JP2007213732A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007213732A
JP2007213732A JP2006034618A JP2006034618A JP2007213732A JP 2007213732 A JP2007213732 A JP 2007213732A JP 2006034618 A JP2006034618 A JP 2006034618A JP 2006034618 A JP2006034618 A JP 2006034618A JP 2007213732 A JP2007213732 A JP 2007213732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory device
semiconductor memory
hierarchical
precharge
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006034618A
Other languages
English (en)
Inventor
Marefusa Kurumada
希総 車田
Katsuji Satomi
勝治 里見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006034618A priority Critical patent/JP2007213732A/ja
Priority to US11/703,785 priority patent/US7468925B2/en
Publication of JP2007213732A publication Critical patent/JP2007213732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/18Bit line organisation; Bit line lay-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/12Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/12Group selection circuits, e.g. for memory block selection, chip selection, array selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/002Isolation gates, i.e. gates coupling bit lines to the sense amplifier

Abstract

【課題】アクセス時間の高速化を実現しつつ消費電力の増加を防ぎ、かつ配線数も削減してチップ面積の増加を抑制することができる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】単一の読出しグローバルビット線を複数のローカルビット線で共有して読み出し動作を行なう。第1のビット線と第2のビット線とに接続された複数のメモリセル、第1のビット線と書き込み信号線と階層プリチャージ制御信号線に接続された読み書き回路からなる複数の階層化アレーと、階層化アレーに接続され主読み出し信号線に接続された統合回路からなる統合階層アレーを形成し、前記第2のビット線と書き込み信号線と主読み出し信号線とを、前記複数の統合階層アレーで共有するように形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ビット線を分割してアクセス時間を高速化する半導体記憶装置に関するものである。
近年、プロセス世代が進むに連れて、メモリの読み出し速度に関する要求も大きくなっている。更に、プロセスの微細化によるトランジスタ特性、特にメモリセルの電流能力のバラツキのため、従来のセンスアンプ方式の読み出しでは、メモリセルによるビット線の電荷引き抜きに時間がかかり、アクセス時間が遅くなる傾向にある。
ここで、メモリセルアレーを分割することによりビット線容量を小さくして、アクセス時間を高速化する技術に着目すると、これまでにも様々な技術が開示されているが、例えば、メモリセルアレーを分割して、階層センスアンプで増幅して読み出す技術では、階層部での回路規模が大きくなり、半導体チップにおけるマクロの面積に多大な影響を与える。
また、他の従来技術(例えば、特許文献1および特許文献2を参照)として、階層部でグローバルの読み出し信号線を用いて読み出す技術も開示されている。
さらに、他の従来技術(例えば、特許文献3を参照)として、複数のビット線のデータを1本のグローバルビット線に乗せ変えて出力する技術も開示されている。
特開2005−25859号公報 特許第2744144号 特許第3452497号
しかしながら上記のような従来の半導体記憶装置において、ビット線毎にグローバルビット線を必要とする構成では、ビット線数に対応して多数の配線が必要となり、これら多数の配線は、システムLSI上へ混載されるメモリなどを構成する際に、面積増加の抑制という点で特に大きな制約となっている。
一方、配線数を削減するために複数のビット線のデータをスイッチで1本のグローバルビット線に乗せ変えて出力する技術では、このスイッチング動作が必要なために、微細化プロセスのトランジスタバラつきを吸収するほどには高速化を図ることはできない。
また、ビット線、グローバルビット線毎にプリチャージ動作が行なわれるために、特にビット線毎にグローバルビット線を設ける場合には消費電力も増大する。
