JP2007210336A - ノズル制御方法及びノズル制御装置 - Google Patents

ノズル制御方法及びノズル制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007210336A
JP2007210336A JP2007031014A JP2007031014A JP2007210336A JP 2007210336 A JP2007210336 A JP 2007210336A JP 2007031014 A JP2007031014 A JP 2007031014A JP 2007031014 A JP2007031014 A JP 2007031014A JP 2007210336 A JP2007210336 A JP 2007210336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
nozzles
ink droplets
pressure wave
nozzle control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007031014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007210336A5 (ja
Inventor
Sung-Wook Kim
成▲ウク▼ 金
Seung-Ju Shin
辛 承柱
Byung-Hun Kim
炳憲 金
Sang-Il Kim
相一 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007210336A publication Critical patent/JP2007210336A/ja
Publication of JP2007210336A5 publication Critical patent/JP2007210336A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2139Compensation for malfunctioning nozzles creating dot place or dot size errors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F7/00Accessories for wings not provided for in other groups of this subclass
    • E05F7/04Arrangements affording protection against rattling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/09Ink jet technology used for manufacturing optical filters
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/14Measures for draining-off condensed water or water leaking-in frame members for draining off condensation water, throats at the bottom of a sash

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】インク液滴を吐出するときに印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることができるノズル制御方法を提供すること。
【解決手段】複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法を提供する。このノズル制御方法は、インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別する段階(413)と、吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、吐出しないノズルで所定サイズの圧力波を生成する段階(414)と、を含む。これにより、印刷パターンに関係なく均一厚のカラーフィルタを製作できる。そして、プリンタヘッドのノズルピッチと印刷パターンの幅とが一致しない場合にも一定のサイズの液滴を吐出させることができる。これにより、同時に吐出されるノズルの数に関係なく印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることにより、印刷品質を向上させることができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、例えば、プリンタ、ファックス機又は複合機(Multi Function Peripheral)のような画像形成装置に関し、さらに詳細には、インクジェットプリントヘッドに備わった複数のノズルから、インク液滴を印刷媒体に吐出して印刷するインクジェット方式の画像形成装置に関する。
一般的に、インクジェットプリントヘッドは、複数のノズルを具備して印刷用インクの微小液滴を、印刷用紙のような印刷媒体上の所望の位置に吐出させて、所定色相の画像を印刷する装置である。インクジェットプリントヘッドは、インク液滴の吐出メカニズムにより、二種に大別される。第一は、熱駆動方式(thermal type)のインクジェットプリンタヘッドであり、熱源を利用してインクにバブルを発生させ、そのバブルの膨張力によりインク液滴を吐出させる。第二は、圧電駆動方式(piezoelectric type)のインクジェットプリントヘッドであり、圧電体を使用してその圧電体の変形によるインクに加えられる圧力によりインク液滴を吐出させる。
カラーフィルタ印刷工程において、図1A及び図2Aに示すように、インクジェットプリントヘッドのノズルピッチと印刷パターンの幅とが一致しない画像形成装置では、図1Aの110、120、140、150、図2Aの200及び220の場合のように、プリントヘッドで、印刷作業実行時にカラーフィールド100に位置しないノズルが存在しうる。かかる場合、カラーフィールドに位置していないノズルでは、インク液滴が吐出されないので、インク液滴が吐出されるノズルの個数が変わる。例えば、図1Aの110の場合、カラーフィールド上に位置した1つのノズルからインク液滴が吐出されるだけであり、残りの5つのノズルからは、インク液滴が吐出されない。
しかし、このようにインク液滴を吐出するノズルの個数が異なることとなれば、インク液滴を吐出するノズルに備わった圧力室で発生した圧力波は、周辺ノズルに備わった圧力室の圧力条件に影響を与える。これにより、吐出されるインク液滴のサイズが変化するので、インク液滴を吐出するノズルの数が少ないほど、インク液滴のサイズが増大する。
図1A及び図1Bは、プリントヘッドのY方向幅により影響を受け、印刷厚さが均一にならない場合を図示した例である。図2A及び図2Bは、プリントヘッドのX方向幅によっても影響を受け、印刷厚さが均一にならない場合を図示した例である。
