JP2007216379A - 複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械及び方法 - Google Patents

複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007216379A
JP2007216379A JP2007030181A JP2007030181A JP2007216379A JP 2007216379 A JP2007216379 A JP 2007216379A JP 2007030181 A JP2007030181 A JP 2007030181A JP 2007030181 A JP2007030181 A JP 2007030181A JP 2007216379 A JP2007216379 A JP 2007216379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
workpiece
tool
machine tool
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007030181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5438258B2 (ja
Inventor
Achim Feinauer
ファイナウァー アヒム
Altmann Thomas
アルトマン トーマス
Pavel Blazek
ブラツェク パフェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stama Maschinenfabrik GmbH
Original Assignee
Stama Maschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stama Maschinenfabrik GmbH filed Critical Stama Maschinenfabrik GmbH
Publication of JP2007216379A publication Critical patent/JP2007216379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5438258B2 publication Critical patent/JP5438258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/06Turning-machines or devices characterised only by the special arrangement of constructional units
    • B23B3/065Arrangements for performing other machining operations, e.g. milling, drilling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/30Turning-machines with two or more working-spindles, e.g. in fixed arrangement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • Y10T29/5114Lathe and tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • Y10T409/305824Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation with angular movement of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/16Tool changing with means to transfer work
    • Y10T483/165Plural machine tools, e.g., flexible manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/25Lathe
    • Y10T82/2514Lathe with work feeder or remover
    • Y10T82/2521Bar feeder

Abstract

【課題】様々な加工工程を要求する複雑な工作物が、より単純に、より迅速に及びより正確に生産され得るようにする。