本発明は、上記従来の問題点を解決するもので、アクセス時間の高速化を実現しつつ消費電力の増加を防ぎ、かつ配線数も削減してチップ面積の増加を抑制することができる半導体記憶装置を提供する。
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の半導体記憶装置は、第1のビット線と第2のビット線とに接続された複数のメモリセル、および前記第1のビット線と書き込み信号線と階層プリチャージ制御信号線とに接続された読み書き回路からなる複数の階層アレーと、前記複数の階層アレーに接続されかつ主読み出し信号線に接続された統合回路とを有する統合階層アレーを複数形成し、複数の前記第2のビット線と複数の前記書き込み信号線と前記主読み出し信号線とを、前記複数の統合階層アレーで共有するように形成したことを特徴とする。
以上により、高速化を実現すると同時に、配線数を削減するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項2に記載の半導体記憶装置は、請求項1に記載の半導体記憶装置において、前記読み書き回路は、前記第1のビット線と前記階層プリチャージ制御信号線とに接続された階層プリチャージトランジスタを有し、前記階層プリチャージ制御信号線を通じて前記階層プリチャージトランジスタを制御する階層プリチャージ制御回路と、個々の前記第2のビット線と前記主読み出し信号線とにそれぞれ接続された複数の第2プリチャージトランジスタを有する第2プリチャージ回路とを備えたことを特徴とする。
以上により、階層読み出しでの更なる高速化を実現するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項3に記載の半導体記憶装置は、請求項2に記載の半導体記憶装置において、前記階層プリチャージトランジスタは、前記第2プリチャージトランジスタよりもサイズが小さいことを特徴とする。
以上により、高速化を実現すると同時に、配線数を削減してさらに面積を削減するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項4に記載の半導体記憶装置は、請求項2または請求項3に記載の半導体記憶装置において、前記階層プリチャージ制御回路は、カラムデコード信号線に接続され、ロウデコーダ側に配置したことを特徴とする。
以上により、高速化を実現すると同時に配線数を削減し、さらに面積増加を抑制するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項5に記載の半導体記憶装置は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記統合回路を、論理回路を用いて構成したことを特徴とする。
以上により、複雑な制御なしに高速化を実現すると同時に、配線数を削減するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項6に記載の半導体記憶装置は、請求項2から請求項4のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記統合回路は、前記階層アレーの出力をプリチャージする統合プリチャージトランジスタを備え、前記階層プリチャージ制御回路は、統合プリチャージ制御信号線を通じて前記統合プリチャージトランジスタを制御する統合プリチャージ制御回路を備えたことを特徴とする。
以上により、更なる高速化を実現するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項7に記載の半導体記憶装置は、請求項2から請求項6のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記読み書き回路は、前記第1のビット線がゲートに接続されたPchトランジスタと、前記書き込み信号線がゲートに接続されたNchトランジスタと、前記階層プリチャージ制御回路からの階層プリチャージ制御信号線がゲートに接続されたPchトランジスタとを備えたことを特徴とする。
以上により、高速化を実現すると同時に配線数を削減し、さらに面積を削減するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項8に記載の半導体記憶装置は、請求項6または請求項7に記載の半導体記憶装置において、前記統合プリチャージ制御回路は、複数の前記統合プリチャージトランジスタを同時に停止するように構成したことを特徴とする。
以上により、論理回路の複雑化なしに高速化を実現すると同時に、配線数を削減するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項9に記載の半導体記憶装置は、請求項2から請求項8のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記主読み出し信号線に接続された読み出しデータ制御回路を備えたことを特徴とする。
以上により、読み出し動作時以外は出力データを変更せずに高速化を実現すると同時に、配線数を削減するという作用効果を有する。
また、本発明の請求項10に記載の半導体記憶装置は、請求項2から請求項9のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記統合回路は、書き込み時にデータを転送しないための第1スイッチを備えたことを特徴とする。
以上により、書き込み時に書き込むデータを読み出さずに高速化を実現すると同時に、配線数を削減して消費電力の増加も抑えるという作用効果を有する。
