JP2007179544A - 回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法 - Google Patents

回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007179544A
JP2007179544A JP2006342258A JP2006342258A JP2007179544A JP 2007179544 A JP2007179544 A JP 2007179544A JP 2006342258 A JP2006342258 A JP 2006342258A JP 2006342258 A JP2006342258 A JP 2006342258A JP 2007179544 A JP2007179544 A JP 2007179544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input button
mode
portable device
input
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006342258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4559404B2 (ja
Inventor
Min-Chul Kim
▲みん▼ ▲ちょる▼ 金
Young-Wan Seo
榮 完 徐
Eun-Jung Lee
恩 ▲じょん▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007179544A publication Critical patent/JP2007179544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4559404B2 publication Critical patent/JP4559404B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/233Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including a pointing device, e.g. roller key, track ball, rocker switch or joystick
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】 携帯用装置に備えられた入力ボタンを所定角度回転させて特定機能を行わせる回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法を提供する。
【解決手段】 入力ボタンの回転を感知するボタン回転感知部と、所定オブジェクトを生成するUI生成部と、入力ボタンの回転が感知された場合、オブジェクトのうち回転した入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを動作させるモードに変更するモード設定部と、を備える回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法に係り、より詳細には、携帯用装置に備えられた入力ボタンを所定角度回転させて特定機能を行わせる回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法に関する。
現在多くの分野でグラフィックユーザーインターフェース(以下、GUIという)は、次第に多様な環境を支援している。例えば、ゲームを筆頭として3D環境のUI(ユーザーインターフェース)が最近台頭され、ズームイン/ズームアウト機能を使用したインターフェースなど既存の上下左右の2次元ナビゲーション形態の4方向キーのみの使用だけでは操作ができない多様なGUI環境が提案されている。
また、多くのデバイスが次第に小型化されつつも機能が益々多様になる趨勢であり、これにさらに多様かついろいろな機能を必要とする入力装置が要求されている。
従来の4方向キーは、x、y軸の(+)(−)方向をそれぞれ一つのボタンに対応させて、x、y軸への移動のためのナビゲーション方法のみを支援した。
しかし、UIが次第に多様化されつつ(例えば、3D UI及びズームイン/ズームアウトUIなど)他の種類の入力装置形態が要求されたが、一般的に入力装置の形態を変えるよりは制限的なUI形態のみをデザインすることで、既存の4方向の移動(あるいは回転)のみを支援する4方向キーが持続的に利用された。
すなわち、3D環境では実際z軸でナビゲーションする方式が支援されていない場合が多く、ズームイン/ズームアウト機能の場合にも4方向キーが重複的に利用(例えば、4方向に移動が支援されていない場合に上下ボタンをズームイン/ズームアウト機能と利用)された。
また、同時に3軸でいずれもナビゲーションすることは不可能であり、同じ入力装置(例えば、4方向キーの一つのボタン)が状況により色々な他のナビゲーションキーとして使われて利用に難点があるという問題点がある。
したがって、変化する多様な環境で既存4方向キーで解決できないナビゲーション機能(例えば、3D環境のZ軸ナビゲーションあるいはズームイン/ズームアウト機能など)を補完するために、新たな方式の入力装置が必要である。
特許文献1は、十字位置で機能選択が可能な第1スイッチと、第1スイッチの周囲を回動させた第2のスイッチとを備え、第2スイッチのハンドルを操作して回動させることによって、第1スイッチの機能を変えられる複数の機能転換を選択可能なスイッチ装置及び携帯端末を開示しているが、これは、第2スイッチのハンドルを回動させることによって、第1スイッチの機能を変えることに関心があるだけで、スイッチの位置と対応するように画面上のオブジェクト配列を変更する技術は全く開示していない。
日本公開特許第2002−0916809号公報
本発明は、携帯用装置に備えられた入力ボタンを所定角度回転させることによって、回転した入力ボタンの位置と対応するように配置されたオブジェクトを便利に操作可能にするところにその目的がある。
本発明の他の目的は、携帯用装置に備えられた入力ボタンを所定角度回転させることによって、ディスプレイパネルに3次元で提供されるメニューレイヤを気楽に操作可能にすることである。
本発明の目的は、以上で言及した目的に制限されず、言及されていない他の目的は下の記載から当業者に明確に理解されうる。
前記目的を達成するために、本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置は、入力ボタンの回転を感知するボタン回転感知部と、所定オブジェクトを生成するUI生成部と、前記入力ボタンの回転が感知された場合、前記オブジェクトのうち前記回転した入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを動作させるモードに変更するモード設定部と、を備える。
また、前記目的を達成するために、本発明の他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置は、入力ボタンの回転位置を感知するボタン回転感知部と、前記入力ボタンが回転するにつれて変更された入力ボタンの位置が第1位置か第2位置かを判断する判断部と、前記入力ボタンの位置が第1位置である場合、所定オブジェクトを選択するモードに変更設定し、前記入力ボタンの位置が第2位置である場合、3次元メニューレイヤ間の移動を行うモードに変更設定するモード設定部と、を備える。