【解決手段】複数の工作物56の切削加工のための工作機械が、工具スピンドル14と工作物スピンドル26を有する。工作物スピンドル26は、通路開口64を有する中空スピンドルである。本発明の1つの見地によれば、工作物スピンドル26クランプ機構52に保持された工作物56が、工具スピンドル14に用意された加工工具16を用いて通路開口64を通って加工され得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械であって、加工工具を受容するための工具スピンドルを有し、工作物を受容するための少なくとも1つの工作物スピンドルを有し、工作物スピンドルが、通路開口と、通路開口の第1端に配置されたクランプ機構を有する中空スピンドルであり、工作物スピンドルと工具スピンドルが、工具スピンドルに用意された工具を用いてクランプ機構に用意された工作物を加工するために、互いに対して移動可能である、工作機械に関する。
本発明は、更に複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための方法であって、通路開口と、通路開口の第1端に配置されたクランプ機構を有する工作物スピンドル内に、工作物をチャックする工程と、工具スピンドルに用意された加工工具を用いて、工作物スピンドルから突出する工作物の少なくとも1つの側を加工する工程を有する方法に関する。
このような工作機械とこのような方法は、DE 196 35 258 C1から公知である。
公知の工作機械において、工具スピンドルは、互いに垂直な3つの空間軸心で移動され得る移動コラムに配置されている。この場合の工具スピンドルは、その工具を下方に向けている。工作物スピンドルは、工具スピンドルの下方のブリッジにピボット旋回可能に載置されていて、工作物スピンドルが水平及び垂直位置の両方に作用し得るようになっている。工作物ロッドの前端が工作物スピンドルから突出するまで、工作物ロッドが工作物スピンドルを通って後方から前方に押され得るように、工作物スピンドルが構成されている。前端は、工作物スピンドルに用意された工具を用いて加工され得る。この公知の工作機械は、「ロッドから」種々の工作物を生産するのに非常に有利に用いられ得る。
工作物スピンドルに保持された工作物の端部を加工する目的で(第6の側として公知のものの加工)、DE 196 35 258 C1は、工作物スピンドルの反対に配置された追加的な把持及びピボット旋回ユニットを示している。把持及びピボット旋回ユニットは、部分的に加工された工作物を工作物スピンドルから引き継ぐことが可能であり、第6の側が更にアクセス可能になっている。このような工作機械は、6つの側の全てで工作物の加工を可能にしており、工作物は1度だけ再配置されさえすれば良い。これが有利であるのは、各々の再配置が位置公差ゆえに加工精度を損なうかも知れないためである。更に、各々の再配置には時間がかかり、これは生産性に影響を与える。
DE 196 35 258 C1
公知の工作機械の利点を可能な限り利用する目的で、第6の側を加工するために工作物が再配置される前に、工作物の最初の5つの側を可能な限り完全に加工する必要がある。これは、複雑な工作物の場合、例えば第6の側の加工ゆえに既に加工された工作物の複数の側にバリが生じているとき、困難である。このような例において、工作物は、当初の計画に反して2度目の再配置をされなければならず、又は別個の再加工が要求される。
この背景に対して、本発明の目的は、上記されたタイプの工作機械及び方法を改良して、様々な加工工程を要求する複雑な工作物が、より単純に、より迅速に及びより正確に生産され得るようにすることである。
本発明の1つの側面によれば、この目的は上記されたタイプの工作機械を用いて達成され、そこでは、クランプ機構に保持された工作物が工具スピンドルに用意された加工工具を用いて通路開口を通って加工され得るように、工作物スピンドルが構成されている。
本発明のもう1つの側面によれば、この目的は上記されたタイプの方法を用いて達成され、そこでは工作物が工具スピンドルに用意された加工工具を用いて通路開口を通って加工されている。
発明を実施するための形態
新規な工作機械及び方法は、それゆえ、工作物スピンドルを通って、すなわちその後方側から、チャックされた工作物を加工することを可能にするという思想に基づいている。工作物は、工作物スピンドルの第2端から、こうして工作物スピンドルを通って、加工工具により接近される。工作物スピンドルに隠された端面の加工がそれゆえ可能である。例えば、ダクトが後方から工作物を通ってドリル加工されることが可能であり、ドリル加工針は工作物スピンドルから突出する工作物の側に現れる。工作物スピンドルを通って工作物のチャックされた第6の側からバリを取り除くことも可能である。もちろん、工作物スピンドルに保持された工作物は、通常のように前方から、及びスピンドルから前方に突出する複数の側で、加工されても良い。もっとも、特有の見地は、従来の加工においてはスピンドルにあるか又はスピンドルにより少なくとも隠されている工作物が、その後方側で加工され得ることである。新規な工作機械と新規な方法は、結局1つの端部のみで工作物の加工を可能にする従来の加工原理と異なっていて、2つの対向する端面を加工する目的で工作物が中心にクランプされるアプローチとも異なっている。
新規な工作機械と方法は、こうして複数の工作物の加工におけるより大きな柔軟性を提供し、これはとくに種々の工作物の側に複数の加工工程を必要とする複雑な工作物の加工において有益である。本発明ゆえに、工作物が、これまで可能でなかったやり方で、好ましくは工作物が1回より多く再配置されることなく、加工されることが可能である。新規な工作機械と新規な方法は、こうしてチャック操作の更なる減少を可能にする。加工精度はこうして更に高められ、加工時間は更に減少され得る。
