JP2007168807A - プラスチックボトル容器 - Google Patents

プラスチックボトル容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007168807A
JP2007168807A JP2005365009A JP2005365009A JP2007168807A JP 2007168807 A JP2007168807 A JP 2007168807A JP 2005365009 A JP2005365009 A JP 2005365009A JP 2005365009 A JP2005365009 A JP 2005365009A JP 2007168807 A JP2007168807 A JP 2007168807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic bottle
bottle container
sides
triangular
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005365009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4748359B2 (ja
Inventor
Katsushi Osawa
勝志 大沢
Haruko Furuta
晴子 古田
Kenji Tsuchimura
健治 土村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005365009A priority Critical patent/JP4748359B2/ja
Publication of JP2007168807A publication Critical patent/JP2007168807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4748359B2 publication Critical patent/JP4748359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】プラスチックボトル容器の重量が指に効果的に掛かり、プラスチックボトル容器が指にしっかりと乗ることで持ち易さを向上させた把持部を備えるプラスチックボトル容器を提供する。
【解決手段】プラスチックボトル容器は、胴部に設けた環状くびれ部3に把持部4を備える。把持部4は、左右の斜辺5、6と、水平な天辺7と、天辺7の左右の端部と左右の斜辺5、6をそれぞれ結ぶ左右の短辺8、9を有する五角形の底面10を備える。底面10には、天辺7に連接された台形の平らなひさし11と、ひさし11の左右端辺に連続する周面12が連接されている。この周面12は複数の三角形周面部13乃至25からなるトラス構造を形成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プラスチックボトル容器に関し、胴部にプラスチックボトル容器を把持するための把持部を備える、特に容量の大きなプラスチックボトル容器に関する。
プラスチックボトル容器は、炭酸飲料、果汁飲料、ミネラルウォーター、ウーロン茶、日本茶等の飲料容器として大量に使用されている。また、例えば2リットル程度の大容量のプラスチックボトル容器も使用されている。
このような大容量のプラスチックボトル容器に液体を充填した場合、液体の重さにより、プラスチックボトル容器はかなり重くなる。そのため、プラスチックボトル容器を持ち上げる際には、相当強い力でプラスチックボトル容器の胴部を把持する必要がある。また、胴部を把持する力が強くなると、容器の変形が生じたり、プラスチックボトル容器の胴部を把持した手とプラスチックボトル容器の胴部の間で滑りが生じることがあるため、プラスチックボトル容器を持ち上げにくいことがあった。また、プラスチックボトル容器の胴囲が大きいため、片手でのプラスチックボトル容器の胴部の把持が困難になるという問題があった。
この問題を解決するために、図1に示すように、プラスチックボトル容器の胴部に、複数の斜面71,72,73によって容器内方へ窪む把持部7を設けたプラスチックボトル容器において、前記斜面の一つに、外方に膨らむ凸部75又は内方に窪む凹部76を形成したプラスチックボトル容器が提案されている(例えば特許文献1参照)
特開2004−250063号公報
しかしながら、このプラスチックボトル容器は中央の把持部底面74が細長いために親指とのフィット感が少なく、そのため持ち易さの点で欠けるものであった。
本発明が解決しようとする課題は、プラスチックボトル容器の重量が指に効果的に掛かり、プラスチックボトル容器が指にしっかりと乗ることで持ち易さを向上させた把持部を備えるプラスチックボトル容器を提供するものである。
請求項1に記載の発明は、上記した課題を解決するもので、プラスチックボトル容器の胴面に、プラスチックボトル容器の内方に窪む把持部を備えるプラスチックボトル容器において、前記把持部は、左右の斜辺と、水平な天辺と、天辺の左右の端部と左右の斜辺をそれぞれ結ぶ左右の短辺を有する五角形の底面を備え、前記底面には、前記天辺に連接された台形の平らなひさしと、ひさしの左右端辺に連続する周面が連接されており、前記周面は、底面の左右斜辺にそれぞれ連接された左右の内側三角形周面部と、左右の内側三角形周面部の外方斜辺にそれぞれ連接された左右の外側三角形周面部と、左右の外側三角形周面部を互いに結ぶ下方接続三角形周面部と、前記底面の左右の短辺及び前記ひさしの左右端辺に連接された第1の接続三角形周面部と、前記左右の内側三角形周面部の斜辺と外方斜辺の間の狭辺にそれぞれ連接された、左右の第2の接続三角形周面部と、前記第1の接続三角形周面部と第2の接続三角形周面部を結ぶ左右の中間接続三角形周面部とからなるトラス構造に構成されていることを特徴とするプラスチックボトル容器を要旨とする。
本発明によれば、把持部は、左右の斜辺と、水平な天辺と、天辺の左右の端部と左右の斜辺をそれぞれ結ぶ左右の短辺を有する五角形の底面を備え、この底面の周囲は、天辺に連接された平らなひさしと、このひさしの左右端辺に連続する複数の三角形がつながったトラス構造の周面で囲まれた凹部に形成されているので、親指が把持部の凹部にしっかりフィットし、プラスチックボトル容器の重量が指に効果的に掛かるので、従来のプラスチックボトル容器に比べて持ち易さを格段に向上させた把持部付きプラスチックボトル容器を提供することができる。
