JP2007180004A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007180004A
JP2007180004A JP2006174182A JP2006174182A JP2007180004A JP 2007180004 A JP2007180004 A JP 2007180004A JP 2006174182 A JP2006174182 A JP 2006174182A JP 2006174182 A JP2006174182 A JP 2006174182A JP 2007180004 A JP2007180004 A JP 2007180004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
electrical connector
wall
connector according
insulating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006174182A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunemoto Watanabe
常基 渡辺
Gwou-Jong Tseng
国忠 曾
Meng-Huan Yang
孟桓 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2007180004A publication Critical patent/JP2007180004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】絶縁本体を固持し、外部磁界などを確実に遮蔽できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】本発明の電気コネクタは、天板と、底板と、左右側壁と、前記左右側壁からそれぞれ後向きに折曲がって延在するように形成される後板と、を含むシールドと、主体部と、該主体部に垂直に延在するように形成される先端支持部と、を含み、前記シールド内に収容される絶縁本体と、前記絶縁本体内に装着される導電端子と、を含む。前記シールドの後板は、前記絶縁本体の後壁に貼り付けられるための保持壁と、前記導電端子を覆うための遮蔽壁とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気コネクタに関し、特にシェルが改良された電気コネクタに関するものである。
パーソナルコンピュータが小型化するのに従って、ユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus、USB)電気コネクタは、業界で広く使用さるようになってきた。また、その伝送速度が速く、多くの異なる信号が伝送できるため、USB電気コネクタは、業界にとって一種の信号伝送標準になっている。
従来技術の電気コネクタは、特許文献1に示すように、絶縁本体と、絶縁本体の前側に横に並んで配設され且つ後方に下方に向かって折曲げられて絶縁本体の底面から下方に突出するように、絶縁本体に一体的に嵌挿され且つ互いに平行に延びる複数本のコンタクトと、前記絶縁本体の上下及び両側面を包囲すると共に、後方にて下面の両側から突出する二つの基板固定爪を備えるシールドとを含んでいる。
前記絶縁本体は、例えばモールド樹脂等により形成され、その底面には基板に設けられる係合部に嵌合する固定柱が設けられる。基板実装時に、固定柱が実装基板に設けられた係合部に対して嵌合することにより、電気コネクタが基板に対して固定保持され得るようになっている。前記コンタクトは絶縁本体に装着され、その後端が絶縁本体の後壁に沿って折曲がり延在し、且つコンタクトの表面が外側の空間に露出される。また、前記シールドは、板金により構成されており、その両側壁に絶縁本体に接触する弾性片がそれぞれ切起される。相手コネクタに嵌合する際に、前記弾性片が相手コネクタのシールドの対応側壁の表面に圧接して、従来技術の電気コネクタのシールドと相手コネクタのシールドの間の接地を行っている。
中国実用新案公報第2508432号
しかしながら、前記したような従来の電気コネクタにおいては、前記絶縁本体の底面に基板に係合する固定柱が形成されるので、絶縁本体の構造が複雑になり、成型製造に不利になる。また、前記コンタクトの後端が外側の空間に露出し、外部磁界や外部電界などの影響から、信号の伝送が安定しない恐れがある。そこで、上述した欠点に鑑みて、新型電気コネクタを開発する必要がある。
本発明は、絶縁本体を固持し、外部磁界などを確実に遮蔽できる電気コネクタを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために本発明の電気コネクタは、天板と、底板と、左右側壁と、前記左右側壁からそれぞれ後向きに折曲がって延在するように形成される後板と、を含むシールドと、主体部と、該主体部に垂直に延在するように形成される先端支持部と、を含み、前記シールド内に収容される絶縁本体と、前記絶縁本体内に装着される導電端子と、を含む。前記シールドの後板は、前記絶縁本体の後壁に貼り付けられるための保持壁と、前記導電端子を覆うための遮蔽壁とを含む。
従来の技術に比べると、本発明は以下の長所がある。シールドの後板の保持壁により、絶縁本体が保持される。また、後板の遮蔽壁により、導電端子が外部磁界や外部電界によって影響されることが防止できる。
図1〜図4に基づいて、本発明の電気コネクタについて説明する。本発明の電気コネクタ100は、シールド1と、シールと内に収容された絶縁本体2と、絶縁本体1に装着されている複数の導電端子3と、を含む。