要約すると、新規な工作機械と方法は、複数の工作物のより単純な、より迅速な及びより正確な加工工程を提供する。上記された目的は、それゆえ充分に達成される。
本発明の好ましい改良にいおいて、通路開口が、工作物スピンドルの回転軸心に関して共軸に延在している。
代わりに、チャックされた工作物への対応するアクセスを可能にする目的で、通路開口が工作物スピンドルの回転軸心に関してずれて存在することも可能であり、又は通路開口が工作物スピンドルの回転軸心に関して斜めに又は横断して通ることも可能である。それに比べて、好ましい実施例は比較的単純且つ費用効果的に実行されることが可能であり、これは工作物への柔軟なアクセスを可能にし、このアクセスは工作物スピンドルの回転軸心の周りの回転位置と大部分無関係である。
更なる改良において、工作物スピンドルが、通路開口の方向のスピンドル長さとスピンドル外径を有し、スピンドル長さが、スピンドル外径とほぼ等しいか又はより小さい。
この改良において、工作物スピンドルは比較的短くてコンパクトな形状の構造を有し、これは工作物スピンドルの増加された外径を犠牲にしても良いかもしれない。換言すれば、工作物スピンドルは、その通路開口の方向で可能な限り短くなるように構成される。この改良は、チャックされた工作物の加工が、比較的短い工具を用いて後方側から行われることが可能であり、これがより高い安定性とそれゆえより高い加工精度を提供するという利点を有する。短くてコンパクトな構造の形状ゆえに、工作物スピンドルの外側又は前方に用意された工作物が、後方から加工されることが更に可能である。
更なる改良において、工作物スピンドルが回転スピンドルとして構成されている。
この改良は、好ましくは金属製工作物の回転又は旋盤操作のために必要とされる回転数及びトルクを生成可能にする工作物スピンドルを伴う。好ましい実施例において、工作物スピンドルは毎分1000回転までの(またはそれ以上の)回転数と、50及び200Nmの間の範囲の最大トルクを提供する。この改良ゆえに、工作物の加工における柔軟性が増す。なぜなら、工作物は、工作物スピンドルに用意される工作物の側の回転操作を含む既存のチャック固定具での回転により、加工されることも可能だからである。これにより、この改良は非常に複雑な工作物を非常に高率良く高精度で生産することを可能にする。
更なる改良において、通路開口は、第1端における第1内径と第2端における第2内径を有し、第1内径が第2内径よりも実質的に小さい。好ましい実施例において、通路開口の(第2端における)第2内径は、約15cmと約30cmの間の範囲にある。
この改良は、加工工具を備えた工具スピンドルを工作物スピンドル内に深く貫通させることを可能にし、より短く及びこうしてより安定な加工工具が使用され得るようになっている。もし、工作物スピンドル内への工具スピンドルの最適な貫通を可能にする目的で、工作物スピンドルの第2端における通路開口の内径が工具スピンドルの外部輪郭にほぼ適合されるなら、とくに好ましい。
更なる改良において、工作物スピンドルが、ピボット旋回軸心の周りでピボット旋回可能に載置される。ピボット旋回軸心は、好ましくは工作物スピンドルに関してほぼ中心に存在する。更に、もし工作物スピンドルの(工具スピンドルに関する)相対的なピボット旋回範囲が少なくとも180°であるなら、好ましい。
これらの改良は、工具スピンドルを用いて工作物スピンドルに用意された工作物を加工することをより容易にし、機械の比較的小さな移動の範囲内での柔軟な加工を可能にする。もし工作物スピンドルが工具スピンドルに対して少なくとも180°ピボット旋回可能であるなら、工作物スピンドルから突出する工作物の複数の側と、工作物スピンドルに存在するか又は工作物スピンドルに向いた工作物の複数の(後方)側の両方が、1つのチャック固定具で加工され得る。
更なる改良において、部分的に加工された工作物を一方の工作物スピンドルから他方に移送する目的で、少なくとも1つの工作物スピンドルに対して移動可能な更なる工作物スピンドルが設けられている。
この改良において、新規な工作機械は、少なくとも3つのスピンドル、すなわち1つの工具スピンドルと互いに対して移動可能な2つの工作物スピンドルを有する。この改良は、ただ1回の再チャック操作で工作物の非常に柔軟な6側加工を可能にし、これは、一方の工作物スピンドルから他方への直接的な移送により、非常に高い位置決め精度で行われ得る。
更なる改良において、第2工作物スピンドルが、複数のロッド形状工作物を受容して加工するための中空スピンドルである。
この改良は、それ自体序論に記載された工作機械から公知である。もっとも、それは本発明と組み合わせてとくに有利である。なぜなら公知の機械の高い加工精度と加工速度は、本発明を用いて更に高められ得るからである。更に、後方側の第2工作物スピンドルでロッド形状工作物を加工することが考えられ、その結果として柔軟性が更に増大される。しかしながら、最も一般的な条件において、第2工作物スピンドルは、非ロッド形状の工作物の加工のために、例えば鋳造加工又は鍛造加工のために構成されて良い。