また、前記目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を操作する方法は、所定入力ボタンの回転を感知するステップと、前記入力ボタンの回転が感知された場合、携帯用装置のモードを入力モードに変更設定するステップと、前記入力モードに変更されれば、前記入力ボタンの位置に対応するように所定オブジェクトを表示するステップと、前記所定入力ボタンが選択されれば、前記表示されたオブジェクトのうち前記選択された入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを動作させるステップと、を含む。
本発明の回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法によれば、次のような効果が一つあるいはそれ以上ある。
携帯用装置に備えられた入力ボタンを所定角度回転させることによって、回転した入力ボタンの位置と対応するように配置されたオブジェクトを便利に操作できる。
また、携帯用装置に備えられた入力ボタンを所定角度回転させることによって、ディスプレイパネルに3次元で提供されるメニューレイヤ(または所定コンテンツ)を気楽に操作できる。
また、携帯用装置の別途の入力装置を備えなくても、一つのボタンに所望するオブジェクト及び3次元オブジェクトを選択及び操作できる。
本発明の効果は、以上で言及した効果に制限されず、言及されていないさらに他の効果は特許請求の記載から当業者に明確に理解されうる。
その他の実施例の具体的な事項は詳細な説明及び図面に含まれている。
本発明の利点及び特徴、そしてこれを達成する方法は添付された図面に基づいて詳細に後述されている実施例を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下で開示される実施例に限定されるものではなく、この実施例から外れて多様な形に具現でき、本明細書で説明する実施例は本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野で当業者に発明の範ちゅうを完全に報せるために提供されるものであり、本発明は請求項及び発明の詳細な説明により定義されるだけである。一方、明細書全体に亙って同一な参照符号は同一な構成要素を示す。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を示した図面である。
図示されたように、携帯用装置10は、入力ボタンセット20、ディスプレイパネル30、及び制御部(図示せず)を備えて構成される。
入力ボタンセット20は、所定方向に回転し、複数の入力ボタン21を備えて構成される。ここで、入力ボタンセット20が所定角度で回転すれば、入力ボタン21も所定角度で回転し、この時、携帯用装置10のモードが変更されて設定される。ここで、携帯用装置10のモードは、基本モード及び入力モードに設定できる。
すなわち、入力ボタンセット20が回転しない場合には基本モードに設定されて、それぞれの入力ボタン21に設定された移動方向にポインタ(図示せず)を移動させ、入力ボタンセット20が回転した場合には入力モードに設定されて、入力ボタン21の位置と対応するオブジェクト31を操作できる。
例えば、基本モードである場合、ユーザは入力ボタン21に設定された移動方向にポインタを移動させることによって、ディスプレイパネル30に提供されたオブジェクト31間を移動し、かつ所定オブジェクト31を選択できる。
また、入力モードである場合、入力ボタン21の位置と対応するように配置されたオブジェクト31を直ちに選択またはオブジェクト31のイメージをズームイン及びズームアウトできる。以下、図2で携帯用装置の入力モードの動作を説明する。
ディスプレイパネル30は、複数のオブジェクト31を備えるメニューレイヤ35及び所定オブジェクト31の動作命令を表示する。
例えば、入力ボタン21の回転が感知されれば、回転した入力ボタン21の位置に対応するオブジェクト31を活性化して表示する。
制御部は、所定の入力ボタン21が選択されれば、選択された入力ボタン21の位置に対応する所定オブジェクト31の動作命令を実行させる。
図2は、本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンを回転させた例を示した図面である。
図2Aに図示されたように、入力ボタンセット20を所定方向に回転(望ましくは、45゜)させれば、入力ボタンセット20と共に複数の入力ボタン21も所定角度ほど回転する。ここで、回転した入力ボタン21は、1、2、3、4分面形態に表示される。
図2Bに図示されたように、回転した入力ボタン21a、21b、21c、21dは、1、2、3、4分面形態に表示され、ディスプレイパネル30に表示されたオブジェクト31a、31b、31c、31dは、入力ボタンの1、2、3、4分面と対応するように配置される。
例えば、ユーザが所定入力ボタン(例えば、21a)を選択すれば、選択された入力ボタン(例えば、21a)と対応するように配置された所定オブジェクト(例えば、31a)が活性化されて動作される。
図2Cに図示されたように、回転した入力ボタンは1、2、3、4分面形態に表示され、ディスプレイパネル30に表示されたオブジェクト31a、31b、31c、31dは、入力ボタンの1、2、3、4分面と対応するように配置される。ここで、表示されたオブジェクトはイメージファイルであると仮定する。
例えば、ユーザが所定入力ボタン(例えば、21a)を選択すれば、選択された入力ボタン(例えば、21a)と対応するように配置された所定オブジェクト(例えば、31a)のイメージがズームインされ、ユーザが該当入力ボタン(例えば、21a)を連続的に選択する場合、ディスプレイパネル30全体画面に該当オブジェクト(例えば、31a)イメージが表示される。
図3は、本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置の内部ブロック図である。
図示されたように、携帯用装置10は、信号入力部110、入力ボタン回転感知部120、UI生成部130、モード設定部140、位置チェック部150、ディスプレイ部160、及び制御部180を備えて構成される。
信号入力部110は、ユーザの選択によってボタン信号を入力される。すなわち、ユーザにより所定入力ボタン21が選択されれば、選択により発生したボタン信号を入力される。
入力ボタン回転感知部120は、入力ボタン21の回転を感知するものであって、ユーザにより入力ボタン21が回転するかどうかを感知し、入力ボタン21の回転が感知されれば、制御部180に回転が感知されることを知らせる。
UI生成部130は、ディスプレイパネル30に表示されるオブジェクト31及びメニューレイヤ35を生成する。
モード設定部140は、入力ボタン回転感知部120によって入力ボタン21の回転が感知された場合、ディスプレイパネル30に提供されたオブジェクト31のうち前記回転した入力ボタン21の位置に対応する所定オブジェクトを動作させるモードに変更する。ここで、携帯用装置10のモードは基本モードと入力モードとに区分され、基本モードは、入力ボタン21が回転しない場合に設定されるモードであり、それぞれの入力ボタン21に設定された移動方向にポインタを移動させる。入力モードは、入力ボタン21が回転した場合に設定されるモードであり、入力モードで入力ボタン21の位置と対応する位置に配置されたオブジェクト31を操作することができる。
位置チェック部150は、入力ボタン回転感知部120によって入力ボタン21の回転が感知された場合、回転により変更された入力ボタン21の位置をチェックする。
例えば、ユーザが所定入力ボタン21を選択すれば、位置チェック部140によってチェックされた入力ボタン21の変更された位置に基づいて対応する位置に配置されたオブジェクト31を判断する。これにより、判断結果対応する位置に該当するオブジェクト31が活性化されて動作される。
ディスプレイ部160は、UI生成部130によって生成されたオブジェクト31及びメニューレイヤ35を表示し、ユーザの選択によって活性化されたオブジェクト31を表示する。
制御部180は、携帯用装置10を構成する各機能性ブロック110ないし170の動作を制御する。
