JP2007215282A - 磁石発電機 - Google Patents

磁石発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007215282A
JP2007215282A JP2006030738A JP2006030738A JP2007215282A JP 2007215282 A JP2007215282 A JP 2007215282A JP 2006030738 A JP2006030738 A JP 2006030738A JP 2006030738 A JP2006030738 A JP 2006030738A JP 2007215282 A JP2007215282 A JP 2007215282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet generator
end plate
bent portion
magnet
stator core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006030738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4236056B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Hashiba
光春 羽柴
Akifumi Miyake
章文 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006030738A priority Critical patent/JP4236056B2/ja
Priority to US11/480,384 priority patent/US7368844B2/en
Priority to DE102006035840A priority patent/DE102006035840A1/de
Publication of JP2007215282A publication Critical patent/JP2007215282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4236056B2 publication Critical patent/JP4236056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/09Magnetic cores comprising laminations characterised by being fastened by caulking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】端板と中板との間の結合強度を高め、端板と中板との間の隙間における絶縁樹脂膜でのピンホールの発生を低減させることができる等の磁石発電機を得る。
【解決手段】この発明に係る磁石発電機では、固定子鉄心12は、ダボを有する複数枚の中板が層間をダボかしめにより一体化して積層された積層体18と、この積層体18の両側面を挟むように配置された一対の端板19,20とを有し、積層体18には、回転軸線方向に沿って延びた係合孔23が形成され、この係合孔23に端板19,20に設けられた折曲部22が係合し、端板19,20は、積層体18に結合されている。
【選択図】図2

Description

この発明は、フライホイールの回転により、永久磁石と発電コイルとの電磁誘導作用で発電する磁石発電機に関するものである。
従来の磁石発電機として、回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイールと、このフライホイールの内周壁面に固定されフライホイールととともに回転する複数個の永久磁石と、この永久磁石の内径側に設けられ、円環部及び円環部から径方向外側に突出した複数のティースを有する固定子鉄心と、この固定子鉄心の表面に形成されたエポキシ樹脂皮膜と、前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイルとを備えた磁石発電機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
そして、固定子鉄心を構成する複数枚の積層板を一体化する手段として、ダボを有する複数枚の積層板を順次積層し、その積層間をダボかしめにより一体化したものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2004−135382号公報 特開2001−96319号公報
上記構成の磁石発電機において、ダボかしめにより一体化された固定子鉄心のうち、両側の端板と、両端板間の中板との間もダボかしめにより結合されているので、端板の中板に対する結合強度が低く、そのため端板と中板との間で隙間が生じ、例えばその隙間においてエポキシ樹脂皮膜にピンホールが生じるという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題とするものであって、端板と中板との間の結合強度を高め、端板と中板との間の隙間における樹脂皮膜でのピンホールの発生を低減させることができる等の磁石発電機を得ることを目的とする。
この発明に係る磁石発電機は、回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイールと、このフライホイールの内周壁面に固定されフライホイールととともに回転する複数個の永久磁石と、この永久磁石の内径側に設けられ、円環部及び円環部から径方向外側に突出した複数のティースを有するとともに表面に絶縁膜が形成された固定子鉄心と、前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイルとを備え、前記固定子鉄心は、ダボを有する複数枚の中板が層間をダボかしめにより一体化して積層された積層体と、この積層体の両側面を挟むように配置された一対の端板とを有した磁石発電機において、前記積層体には、前記回転軸線方向に沿って延びた係合孔が形成されており、この係合孔に前記端板に設けられた係合部が係合し、前記端板は、前記積層体に結合されている。