上記された特徴と以下に説明される特徴は、各場合において特定された組み合わせだけでなく、他の組み合わせ又は単独で、本発明の範囲から逸脱することなく使用されて良いことが理解されるだろう。
本発明の例示的な実施例が図面に示されていて、以下の詳細な説明により詳細に説明されている。
図1及び図2において、新規な工作機械の実施例は、その全体が参照符号10で示されている。工作機械10は、工具スピンドル14を備えた第1スピンドルユニット12を有し、そこに加工工具16が用意されている。加工工具16は、例えばミル加工ヘッド又はドリル加工針であり、これは工具スピンドル14を用いてスピンドル軸心18の周りで回転移動状態に設定される。代わりに、加工工具は、例えば工具スピンドルが静止しているときに工作物に対して回転加工を行う目的で、回転ノミであって良い。更に、(好ましくは)複数の金属製工作物の切削加工に適当な及び/又は要求される他の加工工具が、工具スピンドル14の工具ホルダ内に用意されても良い。
スピンドルユニット12は、矢印20及び22の方向と、図面に対して垂直な方向に移動され得る。これに応じて、スピンドルユニット12は、3つの空間方向に移動されることが可能であり、これらは互いに垂直であって通常はx−、y−及びz−方向として構成される。好ましい実施例において、第1スピンドルユニット12は、3つの空間方向x、y及びzでの移動を行う走行コラムに配置されている。代わりに、スピンドルユニット12は、例えばブリッジ又は6脚設備に載置されて良い。更に、工具スピンドル(又は他の工具キャリア)がスピンドルユニットに関して移動可能であるときに、スピンドルユニット12は1又はそれより多くの方向で動かなくて良い。
工作機械10は、更に第1工作物スピンドル24と第2工作物スピンドル26を有し、これらはいずれも工作物キャリアとして役立つ。工作物スピンドル24は、加工ベッド30に固定的に配置されたブリッジ28に載置されている。工作物スピンドル24は、ブリッジ28内で、ピボット旋回軸心32の周りで、すなわち2重矢印34の方向に、ピボット旋回され得る。更に、工作物スピンドル24は、そのスピンドル軸心36の周りで回転可能である。好ましい実施例において、第1工作物スピンドル24は回転スピンドルとして構成されており、すなわちそれは回転速度及びトルクを与えることが可能であり、これにより工具スピンドル14に取り付けられた回転工具を用いて工作物の回転加工を可能にしている。
参照符号38は、工作物ロッドを示し、これは、工作物ロッド38の前端が工作物スピンドル24から突出するまで、矢印40の方向で後方から工作物スピンドル24を通って前方に押される。工作物スピンドル24の前端にクランプ機構42が設けられていて、これを用いて工作物ロッド38の前端が工作物スピンドル24内で回転に関して固定的に用意される。これは例えば多重ジョークランプチャックを伴う。工作物スピンドル24が中空スピンドルとして構成され、工作物ロッド38がスピンドル24内で前方に押され得るようになっている。
図3及び4を参照して以下により詳細に説明されるように、第2工作物スピンドル26も同様に中空スピンドルとして構成され、この特徴は主にスピンドル26に用意された工作物を後方から、すなわち工具スピンドル26を通って加工するのに役立つ。
第2工作物スピンドル26は、ブリッジ44に載置されていて、ピボット軸心46の周りで、すなわち矢印48の方向にピボット旋回可能である。図1に示されたように、ピボット軸心46は、工作物スピンドル26に関してほぼ中心にある。
ブリッジ44は、加工ベッド30上で2重矢印50の方向に移動可能である。これにより、第2工作物スピンドル26を第1工作物スピンドル24の非常に近くにもたらすことが可能であるため、工作物ロッド38の部分的に加工された前端が、工作物スピンドル26の前端54におけるクランプ機構52に移送され得るようになっている。続いて、工作物ロッド38の部分的に加工された前端は、好ましくは工具スピンドル14の工具ホルダ内に用意された適当な分離工具を用いて取り外され、工作物スピンドル26は、ロッド38から取り外された工作物56の最終的な加工を可能にする目的で(図2を参照)、図1に示された位置内に移動される。それまで、工作物ロッド38は、次の工作物の加工を開始する目的で、工作物スピンドル24内で矢印40の方向に更に前方に押され得る。
図2に描かれた作業位置において、工作物56の第6の側が、工具スピンドル14を用いてそれ自体公知のやり方で、加工され得る。好ましくは、第2工作物スピンドル26は、回転スピンドルとして更に構成され、工作物56の第6の側と、工作物スピンドル26から突出した工作物56の周囲の複数の側を回転加工可能にしている。第2工作物スピンドル26は、ピボット旋回軸心46の周りでピボット旋回可能であるため、加工工具16は、様々に調整可能な角度で工作物56へ進められ得る。
更に、新規な工作機械10は、工作物スピンドル26に用意された工作物56の後方からの、すなわち工作物スピンドル26を通る有利な加工を可能にする。これは図3及び4を参照して以下により詳細に説明される。