本発明の実施例で使われる“〜部”という用語は、ソフトウェアまたはFPGAまたはASICのようなハードウェア構成要素を意味し、“〜部”は所定の役割を行う。しかし、“〜部”はソフトウェアまたはハードウェアに限定されるものではない。“〜部”はアドレッシングできる保存媒体に位置すべく構成されても良く、1つまたはそれ以上のプロセッサーを再生させるように構成されても良い。したがって、一例として“〜部”はソフトウェア構成要素、オブジェクト向けソフトウェア構成要素、クラス構成要素及びタスク構成要素のような構成要素と、プロセス、関数、属性、プロシージャー、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバー、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ及び変数を含む。構成要素と“〜部”内で提供される機能はより少数の構成要素及び“〜部”に結合されるか、追加的な構成要素と“〜部”にさらに分離されうる。のみならず、構成要素及び“〜部”はデバイスまたは保安マルチメディアカード内の1つまたはそれ以上のCPUを再生させるように具現されることもある。
図4は、本発明の他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置の内部ブロック図を示した図面である。
図示されたように、携帯用装置10は、信号入力部110、入力ボタン回転感知部120、UI生成部130、モード設定部140、位置チェック部150、ディスプレイ部160、判断部170、及び制御部180を備えて構成される。ここで、携帯用装置10の信号入力部110、回転感知部120、UI生成部130、位置チェック部150、ディスプレイ部160、及び制御部180は、前記図3で説明した機能を同一に行い、本実施形態では、モード設定部140、及び判断部170の機能がさらに追加されて動作される。よって、モード設定部140、及び判断部170についての機能のみを説明する。
判断部170は、位置チェック部150がチェックした変更された入力ボタン21の位置が第1位置か第2位置かを判断する。ここで、第1位置は、入力ボタン21が回転していない元位置をいい、第2位置は、入力ボタン21が回転して変更された位置をいう。
モード設定部140は、判断部170の判断結果、入力ボタン21の位置が第1位置である場合に所定オブジェクト31を選択する基本モードと設定し、入力ボタン21の位置が第2位置である場合にメニューレイヤ35間の移動を行う入力モードと設定する。
例えば、入力ボタン21が回転しない場合には、入力ボタン21は第1位置上に位置し、ディスプレイパネル30には2次元メニューレイヤ35が表示される。
この後、入力ボタン21が回転すれば、入力ボタン21の位置が第2位置に変更され、ディスプレイパネル30には3次元メニューレイヤ35が表示される。これにより、ユーザは、所定の入力ボタン21を利用して表示されたメニューレイヤ35間を移動し、かつ選択できる。
図5は、本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって所定オブジェクトを選択する例を示した図面である。
図5Aに図示されたように、ディスプレイパネル30に複数のオブジェクト31が備えられたメニューレイヤ35が表示されており、複数の入力ボタン21を備えた入力ボタンセット20は回転しない状態にある。
この後、図5Bに図示されたように、ユーザが入力ボタンセット20を回転させれば入力ボタン21も回転し、これにより、入力ボタン21の位置変更及びモード設定が変更される。
その後、携帯用装置10のモードが基本モードから入力モードに変更設定されれば、ディスプレイパネル30には、入力ボタン21の位置と対応するように配置された所定改修のオブジェクト31が表示される。すなわち、回転した入力ボタン21は1、2、3、4分面形態に位置し、ディスプレイパネル30に表示されたオブジェクト31は入力ボタン21の1、2、3、4分面と対応するように2×2形態に配置される。
その後、ユーザが所定入力ボタン(例えば、21a)を選択すれば、選択された入力ボタン21aの位置と対応するオブジェクト(例えば、31a)が活性化されて動作される。
図6は、本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって所定オブジェクトをズームイン/ズームアウトする例を示した図面である。
図6Aに図示されたように、ディスプレイパネル30に複数のオブジェクト31が含まれたメニューレイヤ35が表示されており、複数の入力ボタン21を備えた入力ボタンセット20は回転しない状態である。
この後、図6Bに図示されたようにユーザが入力ボタンセット20を回転させれば入力ボタン21も回転し、これにより、入力ボタン21の位置変更及びモード設定が変更される。
その後、携帯用装置10のモードが基本モードから入力モードに変更設定されれば、ディスプレイパネル30には、入力ボタン21の位置と対応するように配置された所定改修のオブジェクト31が表示される。
その後、ユーザが所定入力ボタン(例えば、21a)を選択すれば、選択された入力ボタン21aの位置と対応するオブジェクト(例えば、31a)のイメージがズームインされて表示される。
図7は、本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって3次元で提供されるメニューレイヤを操作する例を示した図面である。
図7Aに図示されたように、ディスプレイパネル30に複数のオブジェクト31が含まれたメニューレイヤ35が2次元で表示されており、複数の入力ボタン21を備えた入力ボタンセット20は回転しない状態に第1位置に位置している。
この後、図7Bに図示されたように、ユーザが入力ボタンセット20を回転させれば入力ボタン21も回転し、これにより、入力ボタン21の位置が第2位置に変更され、モード設定も変更される。
その後、携帯用装置10のモードが基本モードから入力モードに変更されれば、ディスプレイパネル30には3次元メニューレイヤ35a、35b、35cが表示される。
その後、ユーザが所定入力ボタン(例えば、21b)を選択すれば、3次元で表示されたメニューレイヤ35a、35b、35cの間を移動できる。
例えば、ユーザが入力ボタン(例えば、21b)を一度選択すれば、画面メニューレイヤ(例えば、35b)が選択されて最上位メニューレイヤに表示される。また、ユーザが入力ボタン(例えば、21b)をさらに一度選択すれば、音メニューレイヤ(例えば、35c)が選択されて最上位メニューレイヤに表示される。
一方、ユーザが3次元メニューレイヤ35a、35b、35cのうち最上のメニューレイヤ(例えば、35a)内のオブジェクトを選択しようとする場合、入力ボタンセット20を回転させて入力ボタン21の位置を第1位置に変更させ、モード設定も変更設定させる。その後、それぞれの入力ボタン21に設定された移動方向に基づいて選択しようとするオブジェクトにフォーカスを移動させる。
図8は、本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを操作する方法を示すフローチャートである。
まず、入力ボタン回転感知部120は、ユーザにより入力ボタンセット20が回転したかどうかを感知する(S800)。ここで、入力ボタンセット20が回転すれば入力ボタン21も共に回転する。
感知結果、入力ボタン21が回転した場合、モード設定部140は、携帯用装置10のモードを入力モードに変更設定する(S810)。ここで、携帯用装置10は、基本モード及び入力モードに設定可能であり、基本モードは入力ボタン21が回転しない場合に設定されるモードであり、それぞれの入力ボタン21に設定された移動方向にポインタを移動させる。入力モードは、入力ボタン21が回転した場合に設定されるモードであり、入力モードで入力ボタン21の位置と対応するオブジェクト31を操作できる。