また、本発明の請求項11に記載の半導体記憶装置は、請求項2から請求項10のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記読み書き回路は、書き込み時にデータを転送しないための第2スイッチを備えたことを特徴とする。
以上により、高速化を実現すると同時に配線数を削減し、更なる消費電力の増加も防ぐという作用効果を有する。
また、本発明の請求項12に記載の半導体記憶装置は、請求項2から請求項11のいずれかに記載の半導体記憶装置において、前記階層プリチャージ制御回路の前記統合プリチャージ制御回路には、ワード線起動信号線を接続したことを特徴とする。
以上により、階層プリチャージ制御回路と統合プリチャージ制御回路は、ワード線に同期した動作を実現させることで更なる高速化を実現すると同時に、配線数を削減し、更なる消費電力の増加も防ぎ、内部の制御信号の複雑化を防ぐという作用効果を有する。
以上のように本発明によれば、ビット線を分割することにより読み出しの高速化を可能にするとともに、主読み出し信号線を統合することにより配線数の削減を可能にすることができる。
そのため、アクセス時間の高速化を実現しつつ配線数も削減することができ、消費電力の増加を防ぎ、かつ内部の制御信号の複雑化を防止するとともにチップ面積の増加を抑制することができる。
以下、本発明の実施の形態を示す半導体記憶装置について、図面を参照しながら具体的に説明する。
なお、各実施の形態を説明するための全図において同一の部材には同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。ここでは4カラムのデータを1つの主読み出し信号線で読み出す構成について説明するが、他のカラム構成での主読み出し信号線への統合も同様である。また、階層アレー内のワード線やビット線、統合アレーや階層プリチャージ回路の数は、本実施の形態の数に限るものではない。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1の半導体記憶装置を説明する。
図1は本実施の形態1の半導体記憶装置における第1の統合階層アレーの詳細構成を示す回路図である。図1において、1はメモリセル、2は読み書き回路、3は階層アレー、4は統合回路、5は統合階層アレー、LBL1は複数のメモリセル1に接続される一方のビット線、BL0〜BL3は複数のメモリセル1に接続される他方のビット線、WBL0〜WBL3は書き込み信号線、GREは主読み出し信号線、WL0〜WL31はワード線、PG00〜PG03は階層プリチャージ制御信号線、PH0は統合回路に接続される統合プリチャージ制御信号線、TN1、TN2はNchトランジスタ、TN3は統合プリチャージトランジスタ、TP1は階層プリチャージトランジスタ、TP2はPchトランジスタである。
図2は本実施の形態1の半導体記憶装置における階層プリチャージ制御回路の詳細構成を示す回路図である。図2において、6は統合プリチャージ制御回路、CAD10〜CAD13はカラムデコード信号線、RAD0〜RAD7はロウプリデコード信号線、mclkはワード線起動信号線、111〜117はインバータ、121、122はトランスファーゲートである。
図3は本実施の形態1の半導体記憶装置における読み書きプリチャージ回路の詳細構成を示す回路図である。図3において、7は第2プリチャージ回路、8はデータ書き込み回路、9は読み出しデータ制御回路、PCGは第2プリチャージ制御信号線、REは読み出し動作起動信号線、WDは書き込みデータ線、NWDはWDの反転書き込みデータ線、GREXは読み出し信号線、102、103はNAND回路、104はAND回路、118、119、120、121はインバータ、TN4はNchトランジスタ、TP6は第2プリチャージトランジスタである。
図4は本実施の形態1の半導体記憶装置におけるメモリマクロの概略図である。図4において、5は統合階層アレー、H2は階層プリチャージ制御回路、RWP1は読み書きプリチャージ回路、WEは書き込み動作起動信号線、WL0〜WL255はワード線、PG00〜PG73は階層プリチャージ制御信号線、PH0〜PH7は統合プリチャージ制御信号線である。
図5は本実施の形態1の半導体記憶装置におけるメモリセルの構成を示す回路図である。図5において、MTP1は負荷トランジスタ、MTN1は駆動トランジスタ、AT1はアクセストランジスタである。
図4に示すごとく、統合階層アレー(5)は行列状に配置され、統合階層アレー(5)とロウデコーダとは対応するワード線(WL0〜WL255)で接続され、統合階層アレー(5)と階層プリチャージ制御回路(H2)とは対応する階層プリチャージ制御信号線(PG00〜PG73)および統合プリチャージ制御信号線(PH0〜PH7)で接続され、ロウデコーダとコントロール回路とはロウプリデコード信号線(RADn)とワード線起動信号線(mclk)とで接続され、階層プリチャージ制御回路(H2)とコントロール回路とはカラムデコード信号線(CAD10〜CAD13)とロウプリデコード信号線(RADn)とワード線起動信号線(mclk)とで接続され、統合階層アレー(5)と読み書きプリチャージ回路(RWP1)とは複数のメモリセル(1)に接続される他方のビット線(BL0〜BL3)と書き込み信号線(WBL0〜WBL3)と主読み出し信号線(GRE)とで接続され、読み書きプリチャージ回路(RWP1)とIO回路とは書き込みデータ線(WD)とWDの反転書き込みデータ線(NWD)と読み出し信号線(GREX)とで接続され、読み書きプリチャージ回路(RWP1)とコントロール回路とはカラムデコード信号線(CAD10〜CAD13)と第2プリチャージ制御信号線(PCG)と読み出し動作起動信号線(RE)とで接続され、IO回路とコントロール回路とは書き込み動作起動信号線(WE)で接続される。