図3及び4において、工具スピンドル14と、部分的に加工された工作物56を保持する第2工作物スピンドル26が、部分断面図で示されている。明確化のため、工作物スピンドル26の場合におけるスピンドルロータ、ベアリング、出力及び供給ラインのような詳細は示されていない。更に、工作物スピンドル26は、図2の図面に関して180°ピボット旋回されたピボット旋回位置にある。換言すれば、工作物スピンドル26の第1端54は、ここでは下向きであり、工具スピンドル14が、後方から工作物スピンドル26内に加工工具16とともに移動され得るようになっている(図4)。
工作物スピンドル26はそれゆえ通路開口64を有し、これはこの場合スピンドル軸心66に対して同心に延在している。通路開口64は、工作物スピンドル26の端部54において約8cmの内径dを有する。第2端68において、通路開口64は内径Dを有し、これはここで約23cmである。工作物スピンドル26を通る通路開口64は、こうしてスピンドル26の第1端54から第2端68に広がっており、この広がりは好ましくは図3及び4に示されているように、段階状になっている。スピンドル26の第2端68における比較的大きな内径Dゆえに、加工工具16を備えた工具スピンドル14は、図4に示されているように、工作物スピンドル26の奥に貫通可能である。
更に、本発明の好ましい複数の実施例において、工作物スピンドル26は、工作物スピンドル26を通って後方から工作物56を加工するのを容易にする目的で、非常に短い形状の構造で提供される。好ましい例示的な複数の実施例において、通路開口64の方向の工作物スピンドル26の長さLは、スピンドル外径Wとほぼ等しいか又はより小さい。好ましい例示的な実施例において、工作物スピンドル26の長さLは約30cmであり、外径Wは約40cmである。
図3及び4に示されるように、新規な工作機械10は、とくに、後方から部分的に加工された工作物56を通って穴70をドリル加工可能である。更に、工作物スピンドル26に用意された工作物56の端面72は、非常に容易にバリを無くされ得る。加工の間に生じる切屑は、例えばピボット旋回軸心46の周りでピボット旋回されている工作物スピンドル26により、工具スピンドル14の退出の後に排出される。
新規な方法のとくに好ましい変形例において、工作物56は、図2に例として示されているように、工作物スピンドル26に用意された後に、後方から通路64を通って加工されるだけでなく、工作物スピンドル26から突出する複数の側においても加工される。工作物56は、その対向する端面72、74の加工の間でさえ再配置される必要がないため、非常に高い加工精度が達成される。
新規な工作機械の好ましい実施例の図を示す。 図1の工作機械を異なる作業位置で示す。 図1及び2における工作機械の工具スピンドルと工作物スピンドルの詳細の部分断面拡大図を示す。 図3における工具スピンドルと工作物スピンドルを第2作業位置で示す。

Claims (9)

  1. 複数の工作物(56)、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械であって、加工工具(16)を受容するための工具スピンドル(14)を有し、工作物(56)を受容するための少なくとも1つの工作物スピンドル(26)を有し、工作物スピンドル(26)が、通路開口(64)と、通路開口(64)の第1端(54)に配置されたクランプ機構(52)を有する中空スピンドルであり、工作物スピンドル(26)と工具スピンドル(14)が、工具スピンドル(14)に用意された工具(16)を用いてクランプ機構(52)に用意された工作物(56)を加工するために、互いに対して移動可能であり、クランプ機構(52)に保持された工作物(56)が、工具スピンドル(14)に用意された加工工具(16)を用いて通路開口(64)を通って加工され得るように、工作物スピンドル(26)が構成されていることを特徴とする、工作機械。
  2. 通路開口(64)が、工作物スピンドルの回転軸心(66)に関して共軸に延在していることを特徴とする、請求項1に記載の工作機械。
  3. 工作物スピンドル(26)が、通路開口(64)の方向のスピンドル長さ(L)とスピンドル外径(W)を有し、スピンドル長さ(L)が、スピンドル外径(W)とほぼ等しいか又はより小さいことを特徴とする、請求項1又は2に記載の工作機械。
  4. 工作物スピンドル(26)が、回転スピンドルとして構成されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の工作機械。
  5. 通路開口(64)が、第1端(54)における第1内径(d)と第2端(68)における第2内径(D)を有し、第1内径(d)が第2内径(D)よりも実質的に小さいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の工作機械。
  6. 工作物スピンドル(26)が、ピボット旋回軸心(46)の周りでピボット旋回可能に載置されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の工作機械。