その後、携帯用装置10のモードが変更設定されれば、位置チェック部150は、入力ボタンセット20の回転によって変更された入力ボタン21の位置をチェックする(S820)。
その後、UI生成部130は、設定された入力モードに適したUIを生成し、生成されたUIをディスプレイ部160によってディスプレイパネル30に表示する。すなわち、入力ボタン21の位置と対応する位置に配置されるオブジェクト31(例えば、2×2形態)を表示する(S830)。
この後、ユーザにより所定入力ボタン21が選択されれば(S840)、信号入力部110は、発生したボタン信号を入力されて制御部180に伝送する。
その後、制御部180は、位置チェック部150がチェックした入力ボタン21の位置に基づいて選択された入力ボタン21の位置と対応する位置に配置されたオブジェクト21をチェックした後、チェックされた該当オブジェクトを活性化して動作させる(S850)。
一方、ディスプレイパネル30に表示されたオブジェクト31がイメージである場合、ユーザにより入力ボタン21が選択されれば、選択された入力ボタン21の位置と対応する位置に配置されたオブジェクト21のイメージがズームイン(またはズームアウト)される。
したがって、ディスプレイパネル30に提供されたオブジェクト31を選択しようとする時、入力ボタンセット20を所定方向に回転させた後、選択しようとするオブジェクト31と対応する位置に該当する入力ボタン21を選択することによって、該当オブジェクトの動作を活性化させることができる。これにより、ユーザはさらに迅速かつ便利に所望のオブジェクトを選択及び操作することができる。
図9は、本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを操作する方法のうち、3次元で提供されるメニューレイヤを操作する方法を示すフローチャートである。
まず、入力ボタン回転感知部120は、ユーザにより入力ボタンセット20が回転したかどうかを感知する(S900)。ここで、入力ボタンセット20が回転すれば入力ボタン21も共に回転する。
感知結果入力ボタン21が回転した場合、位置チェック部150は、入力ボタンセット20の回転によって変更された入力ボタン21の位置をチェックし(S910)、判断部170は、チェックされた入力ボタン21の位置が第1位置であるか第2位置であるかを判断する。
判断結果、入力ボタン21の位置が第2位置である場合(S920)、モード設定部140は、携帯用装置10のモードを入力モードに変更設定する(S930)。ここで、携帯用装置10は、基本モード及び入力モードに設定可能であり、基本モードは、入力ボタン21が回転しない場合に設定されるモードであり、それぞれの入力ボタン21に設定された移動方向にポインタを移動させる。入力モードは、入力ボタン21が回転した場合に設定されるモードであり、ディスプレイパネル30に表示された3次元メニューレイヤ35を操作することができる。
その後、携帯用装置10のモードが入力モードに変更設定されれば、UI生成部130は3次元メニューレイヤ35を生成し、生成された3次元メニューレイヤ35を、ディスプレイ部160によってディスプレイパネル30に表示する(S940)。
この後、ユーザにより所定入力ボタン21が選択されれば(S950)、信号入力部110は、発生したボタン信号を入力されて制御部180に伝送する。
その後、制御部180は、ユーザにより所定入力ボタン21が選択されれば、3次元で表示されたメニューレイヤ35の間にフォーカスが移動するように制御する(S960)。
一方、ユーザが所定メニューレイヤ35を選択した後、該当メニューレイヤ35に含まれた所定オブジェクト31を選択しようとする場合、ユーザは、入力ボタンセット20を回転させて入力ボタン21の位置を第1位置に変更させる。これにより、携帯用装置10のモードは基本モードに変更設定され、ユーザは入力ボタン21に設定された移動方向に基づいて選択しようとするオブジェクト31にフォーカスを移動させることができる。
判断結果、入力ボタン21の位置が第1位置である場合(S920)、モード設定部140は、携帯用装置10のモードを基本モードに変更設定する(S970)。その後、UI生成部130は2次元メニューレイヤ35を生成し、生成された2次元メニューレイヤ35をディスプレイ部160によってディスプレイパネル30に表示する。
その後、ユーザにより所定入力ボタン21が選択されれば(S980)、信号入力部110は、発生したボタン信号を入力されて制御部180に伝送する。
その後、制御部180は、ユーザにより所定ボタンが選択されれば、入力ボタン21に設定された移動方向に基づいて選択しようとするオブジェクト31にフォーカスを移動させる(S990)。
したがって、ユーザは、一つの入力ボタン21の選択だけでも3次元で表示されたメニューレイヤ35を便利に操作できる。
以上、添付図を参照して本発明の実施例を説明したが、本発明が属する技術分野で当業者ならば本発明がその技術的思想や必須特徴を変更せずとも他の具体的な形態によって実施されうるということが理解できるであろう。したがって、前述した実施例は全ての面で例示的なものであって、限定的なものではないと理解せねばならない。
本発明は、回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置関連の技術分野に好適に用いられる。
本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を示す図である。 本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンを回転させた例を示す図である。 本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンを回転させた例を示す図である。 本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンを回転させた例を示す図である。 本発明の一実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置の内部ブロック図である。 本発明の他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置の内部ブロック図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって所定オブジェクトを選択する例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって所定オブジェクトを選択する例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって所定オブジェクトをズームイン/ズームアウトする例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって所定オブジェクトをズームイン/ズームアウトする例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって3次元で提供されるメニューレイヤを操作する例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置に備えられた入力ボタンの操作によって3次元で提供されるメニューレイヤを操作する例を示す図である。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを操作する方法を示すフローチャートである。 本発明のさらに他の実施形態による回転可能な入力ボタンを操作する方法のうち、3次元で提供されるメニューレイヤを操作する方法を示すフローチャートである。
符号の説明
10 携帯用装置
20 入力ボタンセット
21 入力ボタン
30 ディスプレイパネル
31 オブジェクト
35 メニューレイヤ

Claims (11)

  1. 入力ボタンの回転を感知するボタン回転感知部と、
    所定オブジェクトを生成するUI生成部と、