図1に示すごとく、複数のメモリセル(1)は、一方のビット線(LBL1)と接続され、一方のビット線(LBL1)は読み書き回路(2)と接続され階層アレー(3)を構成する。また、各階層アレー(3)内部の複数のメモリセル(1)は対応する他方のビット線(BL0〜BL3)と接続され、各階層アレー(3)内部の読み書き回路(2)は対応する階層プリチャージ制御信号線(PG00〜PG03)と対応する書き込み信号線(WBL0〜WBL3)と統合回路(4)とに接続され、統合回路(4)は主読み出し信号線(GRE)と接続される。
同図において、各メモリセル(1)は、図5に示すように、2つの負荷トランジスタ(MTP1)と2つの駆動トランジスタ(MTN1)と2つのアクセストランジスタ(AT1)との6つのトランジスタから構成される。
ここで、図1に示す階層プリチャージトランジスタ(TP1)は、図3に示す第2プリチャージトランジスタ(TP6)よりもトランジスタサイズが小さい。
以上のように構成された本実施の形態1の半導体記憶装置について、その動作を主に図1および図4を参照して以下に説明する。
スタンバイ状態において、各階層アレー(3)内の一方のビット線(LBL1)と対応する他方のビット線(BL0〜BL3)は所定電位にプリチャージされる。読み書き回路(2)の出力はディスチャージされており、主読み出し信号線(GRE)は所定電位にプリチャージされている。また、各書き込み信号線(WBL0〜WBL3)は“L”レベルとなっている。
次に、ビット線(BL0)およびワード線(WL0)が接続されたメモリセル(1)が選択された場合の読み出し書き込み動作を説明する。
読み出し時は、まず、外部信号を受けて、図示せざるコントロール回路は以下を出力する。カラムデコード信号線(CAD10)が“H”となり、ワード線(WL0)を選択するためロウプリデコード信号線(RADn)のうちいくつかが“H”レベルとなり、読み出し動作起動信号線(RE)が“H”レベルとなり、ワード線起動信号線(mclk)が“H”レベルとなり、第2プリチャージ制御信号線(PCG)が“H”レベルとなる。
次に、ワード線(WL0)が“H”レベルとなると、階層プリチャージ制御信号線(PG00)も同じタイミングで“H”レベルとなり、ビット線(BL0)に対応する一方のビット線(LBL1)のみがプリチャージ解除される。このとき、他方のビット線(BL0〜BL3)はすべてプリチャージ解除される。また、ワード線(WL0)が接続される統合階層アレーを含む複数個の統合階層アレー(5)において図2に示す統合プリチャージ制御回路(6)が“L”レベルを出力し、読み書き回路(2)の出力はロープリチャージが解除される。
ここで、メモリセル(1)内のデータが一方のビット線(LBL1)に転送される。この際、メモリセル(1)のデータが“L”の場合は、ビット線(LBL1)からメモリセル(1)に対して電流が流れてビット線(LBL1)がディスチャージされて、読み書き回路(2)から“H”レベルが出力され、その出力を受けて統合回路(4)が主読み出し信号線(GRE)を“L”レベルに引き抜く。
このとき、同一ワード線上に接続される選択されないメモリセルのデータが“L”であっても、プリチャージが解除されていないので、選択されないメモリセルに接続される一方のビット線(LBL1)はプリチャージされたままで、選択されないメモリセルのデータが読み出されることはない。
一方、メモリセル(1)のデータが“H”の場合は、ビット線(LBL1)からメモリセル(1)に対して電流が流れないので、一方のビット線(LBL1)のデータはプリチャージされたままで、読み書き回路(2)の出力は“L”レベルのままで、統合回路(4)は主読み出し信号線(GRE)を“L”レベルに引き抜くことはない。
これら主読み出し信号線(GRE)のデータを受けて、図3に示す読み出しデータ制御回路(9)がデータを転送して、図示せざるIO回路内部でラッチして外部へ出力する。
書き込み時は、まず、外部信号を受けて、図示せざるコントロール回路は以下を出力する。カラムデコード信号線(CAD10)が“H”となり、ワード線(WL0)を選択するためロウプリデコード信号線(RADn)のうちいくつかが“H”レベルとなり、書き込み動作起動信号線(WE)が“H”レベルとなり、ワード線起動信号線(mclk)が“H”レベルとなり、第2プリチャージ制御信号線(PCG)が“H”レベルとなる。
次に、書き込み動作起動信号線(WE)の書き込み動作起動信を受けて、図示せざるIO回路内部の入力データラッチ回路が書き込みデータ線(WD)が“H”レベルになり、その反転データ線(NWD)が“L”レベルとなる。これらの信号線の各信号を受けて、ビット線(BL0)は“H”レベルのままで、書き込み信号線(WBL0)は“H”レベルとなる。
次に、ワード線(WL0)が“H”レベルとなると、階層プリチャージ制御信号線(PG00)も同じタイミングで“H”レベルとなり、他方のビット線(BL0〜BL3)のうち選択された他方のビット線(BL0)のみがプリチャージ解除され、対応する一方のビット線(LBL1)のみがプリチャージ解除される。また、読み書き回路(2)の出力はロープリチャージが解除される。
選択された書き込み信号線(WBL0)が“H”レベルなので読み書き回路(2)は“L”を出力し、選択された一方のビット線(LBL1)を通して、メモリセル(1)に“L”を書き込む。書き込みデータ線(WD)が“L”レベルになり、その反転データ線(NWD)が“H”レベルとなる場合は、ビット線(BL0)を通して“L”レベルが書き込まれ、対応する一方のビット線(LBL1)は“H”のままで、メモリセル(1)にデータを書き込む。