図1と図2を参照すると、前記シールド1は、金属板を角筒状に曲げ変形するように形成され、天板11と底板12と、天板11と底板12とを連接した左右側壁13、14と、左右側壁13、14からそれぞれ後向きに折曲がって延在するように形成される後板15と、を含む。前記天板11と底板12と左右側壁13、14には、相手コネクタ(図示せず)の挿入をガイドするためのガイド面16がそれぞれ外方への向きに曲がり延在して形成される。シールド1の天板11には、相手コネクタのシールドに圧接する弾性片111が切り起こし成形され、天板11の後端の両側には、固持部112がそれぞれ形成される。前記後板15は、水平方向に位置する保持壁151と、保持壁151から下向きに折曲がって延在するように形成される遮蔽壁152とからなる。底板12には、回路基板に半田付けされるための半田部121と、後向きに延出するテール部122とが形成される。
図3と図4を参照すると、絶縁本体2は、主体部21と、主体部21に垂直に形成される先端支持部22とが形成される。主体部21の上壁217には、前記シールド1の固持部112と後板15からなる収容空間(参照記号なし)に収容され、シールド1の天板11に当接する保持部212が形成される。主体部21の両側には第1干渉部214がそれぞれ形成され、該第1干渉部214によって、絶縁本体1がシールド1に干渉し係合される。
主体部の底壁218には、前記シールド1の底板12に当接する複数の凸状リブ213が形成され、該凸状リブ213と前記保持部212によって、絶縁本体2の前方へ向ける移動が制限される。また、前記凸状リブ213同士の間に導電端子3を収容するための取付溝216が形成され、主体部21の底壁218の両側即ち凸状リブ213の外側には、第2干渉部215がそれぞれ形成され、第2干渉部215がシールド1の底板12のテール部122に干渉し係合されることによって、絶縁本体2がシールド1に保持される。前記先端支持部22には、相手コネクタの対応した弾性部(図示せず)を収容するための通溝221と、導電端子3を収容するための端子溝222とが形成される。
図3と図4を参照すると、金属板からなる導電端子3は、絶縁本体2にインサート成形し装着され、相手コネクタの導電端子に接続し、絶縁本体2の端子溝222に収容される接触部34と、回路基板に半田付けられ、前記取付溝216に収容される末端部32と、接触部34と末端部33とを連接する屈曲部33とを含む。前記屈曲部33には、絶縁本体2に干渉し係合される突刺31が形成され、該突刺31が絶縁本体2に干渉し係合することによって、導電端子3の抜けが制限される。
取付る際に、まず、導電端子3が絶縁本体2に装着されている。次に、絶縁本体2は、シールド1の固持部112の案内によって、シールド1内に挿入され、最後に、シールド1の左右側壁13、14を折曲がって後板15が形成される。前記保持壁151が絶縁本体2の後壁に貼り付けることによって、絶縁本体2がシールド1に保持される。シールド1の半田部121が回路基板に半田付けられることによって、本発明の電気コネクタ100が回路基板に実装され。取付けた際に、シールド1のテール部122が、導電端子3の末端部32の側壁を覆い、また、シールド1の後板15の遮蔽壁が、導電端子3の上側を覆うことによって、導電端子3の側壁が外部磁界や外部電界によって影響されることが防止でき、信号の伝送の安定が確保される。
以上、本発明について、よい実施の形態を参照して詳細に説明したが、実施形態は、あくまでも例示的なものであり、これらに限定されるものではない。また、前記の説明は、本発明に基づきなしうる細部の修正或は変更など、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
本発明に係る電気コネクタの組立斜視図である。 図1に示す電気コネクタのほかの角度から見る組立斜視図である。 本発明に係る電気コネクタの導電端子が絶縁本体に装着された組立斜視図である。 図3に示す電気コネクタのほかの角度から見る組立斜視図であり、一本の導電端子が絶縁本体に装着しない組立斜視図である。
符号の説明
1 シールド
11 天板
12 底板
13 左側壁
14 右側壁
15 後板
16 ガイド面
111 弾性片
112 固持部
122 半田部
151 保持壁
152 遮蔽壁
2 絶縁本体
21 主体部
22 先端支持部
212 保持部
213 凸状リブ
214 第1干渉部
215 第2干渉部
216 取付溝
217 上壁
218 底壁
221 通溝
222 端子溝

Claims (8)

  1. 天板と、底板と、左右側壁と、前記左右側壁からそれぞれ後向きに折曲がって延在するように形成される後板と、を含むシールドと、
    主体部と、該主体部に垂直に延在するように形成される先端支持部と、を含み、前記シールド内に収容される絶縁本体と、
    前記絶縁本体内に装着される導電端子と、
    を含む電気コネクタにおいて、
    前記シールドの後板は、前記絶縁本体の後壁に貼り付けられるための保持壁と、前記導電端子を覆うための遮蔽壁とを含むことを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記シールドの遮蔽壁は、前記保持壁から下向きに折曲がって延在するように形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記主体部の上壁には、前記シールドに係合して保持される保持部が設けられることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の電気コネクタ。
  4. 前記主体部の下壁には、前記シールドの底板に当接される凸状リブが形成されることを特徴とする、請求項3に記載の電気コネクタ。
  5. 前記シールドの天板に、相手コネクタに圧接される弾性片が形成されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の電気コネクタ。
  6. 前記シールドの天板の両側には、前記絶縁本体の保持部に係合する固持部がそれぞれ形成されることを特徴とする、請求項3に記載の電気コネクタ。
  7. 前記シールドの底板に、絶縁本体のシールドへの挿入をガイドするためのテール部が形成されることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の電気コネクタ。