この発明による磁石発電機によれば、端板と中板との間の結合強度を高め、端板と中板との間の隙間における樹脂皮膜でのピンホールの発生を低減させることができる。
以下、この発明の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において、同一、または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1の磁石発電機を示す側断面図、図2は図1の固定子2を示す側断面図、図3は図1の発電コイル13の要部正断面図である。
この磁石発電機は、内燃機関と連結された回転子1と、この回転子1の外側に設けられた固定子2を備えている。
回転子1は、椀状のフライホイール3とフライホイール3に固定された永久磁石4とを有している。このフライホイール3の底部5には、複数個の通気孔6が形成されている。 回転子1は、回転軸線A−Aを中心として回転する。
永久磁石4は、フライホイール3の筒状部7の内周面に、回転軸線A−Aの周りに、互いに等角度間隔で固定されている。複数個の永久磁石4は、隣接する永久磁石4が互いに逆極性に着磁されており、永久磁石4の内側空間では、交互に方向が変化する磁界を発生するようになっている。
各永久磁石4の各内周面には、筒状の保護環8が密着して嵌め込まれている。各永久磁石4の回転軸線A−A方向の両端部及び隣接した各永久磁石4間の隙間には、モールド成形材9が充填されている。このモールド成形材9によって、複数個の永久磁石4と保護環8とがフライホイール3の筒状部7の内周面に固定されている。
この固定子2は、中空円柱状の固定子鉄心12と発電コイル13とを有している。表面全体が絶縁膜である絶縁樹脂膜14で覆われた固定子鉄心12は、円環部15と、この円環部15から周方向に等分間隔で径外側方向に放射状に突出した複数個のティース16とを有している。
固定子鉄心12には、周方向に間隔をおいて複数の貫通孔30が形成されている。固定部材である取付ボルト10は、貫通孔30を貫通し、非回転体であるブラケット11に螺着することで、固定子2は、ブラケット11に固定される。
固定子鉄心12は、冷間圧延鋼板であるドーナツ円板状の磁性薄板鋼板(例えばSPCC等の冷間圧延鋼板)からなる中板17を回転軸線A−Aの方向に沿って多数枚積層して構成された積層体18と、この積層体18の両側面にそれぞれ密着して重ねられた第1の端板19、第2の端板20とを有している。なお、第1の端板19及び第2の端板20と面接触する両中板17のそれぞれの外側表面は平面であり、第1の端板19及び第2の端板20と、中板17との間では隙間は生じるようなことはない。
積層体18は、図2のBの箇所を拡大した図4に示すように、ダボ(凹凸部)を有する複数枚の中板17を互いにダボかしめして一体化されている。
発電コイル13は、各ティース16の周側面にそれぞれ導線である銅線が巻回されて構成されている。
第1の端板19及び第2の端板20は、図5に示すように、端板本体31及びこの端板本体31から周方向に等分間隔で径外側方向に放射状に突出した複数個のティース部32を有している。第1の端板19及び第2の端板20のそれぞれの外周縁部は、発電コイル13が径外側方向へ崩れるのを防止するため、及びティース16に磁束を誘導するために発電コイル13側にほぼ90°折曲されている。
端板本体31の貫通孔30の径方向外側でティース部32の根元部には、係合部である、断面L字形状の折曲部22が周方向に間隔をおいて複数形成されている。切り曲げて形成されたこの折曲部22の内径側には、窓部24が形成されている。
図6に示すように、折曲部22の先端部は、円弧状であり、この先端部が円弧状の折曲部22が図7に示すように断面L字状に折曲される。
積層体18は、両側面から回転軸線方向A−A線に沿ってそれぞれ対向して延びて係合孔23が形成されており、折曲部22は、この係合孔23に係合され、第1の端板19及び第2の端体20は、積層体18に結合されている。なお、係合孔23の深さ寸法は、折曲部22の先端面が中板17に当接する長さか、それよりも長い。
図9は、図8に示した中板17に第1の端板19が重ねた状態のときを示す図であり、折曲部22の周方向の両側部は、係合孔23に対して締め代を有しており、折曲部22は、係合孔23に圧入して係合されている。
上記構成の磁石発電機では、内燃機関により回転駆動される回転軸33に連動してフライホイ−ル3が回転し、その際に永久磁石4により生じる交番磁界により、発電コイル13には電力が生じる。この際の交流出力は、図示しない整流用ダイオードにより整流され、車載バッテリ等の負荷に給電される。
以上説明したように、この実施の形態の磁石発電機によれば、積層体18に回転軸線A−A線の方向に沿って延びた係合孔23を形成し、この係合孔23に第1の端板19及び第2の端板20を切り曲げて形成された折曲部22を係合したので、ダボかしめにより端板と中板とを結合した従来のものと比較して、第1の端板19及び第2の端板20と、それぞれの中板17との間における結合強度が大幅に向上する。
従って、端板19、20と中板17との間の隙間は生じにくくなり、隙間における絶縁樹脂膜14でのピンホールの発生を大幅に低減させることができる。
また、中板17同士の結合強度も向上することで、ティース16の強度も増大する。
従って、ティース16に導線を巻回して発電コイル13を製造する際にティース16に加わる偏った力によりティース16が偏った力の方向に傾くその量も低減され、導線巻回時の巻き崩れも低減され、生産性が向上する。
また、固定子鉄心12の結合強度の大きさは、折曲部22の長さを長くすることで、簡単に大きくすることができる。
また、折曲部22は、固定子鉄心12の貫通孔30の径方向外側に設けられているので、固定子鉄心12の内径部を除肉して固定子鉄心12の軽量化を図る磁石発電機にも適用することができる。