以上のように、本実施の形態1の半導体記憶装置においては、ビット線を分割して読み出しの高速化を実現した上に、主読み出し信号線を統合することで、配線数の削減を図り、トランジスタサイズの最適化などで面積の削減も行うことが可能であり、その実用的効果は大きい。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2の半導体記憶装置を説明する。
図6は本実施の形態2の半導体記憶装置における第2の統合階層アレーの構成を示す回路図である。図6において、13は統合回路、101は4入力NAND回路である。本実施の形態2において、読み出しデータは4入力NAND(101)に入力されるので、図2に示す統合プリチャージ制御回路(6)が不要となる。他の構成は実施の形態1の場合と同様である。
選択されたカラムアドレスのビット線(BL0)のみプリチャージが解除され、読み出されデータがLの場合は4入力NAND(101)が“H”レベルを出力し、読み出されデータがHの場合は4入力NAND(101)が“L”レベルを出力する。
この構成により、複雑な統合プリチャージの制御が不要で、面積削減の効果もあり、実施の形態1と同様にビット線を分割して読み出しの高速化を実現した上に、主読み出し信号線を統合することで、配線数の削減を図り、トランジスタサイズの最適化などで面積の削減も行うことが可能であり、その実用的効果は大きい。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3の半導体記憶装置を説明する。
図7は本実施の形態3の半導体記憶装置における第2の統合回路の構成を示す回路図である。図7において、14は第2の統合回路、TP4はPchトランジスタであり、他の構成は実施の形態1の場合と同様である。
Pchトランジスタ(TP4)は、書き込み動作起動信号線(WE)の書き込み動作起動信号を受けてデータの転送を停止するPchトランジスタであり、書き込み時に選択された一方のビット線(LBL1)に“L”が書き込まれ、図1に示す読み書き回路(2)の読み出しトランジスタ(TP1)が“H”を出力しても、この“H”データを転送しないため、主読み出し信号線(GRE)が“L”に反転するのを防ぐ。
これにより、書き込みサイクル後のプリチャージ動作での主読み出し信号線へのプリチャージを削減でき、実施の形態1と同様にビット線を分割して読み出しの高速化を実現した上に、主読み出し信号線を統合することで、配線数の削減を図り、トランジスタサイズの最適化などで面積の削減も行うことが可能であり、その実用的効果は大きい。
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4の半導体記憶装置を説明する。
図8は本実施の形態4の半導体記憶装置における第2の読み書き回路の構成を示す回路図である。図8において、15は第2の読み書き回路、TP5はPchトランジスタであり、他の構成は実施の形態1の場合と同様である。
Pchトランジスタ(TP5)は、書き込み動作起動信号線(WE)の書き込み動作起動信号を受けてデータの転送を停止するPchトランジスタであり、書き込み時に選択された一方のビット線(LBL1)に“L”が書き込まれても、読み出しトランジスタ(TP1)にデータを転送しないので、主読み出し信号線(GRE)が“L”に反転するのを防ぐ。
これにより、書き込みサイクル後のプリチャージ動作での主読み出し信号線へのプリチャージを削減でき、実施の形態1と同様にビット線を分割して読み出しの高速化を実現した上に、主読み出し信号線を統合することで、配線数の削減を図り、トランジスタサイズの最適化などで面積の削減も行うことが可能であり、その実用的効果は大きい。
本発明の半導体記憶装置は、アクセス時間の高速化を実現しつつ消費電力の増加を防ぎ、かつ配線数も削減してトランジスタサイズの最適化などで面積の削減も行うことができるもので、システムLSIのメモリに対する要求を満足するために有用である。
本発明の実施の形態1の半導体記憶装置における第1の統合階層アレーの構成を示す回路図 同実施の形態1の半導体記憶装置における階層プリチャージ制御回路の構成を示す回路図 同実施の形態1の半導体記憶装置における読み書きプリチャージ回路の構成を示す回路図 同実施の形態1の半導体記憶装置におけるメモリマクロの概略図 同実施の形態1の半導体記憶装置におけるメモリセルの構成を示す回路図 本発明の実施の形態2の半導体記憶装置における第2の統合階層アレーの構成を示す回路図 本発明の実施の形態3の半導体記憶装置における第2の統合回路の構成を示す回路図 本発明の実施の形態4の半導体記憶装置における第2の読み書き回路の構成を示す回路図
符号の説明
1 メモリセル
2 読み書き回路
3 階層アレー
4 統合回路
5 統合階層アレー
6 統合プリチャージ制御回路
7 第2プリチャージ回路
8 データ書き込み回路
9 読み出しデータ制御回路
13 統合回路
14 第2の統合回路
15 第2の読み書き回路
H2 階層プリチャージ制御回路
RWP1 読み書きプリチャージ回路
LBL1 (一方の)ビット線
BL0〜BL3 (複数のメモリセルに接続される他方の)ビット線
WBL0〜WBL3 書き込み信号線
GRE 主読み出し信号線
TN1、TN2 Nchトランジスタ
TN3 統合プリチャージトランジスタ
TN4 Nchトランジスタ
TP1 階層プリチャージトランジスタ
TP2 Pchトランジスタ
TP4 Pchトランジスタ
TP5 Pchトランジスタ
TP6 第2プリチャージトランジスタ
101 4入力NAND回路
102、103 NAND回路
104 AND回路
111〜120 インバータ
121、122 トランスファーゲート
MTP1 負荷トランジスタ