  8. 前記シールドのテール部は、導電端子の両側を遮蔽できることを特徴とする、請求項7に記載の電気コネクタ。
JP2006174182A 2005-12-26 2006-06-23 電気コネクタ Pending JP2007180004A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094222617U TWM295821U (en) 2005-12-26 2005-12-26 Electrical connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007180004A true JP2007180004A (ja) 2007-07-12

Family

ID=37873909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006174182A Pending JP2007180004A (ja) 2005-12-26 2006-06-23 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7410390B2 (ja)
JP (1) JP2007180004A (ja)
TW (1) TWM295821U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136540A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 タイコ エレクトロニクス アンプ株式会社 電気コネクタ
KR200448278Y1 (ko) * 2008-04-17 2010-03-29 주식회사 협진아이엔씨 마이크로 유에스비 커넥터
WO2011136103A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 イリソ電子工業株式会社 コネクタ及びその製造方法
JP2012059381A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Smk Corp 防水機能付きコネクタ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4386089B2 (ja) * 2007-03-27 2009-12-16 パナソニック電工株式会社 配線基板に対するコネクタレセプタクルの実装構造
JP4368897B2 (ja) * 2007-03-28 2009-11-18 ヒロセ電機株式会社 コネクタ
CN201117877Y (zh) * 2007-07-24 2008-09-17 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US7938698B1 (en) * 2010-12-08 2011-05-10 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector
US9391410B2 (en) * 2013-08-20 2016-07-12 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector with improved shell
CN104425949B (zh) * 2013-08-20 2017-10-31 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其制造方法
EP3134945B1 (en) 2014-04-23 2019-06-12 TE Connectivity Corporation Electrical connector with shield cap and shielded terminals
US11070002B2 (en) * 2019-01-09 2021-07-20 Amphenol East Asia Limited Taiwan Branch (H.K.) Connector with guiding portion, and shell and insulating body of the same
TWM604503U (zh) * 2020-07-31 2020-11-21 連展科技股份有限公司 插座電連接器
JP1708539S (ja) * 2021-06-18 2022-02-28 ケーブルコネクタアセンブリ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115280U (ja) * 1989-02-28 1990-09-14
JPH02150777U (ja) * 1989-05-26 1990-12-27
JPH03114089U (ja) * 1990-03-09 1991-11-22
JPH052386U (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 ホシデン株式会社 コネクタ
JPH10289758A (ja) * 1997-02-10 1998-10-27 Thomas & Betts Corp <T&B> 電気コネクタ・アッセンブリ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6077120A (en) * 1996-09-06 2000-06-20 The Whitaker Corporation Shielded connector of interfitting C-shaped shield members on a housing and method for manufacturing the same