図3について述べれば、プリントヘッドがカラーフィールドに進入する期間に該当する領域300は、基準インク液滴のサイズより大きいインク液滴のサイズが吐出され、右側下端に行くほどインク液滴のサイズが縮まる。そして、全てのノズルからインク液滴が吐出される時点から、領域310のような基準インク液滴のサイズと同一に印刷される。更に、プリントヘッドがカラーフィールドで終了する期間に該当する領域320は、右側下端に行くほどだんだんとインク液滴のサイズが増大して印刷厚さが厚く印刷される。
従来のインクジェット方式の画像形成装置で述べたように、インクジェットプリントヘッドのノズルピッチと印刷パターンの幅とが一致しないか、またはブラックマトリックス(black matrix)を通過する場合、一部ノズルからインク液滴が吐出されなければ、インク液滴が吐出されるノズルの個数によって吐出されるインク液滴のサイズが変化し、インク厚が不均一となるため、色再現率が落ち、かつ印刷品質が劣化するという問題点を有する。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、インク液滴を吐出するときに印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることが可能な、新規かつ改良されたノズル制御方法及びノズル制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別する段階と、吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、吐出しないノズルで所定サイズの圧力波を生成する段階と、を含むことを特徴とする、ノズル制御方法が提供される。
また、生成する段階で生成される圧力波のサイズは、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないサイズに既設定されてもよい。
かかる構成によれば、インク液滴を吐出するとき、インク液滴が吐出されないノズルの圧力室でもインク液滴が吐出されないほどの圧力波を生成することにより、印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることができる。
また、生成する段階は、各ノズルで生成する圧力波のサイズを表す重み付けとして、吐出するノズルに付与された重み付けより低い値を、吐出しないノズルに付与する段階と、付与された重み付けによって各ノズルで圧力波を生成する段階と、を含まれてもよい。
また、判別する段階は、既設定の時間に行われてもよい。
また、判別する段階は、全てのノズルからインク液滴が吐出されるのではない間に行われてもよい。
また、判別する段階は、全てのノズルがカラーフィールドに位置しているのではない間に行われてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、上記の発明をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別するノズル判別部と、吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、吐出しないノズルで所定サイズの圧力波を生成する圧力波生成部と、を備えることを特徴とするノズル制御装置が提供される。
また、圧力波生成部で生成される圧力波のサイズは、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないサイズに既設定されてもよい。
また、圧力波生成部は、各ノズルで生成する圧力波のサイズを表す重み付けとして、吐出するノズルに付与された重み付けより低い値を、吐出しないノズルに付与する重み付け付与部と、付与された重み付けによって各ノズルで圧力波を生成するノズル駆動部と、を備えてもよい。
また、ノズル判別部は、既設定の時間に行われてもよい。
また、ノズル判別部は、全てのノズルからインク液滴が吐出されるのではない間に行われてもよい。
また、ノズル判別部は、全てのノズルがカラーフィールドに位置しているのではない間に行われてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別する段階と、吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、吐出しないノズルで所定温度の熱を生成する段階と、を含むことを特徴とする、ノズル制御方法が提供される。
また、生成する段階で生成される熱の温度は、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されない温度に既設定されてもよい。
かかる構成によれば、インク液滴を吐出するとき、インク液滴が吐出されないノズルのヒータでもインク液滴が吐出されない温度の熱を生成することにより、印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別するノズル判別部と、吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、吐出しないノズルで所定温度の熱を生成する発熱部と、を備えることを特徴とする、ノズル制御装置が提供される。
また、発熱部で生成される熱の温度は、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されない温度に既設定されてもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する圧力波のサイズが保存された記録媒体から圧力波のサイズを読み出す段階と、読み出された圧力波のサイズにより、各ノズルで圧力波を生成する段階と、を含み、記録媒体は、インク液滴を吐出しないノズルにも圧力波が生成されるように、圧力波の所定サイズを保存することを特徴とする、ノズル制御方法が提供される。
また、記録媒体は、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないように、圧力波のサイズを保存してもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する圧力波のサイズを保存する圧力波サイズ保存部と、圧力波サイズ保存部に保存された圧力波のサイズにより、各ノズルで圧力波を生成する圧力波生成部と、を備え、圧力波サイズ保存部は、インク液滴を吐出しないノズルにも圧力波生成部で圧力波が生成されるように、圧力波の所定サイズを保存することを特徴とする、ノズル制御装置が提供される。
また、圧力波サイズ保存部は、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないように、圧力波のサイズを保存してもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する熱の温度が保存された記録媒体から熱の温度を読み出す段階と、読み出された温度により、各ノズルで熱を生成する段階と、を含み、記録媒体は、インク液滴を吐出しないノズルにも熱が生成されるように、熱の所定温度を保存することを特徴とする、ノズル制御方法が提供される。
また、記録媒体は、吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないように、熱の温度を保存してもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する熱の温度を保存する温度保存部と、温度保存部に保存された温度により、各ノズルで熱を生成する発熱部と、を備え、温度保存部は、インク液滴を吐出しないノズルにも発熱部で熱が生成されるように、熱の所定温度を保存することを特徴とする、ノズル制御装置が提供される。
また、温度保存部は、吐出しないノズルに対し、インク液滴が吐出されないように、熱の温度を保存してもよい。
以上説明したように本発明によれば、インク液滴を吐出するときに印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(一実施形態に係るノズル制御方法)
まず、図4を参照して、本発明の一実施形態に係るノズル制御方法について説明する。図4は、本発明の一実施形態に係るノズル制御方法を示すフローチャートでである。
図4に示すように、本実施形態に係るノズル制御方法によれば、まず、PC(Personal Computer)のようなホスト装置から印刷作業に対する要請があるか否かを判断する(第400段階)。
第400段階で、印刷作業に対する要請があると判断されれば、印刷作業列nを初期値である0に設定する(第410段階)。ここで、印刷作業列nは、1ページに該当する単位印刷作業で、ノズルの備わったプリントヘッドがインク液滴を印刷用紙のような印刷媒体に吐出する作業に対応する列をいう。即ち、印刷作業列nは、例えば、印刷作業に際し印刷媒体がプリントヘッドに対して移動される場合、この移動方向と略垂直な印刷媒体上の方向に対応してもよい。この場合、この列毎にプリントヘッドから印刷媒体上にインク液滴の吐出が行われ、全カラーフィールド(画像が印刷される印刷媒体上の領域)が印刷される。ここでは印刷作業列nは、例えば、印刷される各列のうちn番目の列をいうとする。
第410段階後に、印刷作業列nに対するインク液滴を吐出する作業を行うとき、全てのノズルからインク液滴が吐出されているか否かを判断する(第411段階)。
もし第411段階で、全てのノズルからインク液滴が吐出されると判断されれば、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で各ノズルに備わった圧力室で同じサイズに生成された圧力波により、全てのノズルからインク液滴を吐出する(第412段階)。第412で生成された圧力波は、図12(B)に示す波形のような同じサイズ、即ち、同じ振幅の波形を有する。
もし第411段階で、一部ノズルからインク液滴が吐出されないと判断されれば、印刷作業列nに対するインク液滴を吐出する作業を行うとき、インク液滴の吐出されないノズルを判別する(第413段階)。ここで、インク液滴を吐出しないノズルは、カラーフィルター印刷工程で、印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致せずに、図1Aでの110、120、140及び150の場合のように、一部ノズルがカラーフィールドに位置しないか、またはブラックマトリックスを通過するノズルをいう。
印刷作業列nを実行するために、インク液滴を吐出するノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後に、第413段階で、インク液滴が吐出されないノズルと判別されたノズルでも、所定サイズの圧力波を生成する(第414段階)。第414段階で生成される圧力波のサイズは、インク液滴がノズルから吐出されないほどのサイズをいい、これは、実験による結果、または経験などによって決定されて設定できる。
尚、インク液滴を吐出するノズルからインク液滴を吐出する時点からの所定の時間経過後は、既設定される時間の一例である。
第414段階で生成される圧力波のサイズは、各ノズルで生成する圧力波のサイズを相対的に表す重み付けを利用して制御できる。例えば、図12(A)は、各ノズルで生成しようとする圧力波のサイズを表す重み付けを図示したグラフである。ここで、領域1200と領域1220とは、インク液滴を吐出しないノズルに対する重み付けであり、領域1210は、インク液滴を吐出するノズルに対する重み付けである。かかる図12(A)に示した重み付けを図12(B)に示した圧力波の駆動波形と演算すれば、図12(C)に示すように、各ノズルに備わった圧力室で生成する圧力波の駆動波形が算出される。このように算出された圧力波の駆動波形によって圧力室で生成される圧力波を制御すれば、領域1200と領域1220とでは、インク液滴が吐出されずに、圧力室で生成された圧力波を分散させる作用だけを行い、領域1210では、図1Bに示した領域170及び領域190のように、印刷媒体に吐出されたインクの厚さが不均一に印刷されず、領域180とほぼ同じインク厚に印刷される。
第414段階で、インク液滴を吐出するノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後、インク液滴が吐出されないノズルと判別されたノズルでも所定サイズの圧力波を生成することにより、インク液滴を吐出するノズルの個数と関係なく、吐出されるインクのサイズがほぼ同一になる。
このインクのサイズがほぼ同一になることについて、説明する。例えば、図10について述べれば、ノズル1000、1010、1030及び1040でインク液滴が吐出されず、ノズル1020でのみインク液滴1050が吐出されると仮定する。第414段階では、ノズル1020からインク液滴を吐出するとき、インク液滴を吐出しないノズル1000、1010、1030及び1040でもインク液滴が吐出されないサイズの圧力波1001、1011、1031及び1041を生成する。それにより、インク液滴を吐出するノズル1020で生成される圧力波1021が、ノズル1000、1010、1030及び1040で分散される効果を有することとなり、基準サイズとほぼ同じサイズのインク液滴が吐出される。
これは、図11に示す、同時に吐出されるノズルの数とインク液滴のサイズとの関係を図示したグラフからも分かる。曲線1110は、周辺ノズルからインク液滴を吐出する場合を図示したことであり、曲線1120は、周辺ノズルでインク液滴を吐出せずに、所定サイズの圧力波だけを生成した場合を図示したものである。周辺ノズルからインク液滴が吐出されないほどのサイズに弱く圧力波を生成した場合にも、周辺ノズルからインク液滴が吐出された場合とほぼ同一にインク液滴のサイズが吐出されるということが分かる。
また、図13は、第414段階で利用する重み付けを印刷パターンに対して図示したものである。ノズルからインク液滴が吐出されない場合(一部のノズルからはインクが吐出されるが、インク液滴を吐出しないノズルが存在する場合)である領域1300及び領域1320に対して、例えば、重み付け0.5を乗算し、ノズルからインク液滴が吐出される場合である領域1310に対して、例えば、重み付け1を乗算する。
第411段階で行われた印刷作業列nが終了列Nであるか否かを判断する(第415段階)。ここで、終了列Nは、1ページに該当する単位印刷作業で、印刷作業を終了しなければならない最後の列をいう。