また、周面は複数の三角形周面部がつながったトラス構造に構成されているので、周面の機械的強度は高く、把持部の底面が過度に押されて、プラスチックボトル容器内の液体が飛び出すことがなく、また、指を離した後の周面の復元性が良好であり、変形することがない。
把持部の下方は、傾斜した左右の外側三角形周面部とその間の下方接続三角形周面部で構成され、指が入り易く構成され、また、ひさしは、やや傾斜した平面で構成され、指を上方において支承するように構成されているので、指がなじみ易く、把持部に親指を差し込んで、プラスチックボトル容器をしっかり持ち上げることができる。尚、指が把持部にフィットし、プラスチックボトル容器を持ち上げたときの安定感が得られるように、把持部の底面の左右の斜辺間の角度は90°であることが望ましい。
把持部は、プラスチックボトル容器の胴部の周方向全周に設けた環状くびれ部の一部に設ける。把持部は、プラスチックボトル容器の正面側にのみ設けてもよく、或いは正面側及び背面側の両側に設けても良いが、持ち易さの点から正面側及び背面側の両側に設けるのが望ましい。
本発明のプラスチックボトル容器は、プラスチックボトル容器の胴面に、プラスチックボトル容器の内方に窪む把持部を備えるプラスチックボトル容器において、前記把持部は、左右の斜辺と、水平な天辺と、天辺の左右の端部と左右の斜辺をそれぞれ結ぶ左右の短辺を有する五角形の底面を備え、前記底面には、前記天辺に連接された台形の平らなひさしと、ひさしの左右端辺に連続する周面が連接されており、前記周面は、底面の左右斜辺にそれぞれ連接された左右の内側三角形周面部と、左右の内側三角形周面部の外方斜辺にそれぞれ連接された左右の外側三角形周面部と、左右の外側三角形周面部を互いに結ぶ下方接続三角形周面部と、前記底面の左右の短辺及び前記ひさしの左右端辺に連接された第1の接続三角形周面部と、前記左右の内側三角形周面部の斜辺と外方斜辺の間の狭辺にそれぞれ連接された、左右の第2の接続三角形周面部と、前記第1の接続三角形周面部と第2の接続三角形周面部を結ぶ左右の中間接続三角形周面部とからなるトラス構造に構成されていることを特徴とし、把持部が、5角形の底面と、周囲が平らなひさしとこのひさしの左右端辺に連続する複数の三角形がつながったトラス構造の周面で囲まれた、全体がダイヤモンドの形状に似た形状の凹部に形成されているので、把持部の凹部に指がしっかりフィットし、プラスチックボトル容器の重量が指に効果的に掛かるので、従来のプラスチックボトル容器に比べて持ち易さを格段に向上させた把持部付きプラスチックボトル容器を提供することができる。また、周面部は複数の三角形周面部がつながったトラス構造に構成されているので、周面部の機械的強度は高く、把持部を過度に押すことによりプラスチックボトル容器内の液体が飛び出すことがなく、また、指を離した後の周面の復元性が良好であり、変形することがない。
次に図面を用いて本発明を実施するための最良の形態について説明する。
図2は本発明のプラスチックボトル容器の正面図である。図3は本発明のプラスチックボトル容器の側面図である。図4は本発明のプラスチックボトル容器の斜視図である。図5は把持部の拡大正面図である。図6は図5に示すA−A線矢視断面図である。
本発明のプラスチックボトル容器は、プラスチックボトル容器1の胴面2に周方向全周に形成した環状くびれ部3に形成した、プラスチックボトル容器1の内方に窪む把持部4を備える。この把持部4は、左右の斜辺5、6と、水平な天辺7と、天辺7の左右の端部と左右の斜辺5、6をそれぞれ結ぶ左右の短辺8、9を有する五角形の底面10を備える。前記底面10には、その天辺7に連接された台形の平らなひさし11と、このひさしの左右端辺に連続した周面12が連接されている。この周面12は、底面10の左右の斜辺5、6にそれぞれ連接された左右の内側三角形周面部13、14と、左右の内側三角形周面部13、14の外方斜辺15、16にそれぞれ連接された左右の外側三角形周面部17、18と、左右の外側三角形周面部17、18を互いに結ぶ下方接続三角形周面部19と、底面10の左右の短辺8、9及びひさし11の左右端辺に連接された、左右の第1の接続三角形周面部20、21と、前記左右の内側三角形周面部13,14の斜辺5、6と外方斜辺15、16の間の狭辺にそれぞれ連接された、左右の第2の接続三角形周面部22、23と、前記第1の接続三角形周面部20、21と第2の接続三角形周面部22、23を結ぶ左右の中間接続三角形周面部24、25とからなるトラス構造に構成されている。
本発明においては、把持部4が、5角形の底面10と、周囲が、台形の平らなひさし11とこのひさし11の左右端辺に連続した複数の三角形がつながったトラス構造の周面12で囲まれた、全体がダイヤモンドの形状に似た形状の凹部に形成されているので、把持部4の凹部に指がしっかりフィットし、プラスチックボトル容器1の重量が指に効果的に掛かるので、従来のプラスチックボトル容器に比べて持ち易さを格段に向上している。また、把持部4は、左右対称の形状を有するので左右の何れの方向からでも指をしっかりフィットさせることができる。
把持部4の下方は傾斜した外側三角形周面部17、18と下方接続三角形周面部19で構成され、指が入り易く構成され、また、ひさし11は図6に示すようにやや傾斜した平面で構成され、指を上方において支承するように構成されているので、指がなじみ易く、把持部に親指を差し込んでプラスチックボトル容器1をしっかり持ち上げることができる。尚、把持部4の下方において、指が把持部にフィットし、プラスチックボトル容器1を持ち上げたときの安定感が得られるように、把持部4の底面10の左右の斜辺5、6間の角度は90°であることが望ましい。
本発明において、把持部4は、プラスチックボトル容器1の胴部2の周方向全周に設けた環状くびれ部3の一部に設ける。把持部4はプラスチックボトル容器1の正面側にのみ設けても良く、或いは正面側及び背面側の両側に設けても良いが、持ち易さの点から正面側及び背面側の両側に設けるのが望ましい。
周面12は複数の三角形周面部がつながったトラス構造に構成されているので、周面12の機械的強度は高く、把持部4の底面10が過度に押されて、プラスチックボトル容器内の液体が飛び出すことがなく、また、指を離した後の周面12の復元性が良好であり、変形することがない。