US6439931B1 (en) * 1998-05-13 2002-08-27 Molex Incorporated Method and structure for tuning the impedance of electrical terminals
US6280209B1 (en) 1999-07-16 2001-08-28 Molex Incorporated Connector with improved performance characteristics
US6315608B1 (en) 2000-03-31 2001-11-13 Molex Incorporated Channel isolation shield
US6482037B1 (en) 2001-12-27 2002-11-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Receptacle connector with grounding tabs
US6447311B1 (en) 2001-12-28 2002-09-10 Hon Hai Precision Ind, Co., Ltd. Electrical connector with grounding means
US7351105B2 (en) * 2005-11-09 2008-04-01 Molex Incorporated Board mounted shielded electrical connector

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02115280U (ja) * 1989-02-28 1990-09-14
JPH02150777U (ja) * 1989-05-26 1990-12-27
JPH03114089U (ja) * 1990-03-09 1991-11-22
JPH052386U (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 ホシデン株式会社 コネクタ
JPH10289758A (ja) * 1997-02-10 1998-10-27 Thomas & Betts Corp <T&B> 電気コネクタ・アッセンブリ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200448278Y1 (ko) * 2008-04-17 2010-03-29 주식회사 협진아이엔씨 마이크로 유에스비 커넥터
WO2009136540A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 タイコ エレクトロニクス アンプ株式会社 電気コネクタ
WO2011136103A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 イリソ電子工業株式会社 コネクタ及びその製造方法
US9011178B2 (en) 2010-04-27 2015-04-21 Iriso Electronics Co., Ltd Connector and method of manufacturing same
JP2012059381A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Smk Corp 防水機能付きコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070149055A1 (en) 2007-06-28
US7410390B2 (en) 2008-08-12
TWM295821U (en) 2006-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007180004A (ja) 電気コネクタ
CN111313192B (zh) 插头电连接器及插座电连接器
JP4970981B2 (ja) 電気コネクタ
US9106024B2 (en) Electrical connector with a metal plate for preventing electromagnetic interference
US7229298B2 (en) Electrical connector having an improved grounding path
JP3122004U (ja) 電気コネクタ
US8926367B2 (en) Electrical connector with detect function
US6322395B1 (en) Electrical connector
JP2010040526A (ja) 電気コネクタ
JP4493710B2 (ja) 電気コネクタ
JP2007180008A (ja) コネクタプラグ
US10686260B2 (en) Cable connector assembly with wire spacing component
JP2011014144A (ja) 電子カード
JP2004281376A (ja) 電気コネクタ
JP2009016138A (ja) 電気コネクタ
JP2007317635A (ja) 電気コネクタ
JP5437498B2 (ja) 電気コネクタ
US7150651B1 (en) Receptacle connector
JPH09134764A (ja) 金属製外壁構造をもつ電気コネクタ
JP2011146189A (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体
US10170845B2 (en) Plug connector
JP2008147020A (ja) 電気コネクタ及びその組立体、並びに電気コネクタの組立方法
CN106848719B (zh) 电连接器
CN202633669U (zh) 电连接器
CN106486821B (zh) 电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706