    前記入力ボタンの回転が感知された場合、前記オブジェクトのうち前記回転した入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを動作させるモードに変更するモード設定部と、を備える回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  2. 前記オブジェクトはイメージであり、前記入力ボタンが選択されることによって前記選択された入力ボタンの位置に対応するオブジェクトのイメージがズームイン及びズームアウトする請求項1に記載の回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  3. 前記入力ボタンの回転が感知された場合、前記回転によって変更された入力ボタンの位置をチェックする位置チェック部と、前記生成されたオブジェクト及び前記動作されたオブジェクトを表示するディスプレイ部と、をさらに備える請求項1に記載の回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  4. 入力ボタンの回転位置を感知するボタン回転感知部と、
    前記入力ボタンが回転することによって変更された入力ボタンの位置が第1位置か第2位置かを判断する判断部と、
    前記入力ボタンの位置が第1位置である場合、所定オブジェクトを選択するモードに変更設定し、前記入力ボタンの位置が第2位置である場合、3次元メニューレイヤ間の移動を実行するモードに変更設定するモード設定部と、を備える回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  5. 前記入力ボタンの回転が感知された場合、前記回転によって変更された入力ボタンの位置をチェックする位置チェック部と、前記生成されたオブジェクト及び前記3次元メニューレイヤを表示するディスプレイ部と、をさらに備える請求項4に記載の回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  6. 所定方向に回転し、複数の入力ボタンを備える入力ボタンセットと、
    前記入力ボタンの回転が感知されれば、前記回転した入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを表示するディスプレイパネルと、
    前記所定の入力ボタンが選択されれば、前記選択された入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを動作させる制御部と、を備える回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  7. 所定方向に回転し、複数の入力ボタンを備える入力ボタンセットと、
    前記入力ボタンが回転すれば、3次元メニューレイヤ及び所定オブジェクトを表示するディスプレイパネルと、
    前記所定の入力ボタンが選択されれば、前記3次元メニューレイヤ間の移動を制御する制御部と、を備える回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置。
  8. 所定入力ボタンの回転を感知するステップと、
    前記入力ボタンの回転が感知された場合、携帯用装置のモードを入力モードに変更設定するステップと、
    前記入力モードに変更されれば、前記入力ボタンの位置に対応するように所定オブジェクトを表示するステップと、
    前記所定入力ボタンが選択されれば、前記表示されたオブジェクトのうち前記選択された入力ボタンの位置に対応するオブジェクトを動作させるステップと、を含む回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を操作する方法。
  9. 前記表示されたオブジェクトがイメージである場合、前記入力ボタンが選択されることによって前記選択された入力ボタンの位置に対応するオブジェクトのイメージがズームイン及びズームアウトされる請求項8に記載の回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を操作する方法。
  10. 所定入力ボタンの回転を感知するステップと、
    前記入力ボタンの回転が感知された場合、前記回転によって変更された入力ボタンの位置を判断するステップと、
    前記判断結果、入力ボタンの位置が第2位置である場合、携帯用装置のモードを入力モードに変更設定するステップと、
    前記入力モードに変更されれば、3次元メニューレイヤを表示するステップと、
    前記所定入力ボタンが選択されれば、前記表示された3次元メニューレイヤを選択するステップと、を含む回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を操作する方法。
  11. 前記判断結果、入力ボタンの位置が第1位置である場合、
    携帯用装置のモードを基本モードに変更設定するステップと、
    前記基本モードに変更されれば、前記入力ボタンを利用して3次元メニューレイヤ内のオブジェクトを選択及び動作させるステップと、を含む請求項10に記載の回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置を操作する方法。
JP2006342258A 2005-12-28 2006-12-20 回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法 Expired - Fee Related JP4559404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050132045A KR100678963B1 (ko) 2005-12-28 2005-12-28 회전 가능한 입력 버튼을 구비한 휴대용 장치 및 그 조작방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007179544A true JP2007179544A (ja) 2007-07-12
JP4559404B2 JP4559404B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=37772582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006342258A Expired - Fee Related JP4559404B2 (ja) 2005-12-28 2006-12-20 回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8042058B2 (ja)
EP (1) EP1804155B1 (ja)
JP (1) JP4559404B2 (ja)
KR (1) KR100678963B1 (ja)
CN (1) CN100462905C (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009146668A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Canon Inc 電子機器
JP2016532973A (ja) * 2013-09-03 2016-10-20 アップル インコーポレイテッド ユーザインターフェースオブジェクトを操作するユーザインターフェース
US10073590B2 (en) 2014-09-02 2018-09-11 Apple Inc. Reduced size user interface
US10281999B2 (en) 2014-09-02 2019-05-07 Apple Inc. Button functionality