本発明のプラスチックボトル容器1は、通常のプラスチックボトル容器の成形法により成形することができる。例えば、プリフォームを延伸ブロー成形することにより得ることができる。
本発明において、プラスチックボトル容器を形成する材料としては、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリアリレート、又はこれらの共重合体等の熱可塑性ポリエステル、これらの樹脂或いは他の樹脂とのブレンド物が好適であり、特にポリエチレンテレフタレート等のエチレンテレフタレート系ポリエステルがを好適に使用することができる。また、アクリロニトリル樹脂、ポリプロピレン、プロピレン−エチレン共重合体、ポリエチレン等も使用することができる。
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、図7に示すように多数のリブ26を備えるプラスチックボトル容器にも適用することができる。
本発明は、胴部にボトル容器を把持するための把持部を備える、特に容量の大きい、例えば2l程度の、炭酸飲料、果汁飲料、ミネラルウォーター、ウーロン茶、日本茶等の飲料容器に利用することができる。
特許文献1に記載の把持部を正面図である。 本発明のプラスチックボトル容器の正面図である。 本発明のプラスチックボトル容器の側面図である。 本発明のプラスチックボトル容器の斜視図である。 本発明のプラスチックボトル容器の把持部の拡大正面図である。 図5に示すA−A線矢視断面図である。 本発明のプラスチックボトル容器の別の実施の形態を示す斜視図である。
符号の説明
1 プラスチックボトル容器
2 胴面
3 環状くびれ部
4 把持部
5 底面の斜辺
6 底面の斜辺
7 底面の天辺
8 底面の短辺
9 底面の短辺
10 底面
11 ひさし
12 周面
13 内側三角形周面部
14 内側三角形周面部
15 内側三角形周面部13の外方斜辺
16 内側三角形周面部14の外方斜辺
17 外側三角形周面部
18 外側三角形周面部
19 下方三角形周面部
20 第1の接続三角形周面部
21 第1の接続三角形周面部
22 第2の接続三角形周面部
23 第2の接続三角形周面部
24 中間接続三角形周面部
25 中間接続三角形周面部
26 リブ

Claims (2)

  1. プラスチックボトル容器の胴面に、プラスチックボトル容器の内方に窪む把持部を備えるプラスチックボトル容器において、前記把持部は、左右の斜辺と、水平な天辺と、天辺の左右の端部と左右の斜辺をそれぞれ結ぶ左右の短辺を有する五角形の底面を備え、前記底面には、前記天辺に連接された台形の平らなひさしと、ひさしの左右端辺に連続する周面が連接されており、前記周面は、底面の左右斜辺にそれぞれ連接された左右の内側三角形周面部と、左右の内側三角形周面部の外方斜辺にそれぞれ連接された左右の外側三角形周面部と、左右の外側三角形周面部を互いに結ぶ下方接続三角形周面部と、前記底面の左右の短辺及び前記ひさしの左右端辺に連接された第1の接続三角形周面部と、前記左右の内側三角形周面部の斜辺と外方斜辺の間の狭辺にそれぞれ連接された、左右の第2の接続三角形周面部と、前記第1の接続三角形周面部と第2の接続三角形周面部を結ぶ左右の中間接続三角形周面部とからなるトラス構造に構成されていることを特徴とするプラスチックボトル容器。
  2. プラスチックボトル容器の胴部の周方向全周に環状くびれ部を設け、この環状くびれ部の一部に前記把持部を設けたことを特徴とする請求項1に記載のプラスチックボトル容器。
JP2005365009A 2005-12-19 2005-12-19 プラスチックボトル容器 Active JP4748359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365009A JP4748359B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 プラスチックボトル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365009A JP4748359B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 プラスチックボトル容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168807A true JP2007168807A (ja) 2007-07-05
JP4748359B2 JP4748359B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=38295911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365009A Active JP4748359B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 プラスチックボトル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4748359B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029450A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd ボトル
JP2009132408A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二つのグリップを設けたボトル状容器
JP2011105324A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Suntory Holdings Ltd ボトル型容器
JP2011225259A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Hokkai Can Co Ltd 飲料用缶体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358345U (ja) * 1989-10-13 1991-06-06