MTN1 駆動トランジスタ
AT1 アクセストランジスタ
CAD10〜CAD13 カラムデコード信号線
RAD0〜RAD7 ロウプリデコード信号線
mclk ワード線起動信号線
PCG 第2プリチャージ制御信号線
RE 読み出し動作起動信号線
WD 書き込みデータ線
NWD (WDの)反転書き込みデータ線
GREX 読み出し信号線
WE 書き込み動作起動信号線
WL0〜WL255 ワード線
PG00〜PG73 階層プリチャージ制御信号線
PH0〜PH7 統合プリチャージ制御信号線

Claims (12)

  1. 第1のビット線と第2のビット線とに接続された複数のメモリセル、
    および前記第1のビット線と書き込み信号線と階層プリチャージ制御信号線とに接続された読み書き回路からなる複数の階層アレーと、
    前記複数の階層アレーに接続されかつ主読み出し信号線に接続された統合回路とを有する統合階層アレーを複数形成し、
    複数の前記第2のビット線と複数の前記書き込み信号線と前記主読み出し信号線とを、
    前記複数の統合階層アレーで共有するように形成した
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  2. 請求項1に記載の半導体記憶装置において、
    前記読み書き回路は、
    前記第1のビット線と前記階層プリチャージ制御信号線とに接続された階層プリチャージトランジスタを有し、
    前記階層プリチャージ制御信号線を通じて前記階層プリチャージトランジスタを制御する階層プリチャージ制御回路と、
    個々の前記第2のビット線と前記主読み出し信号線とにそれぞれ接続された複数の第2プリチャージトランジスタを有する第2プリチャージ回路とを備えた
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  3. 請求項2に記載の半導体記憶装置において、
    前記階層プリチャージトランジスタは、
    前記第2プリチャージトランジスタよりもサイズが小さい
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  4. 請求項2または請求項3に記載の半導体記憶装置において、
    前記階層プリチャージ制御回路は、
    カラムデコード信号線に接続され、ロウデコーダ側に配置した
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記統合回路を、
    論理回路を用いて構成した
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  6. 請求項2から請求項4のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記統合回路は、
    前記階層アレーの出力をプリチャージする統合プリチャージトランジスタを備え、
    前記階層プリチャージ制御回路は、
    統合プリチャージ制御信号線を通じて前記統合プリチャージトランジスタを制御する統合プリチャージ制御回路を備えた
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  7. 請求項2から請求項6のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記読み書き回路は、
    前記第1のビット線がゲートに接続されたPchトランジスタと、
    前記書き込み信号線がゲートに接続されたNchトランジスタと、
    前記階層プリチャージ制御回路からの階層プリチャージ制御信号線がゲートに接続されたPchトランジスタとを備えた
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  8. 請求項6または請求項7に記載の半導体記憶装置において、
    前記統合プリチャージ制御回路は、
    複数の前記統合プリチャージトランジスタを同時に停止するように構成した
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  9. 請求項2から請求項8のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記主読み出し信号線に接続された読み出しデータ制御回路を備えた
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  10. 請求項2から請求項9のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記統合回路は、
    書き込み時にデータを転送しないための第1スイッチを備えた
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  11. 請求項2から請求項10のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記読み書き回路は、
    書き込み時にデータを転送しないための第2スイッチを備えた
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
  12. 請求項2から請求項11のいずれかに記載の半導体記憶装置において、
    前記階層プリチャージ制御回路の前記統合プリチャージ制御回路には、
    ワード線起動信号線を接続した
    ことを特徴とする半導体記憶装置。