  7. 部分的に加工された工作物(56)を一方の工作物スピンドルから他方に移送するための、少なくとも1つの工作物スピンドル(26)に対して移動可能な更なる工作物スピンドル(24)により特徴付けられている、請求項1〜6のいずれか1項に記載の工作機械。
  8. 第2工作物スピンドル(24)が、複数のロッド形状工作物(38)を受容して加工するために構成された中空スピンドルであることを特徴とする、請求項7に記載の工作機械。
  9. 複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための方法であって、
    通路開口(64)と、通路開口(64)の第1端(54)に配置されたクランプ機構(52)を有する工作物スピンドル(26)内に、工作物(56)をチャックする工程と、
    工具スピンドル(14)に用意された加工工具(16)を用いて、工作物スピンドル(26)から突出する工作物(56)の少なくとも1つの側を加工する工程を有し、
    工具スピンドル(14)に用意された加工工具(16)を用いて、通路開口(64)を通って工作物(56)が更に加工されることを特徴とする、方法。
JP2007030181A 2006-02-13 2007-02-09 複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械及び方法 Active JP5438258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006007700A DE102006007700A1 (de) 2006-02-13 2006-02-13 Werkzeugmaschine und Verfahren zur spanabhebenden Bearbeitung von Werkstücken, insbesondere von metallischen Werkstücken
DE102006007700.8 2006-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007216379A true JP2007216379A (ja) 2007-08-30
JP5438258B2 JP5438258B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=37964681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007030181A Active JP5438258B2 (ja) 2006-02-13 2007-02-09 複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7631407B2 (ja)
EP (1) EP1818136B1 (ja)
JP (1) JP5438258B2 (ja)
DE (2) DE102006007700A1 (ja)
ES (1) ES2321450T3 (ja)
PL (1) PL1818136T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021171371A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02 株式会社ニコン 加工システム
WO2021220456A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 株式会社ニコン 加工システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006013418B4 (de) 2006-03-14 2016-11-10 Stama Maschinenfabrik Gmbh Werkzeugmaschine zur spanabhebenden Bearbeitung von Werkstücken, insbesondere von metallischen Werkstücken
DE102006059227A1 (de) * 2006-12-13 2008-06-19 Hamuel Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Bearbeitung von Rohlingen und Bearbeitungsmaschine zur Durchführung des Verfahrens
US8683841B1 (en) * 2009-01-20 2014-04-01 Walsh Atkinson Co., Inc. Apparatus and method to cut HVAC round and spiral ductwork and all attaching structures
JP5385675B2 (ja) * 2009-05-08 2014-01-08 株式会社森精機製作所 旋削加工用工作機械