JP2003128041A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Taketoshi Nojima 筒状折り畳み構造物
EP1348636A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-01 San Pellegrino S.p.A. Bottle for beverages with ergonomic grip
JP2004517784A (ja) * 2001-01-22 2004-06-17 株式会社吉野工業所 真空パネル、ロゴ、グリップ部が一体とされた容器
JP2004250063A (ja) * 2002-12-27 2004-09-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器
JP2005088973A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器
WO2005096867A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-20 Hohoemi Brains, Inc. オーバルカットしたダイヤモンド

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358345U (ja) * 1989-10-13 1991-06-06
JP2004517784A (ja) * 2001-01-22 2004-06-17 株式会社吉野工業所 真空パネル、ロゴ、グリップ部が一体とされた容器
JP2003128041A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Taketoshi Nojima 筒状折り畳み構造物
EP1348636A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-01 San Pellegrino S.p.A. Bottle for beverages with ergonomic grip
JP2004250063A (ja) * 2002-12-27 2004-09-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器
JP2005088973A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器
WO2005096867A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-20 Hohoemi Brains, Inc. オーバルカットしたダイヤモンド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009029450A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd ボトル
JP2009132408A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二つのグリップを設けたボトル状容器
JP2011105324A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Suntory Holdings Ltd ボトル型容器
JP2011225259A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Hokkai Can Co Ltd 飲料用缶体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4748359B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5076906B2 (ja) 容器
US6796450B2 (en) Hot fillable container having separate rigid grips and flex panels
JP4843363B2 (ja) プラスチックボトル
WO2014087867A1 (ja) 樹脂製容器
CN103213737A (zh) 用于塑料瓶的提手
TWI624407B (zh) 樹脂製容器
MX2012007618A (es) Recipiente de llenado en caliente, con paneles planos.
JP2007168809A (ja) プラスチックボトル容器
US20070108232A1 (en) Water bottle
JP2008296920A (ja) プラスチックボトル容器およびプラスチックボトル容器のくびれ部
JP2009096511A (ja) プラスチックボトル
US20100072168A1 (en) Synthetic resin bottle
KR20070103751A (ko) 용기
JP4748359B2 (ja) プラスチックボトル容器
JP5094228B2 (ja) プラスチックボトル
JP5002957B2 (ja) プラスチックボトル容器
JP2005088973A (ja) 容器
JP4254268B2 (ja) 容器
JP4940647B2 (ja) プラスチックボトル容器
US20090101660A1 (en) Plastic beverage container
JP4192303B2 (ja) 丸型プラスチックボトル
JP6037610B2 (ja) プラスチックボトル
JP4599973B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP5382997B2 (ja) プラスチックボトル
WO2018123941A1 (ja) 樹脂製容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110504

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4748359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3