US10536414B2 (en) 2014-09-02 2020-01-14 Apple Inc. Electronic message user interface
US10545657B2 (en) 2013-09-03 2020-01-28 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects
US10712824B2 (en) 2018-09-11 2020-07-14 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US10739974B2 (en) 2016-06-11 2020-08-11 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US10884592B2 (en) 2015-03-02 2021-01-05 Apple Inc. Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism
US11068128B2 (en) 2013-09-03 2021-07-20 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
US11157135B2 (en) 2014-09-02 2021-10-26 Apple Inc. Multi-dimensional object rearrangement
US11157143B2 (en) 2014-09-02 2021-10-26 Apple Inc. Music user interface
US11250385B2 (en) 2014-06-27 2022-02-15 Apple Inc. Reduced size user interface
US11435830B2 (en) 2018-09-11 2022-09-06 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US11513675B2 (en) 2012-12-29 2022-11-29 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects
US11656751B2 (en) 2013-09-03 2023-05-23 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties
WO2023171442A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 本田技研工業株式会社 車両
US11893212B2 (en) 2021-06-06 2024-02-06 Apple Inc. User interfaces for managing application widgets

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100742730B1 (ko) * 2005-12-29 2007-07-25 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 메뉴 실행 방법 및 그 이동 통신단말기
DE102007021724B3 (de) * 2007-05-09 2008-10-30 Continental Automotive Gmbh Anordnung einer Tastatur mit umschaltbaren Steuertasten zur Menüsteuerung in einem Kraftfahrzeug
CN101943988B (zh) * 2009-07-09 2013-04-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置用户界面自动调整系统及方法
KR20110118239A (ko) * 2010-04-23 2011-10-31 르노삼성자동차 주식회사 카오디오 조작 장치 및 이를 이용한 카오디오의 재생 방법
KR20120017649A (ko) * 2010-08-19 2012-02-29 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR101250420B1 (ko) * 2011-09-22 2013-04-05 성균관대학교산학협력단 차량용 입력 장치
KR101160681B1 (ko) 2011-10-19 2012-06-28 배경덕 이동 통신 단말기의 활성화 시에 특정 동작이 수행되도록 하기 위한 방법, 이동 통신 단말기 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
KR102117450B1 (ko) * 2013-03-26 2020-06-01 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
DE102014204321A1 (de) * 2014-03-10 2015-09-10 Ford Global Technologies, Llc Schalter zur Auswahl und Verstellung von sitzbezogenen Funktionen von Kraftfahrzeugsitzen
USD800758S1 (en) 2014-09-23 2017-10-24 Seasonal Specialties, Llc Computer display screen with graphical user interface for lighting

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194492A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録再生装置
JP2001160933A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2002117751A (ja) * 2000-08-03 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多方向入力装置およびこれを用いた電子機器
JP2003296006A (ja) * 2001-06-01 2003-10-17 Sony Corp 情報入力装置とそれを用いた電子機器
JP2005078152A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Sony Corp 情報処理装置,情報処理方法,情報処理プログラムを記憶させた記憶媒体、及び情報処理プログラム
WO2005109165A2 (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. User interface apparatus, program, and recording medium

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288346A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Toshiba Corp 情報表示装置
DE69921956T2 (de) 1999-02-11 2006-02-09 Sony International (Europe) Gmbh Edgerät für die drahtlose Telekommunikation und Verfahren zur Anzeige von Symbolen auf einer Anzeigevorrichtung eines solchen Endgeräts
KR100672926B1 (ko) 1999-05-20 2007-01-23 삼성전자주식회사 회전 스위치를 이용한 사용자 인터페이스 갖는 컴퓨터 시스템및 그 방법