JP2006034618A 2006-02-13 2006-02-13 半導体記憶装置 Pending JP2007213732A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006034618A JP2007213732A (ja) 2006-02-13 2006-02-13 半導体記憶装置
US11/703,785 US7468925B2 (en) 2006-02-13 2007-02-08 Semiconductor memory device realizing high-speed access

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006034618A JP2007213732A (ja) 2006-02-13 2006-02-13 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007213732A true JP2007213732A (ja) 2007-08-23

Family

ID=38492011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006034618A Pending JP2007213732A (ja) 2006-02-13 2006-02-13 半導体記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7468925B2 (ja)
JP (1) JP2007213732A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116994A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2009289347A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fujitsu Ltd 記憶回路および制御方法
JP2010257554A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Panasonic Corp 半導体記憶装置
WO2013099014A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 富士通株式会社 半導体記憶装置及び半導体記憶装置の制御方法
JPWO2012020502A1 (ja) * 2010-08-13 2013-10-28 富士通株式会社 メモリ制御回路及びメモリ回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4901927B2 (ja) * 2009-09-08 2012-03-21 株式会社東芝 半導体記憶装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10106269A (ja) * 1996-08-06 1998-04-24 Hitachi Ltd 半導体記憶装置、半導体装置、データ処理装置及びコンピュータシステム
JPH11191291A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2005025859A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2744144B2 (ja) 1991-03-14 1998-04-28 株式会社東芝 半導体記憶装置
JPH10222993A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Sharp Corp 半導体記憶装置
JP3452497B2 (ja) 1997-12-02 2003-09-29 シャープ株式会社 半導体記憶装置
US6333866B1 (en) * 1998-09-28 2001-12-25 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device array having dense memory cell array and heirarchical bit line scheme
US6928026B2 (en) 2002-03-19 2005-08-09 Broadcom Corporation Synchronous global controller for enhanced pipelining
KR100482405B1 (ko) * 2002-11-01 2005-04-14 삼성전자주식회사 계층구조의 데이터 입출력 라인을 갖는 반도체 메모리장치및 그 프리차지방법
JP4721776B2 (ja) 2004-07-13 2011-07-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
JP2006134469A (ja) 2004-11-05 2006-05-25 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置
KR100720260B1 (ko) 2004-11-15 2007-05-22 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치의 로컬 입출력 라인 프리차지 회로
US7286439B2 (en) * 2004-12-30 2007-10-23 Sandisk 3D Llc Apparatus and method for hierarchical decoding of dense memory arrays using multiple levels of multiple-headed decoders