DE102012108675B4 (de) * 2012-09-17 2016-10-06 Chiron-Werke Gmbh & Co. Kg Werkzeugmaschine zur Bearbeitung von Werkstücken und entsprechendes Verfahren
DE102013008709A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zum Erzeugen und/oder Bearbeiten einer Verzahnung und Verzahnungsmaschine
CN105127747A (zh) * 2015-08-19 2015-12-09 唐山鑫业科技有限公司 一种活接头管件螺母内螺纹加工数控车床
DE102015218814A1 (de) 2015-09-29 2017-03-30 Homag Gmbh Bearbeitungsvorrichtung
CN111702492B (zh) * 2020-06-30 2021-05-18 苏州艾卓精密机械有限公司 一种环形隔离器腔体的加工设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2464813A (en) * 1944-06-23 1949-03-22 Maxwell R Karge Device for turning slender work
CH636543A5 (fr) * 1980-07-16 1983-06-15 Tarex Sa Machine-outil comprenant deux broches coaxiales opposees.
US4400859A (en) * 1980-12-23 1983-08-30 Kearney & Trecker Corporation Machining centers for machining tubular workpieces
GB8520268D0 (en) * 1985-08-13 1985-09-18 T I Machine Tools Ltd Machine tool
DE3530479A1 (de) * 1985-08-27 1987-03-12 Wohlenberg Kg H Kombinierte dreh- und tiefbohrmaschine
DE3633050C1 (de) * 1986-09-29 1987-10-22 Goetze Ag Drehmaschine
DE3818903A1 (de) 1988-06-03 1989-12-14 Stama Maschinenfabrik Gmbh Bohr- und fraeswerk
JPH02256404A (ja) * 1989-03-27 1990-10-17 Myotoku Kk 自動溝切り機付きボール盤
DE19635258C1 (de) * 1996-08-30 1998-02-12 Stama Maschinenfabrik Gmbh Bohr- und Fräswerk zum Verarbeiten von Werkstoffstangen
DE19646124C1 (de) * 1996-11-08 1998-03-05 Ae Goetze Gmbh Spannvorrichtung für ringförmige Werkstückpakete
EP0949029B1 (de) * 1998-03-10 2001-11-07 Maschinenfabrik Berthold Hermle Aktiengesellschaft Maschine zur Bearbeitung von stangenförmigen Werkstücken
DE19919647C2 (de) * 1999-04-30 2003-08-21 Stama Maschinenfabrik Gmbh Werkzeugmaschine mit einem Manipulator
DE10054965A1 (de) * 1999-11-04 2001-05-23 Pcc Olofsson Lansing Standardisierte Werkzeugmaschinenelemente für einen modularen Aufbau von Werkzeugmaschinen
DE10040224A1 (de) * 2000-08-17 2002-03-07 Index Werke Kg Hahn & Tessky Werkzeugmaschine
EP1260310B1 (de) * 2001-05-17 2008-04-23 Chiron-Werke GmbH & Co. KG Werkzeugmaschine zur Bearbeitung eines stangenförmigen Werkstücks
ES2294062T3 (es) * 2001-05-17 2008-04-01 CHIRON-WERKE GMBH & CO. KG Maquina herramienta y procedimiento para mecanizacion de una pieza a elaborar en forma de barra.