ところで、鋼板をプレス加工して中板17、端板19、20が製造される際に、固定子鉄心12のティース16の根元部に相当するそれぞれの部位が変形され易く、端板19、20と中板17との間、及び隣接した中板17間にも隙間が生じ易い。
この実施の形態では、特に隙間が生じやすく、絶縁不良が生じ易い、ティース16の根元部に折曲部22が設けられているので、隙間に起因した絶縁不良の発生を効率良く防止することができる。
また、折曲部22は、端板19、20を切り曲げて形成されており、端板19、20の一連のプレス加工時に簡単に形成することができ、新たな部品、材料を必要とせずとも、端板19、20を積層体18に結合することができる。
また、端板19、20は、折曲部22の内径側に窓部24が形成されているので、窓部24を通じて折曲部22をL字形状に変形させ、係合孔23に簡単に係合させることができる。
また、折曲部22の周方向の両側部は、係合孔23に対して締め代を有しており、積層された積層体18の軸線が傾いているときには、折曲部22を係合孔23に圧入する際に、その軸線を、本来の回転軸線A−Aの方向に沿うように強制的に調整される。
また、折曲部22の先端部は、円弧状で先細形状であるので、折曲部22を折曲して係合孔23に係合する際に、先端部が係合孔23の内壁面を引きかじってバリが生じるようなことが防止され、バリが固定子鉄心12の内部に混入するのが防止される。
なお、上記実施の形態1では、ティース部32の根元部を切り曲げて折曲部22を形成したが、図10に示すように、ティース部32の中間部を切り曲げて折曲部22を形成してもよい。
また、図11に示すように、隣接したティース部32間の根元部を切り曲げて折曲部22を形成してもよい。
また、上記実施の形態1では、折曲部22の先端部が円弧状であったが、例えば図12に示すように先端面が円弧状の折曲部22A、図13に示すように先端部がテーパ形状の折曲部22Bであってもよい。
この発明の実施の形態1の磁石発電機を示す側断面図である。 図1の固定子を示す側断面図である。 図1の発電コイルの要部正断面図である。 図2のBの箇所の拡大図である。 図1の第1の端板を示す正面図である。 折曲部が折曲される前の図5の要部拡大図である。 図5の要部側断面図である。 図4の中板の要部正面図である。 図8の中板に図5の端板が重なったときの様子を示す図である。 図5に示す折曲部と異なる位置に折曲部が形成された例を示す図である。 図5に示す折曲部とさらに異なる位置に折曲部が形成された例を示す図である。 図6に示す折曲部と異なる形状の折曲部を示す図である。 図6に示す折曲部とさらに異なる形状の折曲部を示す図である。
符号の説明
1 回転子、2 固定子、3 フライホイール、4 永久磁石、10 取付ボルト(固定部材)、11 ブラケット(非回転体)、12 固定子鉄心、13 発電コイル、14 絶縁樹脂膜(絶縁膜)、15 円環部、16 ティース、17 中板、18 積層体、19 第1の端板、20 第2の端板、21 ダボ、22,22A,22B 折曲部、23 係合孔、24 窓部、30 貫通孔。

Claims (7)

  1. 回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイールと、
    このフライホイールの内周壁面に固定されフライホイールととともに回転する複数個の永久磁石と、
    この永久磁石の内径側に設けられ、円環部及び円環部から径方向外側に突出した複数のティースを有するとともに表面に絶縁膜が形成された固定子鉄心と、
    前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイルとを備え、
    前記固定子鉄心は、ダボを有する複数枚の中板が層間をダボかしめにより一体化して積層された積層体と、この積層体の両側面を挟むように配置された一対の端板とを有した磁石発電機において、
    前記積層体には、前記回転軸線方向に沿って延びた係合孔が形成されており、この係合孔に前記端板に設けられた係合部が係合し、前記端板は、前記積層体に結合されていることを特徴とする磁石発電機。
  2. 前記係合部は、前記固定子鉄心に形成された、非回転体に固定される固定部材が貫通する貫通孔の径方向外側に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の磁石発電機。
  3. 前記係合部は、前記ティースの根元部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の磁石発電機。
  4. 前記係合部は、前記端板を切り曲げて形成された断面L字形状の折曲部であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の磁石発電機。
  5. 前記端板は、前記折曲部の内径側に窓部が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の磁石発電機。
  6. 前記折曲部の周方向の両側部は、前記係合孔に対して締め代を有していることを特徴とする請求項4または5に記載の磁石発電機。
  7. 前記折曲部の先端部は、先細り形状であることを特徴とする請求項4〜6の何れか1項に記載の磁石発電機。
JP2006030738A 2006-02-08 2006-02-08 磁石発電機 Active JP4236056B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030738A JP4236056B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 磁石発電機
US11/480,384 US7368844B2 (en) 2006-02-08 2006-07-05 Magnetoelectric generator