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10106269A (ja) * 1996-08-06 1998-04-24 Hitachi Ltd 半導体記憶装置、半導体装置、データ処理装置及びコンピュータシステム
JPH11191291A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JP2005025859A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009116994A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JP2009289347A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Fujitsu Ltd 記憶回路および制御方法
JP2010257554A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Panasonic Corp 半導体記憶装置
JPWO2012020502A1 (ja) * 2010-08-13 2013-10-28 富士通株式会社 メモリ制御回路及びメモリ回路
WO2013099014A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 富士通株式会社 半導体記憶装置及び半導体記憶装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7468925B2 (en) 2008-12-23
US20080043554A1 (en) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9135986B2 (en) Systems and methods of sectioned bit line memory arrays, including hierarchical and/or other features
US6556471B2 (en) VDD modulated SRAM for highly scaled, high performance cache
US7417911B2 (en) Semiconductor memory device having hierarchically structured data lines and precharging means
US7489570B2 (en) Semiconductor memory device with hierarchical bit line structure
US5003510A (en) Semiconductor memory device with flash write mode of operation
US10210947B2 (en) Multi-port memory, semiconductor device, and memory macro-cell capable of performing test in a distributed state
US6901017B2 (en) Semiconductor memory having hierarchical bit line structure
US20050146976A1 (en) Semiconductor memory device
JP5798120B2 (ja) 半導体記憶装置
US6768692B2 (en) Multiple subarray DRAM having a single shared sense amplifier
JP2010272190A (ja) 半導体記憶装置
US7483289B2 (en) Synchronous SRAM capable of faster read-modify-write operation
JP2002100187A (ja) 半導体メモリ装置
JP2007273007A (ja) 半導体記憶装置
JP2007213732A (ja) 半導体記憶装置
US7187606B1 (en) Read port circuit for register file
JP2006147145A (ja) 半導体メモリ装置の配置方法
US7136312B2 (en) Semiconductor device having read and write operations corresponding to read and write row control signals
US8000156B2 (en) Memory device with propagation circuitry in each sub-array and method thereof
US6339560B1 (en) Semiconductor memory based on address transitions
US7095673B2 (en) Semiconductor memory device capable of operating at high speed
JP2002343086A (ja) 列クリアを用いてramに書き込む方法
JP2000156078A (ja) 半導体記憶装置
JP2002352581A (ja) 半導体集積回路
JP2006059490A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213