US7750891B2 (en) * 2003-04-09 2010-07-06 Tegic Communications, Inc. Selective input system based on tracking of motion parameters of an input device
US7286115B2 (en) * 2000-05-26 2007-10-23 Tegic Communications, Inc. Directional input system with automatic correction
JP2001296953A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Sony Corp 情報入力操作ユニット
US6593914B1 (en) 2000-10-31 2003-07-15 Nokia Mobile Phones Ltd. Keypads for electrical devices
JP2002091680A (ja) 2000-09-19 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチ装置および携帯端末
JP2002341998A (ja) 2001-05-16 2002-11-29 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及び文字入力装置
US20030044000A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Kfoury Tony N. Electronic device with rotatable keypad and display
US7046230B2 (en) * 2001-10-22 2006-05-16 Apple Computer, Inc. Touch pad handheld device
JP4338364B2 (ja) * 2002-07-02 2009-10-07 ソニー株式会社 携帯情報通信端末、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
US6670563B1 (en) * 2002-12-03 2003-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Rotation key device for a portable terminal
JP2004295355A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Nec Corp 多方向キーの切り替え機能を有する携帯無線端末
JP2004326427A (ja) 2003-04-24 2004-11-18 Mitsumi Electric Co Ltd 携帯機器用入力装置
KR20050031758A (ko) * 2003-09-30 2005-04-06 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 버튼장치
US7185818B2 (en) * 2003-12-29 2007-03-06 Symbol Technologies, Inc. Rotatable/removeable keyboard

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000194492A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録再生装置
JP2001160933A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2002117751A (ja) * 2000-08-03 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多方向入力装置およびこれを用いた電子機器
JP2003296006A (ja) * 2001-06-01 2003-10-17 Sony Corp 情報入力装置とそれを用いた電子機器
JP2005078152A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Sony Corp 情報処理装置,情報処理方法,情報処理プログラムを記憶させた記憶媒体、及び情報処理プログラム
WO2005109165A2 (en) * 2004-05-10 2005-11-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. User interface apparatus, program, and recording medium

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009146668A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Canon Inc 電子機器
US11513675B2 (en) 2012-12-29 2022-11-29 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects
US11829576B2 (en) 2013-09-03 2023-11-28 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
US11656751B2 (en) 2013-09-03 2023-05-23 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties
US10545657B2 (en) 2013-09-03 2020-01-28 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects
JP2016532973A (ja) * 2013-09-03 2016-10-20 アップル インコーポレイテッド ユーザインターフェースオブジェクトを操作するユーザインターフェース
US11068128B2 (en) 2013-09-03 2021-07-20 Apple Inc. User interface object manipulations in a user interface
US10921976B2 (en) 2013-09-03 2021-02-16 Apple Inc. User interface for manipulating user interface objects
US11720861B2 (en) 2014-06-27 2023-08-08 Apple Inc. Reduced size user interface
US11250385B2 (en) 2014-06-27 2022-02-15 Apple Inc. Reduced size user interface
US11747956B2 (en) 2014-09-02 2023-09-05 Apple Inc. Multi-dimensional object rearrangement
US11068083B2 (en) 2014-09-02 2021-07-20 Apple Inc. Button functionality
US10073590B2 (en) 2014-09-02 2018-09-11 Apple Inc. Reduced size user interface
US10281999B2 (en) 2014-09-02 2019-05-07 Apple Inc. Button functionality
US11157135B2 (en) 2014-09-02 2021-10-26 Apple Inc. Multi-dimensional object rearrangement