DE102006035840A DE102006035840A1 (de) 2006-02-08 2006-08-01 Magnetoelektrischer Generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030738A JP4236056B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 磁石発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007215282A true JP2007215282A (ja) 2007-08-23
JP4236056B2 JP4236056B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=38266092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006030738A Active JP4236056B2 (ja) 2006-02-08 2006-02-08 磁石発電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7368844B2 (ja)
JP (1) JP4236056B2 (ja)
DE (1) DE102006035840A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009063575A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Panasonic Corporation モータおよびそれを用いた電子機器
JP2009153309A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Panasonic Corp モータ
JP2009201306A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Panasonic Corp モータおよびそれを用いた電子機器
US8169170B2 (en) 2007-06-14 2012-05-01 Panasonic Corporation Motor driving device, motor device, and integrated circuit device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1938902B (zh) * 2004-03-31 2012-05-30 Toto株式会社 微型条状天线
WO2009063617A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Panasonic Corporation モータおよびそれを備えた電子機器
WO2009139338A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 多摩川精機株式会社 角度検出装置及びその製造方法
US8674687B2 (en) * 2008-06-24 2014-03-18 Tamagawa Seiki Co., Ltd. Angle detection device and method of manufacturing the same
US9099897B2 (en) * 2011-09-13 2015-08-04 L.H. Carbide Corporation Method for connecting end sections of an annular laminated article and articles made therefrom
KR102607589B1 (ko) 2018-12-17 2023-11-30 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 적층 코어 및 회전 전기 기기
CA3131662A1 (en) * 2018-12-17 2020-06-25 Nippon Steel Corporation Laminated core and electric motor
TWI744741B (zh) 2018-12-17 2021-11-01 日商日本製鐵股份有限公司 積層鐵芯及旋轉電機
TWI717154B (zh) * 2018-12-17 2021-01-21 日商日本製鐵股份有限公司 積層鐵芯及旋轉電機
US11855485B2 (en) 2018-12-17 2023-12-26 Nippon Steel Corporation Laminated core, method of manufacturing same, and electric motor
EA202192063A1 (ru) 2018-12-17 2021-11-24 Ниппон Стил Корпорейшн Шихтованный сердечник и электродвигатель
EP3902108A4 (en) 2018-12-17 2022-10-05 Nippon Steel Corporation LAMINATED CORE AND ROTATING ELECTRICAL MACHINE

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912350A (en) * 1986-08-15 1990-03-27 Marathon Electric Manufacturing Corporation Stator core unit for dynamoelectric machine
US5436517A (en) * 1992-08-24 1995-07-25 Nagano Nidec Corporation Recording disk driving apparatus
JPH1080078A (ja) 1996-08-30 1998-03-24 Mitsui High Tec Inc 積層鉄心及びその製造方法