DE10138748B4 (de) * 2001-07-30 2006-04-20 Stama Maschinenfabrik Gmbh Werkzeugmaschine
US7216407B2 (en) * 2003-04-09 2007-05-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus and method for processing screw rotor and cutting bit
DE102004019722B4 (de) 2004-04-20 2007-10-25 Dr.-Ing. Robert Stopp Werkzeugmaschinen Gmbh Spindelstock für eine Drehmaschine
DE202004018385U1 (de) * 2004-11-26 2005-02-03 Sterman Engineering Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Einspannen eines Werkstücks
DE102006013418B4 (de) * 2006-03-14 2016-11-10 Stama Maschinenfabrik Gmbh Werkzeugmaschine zur spanabhebenden Bearbeitung von Werkstücken, insbesondere von metallischen Werkstücken

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021171371A1 (ja) * 2020-02-25 2021-09-02 株式会社ニコン 加工システム
JP7468614B2 (ja) 2020-02-25 2024-04-16 株式会社ニコン 加工システム
WO2021220456A1 (ja) * 2020-04-30 2021-11-04 株式会社ニコン 加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818136B1 (de) 2009-04-08
EP1818136A1 (de) 2007-08-15
US20070204732A1 (en) 2007-09-06
DE502007000566D1 (de) 2009-05-20
ES2321450T3 (es) 2009-06-05
US7631407B2 (en) 2009-12-15
DE102006007700A1 (de) 2007-08-16
PL1818136T3 (pl) 2009-08-31
JP5438258B2 (ja) 2014-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5438258B2 (ja) 複数の工作物、とくに複数の金属製工作物の切削加工のための工作機械及び方法
JP5026599B2 (ja) 複合加工旋盤
JP5094465B2 (ja) 工作機械及び該工作機械を用いたワークの内表面加工方法
WO2008013313A1 (fr) Tour automatique ayant une pluralité de porte-outil
JP2007075995A (ja) 工作機械
JP2008023611A (ja) 複合nc旋盤
KR20150097468A (ko) 선반에서 크로스핀의 가공 공정
JPH0539801U (ja) 心押ホルダを有する対向主軸旋盤
JPH0740112A (ja) ワーク反転機構付ドリリングセンタ
JP2013139066A (ja) インペラ製造装置及びインペラの製造方法
JP4270421B2 (ja) 複合加工機械及び複合加工方法
JPH03208501A (ja) 数値制御複合旋盤
JP5611691B2 (ja) 工作機械およびワーク加工方法
JP4171532B2 (ja) センタ穴加工方法および軸状物加工装置
JP5279013B2 (ja) 長尺ワーク加工用旋盤
JP2002144106A (ja) Nc旋盤による偏心位置球面加工方法
JP2008087144A (ja) 主軸移動型自動旋盤
JPH03117501A (ja) 軸物専用工作機械
JP3739906B2 (ja) 逆テーパ面の旋削加工方法
CN215698312U (zh) 一种铣床上车削用夹具
JP2019076974A (ja) 旋盤用工具ホルダ及びこの工具ホルダを備えた旋盤
JPWO2014097434A1 (ja) 工作機械の内径旋削アタッチメント
KR200381708Y1 (ko) 회전이 가능한 가공 공구대를 구비한 씨엔씨 선반
JPH0435042Y2 (ja)
JP2002239806A (ja) 自動旋盤の被加工物把持方法と自動旋盤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5438258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250