姿勢を位置調整機構30により保持させた状態で、ハウジング10の支持開口部13aと管球体21との間隙に熔着ガラス、セラミックセメント等の接着性材料Aを充填すると共に、位置決め用小孔40を上記接着性材料Aと同様な接着性材料Bを充填して密封することによりハウジング10の内部を気密封止する。そして、支持開口部13aの間隙を埋めた接着性材料Aが硬化した後、位置調整機構30をハウジング10から取り外すことにより図4に示すランプ装置が完成する。尚、支持開口部13aと管球体21との間隙を接着性材料Aで埋める際に、その作業がハウジング外部から実行できるように、位置調整機構30の機枠32に図1に示すような空隙が形成されていることは勿論である。
11:窓孔
12:ボディ
13:側板
13a:支持開口部
14:板ガラス
20:ランプ本体
21:管球体
22:電極
23:外部端子
30:位置調整機構
32:位置調整ネジ
33:軸方向調整ネジ
40:位置決め用小孔
41:ターゲットマーク
42:スクリーン
A: 接着性材料
B: 接着性材料
Claims (3)
- 照明光を発生する電極を管球体に封入した状態で支持するとともに電極と導通する外部端子が管球体の端部に形成されたランプ本体と、
ランプ本体の発光領域からの照明光を出射する密封窓孔とランプ本体を支持する支持開口とが形成されるとともに、内面に発光領域からの照明光を反射して窓孔に導く反射面が形成されたハウジングとを備えたランプ装置であって、
ランプ本体の管球体端部をハウジングの支持開口部に遊嵌状態で位置調整可能に貫通させ、ハウジング外部で管球体の露出部を仮保持する位置調整機構をハウジングに着脱可能に取り付け、
ランプ本体の発光領域からの光の通過を許す位置決め用の小孔をハウジングに形成し、 ランプ本体の発光領域の中心点となる理想位置と前記位置決め用小孔とを結ぶ直線の延長線上でハウジング外方にターゲットマークを配置させ、
ランプ本体から小孔を通過する光束の輝点をターゲットマークに合致するように位置調整機構によってランプ本体を移動させることによりランプ本体の位置決めを行い、
該位置調整機構によりランプ本体を保持させた状態で、ハウジングの支持開口部内周面と管球体外周面との間隙に接着性材料を充填すると共に位置決め用小孔を密封してハウジング内部を気密封止し、
管球体とハウジングの支持開口部との間隙を埋めた接着性材料が硬化した後、位置調整機構をハウジングから取り外すようにしたことを特徴とするランプ装置の光軸調整方法。 - 照明光を発生する電極を管球体に封入した状態で支持するとともに電極と導通する外部端子が管球体の端部に形成されたランプ本体と、
ランプ本体の発光領域からの照明光を出射する密封窓孔とランプ本体の管球体を支持する支持開口部とが形成されるとともに、内面に発光領域からの照明光を反射して窓孔に導く反射面が形成されたハウジングとを備えたランプ装置であって、
ハウジングに対して着脱自在に取り付けられ、且つ、ランプ本体の管球体端部をハウジングの支持開口部に位置調整可能に貫通させた状態で、ハウジング外部で管球体の露出部を仮保持する位置調整機構と、
ハウジングに設けられてランプ本体の発光領域からの光の通過を許す位置決め用の小孔と、
ランプ本体の発光領域の中心点となる理想位置と前記位置決め用小孔とを結ぶ直線の延長線上でハウジング外部に設けられたターゲットマークとを備え、
ランプ本体から小孔を通過する光束の輝点をターゲットマークに合致するように位置調整機構によってランプ本体の位置決めを行うことによりランプ本体の光軸調整ができるようにしたことを特徴とするランプ装置。 - 前記位置調整機構が、ランプ本体の管球体の周面に対して等分割された四方から押しつける4本の位置調整ネジと、管球体端面から管球体の軸方向に押しつける軸方向調整ネジとを備えていることを特徴とする請求項2に記載のランプ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006035902A JP4539579B2 (ja) | 2006-02-14 | 2006-02-14 | ランプ装置の光軸調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006035902A JP4539579B2 (ja) | 2006-02-14 | 2006-02-14 | ランプ装置の光軸調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007220310A true JP2007220310A (ja) | 2007-08-30 |
JP4539579B2 JP4539579B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=38497379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006035902A Active JP4539579B2 (ja) | 2006-02-14 | 2006-02-14 | ランプ装置の光軸調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4539579B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009087785A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62133312U (ja) * | 1986-02-17 | 1987-08-22 | ||
JP2002062586A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Iwasaki Electric Co Ltd | 反射鏡付きショートアーク放電ランプ |
JP2002133939A (ja) * | 2000-10-24 | 2002-05-10 | Hamamatsu Photonics Kk | ランプハウス及び光放射装置 |
JP2004079254A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Canon Inc | 光源装置及び露光装置 |
-
2006
- 2006-02-14 JP JP2006035902A patent/JP4539579B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62133312U (ja) * | 1986-02-17 | 1987-08-22 | ||
JP2002062586A (ja) * | 2000-08-17 | 2002-02-28 | Iwasaki Electric Co Ltd | 反射鏡付きショートアーク放電ランプ |
JP2002133939A (ja) * | 2000-10-24 | 2002-05-10 | Hamamatsu Photonics Kk | ランプハウス及び光放射装置 |
JP2004079254A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Canon Inc | 光源装置及び露光装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009087785A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4539579B2 (ja) | 2010-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017054608A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7136687B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JPH0963337A (ja) | ランプ装置 | |
JP5010433B2 (ja) | 照明器具 | |
JP4539579B2 (ja) | ランプ装置の光軸調整方法 | |
TWI321260B (en) | Light source unit and projector apparatus | |
JP5373373B2 (ja) | ランプ装置 | |
JP3173033B2 (ja) | 放光装置 | |
JP7136686B2 (ja) | 灯具ユニット | |
JPH0713170Y2 (ja) | ショートアーク型放電灯 | |
JP2001067902A (ja) | 照明装置およびプロジェクタ装置 | |
JP4442511B2 (ja) | ランプ装置 | |
JP4295888B2 (ja) | ガス放電管及び光源装置 | |
US20070230180A1 (en) | Projector | |
JP2001319502A (ja) | 光源装置 | |
JP4929743B2 (ja) | 光照射器および光照射器に取り付けられる放電ランプ | |
JP6528161B1 (ja) | 放電灯用のリフレクタ、およびそれを用いた発光装置、露光装置 | |
JP5396934B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクター | |
JP3124296U (ja) | ランプ装置 | |
JP2007227196A (ja) | ランプ装置 | |
JP2000223073A (ja) | 放電ランプ、照明装置および画像投射装置 | |
JP2005071833A (ja) | 高欄照明器具及びその施工方法 | |
JP2000156111A (ja) | 高圧放電ランプ装置及び照明装置 | |
JP2006092910A (ja) | 反射鏡一体型ランプ | |
JP2000306402A (ja) | 光源ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080509 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100614 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4539579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |