JP2007194857A - 画像形成システム、画像読取装置及び制御装置 - Google Patents

画像形成システム、画像読取装置及び制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007194857A
JP2007194857A JP2006010359A JP2006010359A JP2007194857A JP 2007194857 A JP2007194857 A JP 2007194857A JP 2006010359 A JP2006010359 A JP 2006010359A JP 2006010359 A JP2006010359 A JP 2006010359A JP 2007194857 A JP2007194857 A JP 2007194857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
image forming
storage device
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006010359A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kuwabara
哲也 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006010359A priority Critical patent/JP2007194857A/ja
Priority to EP06122511A priority patent/EP1811763A3/en
Priority to US11/595,858 priority patent/US20070165271A1/en
Priority to CNA2007100020804A priority patent/CN101005552A/zh
Publication of JP2007194857A publication Critical patent/JP2007194857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3216Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job size, e.g. a number of images, pages or copies, size of file, length of message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3221Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job number or identification, e.g. communication number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3226Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
    • H04N2201/3228Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information
    • H04N2201/3229Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image further additional information (metadata) being comprised in the identification information further additional information (metadata) being comprised in the file name (including path, e.g. directory or folder names at one or more higher hierarchical levels)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

【課題】原稿を読み取って、画像データを取得する複合機に画像の形成方法を設定し、設定された形成方法で画像を外部の画像形成装置に形成させることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】原稿を読み取って得られた画像データを外部の記憶装置に記憶させる複合機1と、画像形成装置6と、前記記憶装置が記憶した画像データに基づいて、外部の画像形成装置6による画像形成を制御する端末装置3とを備える画像形成システムにおいて、複合機1に、用紙サイズ、部数等を受け付ける受付手段と、画像データに、受付手段が受け付けた情報を含むファイル名を付す手段と、該ファイル名が付された画像データを記憶装置に記憶させる手段とを備え、端末装置3に、前記記憶装置が記憶した画像データのファイル名が含む情報に基づいて、画像形成を制御する手段を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、原稿を読み取って得られた画像データを記憶装置に記憶させる画像読取装置、画像を用紙に形成する画像形成装置、及び記憶装置が記憶した画像データに係る画像を形成するように画像形成装置による画像形成を制御する制御装置を備えた画像形成システム、並びに該画像形成システムを構成する画像読取装置及び制御装置に関する。
ネットワークプリンタ機能を実現すべく、原稿を読み取って画像データを取得する画像読取装置、例えばスキャナ機能を有する複合機、記憶装置を有するパーソナルコンピュータのような制御装置、及び画像形成装置をネットワークを介して接続し、画像読取装置が取得した画像データに係る画像を画像形成装置にて形成するように構成した画像形成システムが提案されている。
画像読取装置、制御装置及び画像形成装置はLANを介して接続されており、画像読取装置は、原稿の画像データを取得した場合、取得した画像データを外部の記憶装置に記憶させる。制御装置は、記憶装置が記憶している画像データを監視しており、記憶装置が画像データを記憶した場合、該画像データを画像形成装置に与え、画像形成装置による画像形成を制御する。
このように構成された画像形成システムにおいては、画像読取装置がカラーで画像を形成する機能を備えない場合であっても、画像形成装置が前記機能を備えていれば、画像読取装置で取得した画像データに係る画像を、画像形成装置を利用してカラーで形成することができる。
また、制御装置は、記憶装置を監視し、記憶装置が画像データを記憶した場合、該画像データに基づいて、画像形成装置に画像形成させるため、画像形成システムの使用者は、制御装置を操作することなく、画像読取装置から直接、画像形成装置に画像を形成させることができる。
更に、画像形成装置による画像形成の制御を外部の制御装置が行うように構成しているため、LANに接続された画像形成装置のプリンタドライバを画像読取装置にインストールすることなく、画像読取装置で取得した画像を画像形成装置に形成させることができる。
特開2002−140273号公報
しかしながら、従来の画像形成システムにおいては、画像読取装置で取得した画像データに係る画像を外部の画像形成装置に形成させる場合、形成する部数、用紙サイズ、用紙のソートを要するか否かを設定することができないという問題があった。
従って、部数、用紙サイズ、ソートを要するか否かを設定して画像形成装置に画像を形成させるためには、画像読取装置で取得した画像データを制御装置の記憶装置に記憶させ、制御装置に部数、用紙サイズ、ソートを要するか否かを設定し、画像形成を制御させる必要があった。この問題は、画像読取装置と制御装置とが離れた場所に設置されている場合、より深刻になる。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、画像読取装置が画像の形成方法に関する情報を受け付け、該情報を含むファイル名を付した画像データを記憶装置に記憶させ、制御装置が、画像データ及び該画像データのファイル名に含まれた情報に基づいて、画像形成装置による画像形成を制御するように構成することにより、原稿を読み取る画像読取装置にて画像の形成方法を設定し、設定された形成方法で外部の画像形成装置に画像を形成することができる画像形成システム、並びに該画像形成システムを構成する画像読取装置及び制御装置を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、画像を形成する部数、用紙の大きさ、又はソートを要するか否かを示す情報を含むファイル名を画像データに付すように構成することにより、原稿を読み取る画像読取装置にて部数、用紙サイズ、ソートを要するか否かを設定し、設定された形成方法で外部の画像形成装置に画像を形成させることができる画像形成システム、並びに該画像形成システムを構成する画像読取装置及び制御装置を提供することを目的とする。
第1発明に係る画像形成システムは、原稿を読み取って得られた画像データを記憶装置に記憶させる画像読取装置と、画像を用紙に形成する画像形成装置と、前記記憶装置が記憶した画像データに係る画像を形成するように前記画像形成装置による画像形成を制御する制御装置とを備える画像形成システムにおいて、前記画像読取装置は、画像の形成方法に関する情報を受け付ける受付手段と、読み取って得られた画像データに、前記受付手段が受け付けた情報を含むファイル名を付す手段と、前記ファイル名が付された画像データを前記記憶装置に記憶させる手段とを備え、前記制御装置は、画像データのファイル名が含む情報に基づいて、前記画像形成装置による画像形成を制御する手段を備えることを特徴とする。
第2発明に係る画像形成システムは、前記受付手段が、形成する部数、用紙の大きさ、又は用紙のソートを要するか否かを示す前記情報を受け付けるようにしてあることを特徴とする。
第3発明に係る画像読取装置は、原稿を読み取って得られた画像データを外部の記憶装置に記憶させる画像読取装置において、外部の画像形成装置による画像の形成方法に関する情報を受け付ける受付手段と、読み取って得られた画像データに、前記受付手段が受け付けた情報を含むファイル名を付す手段と、前記ファイル名が付された画像データを前記記憶装置に記憶させる手段とを備えることを特徴とする。
第4発明に係る画像読取装置は、前記受付手段が、形成する部数、用紙の大きさ、又は用紙のソートを要するか否かを示す前記情報を受け付けるようにしてあることを特徴とする。
第5発明に係る制御装置は、記憶装置が記憶した画像データに係る画像を形成するように画像形成装置による画像形成を制御する制御装置において、前記記憶装置が記憶している画像データのファイル名が含む情報に基づいて、前記画像形成装置による画像形成を制御する制御手段を備えることを特徴とする。
第6発明に係る制御装置は、前記制御手段が、前記ファイル名が含む、形成する部数、用紙の大きさ、又は用紙のソートを要するか否かを示す情報に基づいて画像形成を制御するようにしてあることを特徴とする。
第1、第3及び第5発明にあっては、画像読取装置の受付手段が画像の形成方法に関する情報を受け付ける。そして、画像読取装置は、読み取って得られた画像データに、受付手段が受け付けた情報を含むファイル名を付して、記憶装置に記憶させる。従って、画像データ、特にファイル名から画像の形成方法に関する情報を取得することができる。
制御装置は、記憶装置が記憶している画像データのファイル名に含まれる情報に基づいて、画像形成装置による画像形成を制御する。
従って、制御装置に画像の形成方法に関する情報を設定する必要はなく、原稿の画像データを取得する画像読取装置に前記情報を設定することで、画像を前記情報に基づいて画像形成装置に形成させることができる。
第2、第4及び第6発明にあっては、画像の形成方法に関する情報は、形成する画像の部数、形成する用紙の大きさ、又はソートを要するか否かを示す情報を有するため、画像読取装置に前記情報を設定した場合、制御装置は、画像データのファイル名に含まれる該情報に基づいて、画像形成装置による画像形成を制御する。
本発明によれば、制御装置に画像の形成方法を設定することを必要とせず、原稿の画像データを取得する画像読取装置に画像の形成方法を設定し、設定された形成方法で画像形成装置に画像を形成させることができる。
また、画像の形成方法に関する情報と、画像データとを別個に処理する場合に比べて、より簡易な処理で上述の効果を得ることができる。
本発明によれば、制御装置に形成する部数、用紙サイズ、ソートを要するか否かを設定することを必要とせず、原稿の画像データを取得する画像読取装置に部数、用紙サイズ、ソートを要するか否かを設定し、設定された形成方法で画像形成装置に画像を形成させることができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。実施の形態に係る画像形成システムは、スキャナ機能、コピー機能等を有する複合機1(画像読取装置)、記憶装置33を備えた端末装置3(制御装置)、及び画像形成装置6から構成されており、複合機1、端末装置3及び画像形成装置6はLAN4を介して接続されている。
複合機1は、CPUを有する制御部11、原稿を読み取り、原稿の画像データを取得する読取部13、取得した画像データを一時的に蓄積する画像メモリ16、及び画像メモリ16に蓄積された画像データに基づいて、画像を用紙に形成、つまり印刷するプリンタ部15を備えている。制御部11は、バス24を介して画像データの取得及び形成を制御することで、コピー機能を実現するように構成されている。
バス24には、ROM18及びRAM20が接続されている。ROM18は、フラッシュメモリからなり、複合機1の動作に必要な各種制御プログラムを格納している。制御部11は、ROM18に格納されている制御プログラムをRAM20に読み出して実行することにより、複合機1のコピー機能、スキャナ機能等の各種機能を実現する。
読取部13は、原稿に光を照射する光源、原稿で反射された反射光を電気信号に変換するラインCCD等の光学素子を備えており、ラインCCDが変換した電気信号に基づいて原稿の画像データを取得する。そして、読取部13は、取得した画像データを画像メモリ16に与える。
プリンタ部15は、感光ドラム、定着器等を備える電子写真方式のプリンタ装置であって、画像形成処理用のプログラムを格納した図示しないフラッシュROMを備えており、フラッシュROMに格納されたプログラムに従って、画像データに係る画像を用紙に形成する。
また、複合機1は、ファクシミリ通信により画像データを送受信するためのNCU(Network Control Unit)12及びモデム14、並びに送受信される画像データを所定の符号化方式、例えばMH,MR,MMR等の符号化方式に従って符号化及び復号化する符号化・復号化部22を備えており、制御部11は、画像データの送受信、原稿の読み取り、画像形成を制御することで、ファクシミリ機能を実現する。
モデム14は、バス24に接続されており、公衆電話回線網(PSTN:Public Switched Telephone Network)から入力されたアナログの画像データをデジタルの画像データに復調し、また制御部11の制御によってバス24を介して画像メモリ16から与えられた画像データをアナログの信号に変調する機能を備えている。
NCU12は、公衆電話回線網との回線5の閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、制御部11の制御に応じてモデム14とPSTNとを接続する。
符号化・復号化部22は、制御部11の制御に応じて、読取部13が読み取った画像データを符号化して、符号化した画像データをモデム14に与える。また、符号化・復号化部22は、ファクシミリ通信にて受信した画像データを復号化して、画像メモリ16に蓄える。
更に、複合機1は、バス24に接続されたLANインタフェース21を備えている。LANインタフェース21には、LAN4を介して端末装置3及び画像形成装置6が接続されている。
画像形成装置6は、複合機1のプリンタ部15と同様の電子写真方式のプリンタ装置であり、画像データに基づいて、画像データに係る画像を形成するように構成されている。また、画像形成装置6は用紙をソートするソート機能を備えている。
また、バス24には、複合機1を操作するための操作部19、表示部17、及び日時を計時する時計部23が接続されている。表示部17は、複合機1の動作状態、複合機1を操作するためのソフトキーを表示する液晶ディスプレイを備えている。
操作部19は、表示部17に対向配置された抵抗膜方式、又は静電容量方式のタッチパネル19aを備え、表示部17に表示されたソフトキーの操作を受け付け、制御部11がタッチパネル19aの操作状態を検出することができるように構成されている。
また、操作部19は、押しボタン式のキー、例えば印刷する画像の部数を設定するためのテンキー19b、スタートキー19c等を備えている。
図2は、端末装置3の構成を示すブロック図である。
端末装置3は、例えばパーソナルコンピュータであり、タイマー機能を有する制御部31、ROM32、RAM34、記憶装置33、及びLANインタフェース35を備えており、ROM32、RAM34、記憶装置33、及びLANインタフェース35は、バス38を介して制御部31に接続されている。端末装置3と、外部の複合機1及び画像形成装置6とは、LAN4を介して、各種データを送受信することができるように構成されている。
記憶装置33は、例えばハードディスクから構成されており、記憶装置33は、LAN4を介して複合機1からアクセス可能な共有フォルダを記憶することができる。ROM32及び記憶装置33は、制御部31の動作に必要なプログラム、例えば画像形成装置6のプリンタドライバを記憶しており、制御部31は、ROM32及び記憶装置33が記憶しているプログラムをRAM34に読み出して実行することにより、記憶装置33が記憶している画像データ及び形成方法に関する情報に基づいて、画像形成装置6による画像形成を制御するように構成されている。
更に、バス38には、液晶ディスプレイ等の表示装置7が接続される第1インタフェース36と、マウス、キーボード等の入力装置8が接続される第2インタフェース37とが接続されている。
図3は、画像の形成方法に関する情報の受け付けに係る制御部11の処理手順を示すフローチャートである。
複合機1の制御部11は、テンキー19bの操作状態を検出することで、形成する画像の部数を受け付け(ステップS11)。次いで、制御部11は、タッチパネル19aの操作状態を検出することで、用紙サイズ、例えばA3、A4、B4等の用紙サイズを受け付ける(ステップS12)。更に、制御部11は、タッチパネル19aの操作状態を検出することで、ソートを要するか否かを受け付ける(ステップS13)。
次いで、制御部11は、スタートキー19cの操作状態を検出することで、原稿の読み取り開始を受け付けたか否かを判定する(ステップS14)。読み取り開始を受け付けたと判定した場合(ステップS14:YES)、制御部11は、時計部23の計時結果を取得する(ステップS15)。読み取り開始を受け付けていないと判定した場合(ステップS14:NO)、制御部11は、処理をステップS11に戻す。
ステップS15の処理を終えた場合、制御部11は、取得した原稿の枚数を示す変数Nに1を代入する(ステップS16)。
次いで、制御部11は、原稿を読み取ることで画像データを取得し(ステップS17)、取得した画像データを圧縮符号化する(ステップS18)。例えば、画像データをJPEG形式の画像データに圧縮符号化する。
そして、制御部11は、他の原稿があるか否かを判定する(ステップS19)。例えば、制御部11は、画像データを取得してから所定時間以内にスタートキー19cの操作を検出した場合、他の原稿があると判定し、所定時間を経過するまでの間、スタートキー19cが操作されない場合、他の原稿がないと判定する。
他の原稿があると判定した場合(ステップS19:YES)、制御部11は、圧縮した画像データのファイル名として、画像データを取得した日時、ジョブID、ソートを要するか否かを示すソート要否データ、部数、用紙サイズ、及び原稿のページ数Nを含むファイル名を付す(ステップS20)。
例えば、「200512131200_00000000001_S_002_A4_0001.jpg」のファイル名を付す。「200512131200」は2005年、12月13日、12時、00分の日時の情報を示しており、「00000000001」はジョブID、「S」はソートを要することを示すソート要否データ、「002」は部数、「A4」は用紙サイズ、「0001」はページ数Nを示している。
なお、ソートを要しない場合、「S」の文字に代えて「NS」の文字のソート要否データを含むファイル名を画像データに付す。
ステップS20の処理を終えた場合、制御部11は、Nに1を加算し(ステップS21)、処理をステップS17に戻す。
他の原稿がないと判定した場合(ステップS19:NO)、制御部11は、圧縮した画像データのファイル名として、画像データを取得した日時、ジョブID、ソート要否データ、部数、用紙サイズ、及び原稿のページ数N、最終ページであることを示す情報を含むファイル名を付す(ステップS22)。
例えば、「200512131200_00000000001_S_002_A4_0002E.jpg」のファイル名を付す。「0002E」はページ数を示すと共に「E」の文字が、最終ページであることを示している。
ステップS22の処理を終えた場合、制御部11は、ステップS20又はステップS22でファイル名を付した画像データを記憶装置33へ、SMB(Server Message Block)プロトコルで送信することによって、記憶装置33の所定の共有フォルダに記憶させ(ステップS23)、形成方法に関する情報の受け付けに係る処理を終える。
図4及び図5は、画像形成に係る制御部31の処理手順を示すフローチャートである。
制御部31は、定期的に、記憶装置33の所定の共有フォルダが記憶している画像データのファイル名を検出することで、記憶装置33がJPEG形式の画像データを記憶しているか否かを判定する(ステップS41)。画像データを記憶していると判定した場合(ステップS41:YES)、記憶装置33が記憶している画像データを読み出して、ビットマップの画像データに復号化する(ステップS42)。そして、制御部31は、符号化した画像データを記憶装置33に記憶させる(ステップS43)。記憶装置33が画像データを記憶していないと判定した場合(ステップS41:NO)、制御部11は、処理をステップS41に戻す。
ステップS43の処理を終えた場合、制御部31は、画像データのファイル名から、画像データを取得した日時、ジョブID、ソート要否データ、部数、用紙サイズ、及び原稿のページ数N等の情報を取得する(ステップS44)。
次いで、制御部31は、取得した情報に基づいて、復号化した画像データが最終ページの画像データであるか否かを判定する(ステップS45)。最終ページの画像データであると判定した場合(ステップS45:YES)、制御部31は、ステップS42で復号化した画像データをプリンタドライバに与える(ステップS46)。
最終ページの画像データでないと判定した場合(ステップS45:NO)、制御部31は、計時を開始する(ステップS47)。そして、制御部31は、次ページの画像データを記憶装置33が記憶しているか否かを判定する(ステップS48)。つまり、制御部31は、同一のジョブIDを有し、次ページのページ数を示す画像データがあるか否かを判定する。
次ページの画像データがあると判定した場合(ステップS48:YES)、制御部31は、処理をステップS42に戻す。次ページの画像データがないと判定した場合(ステップS48:NO)、制御部31は、所定時間を計時したか否かを判定する(ステップS49)。所定時間を計時していないと判定した場合(ステップS49:NO)、制御部31は、処理をステップS48に戻す。
ステップS46で画像データをプリンタドライバに与えた場合、制御部31は、ステップS44で取得した部数をプリンタドライバに与える(ステップS50)。そして、制御部31は、ステップS44で取得した用紙サイズをプリンタドライバに与える(ステップS51)。
次いで、制御部31は、ステップS44で取得したソート要否データに基づいて、ソートを要するか否かを判定する(ステップS52)。ソートを要すると判定した場合(ステップS52:YES)、制御部31は、プリンタドライバに、画像のソート形成を開始させる(ステップS53)。ソートを要しないと判定した場合(ステップS52:NO)、制御部31は、プリンタドライバにノンソート形成を開始させる(ステップS54)。
ステップS53の処理を終えた場合、制御部31は、プリンタドライバからの応答を検出することで、画像形成を終了したか否かを判定する(ステップS55)。画像形成を終了していないと判定した場合(ステップS55:NO)、制御部31は、処理をステップS55に戻す。
画像形成を終了したと判定した場合(ステップS55:YES)、ステップS54の処理を終えた場合、又はステップS49で所定時間を計時したと判定した場合(ステップS49:YES)、制御部31は、ビットマップに変換された画像データ及び元の画像データを削除し(ステップS56)、処理を終える。
このように構成された画像形成システムにあっては、画像の形成方法、例えば、形成する部数、用紙サイズ、及びソートを要するか否かを端末装置3に設定することを必要とせず、画像を読み取る複合機1に部数、用紙サイズ、及びソートを要するか否かを設定し、設定された形成方法で画像形成装置6に画像を形成させることができる。
また、外部の画像形成装置6による画像形成を制御するためのプリンタドライバを複合機1にインストールすることなく、外部の画像形成装置6に画像を形成させることができる。
更に、画像の形成方法に関する情報と、画像データとを別個に処理する場合に比べて、より簡易な処理で上述の効果を得ることができる。
なお、実施の形態にあっては、部数、用紙サイズ、及びソートを要するか否かを示す情報を含むファイル名を画像データに付すように構成してあるが、画像の形成方法に関するものであれば、他の情報、例えばカラー印刷を要するか否かを示すデータを含むファイル名を付すように構成しても良い。
本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 端末装置の構成を示すブロック図である。 画像の形成方法に関する情報の受け付けに係る制御部の処理手順を示すフローチャートである。 画像形成に係る制御部の処理手順を示すフローチャートである。 画像形成に係る制御部の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 複合機
3 端末装置
4 LAN
6 画像形成装置
7 表示装置
8 入力装置
11 制御部
12 NCU
13 読取部
14 モデム
15 プリンタ部
16 画像メモリ
17 表示部
19 操作部
19a タッチパネル
19b テンキー
19c スタートキー
21 LANインタフェース
22 符号化・復号化部
23 時計部
31 制御部
33 記憶装置
35 LANインタフェース

Claims (6)

  1. 原稿を読み取って得られた画像データを記憶装置に記憶させる画像読取装置と、画像を用紙に形成する画像形成装置と、前記記憶装置が記憶した画像データに係る画像を形成するように前記画像形成装置による画像形成を制御する制御装置とを備える画像形成システムにおいて、
    前記画像読取装置は、
    画像の形成方法に関する情報を受け付ける受付手段と、
    読み取って得られた画像データに、前記受付手段が受け付けた情報を含むファイル名を付す手段と、
    前記ファイル名が付された画像データを前記記憶装置に記憶させる手段と
    を備え、
    前記制御装置は、
    画像データのファイル名が含む情報に基づいて、前記画像形成装置による画像形成を制御する手段を備える
    ことを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記受付手段は、
    形成する部数、用紙の大きさ、又は用紙のソートを要するか否かを示す前記情報を受け付けるようにしてある
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 原稿を読み取って得られた画像データを外部の記憶装置に記憶させる画像読取装置において、
    外部の画像形成装置による画像の形成方法に関する情報を受け付ける受付手段と、
    読み取って得られた画像データに、前記受付手段が受け付けた情報を含むファイル名を付す手段と、
    前記ファイル名が付された画像データを前記記憶装置に記憶させる手段と
    を備えることを特徴とする画像読取装置。
  4. 前記受付手段は、
    形成する部数、用紙の大きさ、又は用紙のソートを要するか否かを示す前記情報を受け付けるようにしてある
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。
  5. 記憶装置が記憶した画像データに係る画像を形成するように画像形成装置による画像形成を制御する制御装置において、
    前記記憶装置が記憶している画像データのファイル名が含む情報に基づいて、前記画像形成装置による画像形成を制御する制御手段を備える
    ことを特徴とする制御装置。
  6. 前記制御手段は、
    前記ファイル名が含む、形成する部数、用紙の大きさ、又は用紙のソートを要するか否かを示す情報に基づいて画像形成を制御するようにしてある
    ことを特徴とする請求項5に記載の制御装置。
JP2006010359A 2006-01-18 2006-01-18 画像形成システム、画像読取装置及び制御装置 Pending JP2007194857A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010359A JP2007194857A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 画像形成システム、画像読取装置及び制御装置
EP06122511A EP1811763A3 (en) 2006-01-18 2006-10-18 Image forming system, image scanning device, and control device
US11/595,858 US20070165271A1 (en) 2006-01-18 2006-11-13 Image forming system, image scanning device, and control device
CNA2007100020804A CN101005552A (zh) 2006-01-18 2007-01-18 图像形成系统、图像读取装置及控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010359A JP2007194857A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 画像形成システム、画像読取装置及び制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007194857A true JP2007194857A (ja) 2007-08-02

Family

ID=37975447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006010359A Pending JP2007194857A (ja) 2006-01-18 2006-01-18 画像形成システム、画像読取装置及び制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070165271A1 (ja)
EP (1) EP1811763A3 (ja)
JP (1) JP2007194857A (ja)
CN (1) CN101005552A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011023991A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理装置及びプログラム
JP2020174403A (ja) * 2020-07-20 2020-10-22 キヤノン株式会社 画像送信装置及びその制御方法、プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012209772A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
US20130077112A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Xerox Corporation Automatic aggregation of multiple documents into a common processing job
JP6482361B2 (ja) 2015-04-09 2019-03-13 キヤノン株式会社 原稿読取装置、原稿読取装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
CN107704218A (zh) * 2017-10-11 2018-02-16 理光图像技术(上海)有限公司 打印数据生成方法、装置以及系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001205864A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Canon Inc 画像処理装置及び方法並びにプログラム記憶媒体
US6965445B2 (en) * 2002-01-16 2005-11-15 Xerox Corporation Systems and methods of automating job ticketing in printing, copying or imaging devices
US7565400B2 (en) * 2002-10-15 2009-07-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method and system for preserving user identification when generating image data from a remote location
JP2004334680A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Fuji Xerox Co Ltd プリントシステムおよびプリント管理方法
JP3799346B2 (ja) * 2003-11-05 2006-07-19 キヤノン株式会社 文書処理方法および装置
JP4380400B2 (ja) * 2004-04-16 2009-12-09 キヤノン株式会社 文書処理装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011023991A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理装置及びプログラム
US8842335B2 (en) 2009-07-16 2014-09-23 Konica Minolta, Inc. Apparatus, method, and non-transitory computer readable medium to achieve appropriate color reproduction characteristics
JP2020174403A (ja) * 2020-07-20 2020-10-22 キヤノン株式会社 画像送信装置及びその制御方法、プログラム
JP7024017B2 (ja) 2020-07-20 2022-02-22 キヤノン株式会社 画像送信装置及びその制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1811763A2 (en) 2007-07-25
CN101005552A (zh) 2007-07-25
US20070165271A1 (en) 2007-07-19
EP1811763A3 (en) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007194857A (ja) 画像形成システム、画像読取装置及び制御装置
US20090059296A1 (en) Image processing apparatus, facsimile machine, and copier
JP5339200B2 (ja) 画像形成装置及び制御プログラム並びに制御方法
US7791768B2 (en) Image scanning device with time authentication requesting function
JP2007235748A (ja) 画像形成装置
JP4042908B2 (ja) 画像形成装置
JP2008211434A (ja) 画像形成装置
JP4453576B2 (ja) 画像形成装置
EP1821514A2 (en) Image scanning device with time authentication requesting function
JP3988752B2 (ja) ネットワーク複合機
JP2008258930A (ja) 画像処理装置
JP2008271047A (ja) 画像読取装置
JP2008052391A (ja) 画像形成装置
JP4702378B2 (ja) 画像処理装置
JP4052794B2 (ja) 文書取込装置およびファイリング・システム
WO2018061300A1 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5243943B2 (ja) 画像形成装置及び画像処理システム
CN112019694A (zh) 通信装置、通信装置的控制方法、以及记录介质
JP2008257611A (ja) 画像処理装置
JP2004180210A (ja) 画像形成装置
JP2007219778A (ja) 文書処理装置
JP2008259081A (ja) 画像処理装置
JP2006315209A (ja) 画像形成装置
JP2007028514A (ja) 送信装置
JP2004289480A (ja) デジタル複合機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013