もし第415段階で、印刷作業列nが終了列N以下であると判断されれば、印刷作業列nをn+1に設定し(第416段階)、印刷作業列nに対するインク液滴を吐出する作業の実行時、全てのノズルからインク液滴が吐出されているか否かを判断する(第411段階)。
もし第415段階で、印刷作業列nが終了列Nを超えたと判断されれば、さらに印刷するページがあるか否かを判断する(第420段階)。
もし第420段階で、さらに印刷するページがあると判断されれば、次のページを印刷するために、印刷作業列nを初期値である0に設定する(第410段階)
(他の実施形態に係るノズル制御方法)
次に、図5を参照して、本発明の他の実施形態に係るノズル制御方法について説明する。
図5は、本発明の他の実施形態に係るノズル制御方法を示すフローチャートである。
図5に示すように、本実施形態に係るノズル制御方法によれば、まず、PCのようなホスト装置から印刷作業に対する要請があるか否かを判断する(第500段階)。
第500段階で、印刷作業に対する要請があると判断されれば、印刷作業列nを初期値である0に設定する(第510段階)。
第510段階後に、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で、ノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後、既設定のノズルに対して所定サイズの圧力波を生成する(第520段階)。
ここで、既設定のノズルは、カラーフィルタ印刷工程で、印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致しないなどの理由で、印刷作業列nでインク液滴が吐出されないノズルをいう。また、第520段階で生成される圧力波のサイズは、インク液滴がノズルから吐出されないほどのサイズをいい、これは、実験による結果または経験などによって決定されて設定できる。
第520段階で行われた印刷作業列nが臨界値S以上であるか否かを比較する(第530段階)。ここで、臨界値Sは、プリントヘッドに備わった全てのノズルがカラーフィールド上に位置することとなり、全てのノズルからインク液滴が吐出され始める印刷作業列であり、既設定の値をいう。
もし第530段階で、印刷作業列nが臨界値S未満であると判断されれば、印刷作業列nをn+1に設定し(第540段階)、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で、ノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後、既設定のノズルに対して所定サイズの圧力波を生成する(第520段階)。
もし第530段階で、印刷作業列nが臨界値S以上であると判断されれば、印刷作業列nをn+1に設定する(第550段階)。
第550段階後に、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で、全てのノズルからインク液滴を吐出する(第560段階)。
第560段階で行われた印刷作業列nが臨界値Lを超えているか否かを比較する(第570段階)。ここで、臨界値Lは、プリントヘッドに備わった一部ノズルがカラーフィールド上に位置せずに、一部ノズルからインク液滴が吐出されない状態が開始される印刷作業列であり、既設定の値をいう。
もし第570段階で、印刷作業列nが臨界値L以下であると判断されれば、印刷作業列nをn+1に設定し(第550段階)、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で、全てのノズルからインク液滴を吐出する(第560段階)。
もし第570段階で、印刷作業列nが臨界値Lを超えると判断されれば、印刷作業列nをn+1に設定する(第571段階)。
第571段階後に、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で、ノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後、既設定のノズルに対して所定サイズの圧力波を生成する(第572段階)。ここで、既設定のノズルは、カラーフィルタ印刷工程で印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致しないなどの理由により、印刷作業列nでインク液滴が吐出されないノズルをいう。また、第572段階で生成される圧力波のサイズは、インク液滴がノズルから吐出されないほどのサイズをいい、これは、実験による結果または経験などによって決定されて設定できる。
第572段階で行われた印刷作業列nが終了列Nであるか否かを判断する(第573段階)。ここで、終了列Nは、1ページに該当する単位印刷作業で印刷作業を終了しなければならない最後の列をいう。
もし第573段階で、印刷作業列nが終了列N以下であると判断されれば、印刷作業列nをn+1に設定し(第571段階)、印刷作業列nに該当する印刷媒体の位置で、ノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後、既設定のノズルに対して所定サイズの圧力波を生成する(第572段階)。
もし第415段階で、印刷作業列n値が終了列Nを超えたと判断されれば、さらに印刷するページがあるか否かを判断する(第580段階)。
もし第580段階で、さらに印刷するページがあると判断されれば、次のページを印刷するために、印刷作業列nを初期設定値の0に設定する(第510段階)。
図4及び図5に示した前述のノズル制御方法は、ノズルに備わった圧力室をヒータに代替し、圧力室で生成された圧力波をヒータで生成された熱に代替し、圧力波のサイズを熱の温度に代替して実施されてもよい。
(第1の実施形態に係るノズル制御装置)
次に、図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係るノズル制御装置について説明する。図6は、本発明の第1の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図であり、このノズル制御装置は、ノズル判別部600及び圧力波生成部610を備える。
ノズル判別部600は、インク液滴を吐出する作業を実行するとき、プリントヘッドに備わったノズルのうち、インク液滴を吐出しないノズルとインク液滴を吐出するノズルとを判別する。ここで、インク液滴を吐出しないノズルは、カラーフィルタ印刷工程で、印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致せずに、図1Aでの110、120、140及び150の場合のように、一部ノズルがカラーフィールドに位置しないか、またはブラックマトリックスを通過するノズルをいう。
圧力波生成部610は、ノズル判別部600で、インク液滴を吐出するノズルと判別されたノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後に、ノズル判別部600でインク液滴が吐出されないノズルと判別されたノズルでも所定サイズの圧力波を生成する。ここで、生成する圧力波のサイズは、インク液滴がノズルから吐出されないほどのサイズをいい、これは、実験による結果または経験などによって決定されて設定できる。また、圧力波生成部610は、重み付け付与部613及びノズル駆動部616を備える。
重み付け付与部613は、各ノズルで生成する圧力波のサイズを相対的に表す重み付けを割り当て、割り当てられた重み付けによってノズルで生成される圧力波の駆動波形を出力する。例えば、図12(A)は、各ノズルで生成しようとする圧力波のサイズを表す重み付けを図示したグラフである。ここで、領域1200と領域1220は、インク液滴を吐出しないノズルに対する重み付けであり、領域1210は、インク液滴を吐出するノズルに対する重み付けである。かかる図12(A)に図示された重み付けを図12(B)に図示された圧力波の駆動波形と乗算すれば、図12(C)に図示されているように、各ノズルに備わった圧力室で生成する圧力波の駆動波形が算出される。
このように算出された圧力波の駆動波形によって圧力室で生成される圧力波を制御すれば、領域1200と領域1220とでは、インク液滴の吐出されないで圧力室で生成された圧力波を分散させる作用のみを行い、領域1210では、図1Bに図示された領域170及び領域190のように、印刷媒体に吐出されたインク厚が不均一に印刷されずに、領域180とほぼ同じインク厚に印刷される。
また、図13は、重み付け付与部613で利用する重み付けを印刷パターンに対して図示したものである。ノズルからインク液滴が吐出されない場合(一部のノズルからはインクが吐出されるが、インク液滴を吐出しないノズルが存在する場合)である領域1300及び領域1320に対して、例えば、重み付け0.5を乗算し、ノズルからインク液滴が吐出される場合である領域1310に対して、例えば、重み付け1を乗算する。
ノズル駆動部616は、重み付け付与部613で出力された圧力波の駆動波形に応答し、各ノズルに備わった圧力室で圧力波を生成する。ここで、ノズル駆動部616は、インク液滴を吐出しないノズルにおいて、インク液滴を吐出せずに圧力波のみ生成する。
(第2の実施形態に係るノズル制御装置)
次に、図7を参照して、本発明の第2の実施形態に係るノズル制御装置について説明する。図7は、本発明の第2の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図であり、このノズル制御装置は、ノズル判別部600及び発熱部710を備える。
ノズル判別部600は、インク液滴を吐出する作業を実行するとき、プリントヘッドに備わったノズルのうち、インク液滴を吐出しないノズルとインク液滴を吐出するノズルとを判別する。ここで、インク液滴を吐出しないノズルは、カラーフィルタ印刷工程で、印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致せずに、図1Aでの110、120、140及び150の場合のように、一部ノズルがカラーフィールドに位置しないか、またはブラックマトリックスを通過するノズルをいう。
発熱部710は、ノズル判別部600でインク液滴を吐出するノズルと判別されたノズルからインク液滴を吐出する時点又は当該吐出時点から所定の時間が経過した後に、ノズル判別部600でインク液滴が吐出されないノズルと判別されたノズルに備わったヒータでも所定温度に発熱する。ここで、発熱される温度は、インク液滴がノズルから吐出されないほどの温度をいい、これは、実験による結果または経験などによって決定されて設定できる。また、発熱部710は、重み付け付与部713及び熱生成部716を備える。
重み付け付与部713は、各ノズルで生成する熱の温度を相対的に表す重み付けを割り当てる。
熱生成部716は、重み付け付与部713で割り当てられた重み付けに応答し、各ノズルに備わったヒータで熱を生成する。ここで、熱生成部716は、インク液滴を吐出しないノズルにおいても、インク液滴を吐出せずにヒータから発熱だけを行う。
(第3の実施形態に係るノズル制御装置)
次に、図8を参照して、本発明の第3の実施形態に係るノズル制御装置について説明する。図8は、本発明の第3の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図であり、このノズル制御装置は、圧力波サイズ保存部800及び圧力波生成部810を備える。
圧力波サイズ保存部800は、各印刷作業列に対応してプリントヘッドに備わった各ノズルで生成する圧力波のサイズを保存する。ここで、圧力波サイズ保存部800は、インク液滴を吐出しないノズルでもインク液滴が吐出されないほどに圧力波が生成されるように、ノズルに備わった圧力室で生成する圧力波のサイズを保存する。これは、実験による結果または経験などによって決定されて設定できる。インク液滴を吐出しないノズルは、カラーフィルタ印刷工程で、印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致せずに、図1Aでの110、120、140及び150の場合のように、一部ノズルがカラーフィールドに位置しないか、またはブラックマトリックスを通過するノズルをいう。
圧力波生成部810は、圧力波サイズ保存部800に保存された各ノズルに対する圧力波のサイズを読み出し、各ノズルに備わった圧力室から圧力波を生成する。ここで、圧力波生成部810は、ノズル制御部813及びノズル駆動部816を備える。
ノズル制御部813は、現在行おうとする印刷作業列に対し、圧力波サイズ保存部800に保存された各ノズルに対する圧力波のサイズを読み出し、各ノズルに備わった圧力室で読み出された圧力波のサイズによって圧力波が生成されるように制御信号を出力する。
ノズル駆動部816は、ノズル制御部813で出力された制御信号に応答し、各ノズルに備わった圧力室で圧力波を生成することにより、インク液滴を各ノズルから吐出し、インク液滴を吐出しないノズルでは、圧力波だけ生成する。
(第4の実施形態に係るノズル制御装置)
次に、図9を参照して、本発明の第4の実施形態に係るノズル制御装置について説明する。図9は、本発明の第4の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図であり、このノズル制御装置は、温度保存部900及び発熱部910を備える。
温度保存部900は、各印刷作業列に対応してプリントヘッドに備わった各ノズルで生成する熱の温度を保存する。ここで、温度保存部900は、インク液滴を吐出しないノズルでもインク液滴が吐出されないほどに熱が生成されるように、ノズルに備わったヒータで生成する熱の温度を保存する。これは、実験による結果または経験などによって決定されて設定できる。インク液滴を吐出しないノズルは、カラーフィルタ印刷工程で、印刷パターンの幅とプリントヘッドのノズルピッチとが一致せずに、図1Aでの110、120、140及び150の場合のように、一部備わったノズルがカラーフィールドに位置しないか、またはブラックマトリックスを通過することをいう。
発熱部910は、温度保存部900に保存された各ノズルに対して生成する熱の温度を読み出し、各ノズルに備わったヒータから発熱する。ここで、発熱部910は、ノズル制御部913及び熱生成部916を備える。
ノズル制御部913は、現在行おうとする印刷作業列に対し、温度保存部900に保存された各ノズルに対して生成する熱の温度を読み出し、各ノズルに備わったヒータで読み出された熱の温度によって熱が生成されるように制御信号を出力する。
熱生成部916は、ノズル制御部913で出力された制御信号に応答して各ノズルに備わったヒータで熱を生成することにより、インク液滴を各ノズルから吐出し、インク液滴を吐出しないノズルでは、熱だけ生成する。
上記の各実施形態は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体において、コンピュータ(いずれの情報処理機能を有する装置をも含む)によって読み取り可能なコードとして具現することが可能である。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取り可能なデータが保存される全ての種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録装置の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ保存装置などがある。
(ノズル制御方法及びノズル制御装置による効果)
以上、本発明の各実施形態に係るノズル制御方法及びノズル制御装置について、詳しく説明した。上記各実施形態に係るノズル制御方法及び装置によれば、インク液滴を吐出するとき、インク液滴が吐出されないノズルの圧力室でもインク液滴が吐出されないほどの圧力波を生成し、又は、インク液滴が吐出されないノズルのヒータでもインク液滴が吐出されない温度の熱を生成することにより、印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることができる。
これにより、印刷パターンに関係なく均一厚のカラーフィルタを製作できる。そして、プリンタヘッドのノズルピッチと印刷パターンの幅とが一致しない場合にも、一定のサイズの液滴を吐出させることができる。従って、同時に吐出されるノズルの数に関係なく、印刷媒体に印刷されるインク厚を均一にすることにより、印刷品質を向上させることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明のノズル制御方法及びノズル制御装置は、例えば、画像形成関連の技術分野に効果的に適用可能である。
従来のインクジェット方式の画像形成装置についての問題点を説明するための概念図である。 従来のインクジェット方式の画像形成装置についての問題点を説明するための概念図である。 従来のインクジェット方式の画像形成装置についての問題点を説明するための概念図である。 従来のインクジェット方式の画像形成装置についての問題点を説明するための概念図である。 従来のインクジェット方式の画像形成装置についての問題点を説明するための概念図である。 本発明の一実施形態に係るノズル制御方法を示すフローチャートでである。 本発明の他の実施形態に係るノズル制御方法を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図である。 本発明の第3の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図である。 本発明の第4の実施形態に係るノズル制御装置を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るノズル制御方法及びノズル制御装置を説明するための概念図である。 周辺ノズルで圧力波だけ生成した場合と、周辺ノズルでインク液滴を吐出した場合との関係を示すグラフである。 図4の第414段階、図6の重み付け付与部613及び図7の重み付け付与部713を説明するためのグラフを図示したものである。 図4の第414段階、図6の重み付け付与部613及び図7の重み付け付与部713で利用する重み付けパターンを示す図面である。
符号の説明
100 カラーフィールド
170,180,190 ヘッドのY方向幅
300,310,320,1200,1210 領域
1220,1300,1310,1320 領域
600 ノズル判別部
610,810 圧力波生成部
613,713 重み付け付与部
616,816,913 ノズル駆動部
710,910 発熱部
716,916 熱生成部
800 圧力波サイズ保存部
813 ノズル制御部
900 温度保存部
1000,1010,1020,1030,1040 ノズル
1050 インク液滴
1110,1120 曲線

Claims (25)

  1. 複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、
    インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別する段階と、
    前記吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、前記吐出しないノズルで所定サイズの圧力波を生成する段階と、
    を含むことを特徴とする、ノズル制御方法。
  2. 前記生成する段階で生成される圧力波のサイズは、
    前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないサイズに既設定されることを特徴とする、請求項1に記載のノズル制御方法。
  3. 前記生成する段階は、
    各ノズルで生成する圧力波のサイズを表す重み付けとして、前記吐出するノズルに付与された重み付けより低い値を、前記吐出しないノズルに付与する段階と、
    前記付与された重み付けによって各ノズルで圧力波を生成する段階と、
    を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のノズル制御方法。
  4. 前記判別する段階は、
    既設定の時間に行われることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のノズル制御方法。
  5. 前記判別する段階は、
    全てのノズルからインク液滴が吐出されるのではない間に行われることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のノズル制御方法。
  6. 前記判別する段階は、
    全てのノズルがカラーフィールドに位置しているのではない間に行われることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のノズル制御方法。
  7. 請求項1に記載の発明をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  8. 複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、
    インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別するノズル判別部と、
    前記吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、前記吐出しないノズルで所定サイズの圧力波を生成する圧力波生成部と、
    を備えることを特徴とするノズル制御装置。
  9. 前記圧力波生成部で生成される圧力波のサイズは、
    前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないサイズに既設定されることを特徴とする、請求項8に記載のノズル制御装置。
  10. 前記圧力波生成部は、
    各ノズルで生成する圧力波のサイズを表す重み付けとして、前記吐出するノズルに付与された重み付けより低い値を、前記吐出しないノズルに付与する重み付け付与部と、
    前記付与された重み付けによって各ノズルで圧力波を生成するノズル駆動部と、
    を備えることを特徴とする、請求項8又は9に記載のノズル制御装置。
  11. 前記ノズル判別部は、
    既設定の時間に行われることを特徴とする、請求項8〜10のいずれかに記載のノズル制御装置。
  12. 前記ノズル判別部は、
    全てのノズルからインク液滴が吐出されるのではない間に行われることを特徴とする、請求項8〜11のいずれかに記載のノズル制御装置。
  13. 前記ノズル判別部は、
    全てのノズルがカラーフィールドに位置しているのではない間に行われることを特徴とする、請求項8〜11のいずれかに記載のノズル制御装置。
  14. 複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、
    インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別する段階と、
    前記吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、前記吐出しないノズルで所定温度の熱を生成する段階と、
    を含むことを特徴とする、ノズル制御方法。
  15. 前記生成する段階で生成される熱の温度は、
    前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されない温度に既設定されることを特徴とする、請求項14に記載のノズル制御方法。
  16. 複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、
    インク液滴を吐出するノズルとインク液滴を吐出しないノズルとを判別するノズル判別部と、
    前記吐出するノズルからインク液滴を吐出するとき、前記吐出しないノズルで所定温度の熱を生成する発熱部と、
    を備えることを特徴とする、ノズル制御装置。
  17. 前記発熱部で生成される熱の温度は、
    前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されない温度に既設定されることを特徴とする、請求項16に記載のノズル制御装置。
  18. 複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、
    印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する圧力波のサイズが保存された記録媒体から前記圧力波のサイズを読み出す段階と、
    前記読み出された圧力波のサイズにより、前記各ノズルで圧力波を生成する段階と、
    を含み、
    前記記録媒体は、インク液滴を吐出しないノズルにも圧力波が生成されるように、圧力波の所定サイズを保存することを特徴とする、ノズル制御方法。
  19. 前記記録媒体は、前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないように、圧力波のサイズを保存することを特徴とする、請求項18に記載のノズル制御方法。
  20. 複数のノズルから圧力波を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、
    印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する圧力波のサイズを保存する圧力波サイズ保存部と、
    前記圧力波サイズ保存部に保存された圧力波のサイズにより、前記各ノズルで圧力波を生成する圧力波生成部と、
    を備え、
    前記圧力波サイズ保存部は、インク液滴を吐出しないノズルにも前記圧力波生成部で圧力波が生成されるように、圧力波の所定サイズを保存することを特徴とする、ノズル制御装置。
  21. 前記圧力波サイズ保存部は、前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないように、圧力波のサイズを保存することを特徴とする、請求項20に記載のノズル制御装置。
  22. 複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御方法において、
    印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する熱の温度が保存された記録媒体から熱の温度を読み出す段階と、
    前記読み出された温度により、前記各ノズルで熱を生成する段階と、
    を含み、
    前記記録媒体は、インク液滴を吐出しないノズルにも熱が生成されるように、熱の所定温度を保存することを特徴とする、ノズル制御方法。
  23. 前記記録媒体は、前記吐出しないノズルからインク液滴が吐出されないように、熱の温度を保存することを特徴とする、請求項22に記載のノズル制御方法。
  24. 複数のノズルから熱を利用してインク液滴を吐出する画像形成装置でノズルを制御するノズル制御装置において、
    印刷媒体のインク液滴を吐出する位置に対応し、各ノズルに対して生成する熱の温度を保存する温度保存部と、
    前記温度保存部に保存された温度により、前記各ノズルで熱を生成する発熱部と、
    を備え、
    前記温度保存部は、インク液滴を吐出しないノズルにも前記発熱部で熱が生成されるように、熱の所定温度を保存することを特徴とする、ノズル制御装置。
  25. 前記温度保存部は、前記吐出しないノズルに対し、インク液滴が吐出されないように、熱の温度を保存することを特徴とする、請求項24に記載のノズル制御装置。
JP2007031014A 2006-02-10 2007-02-09 ノズル制御方法及びノズル制御装置 Pending JP2007210336A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060012914A KR100682965B1 (ko) 2006-02-10 2006-02-10 노즐 제어 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007210336A true JP2007210336A (ja) 2007-08-23
JP2007210336A5 JP2007210336A5 (ja) 2010-04-02

Family

ID=37946411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007031014A Pending JP2007210336A (ja) 2006-02-10 2007-02-09 ノズル制御方法及びノズル制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070188532A1 (ja)
EP (1) EP1818179A3 (ja)
JP (1) JP2007210336A (ja)
KR (1) KR100682965B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110303789A (zh) * 2019-08-15 2019-10-08 武汉璟丰科技有限公司 一种喷墨打印机打印方法和系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005059441A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド記録装置、インクジェットヘッド記録方法及びプログラム
JP2005280273A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び液体噴射方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4038598B2 (ja) * 1996-03-07 2008-01-30 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ及びその駆動方法
GB9719071D0 (en) * 1997-09-08 1997-11-12 Xaar Ltd Drop-on-demand multi-tone printing
JPH11157076A (ja) * 1997-09-22 1999-06-15 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP4065476B2 (ja) * 1998-11-27 2008-03-26 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法及び表示装置の製造方法
TW496827B (en) * 2000-08-04 2002-08-01 Benq Corp Driving circuit capable of maintaining heat equilibrium of a print head nozzle
JP2003136724A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Sharp Corp インクジェットヘッドの制御方法及びインクジェットプリンタ
JP2003226009A (ja) 2002-02-01 2003-08-12 Seiko Epson Corp インクジェット式プリンタ及びそのヘッド駆動装置
KR20050058021A (ko) * 2003-12-11 2005-06-16 엘지전자 주식회사 표시 소자 제작용 잉크젯 프린터의 구동 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005059441A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Brother Ind Ltd インクジェットヘッド記録装置、インクジェットヘッド記録方法及びプログラム
JP2005280273A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Seiko Epson Corp 液体噴射装置、及び液体噴射方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818179A3 (en) 2008-06-25
KR100682965B1 (ko) 2007-02-15
EP1818179A2 (en) 2007-08-15
US20070188532A1 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007076168A (ja) 液体吐出ヘッド及び画像形成装置
JP2004074510A (ja) 記録装置及びテストパターン記録方法
EP3064355B1 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP5905806B2 (ja) 液体吐出ヘッドの駆動方法および画像形成装置
JP4979485B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007076326A (ja) 気泡検出方法及び液体吐出装置並びに画像形成装置
JP2004098298A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2007210336A (ja) ノズル制御方法及びノズル制御装置
JP3667090B2 (ja) インクジェット記録制御方法及びインクジェットプリンタ
JP2005041136A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US9662879B2 (en) Method to improve the system stability of inkjet printing systems
JP3278315B2 (ja) ドットデータシフト方法、及び記録方法、該記録方法が用いられる記録装置
JP2008087326A (ja) インクジェット記録装置およびその記録方法
JP2019034467A (ja) インクジェット記録装置および記録方法
JP4144852B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2003089196A (ja) インクジェット記録装置及び該装置におけるインクの温度制御方法
JP2004122533A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3127648B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5028432B2 (ja) 画像記録装置、及び画像記録装置の制御方法
JP2007062091A (ja) 液体吐出装置及び画像形成装置
JP2007050672A (ja) 液滴吐出方法および液滴吐出装置
JP2005125761A (ja) 画像記録装置及び方法
JP2006213054A (ja) インクジェットプリンタにおける気泡の防止方法、およびこの方法の適用にために修正されたインクジェットプリンタ
JP2006062358A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置並びに駆動制御方法
JP2009274361A (ja) 記録システムおよび記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100209

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403