JPH11267772A (ja) 1998-03-18 1999-10-05 Enami Seiki:Kk 板材のかしめ構造
JP2001096319A (ja) 1999-09-24 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層体の製造装置
JP3661582B2 (ja) * 2000-09-28 2005-06-15 日産自動車株式会社 磁石モータ用ロータ
AU2002355053A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Axial gap type dynamo-electric machine
JP3993073B2 (ja) * 2001-12-11 2007-10-17 アスモ株式会社 回転電機の回転子及びその製造方法
EP1481795A4 (en) * 2002-02-12 2009-11-11 Mitsui High Tec METAL PLATE OF DIFFERENT LAMINATED MATERIALS, BODIES OF DIFFERENT LAMINATED MATERIALS AND PROCESS FOR PRODUCING SAME
JP2006014473A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Aisin Seiki Co Ltd モータ
JP2007068310A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Aisin Seiki Co Ltd 回転機の積層巻きコア

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8169170B2 (en) 2007-06-14 2012-05-01 Panasonic Corporation Motor driving device, motor device, and integrated circuit device
WO2009063575A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Panasonic Corporation モータおよびそれを用いた電子機器
JP2009124863A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Panasonic Corp モータおよびそれを用いた電子機器
US8264117B2 (en) 2007-11-15 2012-09-11 Panasonic Corporation Motor and electronic apparatus using the same
JP2009153309A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Panasonic Corp モータ
JP2009201306A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Panasonic Corp モータおよびそれを用いた電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4236056B2 (ja) 2009-03-11
DE102006035840A1 (de) 2007-08-16
US7368844B2 (en) 2008-05-06
US20070182268A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236056B2 (ja) 磁石発電機
JP6022077B2 (ja) 回転電機用ロータ
WO2017221341A1 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP2012120326A (ja) 磁石埋め込み型回転子、電動機及び電動機の組立方法
JP6026021B2 (ja) 磁気誘導子型電動機およびその製造方法
JP5365074B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP3819386B2 (ja) 磁石発電機
JP3816492B2 (ja) 磁石発電機
JP2008312348A (ja) 電動モータ
JP2019126102A (ja) 回転子および回転電機
JP4236054B2 (ja) 磁石発電機
JP5924194B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
JP2006254561A (ja) 回転電機
JP2006325295A (ja) ステータ
JP4161082B2 (ja) 磁石発電機
JP4246209B2 (ja) 磁石発電機
JP2006311702A (ja) 回転電機のステータ構造
JP2010093928A (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP4121083B2 (ja) ブラシレスオルタネータ用界磁コイルのボビン装置
US20050116581A1 (en) Rotor for dynamo-electric machine
JP2865091B2 (ja) 交流発電機およびその製造方法
JP2001359263A (ja) 磁石併用同期機
JP6745212B2 (ja) 回転子およびリラクタンス回転電機
JP3671928B2 (ja) 回転電機のアウターロータ構造
JP2009124784A (ja) 磁石発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4236056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250