US11157143B2 (en) 2014-09-02 2021-10-26 Apple Inc. Music user interface
US11941191B2 (en) 2014-09-02 2024-03-26 Apple Inc. Button functionality
US11402968B2 (en) 2014-09-02 2022-08-02 Apple Inc. Reduced size user in interface
US11743221B2 (en) 2014-09-02 2023-08-29 Apple Inc. Electronic message user interface
US11474626B2 (en) 2014-09-02 2022-10-18 Apple Inc. Button functionality
US12001650B2 (en) 2014-09-02 2024-06-04 Apple Inc. Music user interface
US11644911B2 (en) 2014-09-02 2023-05-09 Apple Inc. Button functionality
US10536414B2 (en) 2014-09-02 2020-01-14 Apple Inc. Electronic message user interface
US10884592B2 (en) 2015-03-02 2021-01-05 Apple Inc. Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism
US11733656B2 (en) 2016-06-11 2023-08-22 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US11073799B2 (en) 2016-06-11 2021-07-27 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US10739974B2 (en) 2016-06-11 2020-08-11 Apple Inc. Configuring context-specific user interfaces
US11435830B2 (en) 2018-09-11 2022-09-06 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US10928907B2 (en) 2018-09-11 2021-02-23 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US11921926B2 (en) 2018-09-11 2024-03-05 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US10712824B2 (en) 2018-09-11 2020-07-14 Apple Inc. Content-based tactile outputs
US11893212B2 (en) 2021-06-06 2024-02-06 Apple Inc. User interfaces for managing application widgets
WO2023171442A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 本田技研工業株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP4559404B2 (ja) 2010-10-06
EP1804155A2 (en) 2007-07-04
EP1804155B1 (en) 2017-07-19
KR100678963B1 (ko) 2007-02-06
CN100462905C (zh) 2009-02-18
CN1991711A (zh) 2007-07-04
US20070146352A1 (en) 2007-06-28
US8042058B2 (en) 2011-10-18
EP1804155A3 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4559404B2 (ja) 回転可能な入力ボタンを備えた携帯用装置及びその操作方法
JP4271700B2 (ja) 3次元グラフィックユーザーインターフェース、これを提供する装置及び方法
KR101892630B1 (ko) 터치 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
KR100763188B1 (ko) 메뉴 표시 방법 및 이를 이용한 디지털 장치
US7791594B2 (en) Orientation based multiple mode mechanically vibrated touch screen display
EP1806649B1 (en) Apparatus and method for navigation in three-dimensional graphical user interface
JP4271702B2 (ja) 3次元モーショングラフィックユーザインターフェース、これを提供する装置及び方法
JP5174372B2 (ja) 機能アイコンの表示システム及び方法
EP2196890A2 (en) Method for providing a graphical user interface and electronic device using the same
US20080120572A1 (en) Method and apparatus for displaying menu in cross shape
JP2008146243A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
KR20070119945A (ko) 사용자 인터페이스를 위한 장치 및 방법
JP2006285859A (ja) 情報処理方法及び装置
KR101608799B1 (ko) 객체 출력이 가능한 다이얼을 구비한 휴대용 단말기의 장치 및 방법
JP5961291B1 (ja) コンテンツ視聴のための装置および方法、並びにコンテンツ視聴動作をコンピュータに制御させるコンピュータ・プログラム
US20070101277A1 (en) Navigation apparatus for three-dimensional graphic user interface
JP4210229B2 (ja) リモートコントロール装置
JP4803951B2 (ja) 文字入力装置およびその処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2007133750A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JP2013161181A (ja) 表示制御装置および表示制御装置の制御方法
JP2007156922A (ja) 処理指示受付方法、電子機器、及びコンピュータプログラム
JP2004246599A (ja) 50音入力システムおよび方法
JP5060651B2 (ja) 表示処理装置、表示制御プログラム及び表示処理方法
JP2013210689A (ja) 情報機器、情報機器の言語設定方法
KR100664927B1 (ko) 메뉴 이동에서 사용자 편의성을 지원하는 사용자인터페이스 제공 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4559404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees