WO2005096867A1 - オーバルカットしたダイヤモンド - Google Patents

オーバルカットしたダイヤモンド Download PDF

Info

Publication number
WO2005096867A1
WO2005096867A1 PCT/JP2005/005491 JP2005005491W WO2005096867A1 WO 2005096867 A1 WO2005096867 A1 WO 2005096867A1 JP 2005005491 W JP2005005491 W JP 2005005491W WO 2005096867 A1 WO2005096867 A1 WO 2005096867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
girdle
facet
facets
pavilion
crown
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005491
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tamotsu Matsumura
Yoshinori Kawabuchi
Akira Itoh
Original Assignee
Hohoemi Brains, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hohoemi Brains, Inc. filed Critical Hohoemi Brains, Inc.
Priority to JP2006512020A priority Critical patent/JP4387406B2/ja
Priority to EP05721468A priority patent/EP1741360A4/en
Priority to US10/598,805 priority patent/US20070186586A1/en
Publication of WO2005096867A1 publication Critical patent/WO2005096867A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/001Faceting gems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • H04M1/0237Sliding mechanism with one degree of freedom

Definitions

  • the present invention relates to cutting diamonds, and more particularly to cutting diamonds having an oval girdle and having a strong reflected light.
  • a round brilliant cut is generally used as a diamond cut.
  • Round brilliant diamonds have a regular octagonal table facet on the top of the crown, eight crown main facets, eight star facets and 16 uppers on the outer circumference of the crown between the table facet and the girdle. With girdle facets.
  • the present inventors have introduced a concept of "amount of visual perceived reflected light" in a round brilliant cut diamond to evaluate the magnitude of shine that can be perceived by an observer when observing the diamond.
  • a cut design that can increase the amount of visual perceived reflected light has been invented, and a patent application has been made for the cut design, which has been published as Patent Document 1.
  • the diamond was cut into a mesh in which the radius of the diamond was divided into 100, and the light amount density of each mesh was determined. Since diamond has a radius of several millimeters, each mesh is several hundreds / zm 2 .
  • calculate the square root of the physical reflection light amount 10 as a unit for each pattern, and calculate that value for all patterns. The sum was obtained as the amount of the visual perceived reflected light. That is, the amount of visual perceived reflected light ⁇ ⁇ (the amount of physically reflected light for each pattern of 30 mesh or more.
  • Opal-cut diamonds As a modification of the round brilliant cut, there is an opal-cut diamond in which the girdle is elliptical. Opal-cut diamonds also have a crown at the top of the girdle, a pavilion at the bottom of the girdle, and a table facet at the top of the crown. Opal-cut diamonds that are not symmetrical about the central axis are commonly used.
  • Opal-cut diamonds that are not symmetrical with respect to the central axis have low reflected light brilliance. In some cases, round brilliant cuts are flattened in one direction. For example, see Non-Patent Document 1.
  • Opal cut diamonds have a girdle that becomes an opal, a crown that is provided at the top of the girdle, has a table facet at the top, and a pavilion at the bottom of the girdle. Both the crown and papillion in the oval brilliant cut have been modified by replacing the circular girdle in the round brilliant cut with an oval girdle.
  • the oval brilliant cut pavilion the intersection between the oval girdle and the major and minor axes of the girdle, and the adjacent bisector that almost halves the angle between the major and minor axes, and the girdle
  • the pavilion has two adjacent pavilion areas surrounded by a main facet and a girdle There are 16 elliptical sectors or approximately triangular lower girdle facets.
  • the pavilion angle of the pavilion main facet on the short axis side is smaller than the pavilion angle of the pavilion main facet provided on the long axis side (the angle between the pavilion main facet and the table facet). Became larger, and the pavilion angle of the pavilion main facet provided between the major axis and the minor axis was halfway between those pavilion angles.
  • the angle formed by the table facet of the lower girdle facet on the short axis side was larger than the angle formed by the lower girdle facet on the long axis side.
  • the crown main facet (sometimes referred to as “bezel facet”) can have the same radial length and crown angle.
  • the oval brilliant cut diamond had a difference between the eight pavilion angles, with the eight crown angles being approximately the same. Also, the angle between the 16 face waggle and the facet was different from that of the table facet.
  • the pavilion main facet provided on the long axis side has a small pavilion angle.
  • the pavilion main facet provided on the short axis side has a large pavilion angle, so the pavilion main facet provided between the long axis and the short axis.
  • the direction of the central axis is different.
  • the pavilion angle has a different value and the lower girdle facet angle has a different value, and there are facets that are not oriented in the direction of the central axis.
  • the light reflected by the facets and the light pattern emerging from those surfaces are not uniform because the directions of the light reflected from those surfaces are the same, and are not uniform. It was a reflection pattern that was difficult to identify, and had low brightness in crown facets and table facets.
  • the present inventors have determined the amount of reflected light using the "amount of visually perceived reflected light” introduced in the above patent application.
  • the “effective perceptual reflected light amount” for light incident at 20-45 ° and the “visual perception determined from the weighted incident light intensity using the cos 2 ⁇ of the incident angle ( ⁇ ) of the incident light The arithmetic average with "the amount of reflected light” was defined as "reflection evaluation index”. This reflection evaluation finger Using the number, the intensity of the reflected light and the brightness of the opaline cut were examined.
  • Patent Document 1 JP 2003-310318 A
  • Non-patent document 1 "GIA DIAMOND DICTIONARY", 3rd edition, published by the American Gemmological Society, USA, 1993, pp. 167-168
  • an object of the present invention is to provide an opal-cut diamond that has a strong reflected light when observed at the upper part of the table.
  • the opal-cut diamond of the present invention includes a columnar girdle, a crown provided at the top of the girdle and having an octagonal table facet at the top, and a pavilion provided at the bottom of the girdle.
  • the girdle has an upper ridge between the crown and a lower ridge between the pavilion.
  • the outline of the girdle section parallel to the table facet is elliptical or similar to an ellipse.
  • the diamond has a central plane that includes the major axis of the contour and has a plane force perpendicular to the table facet, and a central axis that is on the central plane and has a linear force perpendicular to the table facet at the center of the major axis of the contour of the girdle section. And a circumscribed circle consisting of a circle circumscribing the contour at at least one long-axis end of the contour about the central axis.
  • the diamond has a central plane of the diamond, a plane having the minor axis of the contour line of the girdle cross section, and the central axis of the diamond, and an angle formed by the plane and the central plane around the central axis. It has an octant plane consisting of planes that divide equally. It also has a second octant that bisects the angle formed by the two adjacent octants about the central axis.
  • the table facet has two opposing vertices on the center plane, and the other six vertices of the table facet symmetric with respect to the center plane.
  • the crown is composed of eight quadrilateral crown main facets, eight triangular star facets, and sixteen upper girdle facets around the upper edge of the girdle and the table facet.
  • Each of the crown main facets has a point at which each of the eight dividing planes intersects the upper edge of the girdle and each vertex of the table facet as a vertex! /, It is a quadrilateral that shares the other vertices with each of the adjacent crown main facets.
  • Each star facet has each side of the table facet as the base
  • Each upper girdle facet is a triangular or elliptical sector that has a vertex on the upper edge of the girdle, with the side of the crown main facet having one end on the upper edge of the girdle.
  • the pavilion has a lower vertex at the lower end of the center axis of the diamond, and eight pavilion main facets and 16 lower guard facets around the lower vertex and the lower edge of the girdle.
  • Each of the pavilion main facets has a quadrilateral or partial quadrilateral extending around the lower vertex and the lower edge of the girdle toward the point where each of the second octants intersects the lower edge of the girdle.
  • the pavilion main facet shares a side with the lower vertex as one end between adjacent pavilion main facets, and each of the pavilion main facets has an intersection point between each of the second octant planes and the circumscribed circle. And the lower vertex as the opposite vertex.
  • the lower girdle facet is formed between the virion main facet and the lower edge of the girdle.
  • Each lower girdle facet is a triangular or elliptical sector that has a vertex on the lower edge of the girdle, with the side having one end on the lower edge of the girdle as the bottom side of the side face of the main facet of the pavilion.
  • the main facet has one said lower girdle facet on each side.
  • the ellipse or the shape similar to the ellipse formed by the contour line of the girdle cross section has a major axis radius (hereinafter referred to as "major axis") a, and a minor axis direction radius (hereinafter “minor axis”).
  • major axis major axis radius
  • minor axis minor axis direction radius
  • each of the pavilion main facets can have substantially the same pavilion angle with the table facet.
  • each pair of pavilion main facets and the table facet have a common vertical plane in their facets.
  • Two crown members opposite each other with respect to the central axis For each crown main facet pair consisting of two facets, it is necessary that each crown main facet pair and table facet have a common vertical plane in their facets.
  • the crown main facet has substantially the same crown angle with the table facet.
  • the pavilion angle that each pavilion main facet has with the table facet and the crown angle that each crown main facet has with the table facet are represented by a pavilion angle (p) on the horizontal axis, and a vertical axis.
  • the girdle has substantially the same girdle height over the entire circumference, and the facets of the pavilion except for the lower girdle facet adjacent to the major axis have respective facets and girdle lower ridges. It is preferable to have an adjustment surface having an angle larger than the pavilion angle with the table facet between the facets, and to form a ridge between the respective facets and the adjustment surface. ,.
  • the center axis of the diamond passes through the center of the long axis of the contour of the cross section of the guardle.
  • the contour of the girdle cross-section parallel to the table facet is elliptical.
  • the present invention refers to a marquise having a girdle cross-section having a contour formed by intersecting two elliptical arcs (or a circular arc which is a kind of elliptic arc) in a table facet parallel. It can be applied to diamonds.
  • the present invention is called a pair shape in which a girdle cross section parallel to the table facet has a contour formed by intersecting three elliptical arcs (or an arc that is a kind of elliptical arc). It can be applied to diamonds.
  • the opal-cut diamond of the present invention when observed from above the table, The radiance of the light is strong and tangible! Compared to diamonds with round brilliant cuts flattened in one direction, the brightness is about 200-300% stronger. Also, since the guard unit can be set to substantially the same value over the entire circumference of the girdle, the appearance can be improved.
  • FIG. 1 shows a top view of an hornlessly cut diamond according to Example 1 of the present invention.
  • FIG. 2 shows a bottom view of an hornlessly cut diamond according to Example 1 of the present invention.
  • FIG. 3 shows a front view of an hornless-cut diamond according to Example 1 of the present invention.
  • FIG. 4 shows a side view of an hornless recut diamond according to Example 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an optical path using a cross-section of an opal-cut diamond of Example 1.
  • FIG. 6 is a diagram showing an optical path using the cross section of the opal-cut diamond of Example 1.
  • FIG. 7 shows a top view of an opal-cut diamond according to Example 2.
  • FIG. 8 shows a bottom view of an opal-cut diamond according to Example 2.
  • FIG. 9 shows a front view of an opal-cut diamond according to Example 2.
  • FIG. 10 shows a side view of an opal-cut diamond according to Example 2.
  • FIG. 11 shows a top view of an opal-cut diamond according to Example 3.
  • FIG. 12 shows a bottom view of an opal-cut diamond according to Example 3.
  • FIG. 13 shows a front view of an opal-cut diamond according to Example 3.
  • FIG. 14 shows a side view of an opal-cut diamond according to Example 3.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating an optical path using a cross section of an opal-cut diamond according to Example 3.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an optical path using a cross section of an opal-cut diamond according to Example 3.
  • FIG. 17 shows a top view of an opal-cut diamond of a comparative example.
  • FIG. 18 shows a bottom view of an opal-cut diamond of a comparative example.
  • FIG. 19 shows a front view of an opal-cut diamond of a comparative example.
  • FIG. 20 shows a side view of an opal-cut diamond of a comparative example.
  • FIG. 21 is a graph showing the relationship between the reflection evaluation index and the minor axis ratio (bZa) for the opal-cut diamond of Example 3 of the present invention and the opal-cut diamond of Comparative Example.
  • FIG. 22 is a graph showing a region of a pavilion angle (p) and a crown angle (c) having a reflection evaluation index, preferably, in an opal-cut diamond of the present invention.
  • FIG. 23 is a schematic diagram illustrating a method of observing an opal-cut diamond.
  • the opal-cut diamond of the present invention is described in detail based on the drawings showing Example 1.
  • FIG. 1 is a top view of an hornlessly cut diamond according to Example 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a bottom view
  • FIG. 3 is a front view
  • FIG. 4 is a side view.
  • the opal-cut diamond 100 has a columnar girdle 110, a crown 120 at the top of the girdle 110, and a pavilion 140 at the bottom of the girdle 110.
  • Crown 120 has an octagonal table facet 122 at its top.
  • FIG. 1 shows the crown 120 viewed from the top
  • FIG. 2 shows the pavilion 140 also viewed from the bottom.
  • the oval brilliant cut diamond has a girdle having an opal cross section, a crown provided at the top of the girdle, a table facet at the top, and a pavilion at the bottom of the girdle.
  • the girdle has an upper ridge between the crown and a lower ridge between the pavilion. Both the crown and pavilion in the oval brilliant cut have a shape in which the circular girdle in the round brilliant cut is replaced with an oval girdle.
  • the girdle 110 of the opal-cut diamond of Example 1 has an elliptical cross section parallel to the table facet.
  • the present invention is not limited to diamonds having a girdle cross section that is not only an elliptical girdle section but also a table facet and a diamond having a parallel girdle cross section with an elliptical or elliptical contour, such as Marquise and Pearshape. Applicable.
  • a plane that includes the major axis of the contour of the girdle cross section and that is perpendicular to the table facet is a central plane, and the center of the major axis of the contour, that is, an octagon on the central plane.
  • the center axis of the center of the table facet 122 with the center is defined by the z-axis. It is assumed that the origin of the z-axis is on the upper cross section of the girdle, that is, the cross section between the crown and the girdle.
  • Origin Force Draw the X axis in the major axis direction of the girdle, and draw the Y axis in the minor axis direction of the origin force girdle. Then draw a bisector that bisects the angle between the major axis and the minor axis.
  • a plane including the central axis (z axis) and extending in the directions of the X axis, the bisector, and the y axis is called an octant plane 170.
  • a plane that bisects the angle formed between the adjacent octant planes 170 around the central axis (z axis) is called a second octant plane.
  • the one between the X axis and the bisector is converted to the second octant 18 (between the bisector and the y-axis of the second octant).
  • One is the second octant plane 18CT.
  • two opposing vertices 123 of table facet 122 are respectively on octant plane 170 in the X-axis direction and on octant plane in the X-axis direction.
  • the other six vertices 124 and 125 are symmetrical with respect to the center plane.
  • the two vertices 124 are on the octant plane 170 including the y-axis because the table facet 122 is symmetric about the y-axis.
  • the crown 120 has eight quadrilateral crown main facets 126, eight triangular star facets 132, and sixteen upper girdle facets 136.
  • the two opposing vertices 123 of the table facet 122 are substantially the same distance from the central axis (z axis) in the X-axis direction (long axis direction) on the central plane, and the two opposing vertices 124 are away from the central axis.
  • each of the other four vertices 125 divides the angle between the long axis and the short axis into two bisecting directions, not necessarily the second
  • the central axial force is also at substantially the same distance.
  • Each of the crown main facets 126 has a pair of vertices 127, 129, and 128 where each of the octant planes 170 intersects the upper ridge of the girdle 110, and vertices 123, 125, and 124 of the table facet 122, They are 127 and 123, 129 and 125, and 128 and 124, and are quadrilaterals sharing another vertex 121 with the adjacent crown main facet 126.
  • Each of the crown main facets 126 intersects perpendicularly with the octant plane. Also, it is preferable that the angle (crown angle (c)) that the crown main facet has with the table facet is the same for the eight crown main facets.
  • a plane which intersects perpendicularly with the octant plane and has the same angle with the table facet is formed so as to pass through each vertex of the table facet.
  • the point at which the line of intersection of the plane and the octant plane intersects the girdle can be the vertex on the girdle of the crown main facet.
  • the crown main facet 126 that divides the angle between the X axis and the y axis into two equal parts, it intersects perpendicularly with the octant plane in the direction that bisects the angle between the X axis and the y axis.
  • a plane having a predetermined crown angle is formed to pass through the vertex 125 of the table facet.
  • a point 129 where the line of intersection of the plane and the eight-partition plane 170 intersects the girdle 110 is defined as the vertex on the girdle.
  • crown main facet 126 has opposing vertices 125 and 129.
  • Other 7 Crows The main facet 126 is formed similarly.
  • the point where the depth from the table facet is the same on the line of intersection of adjacent crown main facets is vertex 121.
  • the eight quadrangular crown main facets 126 thus formed intersect perpendicularly with the octant plane, and all the crown main facets have the same crown angle (c).
  • Each of the star facets 132 has each side (for example, line segment 123-125) of the table facet 122 as a base, and has a vertex at both ends 123 and 125 of that side (for example, 123-125). It is a triangle having a point 121 as a vertex which is shared by two adjacent crown main facets 126 and 126.
  • Each of the upper girdle facets 136 has a side (for example, 127-121) having one end (for example, 127) on the upper ridge of the girdle 110 among the side edges of the crown main facet 126 as a base, and a girdle upper ridge. It has a vertex at the top (eg 138). It usually has a triangular shape, but as shown in the figure, the line of intersection with the girdle may be an elliptical arc, which may be one elliptical sector. In this example, two upper girdle facets 136 are adjacent to each other with a line connecting the intersection of the eight dividing plane 170 and the girdle 110 and the vertex 121 shared by the adjacent crown main facet as a boundary.
  • pavilion 140 has a lower vertex 162, ie, a curette, at the lower end of the central axis.
  • the pavilion 140 has a substantially elliptical cone shape between the lower vertex 162 and the lower ridge of the girdle 110, and has eight pavilion main facets 142, 144 and 16 lower girdle facets on its outer periphery.
  • the opal-cut diamond 100 of the present invention is a comparative example.
  • the pavilion main facet and lower girdle facet are provided at a position where the pavilion 840 is turned 22.5 ° (1 Z16 rotation) around the central axis (z axis). Therefore, it can be said that the diamond of the present invention is a deformed opal cut.
  • Each of the pavilion main facets 142, 144 extends from the lower vertex 162 in the direction of the second octant plane 18 (, 180g) between the lower vertex 162 and the lower ridge of the girdle 110, Both the pavilion main facet 142 extending in the second octant plane 18 (direction) and the pavilion main facet 144 extending in the second octant plane 180 form a quadrilateral or partial quadrilateral.
  • 142 shares a side 186 with the lower vertex 162 as one end between adjacent pavilion main facets 144.
  • the pavilion main facet 142 is adjacent to the pavilion main facet 1 via the X axis. Share a side 186 (extending in the x-axis direction!
  • Each lower girdle facet is formed between the pavilion main facets 142, 144 and the lower ridge of the girdle 110 on the outer peripheral surface of the pavilion elliptic cone, and the girdle facet of the side of the pavilion main facet is formed.
  • a circumscribed circle 147 circumscribing the girdle at both ends of the long axis of the girdle 110 is drawn with the center axis as the center (see FIG. 2).
  • the second octant plane 18 (180 "each intersects the circumcircle 147 and the points 153 'and 153.
  • the pavilion main facets 142 and 144 each have the lower vertex 162 and the points 153' and 153 ⁇ as the opposite vertices.
  • Each of the pavilion main facets 142 and 144 shares the side 186 with one end at the lower vertex 162 and the other end 187 of the side 186 with the adjacent pavilion main facet.
  • the pavilion main facet has a diagonal line connecting the point on the circumference of the circumscribed circle 147 and the lower vertex 162 as opposite vertices, and the angle formed by the diagonal line with the table facet (pavilion angle) is substantially the same.
  • the minor axis of the girdle 110 is smaller than the radius of the circumscribed circle 147, so the direction of the second octant plane 180 "close to the minor axis is Pavilion
  • the girdle-side tip of the pavilion main facet 142 in the direction of the second octant plane 18 (close to the long axis) is slightly cut off as well.
  • Each lower girdle facet (eg, 152b 152c), as shown in FIG.
  • the lower girdle facet has a point 156 as a vertex at a point 156 where a plane (octant plane) 170 bisecting an angle formed by two adjacent second octant planes 180'180 "intersects the girdle 110.
  • the lower girdle facet (eg, 152b 152c) is a triangular or elliptical sector sandwiched between line segments 187-153 '(or 187-153) and line segments 156-187.
  • each of the pavilion main facets 142 and 144 connects the lower apex point 162 of the central axis to the points 153 'and 153 on the circumcircle 147, so that each of the pavilion main facets is a second one. It intersects perpendicularly with the octant plane and has the same angle (pavilion angle (p)) between each pavilion main facet and the table facet 122.
  • the structure of the crown 120 is such that each of the eight crown main facets intersects perpendicularly with the octant plane and makes the same angle (crown angle (c)) with the table facet 122.
  • the girdle height is not the same over the entire circumference of the girdle.
  • the long axis has a small girdle light, and the short axis has a large girdle light.
  • a line connecting the points at which the ridges between the adjacent girdle facets and the ridges between the girdle facet and the crown main facet sequentially intersect the girdle is substantially a straight line 112.
  • the pavilion main facets 142 and 144 have a diagonal line connecting the lower vertex and the point on the circumcircle 147, the ellipse girdle 110 is closer to the circumcircle 147 in the pavilion main facet 142 near the X axis.
  • the pavilion main facet 144 near the y-axis they intersect at a position away from the circumcircle 147 in the z-axis direction. Therefore, as shown in Figs. 3 and 4, the girdle height is small on the long axis side and large on the short axis side.
  • the midpoint between the bisectors between the X axis and the y axis is Become.
  • the minor axis ratio (bZa ) Must be 0.6 or more, and preferably exceeds 0.7.
  • Opal cut diamond 100 has four pairs of pavilion main facets, which are two pavilion main facets that are opposite to each other with respect to the central axis.
  • a pair of two pavilion main facets opposite to each other with respect to the central axis is a pair of two pavilion main facets 142 extending in the direction of the second octant plane 18 (
  • the two pavilion main facets and table facets that make up each pavilion main facet pair are
  • the diamond 100 has four pairs of crown main facets consisting of two crown main facets opposite each other with respect to the central axis.
  • a pair of crown main facets at opposite positions extend in the X-axis direction, and a pair of crown main facets A pair of crown main facets extending in the y-axis direction, and two pairs of crown main facets extending in the direction of the bisector.2 crown main facets constituting each crown main facet pair
  • the table facets have a common vertical plane in their facets, and the angle (pavilion angle (p)) that each pavilion main facet has with the table facet is substantially the same.
  • the diamond 100 with such a facet configuration has a strong shine.
  • FIG. 5 shows an optical path using a cross section at the second octant plane 18 () of the opal-cut diamond 100 of Example 1.
  • a table facet 122 and a pavilion main facet 142 are shown.
  • the pavilion main facet 142 which is on the opposite side of the z-axis from the pavilion main facet, has a common vertical plane in these facets.
  • Light incident on the facet with the crown is refracted or reflected by the facet.
  • the incident, refracted, or reflected light of the beam travels along a vertical plane in its facet, because the table facet and the two pavilion main facets have a common vertical plane, so Some light passes through all facets and there is light that is reflected.
  • Parts force light also enters into the diamond 100 is refracted by the tape Honoré facet toward the pavilion main facet 142.
  • Light path It is reflected by the virion main facet 142 and is directed to the pavilion main facet 142 on the opposite side with respect to the z-axis, where it is reflected.
  • the light exits the diamond 100 through the table facet 122.
  • the light enters from the facet in the table facet or the crown is reflected twice in the diamond, and exits the diamond 100 from the facet in the table facet or the crown.
  • the light that exits the diamond 100 from the facet on the table facet or crown, reflected twice from the facet or facet in the crown and entering the diamond, is the brightest.
  • the intensity decreases as the number of reflections increases.
  • the crown main facet (for example, the crown main facet on the + x axis side) 126a does not have the pavilion main facet facing each other across the girdle, but has two pavilion main facets and a part extending in the + x axis direction. They are just facing each other.
  • the crown main facet 126a is opposed to two lower girdle facets 152d and 152e extending in the + x-axis direction with the girdle therebetween.
  • the crown main facet 126b on the x-axis side is opposed to the two lower girdle facets 152g and 152h extending in the X-axis direction with the girdle therebetween.
  • the four pavilion main facets (the pavilion main facet extending in the direction of the second octant plane 180 ') sandwiching the four lower girdle facets 152d, 152e, 152g, 152h have the same pavilion angle.
  • lower girdle facets 152d and 152g and the two lower girdle facets 152e and 152h have a relationship in which the X and y components of the plane orientation vector have opposite signs. That is, the lower girdle facets 152d and 152g and the table facet 122 have a common vertical plane. Similarly, lower girdle facets 152e and 152h and table facet 122 have a common vertical plane.
  • these facets do not have a common vertical plane, for example, if the pavilion main facet pair extending in the direction of the second octant plane 18 (does not have a common vertical plane in those facets, Light reaching one of the pavilion main facets will not be directed to the other pavilion main facet, so it will be reflected four or six times or more within the diamond and out of the table facet or crown main facet and onto the diamond. Or the diamonds are weakened because they pass through the pavilion main facet and lower girdle facet without being reflected.
  • Pavilion Light emanating from one each facet to the outside of the diamond does not contribute to shine.
  • FIG. 6 shows an optical path using a cross section of the opal-cut diamond 100 of Example 1 at 180 g of the second octant plane.
  • External force through the facet on the y-axis side of the table facet 122 or on the crown and into the diamond 100 is also refracted by the table facet or facet on the crown and reflected by the pavilion main facet 144 ⁇ , facing the pavilion main facet 144 on the opposite side with respect to the z-axis. There they are reflected.
  • the light exits the diamond through table facets 122 and facets in the crown. In this case as well, the light incident on the diamond is reflected twice in the diamond and goes out through the facets on the table facet and crown, so the light is bright.
  • Table 1 shows the results of determining the reflection evaluation index of the opal-cut diamond (minor-major axis ratio (bZa): 0.8) of Example 1. As is evident from Table 1, the reflection evaluation indices of these diamonds were 308 and 321 respectively, and the brightness was stronger than that of the diamond of the comparative example described later. In addition, the reflection index was almost the same level as that of the diamond of Example 3 provided with the adjusting surface.
  • FIGS. 7 to 10 An opal-cut diamond 200 according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 to 10.
  • 7 shows a top view of the diamond 200
  • FIG. 8 shows a bottom view
  • FIG. 9 shows a front view
  • FIG. 10 shows a side view.
  • the diamond 200 has a columnar girdle 210, a crown 120 above the girdle 210, and a pavilion 140 below the girdle 210.
  • the crown 120 and the pavilion 140 of the diamond 200 have the same structure as the crown 120 and the pavilion 140 of the diamond 100 of the first embodiment, respectively.
  • the horizontal section of the girdle 210 has a hexagonal shape.
  • the upper girdle facet 136 intersects the outer surface of the girdle 210 in a straight line
  • the lower girdle facet 152 intersects the outer surface of the girdle 210 in a straight line.
  • the intersection line between 6 and the outer surface of the girdle is almost a straight line 212.
  • the line connecting each end of the intersection line between the wedge facet and the outer surface of the girdle is the short axis as in Example 1.
  • the ellipse is curved downward on the side and upward on the long axis side. For this reason, girdle-no-ito is small on the long axis side and large on the short axis side, and its middle value is exactly the same as that of diamond 100, so its reflection characteristics are the same as diamond 100.
  • FIG. 11 is a top view of the hornlessly cut diamond according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 12 is a bottom view
  • FIG. 13 is a front view
  • FIG. 14 is a side view.
  • the opal-cut diamond 300 has a columnar girdle 310, a crown 120 at the top of the girdle 310, and a pavilion 340 at the bottom of the girdle 310.
  • the crown 120 has an octagonal table facet 122 at its top!
  • FIG. 11 is a view of the crane 120 viewed from the top, which is substantially the same as FIG. 1, and
  • FIG. 12 is a view of the pavilion 340 viewed from the bottom.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • pavilion 340 has a lower vertex 362 at the lower end of the central axis, that is, a curette.
  • the pavilion 340 has a substantially elliptical pyramid between the lower vertex 362 and the lower ridge of the girdle 310, and has eight pavilion main facets 342, 344 and 16 lower girdle facets on its outer periphery.
  • Each of the pavilion main facets 342, 344 extends from the lower vertex 362 in the direction of the second octant plane 18 (, 180 °) between the lower vertex 362 and the lower ridge of the girdle 310,
  • the main pavilion main facet 342 extending in the direction of the octant 18 of the pavilion and the second facet 344 extending in the direction of the second octant 180g are both quadrilateral or partial quadrilateral.
  • the virion main facet 342 shares a side 386 (extending in the x-axis direction!
  • the pavilion main facet 344 shares a side 386 (extending in the y-axis direction! /) With one end at the lower vertex 362 between the adjacent pavilion main facet 344 via the y-axis. .
  • Each lower girdle facet is formed between the lower edge of the pavilion main facet 342, 344 and the lower edge of the girdle 310 on the outer peripheral surface of the pavilion elliptical cone.
  • a triangle or an elliptical sector that has a vertex on the lower edge of the girdle, with the edge having one end on the lower edge of the girdle as the bottom edge.
  • a circumscribed circle 347 circumscribing the girdle at the long axis end of the girdle 310 is drawn about the central axis (see FIG. 12).
  • the second octant plane 18 (, 180 "each intersects the circumcircle 347 at points 353 'and 353g.
  • the pavilion main facets 342 and 344 each pair the lower vertex 3 62 with the points 353' and 353g.
  • Each of the pavilion main facets 34 2 and 344 shares a lower vertex, a side 386 with one end at 362, and the other end 387 of the side 386 with an adjacent pavilion main facet.
  • each pavilion main facet has a diagonal line connecting the point on the circumference of the circumscribed circle 347 and the lower vertex 362 as an apex, and the diagonal forms an angle (pavilion angle) with the table facet.
  • the minor axis of the girdle 310 is smaller than the radius of the circumscribed circle 347 on the minor axis side, as shown in FIG. Pavilion in the direction of face 180 "
  • the tip of the girdle side of the on-main facet 344 is largely cut to form a partial quadrilateral.
  • the tip of the girdle side of the pavilion main facet 342 in the direction of the second octant plane 18 is also slightly cut off. Is a partial quadrilateral
  • each of the lower girdle facets includes the other end 387 of the side 386 shared by two adjacent pavilion main facets 342 and 344, and the second It has sides (line segments 387-353 ', 3S1 ⁇ ⁇ ") passing through the intersection points 353', 353g of the octant plane 180 ', 180g and the circumscribed circle 347, and the two adjacent second The plane 170 that bisects the angle between the octant plane 1 80 'and 180 ° (octant plane) 170
  • the lower girdle facet has 356 as the top.
  • the lower girdle facets eg, 352b, 352c
  • the lower girdle facets have a triangular shape sandwiched between line segments 387-353 '(or 387-353g) and line segments 356-387.
  • each of the pavilion main facets 342 and 344 connects the lower apex point 362 of the central axis and the points 353 ′ and 353 ′′ on the circumcircle 347.
  • the pavilion main facet and the table facet 122 (pavilion angle (p)) are the same, and the structure of the crown 120 is the same as that of the embodiment.
  • each of the eight crown main facets intersects perpendicularly with the octant plane, and the angle (crown angle ( c )) between the main facet and the table facet 122 is the same. Preferred,.
  • a quadrilateral facet 398a is provided near the girdle of the lower girdle facet 352a on the short axis side.
  • the line where the lower girdle facet 352a intersects with the adjustment surface 398a forms a ridge line 398.
  • the distance from the zx plane to the ridge line 398 is preferably from 0.5a to 0.6a using the major axis (a).
  • the ridge line 398 is the pavilion main facet 344 on both sides of the mouth wharf dolphin facet 352a, the lower girdle facet 352b between the virion main facet 344 and the octant plane 170, and adjacent to it!
  • the adjustment surface provided on the pavilion main facet 344 near the short axis has a slightly larger angle than the pavilion angle with the force table facet, and the girdle light is substantially distributed over the entire circumference.
  • These adjustment planes 398a, 394, 398b, Preferably, 398c is formed. As shown in the front view of FIG. 13 and the side view of FIG.
  • each upper girdle facet 136 protrudes toward the girdle side at the ridge between the girdle 310 and the crown 120, and the girdle 310 and the pavilion
  • the upper girdle facet and the upper center of each of the adjustment surfaces 398a, 398b, and 398c protrude toward the girdle side on the ridge line between 340 and the girdle, and the girderno and the eye appear to be smaller at those parts.
  • the protrusion of the lower girdle facet at the center of the upper end and the center of the adjustment surface at the upper end of the girdle is because the girdle has an elliptical outer peripheral surface, and the ridge line between the upper girdle facets or their facets and the crown main facet A straight line 312 connecting the point where the ridge line intersects with the girdle,
  • the girdle height is defined by the distance between the ridge line between the set and the pavilion main facet and the straight line 314 connecting the point where the ridge line between the adjustment surfaces intersects the girdle
  • the girdle height is effectively defined as It can be constant over the entire girdle.
  • it is desirable that the outer peripheral surface of the girdle is sandwiched between upper and lower ends by straight lines.
  • the girdle height can be changed up to about 15% of the major diameter (a).
  • Opal cut diamond 300 has four pairs of pavilion main facets consisting of two pavilion main facets that are opposite to each other with respect to the central axis.
  • the pair of two pavilion main facets which are opposite to each other with respect to the central axis, is the pair of two pavilion main facets 3 42 extending in the direction of the second octant plane 18 ( A pair of two pavilion main facets 344, extending in the direction of 180g, two pairs each, two pavilion main facets and a table facet that make up each pavilion main facet pair.
  • the diamond 300 also has four pairs of crown main facets consisting of two crown main facets that are oppositely positioned with respect to the central axis.
  • a pair of crown main facets at opposite positions extend in the X-axis direction, and a pair of crown main facets.
  • Facets and tablefas The sets have a common vertical plane in their facets.
  • the angle (pavilion angle (p)) that each pavilion main facet has with the table facet is substantially the same. Diamond 300 having such a facet configuration has a strong shine.
  • FIG. 15 shows an optical path using a cross section at the second octant plane 18 () of the opal-cut diamond 300 of Example 3.
  • the optical path of this cross section is the same as that of FIG. Therefore, the description is omitted here.
  • FIG. 16 shows an optical path of the opal-cut diamond 300 of Example 3 at 180 g of the eight-division plane.
  • Light entering the diamond 300 through the facet in the table facet 122 or the crown is refracted by the facet of the table facet or crown, reflected by the pavilion main facet 344, and the pavilion main on the opposite side with respect to the z-axis. Facing to facet 344, where it is reflected.
  • the light exits the diamond through table facets 122 or facets in the crown.
  • the diamond 300 of the third embodiment is superior to the diamond 100 of the first embodiment.
  • FIG. 17 is a top view
  • FIG. 18 is a bottom view
  • FIG. 19 is a front view
  • FIG. 20 is a side view.
  • the girdle 810 has a uniform height all around the girdle, as is apparent from FIGS.
  • the table facet 822 is flattened in the y-axis direction while all the crown main facets 826 have the same crown angle (c).
  • the main facet 842, 844, 846 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ . ⁇ . Therefore, the pavilion angle of the two pavilion main facets 842 extending in the X-axis direction is small
  • the pavilion angle of the two pavilion main facets 844 extending in the y-axis direction is large It has become.
  • the pavilion angle of the two pavilion main facets 846 provided in the middle between the x-axis direction and the y-axis direction is the difference between the pavilion angle of the x-axis direction pavilion main facet 842 and the pavilion angle of the y-axis direction pavilion main facet 844.
  • the X-axis direction pavilion main facet 842 is directed toward the central axis (z axis) passing through the lower vertex 862, that is, the perpendicular of the pavilion main facet 842 intersects the central axis. Further, the pavilion main facet 844 in the y-axis direction is directed toward a central axis (z axis) passing through the lower vertex 862, that is, a perpendicular line of the pavilion main facet 844 intersects the central axis. However, the vertical line of the papillion main facet 846 is toward the central axis (z axis).
  • a pair of crown main facets 826, a pair of pavilion main facets 842, and a table facet 822, which are opposite to each other with respect to the central axis in the X-axis direction, have a common vertical plane ( (See Fig. 17 and Fig. 18 and Pokota! Shown by broken lines.) Hold 872!
  • a pair of crown main facets 826, a pair of pavilion main facets 844, and a table facet 822 which are opposite to each other with respect to the center axis in the y-axis direction, have a common vertical surface 874 in the facets. ing.
  • a pair of crown main facets 826 and table facets 822 which are opposite with respect to the central axis, have a common vertical surface 876 in their facets
  • the force pavilion main facet 846 does not have its vertical surface 876 within those facets and is not vertical.
  • the vertical surface 877 standing on the pavilion main facet 846 between the X and y axes and the vertical surface 878 standing on the pavilion main facet 846 between the X and y axes are Don't match!
  • FIG. 21 is a graph showing the results of determining the reflection evaluation index of the opal-cut diamond 300 of Example 3 and the opal-cut diamond 800 of the comparative example described above.
  • the abscissa represents the ratio of minor axis to major axis (bZa), and the ordinate represents the result of determining the reflection evaluation index by changing the minor axis ratio (bZa) for the diamonds of Example 3 and Comparative Example.
  • the diamond 300 of the third embodiment has a pavilion angle of 38.5 ° and a crown angle of 27.92 °.
  • Diamond 800 of the comparative example had a long-axis side pavilion angle of 38.5 °, and all the crown angles were 27.92 °.
  • the minor-to-major axis ratio is set to less than 0.6, the facet of the opal-cut diamond becomes extremely elongated, and it becomes difficult to form the rim. Therefore, it is necessary to set the minor-to-major axis ratio to 0.6 or more. There is. Furthermore, as shown in FIG. 21, the round brilliant cut diamond (minor / major axis ratio (b / a): 1.0) having a reflection evaluation index of about 500 had a minor / major axis ratio (bZa) of 0.6. If it is less than 250, the brightness will be lower.
  • the ratio of minor axis to major axis (bZa) When the ratio of minor axis to major axis (bZa) is 0.7 or more, the index for reflection evaluation becomes 250 or more, and the brightness increases. Therefore, the ratio of minor axis to major axis (bZa) of opal cut diamond must be 0.6 or more. Conversely, as the ratio of minor axis to major axis (bZa) approaches 1.0, it approaches the round brilliant cut, and the present invention does not need to be applied. Therefore, the ratio of minor axis to major axis (bZa) needs to be less than 0.95.
  • Reflection evaluation index was obtained for AUNO-recut diamonds (minor-major axis ratio (b / a): 0.8) with samples A-U having different pavilion angles (p) and crown angles (c). Are shown in Table 2.
  • FIG. 22 shows a graph in which the vertical axis is plotted with the pavilion angle (p) and the crown angle (c) with the horizontal axis of these samples.
  • the maximum value of the reflection evaluation index was about 250 for the opal cut diamond of the comparative example (bZa): 0.8 shown in FIG. 17 to FIG. Therefore, the samples with a reflection evaluation index of 250 or more are those of Samples A-U in Table 2, where the A force is also P.
  • the region of the pavilion angle (p) and the crown angle (c) of those samples is described in the present invention.
  • the range is shown in bold in FIG. 22 and surrounded by a solid line.
  • the pavilion angle (P) and the crown angle (c) are preferably defined as points (p, c) on a graph in which the horizontal axis is the pavilion angle (p) and the vertical axis is the crown angle (c).
  • the table facet of the oval-cut diamond 100-300 and the facet of the crown and the facet of the crown with respect to its central axis Light 904 was irradiated at an angle of 20-45 °.
  • the reflected light pattern reflected on the pavilion after being reflected in the diamond 100-300 can be imaged with the digital camera 910 and observed with the CRT 920, or it can be printed and observed.
  • the intensity of the reflected light can be measured directly or by an image sensor on the print.
  • the cylinder 903 is removed, and the center axis of the diamond 100-300 is 0-90. Irradiate light at an angle of ° and observe the reflected light pattern in the same way, and measure the intensity of the reflected light. A value obtained by averaging these reflected light intensities is determined as the reflected light intensity.
  • the present invention can be applied to an opal-cut diamond in which a crown or a pavilion is rotated by 1Z16 and deformed, and strong reflected light can be obtained.
  • the deformed opal cut diamond has a girdle having an elliptical cross section.
  • the present invention is formed by intersecting two elliptical arcs (or an arc that is a kind of elliptical arc). It can be applied to diamonds called marquises that have a contoured contour in a gardle section parallel to the table facet.
  • the present invention is called a pair shape having a girdle cross section parallel to the table facet and having a contour formed by intersecting three elliptical arcs (or an arc that is a kind of elliptical arc). It can also be applied to diamonds.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

 輪郭線が楕円あるいは楕円に類似した形のガードルと、頂部に八辺形をしたテーブルファセットをガードル上部に持ったクラウンと、ガードル下部にパビリオンとを持つオーバルカットしたダイヤモンドである。クラウンとパビリオンとの一方を通常のブリリアントカットしたダイヤモンドからその中心軸の周りの約1/16回転したいわゆる変形したオーバルブリリアントカットダイヤモンドである。ガードルは長軸方向半径をa、その短軸方向半径をbとしたときに、短長径比(b/a)が0.6以上である。中心軸に関して互いに反対位置にあるパビリオンメインファセットの対がガードルを挟んで向かい合っているクラウンメインファセット対あるいはスターファセット対を持つ。これら2個のパビリオンメインファセットと、2個のクラウンメインファセットあるいはスターファセットと、テーブルファセットとがそれらのファセット内に共通の垂直面を持つことによって、テーブルファセットとクラウンのファセットの上に出てくる反射光の輝きが強くなる。

Description

技術分野
[0001] 本発明はダイヤモンドのカットに関し、特にオーバルガードルを持っていて、反射光 の輝きの強いダイヤモンドのカットに関するものである。
背景技術
[0002] ダイヤモンドのカットとして一般に用いられているのはラウンドブリリアントカットであ る。ラウンドブリリアントカットしたダイヤモンドでは、そのクラウンの頂面に正八角形の テーブルファセットと、テーブルファセットとガードルとの間のクラウン外周面上に 8個 のクラウンメインファセットと 8個のスターファセットと 16個のアッパーガードルファセット とを持つ。更に、ガードル下部の頂点にキュレットと、キュレットとガードルとの間のパ ビリオン外周面上に 8個のパビリオンメインファセットと 16個の口ワーガ一ドルファセッ トとを持つ。そこでラウンドブリリアントカットは、テーブルファセットとキュレットとを含め て 58面体であると一般に言われている。そして、ラウンドブリリアントカットは中心軸に 関して 8回の回転対称となっている。
[0003] 本発明者等はラウンドブリリアントカットダイヤモンドにおいて、「視知覚反射光の量 」の概念を導入して、ダイヤモンドを観察する際に観察する人が知覚することのできる 輝きの大きさを評価するために、視知覚反射光の量を大きくすることのできるカットデ ザインを発明し、それを特許出願して、特許文献 1として公開されている。
[0004] 前記ラウンドブリリアントカットダイヤモンドの特許出願においては、まず物理的反射 光量としてダイヤモンドの半径を 100等分したメッシュに切ってメッシュ毎の光量密度 を求めた。ダイヤモンドは半径数 mm程度なので、各メッシュは数百/ z m2となる。人 が知覚することのできる大きさを勘案して 30メッシュ以上の大きさをしたパターンのみ について、パターン毎に物理的反射光量 10を単位として、その平方根を求めて、そ の値を全パターンについて和を求めて視知覚反射光の量とした。すなわち、 視知覚反射光の量 =∑ { (30メッシュ以上のパターン毎についての物理的反射光量
) Zio}1/2である。
1 [0005] ダイヤモンドをダイヤモンドのテーブルファセット上力も人が観察する場合、観察者 の背後から入射する光線はその人に遮られてダイヤモンドに届かな 、。反対に大き な角度で入射する光線は反射光にはあまり有効ではない。そこで、ダイヤモンドのテ 一ブルファセットに立てた垂線(テーブルファセット中心とキュレットを結ぶ中心線)に 対して、 20— 45° で入射する光を有効な光として扱って、その範囲の入射光による 反射光の強さを「有効視知覚反射光の量」と呼び、その有効視知覚反射光の量を大 きくすることのできるカットデザインにつ 、ても前記特許出願では検討して 、る。
[0006] ダイヤモンドからの反射光を検討する際に、ダイヤモンドの周囲力も一様な光が入 射するとしたときは、前記有効視知覚反射光の量は有効であるが、平面をした天井か ら光が照射される場合には入射光の入射角度( Θ )の cos2 Θを用いて光の強さを表 すことが必要である。
[0007] ラウンドブリリアントカットの変形として、ガードルが楕円となったオーパルカットした ダイヤモンドがある。オーパルカットしたダイヤモンドにお 、てもガードルの上部にクラ ゥン、ガードルの下部にパビリオンを持ち、クラウンの頂部にテーブルファセットを持 つ。オーパルカットしたダイヤモンドは中心軸に関して対称となっていないものが一 般に用いられている。
[0008] 中心軸に関して対称となっていないオーパルカットしたダイヤモンドは反射光の輝 きが小さいものとなっている。また、ラウンドブリリアントカットを縦横の一方向に扁平と したものもある。例えば、非特許文献 1を参照。
[0009] オーパルカットカットしたダイヤモンドではオーパルとなったガードルと、そのガード ルの上部に設けられているとともに、その頂部にテーブルファセットを持ったクラウンと 、ガードル下部にパビリオンを持つ。オーバルブリリアントカットにおけるクラウンとパピ リオンはともにラウンドブリリアントカットにおける円形ガードルをオーバルガ一ドルに 代えてそれに伴い変形したものとなっている。すなわち、オーバルブリリアントカットの パビリオンではオーバルガードルとそのガードルの長軸および短軸との交点、および 隣り合って 、る長軸と短軸とがなす角をほぼ 2等分する 2等分線とガードルとの交点 それぞれからキュレットに収束している 8個のパビリオンメインファセットがある。パビリ オンには隣り合つているパビリオンメインファセットとガードルとで囲まれた部分を 2つ に分けた楕円セクタ一あるいはほぼ三角形をしたロワ一ガードルファセットが 16個あ る。非特許文献 1に示されたオーパルカットダイヤモンドでは長軸側に設けたパピリオ ンメインファセットのパビリオン角(パビリオンメインファセットとテーブルファセットとの 角)に比べて短軸側にあるパビリオンメインファセットのパビリオン角が大きくなり、長 軸と短軸との中間に設けたパビリオンメインファセットのパビリオン角はそれらのパビリ オン角の中間となっていた。同様に、長軸側のロワ一ガードルファセットがテーブルフ ァセットとなす角度よりも、短軸側のロワ一ガードルファセットのテーブルファセットとな す角度が大きくなつていた。
[0010] 他方クラウンでは、八辺形をしたテーブルファセットの頂点のうち長軸側にある頂点 を外方向にずらし、短軸側にある頂点を内側にずらして、長軸方向に少し延びた八 辺形テーブルファセットとして、クラウンメインファセット(「ベーゼルファセット」と呼ぶこ とがある)の半径方向長さとクラウン角とを同じとすることができる。
[0011] その結果としてオーバルブリリアントカットダイヤモンドは 8個のクラウン角をほぼ同じ として、 8個のパビリオン角の間に差のあるものとなっていた。また 16個の口ワーガ一 ドルファセットがテーブルファセットとなす角度も違ったものとなって 、た。長軸側に設 けたパビリオンメインファセットのパビリオン角が小さぐ短軸側に設けたパビリオンメイ ンファセットのパビリオン角が大きくなつているために、長軸と短軸との中間に設けた パビリオンメインファセットは中心軸の方向に向 ヽて ヽな 、こととなって 、た。このよう に違った値をしたパビリオン角と違った値をしたロワ一ガードルファセット角とを持って いるとともに、中心軸の方向を向いていないファセットがあつたので、ノ ビリオンメイン ファセットとロワ一ガードルファセットで反射された光およびそれらの面から出てくる光 パターンは、それらの面からの反射光の方向が同じとなって ヽな 、ために一様なもの とはならず、極めて細かい形状の反射パターンとなって特定が困難なものとなってお り、またクラウンファセットやテーブルファセットでの輝きの低いものであった。
[0012] 本発明者等は、上の特許出願で導入した「視知覚反射光の量」を用いて、反射光 の量を求めることにした。 20— 45° で入射する光についての「有効視知覚反射光の 量」と、入射光の入射角度( Θ )の cos2 Θを用いてウェイト付をした入射光強度から求 めた「視知覚反射光の量」との算術平均を「反射評価指数」とした。この反射評価指 数を用いて、反射光の強 、輝きを持ったオーパルカットにっ 、て検討した。
特許文献 1:特開 2003— 310318号公報
非特許文献 1 :「GIAダイヤモンドディクショナリー」(The GIA DIAMOND DIC TIONARY)第 3版、米国、米国宝石学会発行、 1993年、 167— 168ページ 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0013] そこで、本発明の目的とするところは、テーブル上部力 観察したときに反射光の輝 きが強いオーパルカットしたダイヤモンドを提供するものである。
課題を解決するための手段
[0014] 本発明のオーパルカットしたダイヤモンドは、柱状のガードルと、ガードル上部に設 けられているとともにその頂部に八辺形をしたテーブルファセットを持ったクラウンと、 ガードル下部に設けられたパビリオンとを有し、ガードルはクラウンとの間に上部稜と パビリオンとの間に下部稜とを持っている。テーブルファセットと平行なガードル断面 の輪郭線が楕円あるいは楕円に類似した形をしている。このダイヤモンドは、輪郭線 の長軸を含みテーブルファセットに垂直な平面力 なる中央面と、中央面上にあって ガードル断面の輪郭線の長軸中心でテーブルファセットと垂直に交わる直線力 なる 中心軸と、中心軸を中心として輪郭線の少なくとも一方の長軸端に於いて輪郭線に 外接する円カゝらなる外接円とを持つ。またこのダイヤモンドは、このダイヤモンドの中 央面と、ガードル断面の輪郭線の短軸とこのダイヤモンドの中心軸とを有する平面と 、その平面と前記中央面とが中心軸の周りになす角度を 2等分する平面とからなる八 分割面を持つ。また、隣接する 2個の八分割面が中心軸の周りに作っている角度を 2 等分する第二の八分割面を持つ。
[0015] テーブルファセットは中央面上に対向する 2頂点と、中央面に関して対称なテープ ルファセットの他の 6頂点とを持つ。
[0016] クラウンは、ガードル上部稜とテーブルファセットとの間の周囲に、 8個の四辺形をし たクラウンメインファセットと、 8個の三角形をしたスターファセットと、 16個のアッパー ガードルファセットとを有する。クラウンメインファセットそれぞれは、八分割面それぞ れがガードル上部稜と交差する点と、テーブルファセットの各頂点とを対頂点として!/、 るとともに、隣接するクラウンメインファセットそれぞれとの間で他の頂点を共有してい る四辺形である。スターファセットそれぞれは、テーブルファセットの各辺を底辺として
、その辺の両端にそれぞれ頂点を持って隣接する 2個のクラウンメインファセットが共 有して 、る前記他の頂点を対頂点として持つ三角形である。アッパーガードルファセ ットそれぞれは、クラウンメインファセットの側辺のうち、ガードル上部稜上に一端を持 つ辺を底辺として、ガードル上部稜上に頂点を持つ三角形あるいは楕円セクタ一で ある。
[0017] パビリオンは、このダイヤモンドの中心軸の下端に下頂点を有し、その下頂点とガ 一ドル下部稜との間の周囲に 8個のパビリオンメインファセットと 16個のロワ一ガード ルファセットとを持つ。パビリオンメインファセットそれぞれは、下頂点とガードル下部 稜との間の周囲で、第二の八分割面それぞれがガードル下部稜と交差する点に向け て、下頂点力 延びている四辺形あるいは部分四辺形であるとともに、隣り合つてい るパビリオンメインファセットとの間に下頂点を一端とする辺を共有しており、またパピ リオンメインファセットそれぞれは、第二の八分割面それぞれと外接円との交点と、下 頂点とを対頂点として形成されている。ロワ一ガードルファセットは、ノ《ビリオンメイン ファセットとガードル下部稜との間に形成されている。ロワ一ガードルファセットそれぞ れは、パビリオンメインファセットの側辺のうち、ガードル下部稜上に一端を持つ辺を 底辺として、ガードル下部稜上に頂点を持つ三角形あるいは楕円セクタ一であって、 各パビリオンメインファセットがその両側にそれぞれ 1個の前記ロワ一ガードルファセ ットを持つ。
[0018] ガードル断面の輪郭線が形成している楕円あるいは楕円に類似した形は、その長 軸方向半径 (以下、「長径」という)を a、その短軸方向半径 (以下、「短径」という)を bと したときに、短長径比 (bZa)が 0. 6以上である。
[0019] 更にパビリオンメインファセットそれぞれは、テーブルファセットとの間に実質的に同 じパビリオン角を持つことができる。その場合、中心軸に関して互いに反対の位置に ある 2個のパビリオンメインファセットからなるパビリオンメインファセット対それぞれに 関して、パビリオンメインファセット各対とテーブルファセットとがそれらのファセット内 に共通の垂直面を持ち、中心軸に関して互いに反対の位置にある 2個のクラウンメイ ンファセットからなるクラウンメインファセット対それぞれに関して、クラウンメインファセ ット各対とテーブルファセットとがそれらのファセット内に共通の垂直面を持つことが 必要である。
[0020] そして、クラウンメインファセットは、テーブルファセットとの間に実質的に同じクラウ ン角を持つことが好ましい。
[0021] また、パビリオンメインファセットそれぞれがテーブルファセットとの間に持つパピリオ ン角と、クラウンメインファセットそれぞれがテーブルファセットとの間に持つクラウン角 とが、横軸をパビリオン角(p)とし、縦軸をクラウン角(c)として描いたグラフ上の点 (p
, c) : (43° , 10° ;)、(41° , 14° ;)、(37° , 23° ;)、(35° , 33° ;)、(35° , 36
。 )、 (37° , 42° )、 (39° , 42° )、 (41° , 36° )、 (43° , 24° )および(44. 7
° , 9° )を結ぶ線で囲まれた領域にあることが好ましい。
[0022] また、ガードルは全周に亘つて実質的に同じガードル高さを持つとともに、長軸に 隣接しているロワ一ガードルファセットを除いたパビリオンのファセットは、それぞれの ファセットとガードル下部稜との間に、パビリオン角よりも大きな角度をテーブルファセ ットとの間に持っている調整面を持ち、前記それぞれのファセットと調整面との間に稜 線を形成して 、ることが好ま 、。
[0023] 本発明のオーパルカットしたダイヤモンドにおいて、ダイヤモンドの中心軸がガード ル断面の輪郭線の長軸中心を通って 、ることが好まし 、。
[0024] 本発明のオーパルカットしたダイヤモンドにおいて、テーブルファセットと平行なガ 一ドル断面の輪郭線が楕円であることが好ましい。
[0025] そして、本発明は、 2個の楕円弧 (あるいは楕円弧の一種である円弧)が交わって形 成された形をした輪郭線をテーブルファセットと平行なガードル断面に持ったマルキ ーズと呼ばれているダイヤモンドにも適用することが出来る。
[0026] 更に、本発明は、 3個の楕円弧 (あるいは楕円弧の一種である円弧)が交わって形 成された形をした輪郭線をテーブルファセットと平行なガードル断面に持ったペアシ エイプと呼ばれているダイヤモンドにも適用することが出来る。
発明の効果
[0027] 本発明のオーパルカットしたダイヤモンドでは、テーブル上部から観察したときに反 射光の輝きが強 、ものとなって!/、る。ラウンドブリリアントカットを縦横の一方向に扁平 としたダイヤモンドと比較して 200— 300%程度輝きが強くなつている。また、ガード ルノヽイトをガードル全周に亘つて実質的に同じ値とすることができるので、外観の良 いちのとすることがでさる。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の実施例 1によるォーノ レカットしたダイヤモンドの上面図を示す。
[図 2]本発明の実施例 1によるォーノ レカットしたダイヤモンドの底面図を示す。
[図 3]本発明の実施例 1によるォーノ レカットしたダイヤモンドの正面図を示す。
[図 4]本発明の実施例 1によるォーノ レカットしたダイヤモンドの側面図を示して 、る
[図 5]実施例 1のオーパルカットしたダイヤモンドの断面を用いて、光路を説明する図 である。
[図 6]実施例 1のオーパルカットしたダイヤモンドの断面を用いて、光路をする図であ る。
[図 7]実施例 2によるオーパルカットしたダイヤモンドの上面図を示す。
[図 8]実施例 2によるオーパルカットしたダイヤモンドの底面図を示す。
[図 9]実施例 2によるオーパルカットしたダイヤモンドの正面図を示す。
[図 10]実施例 2によるオーパルカットしたダイヤモンドの側面図を示す。
[図 11]実施例 3によるオーパルカットしたダイヤモンドの上面図を示す。
[図 12]実施例 3によるオーパルカットしたダイヤモンドの底面図を示す。
[図 13]実施例 3によるオーパルカットしたダイヤモンドの正面図を示す。
[図 14]実施例 3によるオーパルカットしたダイヤモンドの側面図を示す。
[図 15]実施例 3によるオーパルカットしたダイヤモンドの断面を用いて光路を説明す る図である。
[図 16]実施例 3によるオーパルカットしたダイヤモンドの断面を用いて光路を説明す る図である。
[図 17]比較例のオーパルカットしたダイヤモンドの上面図を示す。
[図 18]比較例のオーパルカットしたダイヤモンドの底面図を示す。 [図 19]比較例のオーパルカットしたダイヤモンドの正面図を示す。
[図 20]比較例のオーパルカットしたダイヤモンドの側面図を示している。
[図 21]本発明の実施例 3のオーパルカットしたダイヤモンドと、比較例のオーパルカツ トしたダイヤモンドについて、反射評価指数と短長径比 (bZa)との関係を示すグラフ である。
[図 22]本発明のオーパルカットしたダイヤモンドにお 、て、好ま 、反射評価指数を 持つパビリオン角(p)とクラウン角 (c)との領域を示すグラフである。
圆 23]オーパルカットしたダイヤモンドの観察方法を説明する模式図である。
符号の説明
[0029] 100, 200, 300 オーパルカットしたダイヤモンド
110, 210, 310 ガードル
120 クラウン
122 テープノレファセット
126 クラウンメインファセット
132 スターファセット
136 アッパーガードノレファセット
140, 340 パビリオン
142, 144, 342, 344 パビリオンメインファセット
152, 352 ロワ一ガードルファセット
162, 362 下頂点
170 八分割面
180' , 180〃 第二の八分割面
394, 398a, 398b, 398c 調整面 (ファセット)
398
発明を実施するための最良の形態
[0030] 以下本発明を実施例に基いて詳しく説明する。
実施例 1
[0031] 本発明のオーパルカットをしたダイヤモンドを実施例 1を示す図面に基づ 、て詳しく 説明をする。図 1は本発明の実施例 1によるォーノ レカットしたダイヤモンドの上面図 、図 2はその底面図、図 3は正面図、図 4は側面図をそれぞれ示している。これらの図 で、オーパルカットしたダイヤモンド 100は柱状のガードル 110と、そのガードル 110 の上部にクラウン 120と、ガードル 110の下部にパビリオン 140とを持つ。クラウン 12 0はその頂部に八辺形をしたテーブルファセット 122を持っている。図 1はクラウン 12 0を上部から見た図、図 2はパビリオン 140を底部力も見た図となっている。
[0032] オーバルブリリアントカットしたダイヤモンドは断面がオーパルとなったガードルと、 そのガードルの上部に設けられているとともに、その頂部にテーブルファセットを持つ たクラウンと、ガードル下部にパビリオンを持つ。ガードルはクラウンとの間に上部稜と パビリオンとの間に下部稜とを持つ。オーバルブリリアントカットにおけるクラウンとパ ビリオンはともにラウンドブリリアントカットにおける円形ガードルをオーバルガードル に代えた形状をしている。
[0033] 図 1と図 2から明らかなように、実施例 1のオーパルカットしたダイヤモンドではその ガードル 110,すなわちテーブルファセットと平行なガードル断面が楕円となっている 。しかし、ガードル断面が楕円となっているものだけではなぐテーブルファセットと平 行なガードル断面の輪郭線が楕円あるいは楕円に類似した形、例えばマルキーズや ペアシエイプなど、をしているダイヤモンドにも本発明は適用できる。
[0034] ここで以下の説明の便宜のために、ガードル断面の輪郭線の長軸を含みテーブル ファセットに垂直な平面を中央面、中央面上にあって輪郭線長軸の中央すなわち八 辺形をしたテーブルファセット 122の中心で、テーブルファセットと垂直に交わる直線 を中心軸として、それを z軸とする。 z軸の原点はガードルの上部断面すなわちクラウ ンとガードルとの間にある断面上にあるとする。原点力 ガードルの長軸方向に X軸を 、原点力 ガードルの短軸方向に y軸を描く。そして長軸と短軸とのなす角をほぼ 2等 分する 2等分線を描く。中心軸 (z軸)を含み X軸、 2等分線、 y軸それぞれの方向に延 びる平面を八分割面 170と呼ぶ。隣接する八分割面 170が中心軸 (z軸)の周りに作 つている角度を 2等分する平面を第二の八分割面と呼ぶ。第二の八分割面のうち X軸 と 2等分線との間にあるものを第二の八分割面 18( 、第二の八分割面のうち 2等分 線と y軸との間にあるものを第二の八分割面 18CT とする。 [0035] 図 1,図 3および図 4を参照して、テーブルファセット 122の対向する 2頂点 123はそ れぞれ X軸方向の八分割面 170上と、 X軸方向の八分割面上とに、すなわち中央面 上に位置しており、他の 6頂点 124, 125は中央面に関して対称の位置にある。図 1 では、テーブルファセット 122が y軸に関して対称となっているので、 2頂点 124は y軸 を含む八分割面 170上にある。クラウン 120はテーブルファセット 122の他に、 8個の 四辺形をしたクラウンメインファセット 126と、 8個の三角形をしたスターファセット 132 と、 16個のアッパーガードルファセット 136とを持つ。
[0036] テーブルファセット 122の対向する 2頂点 123は中央面上で中心軸(z軸)から X軸 方向(長軸方向)に実質的に同じ距離にあり、対向する 2頂点 124は中心軸から y軸 方向(短軸方向)に実質的に同じ距離にあり、更に他の 4頂点 125それぞれは長軸と 短軸とのなす角を 2等分する 2等分線の方向に、必ずしも 2等分線の上ではないが、 中心軸力も実質的に同じ距離にある。
[0037] クラウンメインファセット 126それぞれは、八分割面 170それぞれがガードル 110の 上部稜と交差する各点 127, 129および 128と、テーブルファセット 122の各頂点 12 3, 125および 124とを対頂点、 127と 123, 129と 125および 128と 124としており、隣 接するクラウンメインファセット 126との間で他の頂点 121を共有している四辺形であ る。クラウンメインファセット 126それぞれは八分割面と垂直に交わっている。また、ク ラウンメインファセットがテーブルファセットとの間に持つ角度(クラウン角(c) )を 8個の クラウンメインファセットにつ 、て同じとすることが好まし 、。
[0038] クラウンメインファセット 126を形成する際に、八分割面と垂直に交わるとともにテー ブルファセットとの間に同じ角度を持つ平面をテーブルファセットの各頂点を通るよう に形成する。その平面と当該八分割面との交線がそのガードルと交わった点を、クラ ゥンメインファセットのガードル上の頂点とすることができる。例えば、 X軸と y軸とのな す角を 2等分する方向にあるクラウンメインファセット 126の場合、 X軸と y軸とのなす 角を 2等分する方向の八分割面と垂直に交わり予め決めたクラウン角を持つ平面を テーブルファセットの頂点 125を通るように形成する。その平面とその八分割面 170と の交線がガードル 110と交わった点 129をガードル上の頂点とする。このようにして、 クラウンメインファセット 126は対頂点 125と 129とを持つようになる。他の 7個のクラウ ンメインファセット 126を同様に形成する。クラウンメインファセットの隣り合つたもの同 士の交線の上でテーブルファセットからの深さが同じとなる点を頂点 121とする。この ように形成した 8個の四辺形をしたクラウンメインファセット 126はそれぞれ八分割面と 垂直に交わっているとともに、すべてのクラウンメインファセットのクラウン角(c)が同じ となる。
[0039] スターファセット 132それぞれは、テーブルファセット 122の各辺(例えば、線分 123 —125)を底辺として、その辺(例えば、 123— 125)の両端 123と 125とにそれぞれ頂 点を持って隣接する 2個のクラウンメインファセット 126と 126とが共有している点 121 を頂点として持つ三角形である。
[0040] アッパーガードルファセット 136それぞれは、クラウンメインファセット 126の側辺のう ちガードル 110の上部稜上に一端 (例えば、 127)を持つ辺(例えば、 127— 121)を 底辺として、ガードル上部稜上に頂点(例えば 138)を持つ。それは通常三角形をし て 、るが、図にあるようにガードルとの交線が楕円弧となって 、る楕円セクタ一の場 合もある。この例では八分割面 170とガードル 110との交点と、隣り合うクラウンメイン ファセットが共有している頂点 121とを結ぶ線を境界線として 2個のアッパーガードル ファセット 136は隣り合つている。
[0041] 図 2から図 4を参照して、パビリオン 140は中心軸の下端に下頂点 162,すなわちキ ュレットを持つ。パビリオン 140は下頂点 162とガードル 110の下部稜との間がほぼ 楕円錐形となっており、その外周に 8個のパビリオンメインファセット 142, 144と 16個 のロワ一ガードルファセットとを持つ。
[0042] 図 2に示す底面図を後で説明する図 18に示す比較例のオーパルカットしたダイヤ モンド 800のパビリオン 840と比較すると明らかなように、本発明のオーパルカットし たダイヤモンド 100は比較例のパビリオン 840を中心軸(z軸)のまわりに 22. 5° (1 Z16回転)回した位置にパビリオンメインファセットとロワ一ガードルファセットが設け られて 、る。そこで本発明のダイヤモンドは変形したオーパルカットであると 、うことが できる。
[0043] パビリオンメインファセット 142, 144それぞれは、下頂点 162とガードル 110の下部 稜との間で、第二の八分割面 18( 、 180グ の方向に下頂点 162から延びており、 第二の八分割面 18( 方向に延びたパビリオンメインファセット 142、第二の八分割 面 180 方向に延びたパビリオンメインファセット 144ともに四辺形あるいは部分四 辺形となっている。そして、パビリオンメインファセット 142は隣り合つているパビリオン メインファセット 144との間に下頂点 162を一端とする辺 186を共有している。そのパ ビリオンメインファセット 142は X軸を介して隣り合つているパビリオンメインファセット 1 42との間に下頂点 162を一端とする辺 186 (x軸方向に延びて!/、る辺)を共有して!/ヽ る。またパビリオンメインファセット 144は y軸を介して隣り合つているパビリオンメイン ファセット 144との間に下頂点 162を一端とする辺 186 (y軸方向に延びて 、る辺)を 共有している。
[0044] ロワ ガードルファセットそれぞれは、パビリオン楕円錐形外周面上で、パビリオンメ インファセット 142, 144とガードル 110の下部稜との間に形成されていて、パピリオ ンメインファセットの側辺のうちガードル下部稜上に一端を持つ辺を底辺として、ガー ドル下部稜上に頂点を持つ三角形あるいは楕円セクタ一であるということができる。
[0045] ガードル 110の長軸両端においてガードルに外接する外接円 147を、中心軸を中 心にして描く(図 2参照)。第二の八分割面 18( 180" それぞれが外接円 147と 点 153' , 153 で交わる。パビリオンメインファセット 142, 144それぞれは、下頂 点 162と点 153' , 153〃 それぞれとを対頂点として持つ。パビリオンメインファセット 142, 144それぞれは下頂点 162を一端とした辺 186と、その辺 186の他端 187とを 、隣接するパビリオンメインファセットとの間で共有している。このように、各パビリオン メインファセットは外接円 147の円周上の点と下頂点 162とを対頂点として、それらを 結ぶ対角線を持っており、その対角線がテーブルファセットとなす角(パビリオン角) が実質的に同じとなっている。図 2から明らかなように短軸側では、ガードル 110の短 径が外接円 147の半径よりも小さくなつているので、短軸に近い第二の八分割面 18 0" の方向にあるパビリオンメインファセット 144のガードル側先端が大きく切断され て部分四辺形となっている。長軸に近い第二の八分割面 18( の方向にあるパビリ オンメインファセット 142のガードル側先端も少し切断されて部分四辺形となっている
[0046] ロワ ガードルファセット(例えば 152b 152c)それぞれは、図 2を参照して、隣接 する 2個のパビリオンメインファセット 142と 144が共有している辺 186の他端 187と、 第二の八分割面 180' 180 と外接円 147との交点 153' , 153 とを通る辺 (線 分 187-153' 187-153'' )を持つ。そして、隣接する 2個の第二の八分割面 180 ' 180" がなす角を 2等分する平面(八分割面) 170がガードル 110と交わる点 15 6をロワ一ガードルファセットは頂点として持つ。そこでロワ一ガードルファセット(例え ば、152b 152c)は線分 187— 153' (または 187— 153 )と線分 156— 187とで挟 まれた 3角形ある は楕円セクタ一である。
[0047] 実施例 1においてパビリオンメインファセット 142, 144のそれぞれは中心軸の下頂 点 162と外接円 147上の点 153' , 153 とを結んでいるので、各パビリオンメインフ ァセットは各第二の八分割面と垂直に交わっているとともに、各パビリオンメインファセ ットとテーブルファセット 122との間でなす角度 (パビリオン角(p) )が同じとなっている 。クラウン 120の構造は上で述べたように、 8個のクラウンメインファセットのそれぞれ が八分割面と垂直に交わっていて、テーブルファセット 122との間でなす角度 (クラウ ン角(c) )を同じとすることが好ま
[0048] この実施例によるオーパルカットしたダイヤモンド 100はガードルハイトがガードル 全周に亘つては同じ値になっていない。長軸側では小さなガードル イトを持ち、短 軸側では大きなガードル イトを持つ。クラウンでは、隣り合った ガードルフ ァセット同士の間にある稜線と、 ガードルファセットとクラウンメインファセットと の間にある稜線との各々がガードルと交わった点を順次結ぶ線がほぼ直線 112とな る。しかし、パビリオンメインファセット 142, 144は下頂点と外接円 147上の点とを結 ぶ対角線を持っているので、楕円ガードル 110とは、 X軸に近いパビリオンメインファ セット 142では外接円 147の近くで、 y軸に近いパビリオンメインファセット 144では外 接円 147から z軸方向に離れた位置で、それぞれ交差している。そのために、図 3, 図 4に示すように、ガードルハイトは長軸側では小さぐ短軸側では大きぐ X軸と y軸 との間にある 2等分線の側ではそれらの中間の値となって 、る。
[0049] ガードルの輪郭線が形成している楕円あるいは楕円に類似した形で、図 1に示すよ うに、 X軸方向すなわち長軸方向半径 (長径)を a y軸方向すなわち短軸方向半径( 短径)を bと表す。本発明のオーパルカットしたダイヤモンドではその短長径比 (bZa )が 0. 6以上あることが必要で、好ましくは 0. 7を超えている。
[0050] オーパルカットしたダイヤモンド 100では、中心軸に関して互いに反対の位置にあ る 2個のパビリオンメインファセットからなる 4対のパビリオンメインファセットを持ってい る。中心軸に関して互いに反対の位置にある 2個のパビリオンメインファセットからなる 対は、第二の八分割面 18( の方向に延びている 2個のパビリオンメインファセット 1 42の対、第二の八分割面 180 の方向に延びている 2個のパビリオンメインファセッ ト 144の対であり、それぞれ 2対ずつある。各パビリオンメインファセット対を構成して いる 2個のパビリオンメインファセットとテーブルファセットとがそれらのファセット内に 共通の垂直面を持っている。更に、ダイヤモンド 100は、中心軸に関して反対の位置 にある 2個のクラウンメインファセットからなる 4対のクラウンメインファセットを持ってい る。中心軸に関して互いに反対の位置にある 1対のクラウンメインファセットは、 X軸方 向に延びて 、る 1対のクラウンメインファセット、 y軸方向に延びて 、る 1対のクラウンメ インファセット、 2等分線の方向に延びている 2対のクラウンメインファセットである。各 クラウンメインファセット対を構成している 2個のクラウンメインファセットとテーブルファ セットとがそれらのファセット内に共通の垂直面を持っている。しかも、パビリオンメイ ンファセットそれぞれがテーブルファセットとの間に持つ角度 (パビリオン角(p) )が実 質的に同じ値となっている。このようなファセット構成を持っているダイヤモンド 100は 強い輝きを持つ。
[0051] 図 5に実施例 1のオーパルカットしたダイヤモンド 100の第二の八分割面 18( に おける断面を用いて、光路を示している。この断面では、テーブルファセット 122とパ ビリオンメインファセット 142とそのパビリオンメインファセットから z軸に関して反対側 にあるパビリオンメインファセット 142とは共通の垂直面をこれらのファセット内に持つ 。クラウンのあるファセットに入射した光はそのファセットで屈折あるいは反射を受ける 力 これらの入射した光、屈折あるいは反射を受けた光はそのファセットに立てた垂 直面に沿って進む。テーブルファセットと 2個のパビリオンメインファセットとが共通の 垂直面を持って 、るので、これらすベてのファセットを通るある 、は反射を受ける光が 存在する。テーブルファセット 122を通って外部力もダイヤモンド 100内に入射した光 はテープノレファセットで屈折されて、パビリオンメインファセット 142へ向かう。光はパ ビリオンメインファセット 142で反射されて、 z軸に関して反対側にあるパビリオンメイン ファセット 142に向力い、そこで反射を受ける。その光はテーブルファセット 122を通 つてダイヤモンド 100の外部に出る。
[0052] このようにテーブルファセットあるいはクラウンにあるファセットから入りダイヤモンド 内で 2回反射を受けて、テーブルファセットあるいはクラウンにあるファセットからダイ ャモンド 100の外部に出る。テーブルファセットあるいはクラウンにあるファセットから 入りダイヤモンド内で 2回反射を受けて、テーブルファセットあるいはクラウンにあるフ ァセットからダイヤモンド 100の外部に出る光が最も輝きが強い。反射回数が多くなる と強度が弱くなる。
[0053] テーブルファセット 122の X軸側半分あるいはその側にあるスターファセット 132b に入射した光は、ガードル反対側にあるパビリオンメインファセット 142に向力うだけ でなぐその入射光の一部はパビリオンメインファセット 142の両側にある口ワーガ一 ドノレファセット 152i、 152hに向力う。またスターファセット 132bの両側にある 2個のク ラウンメインファセット 126b、 126から入射した光、及びクラウンメインファセットとガー ドルとの間にある 2個のアッパーガードルファセット 136から入射した光の一部は、ノ ビリオンメインファセット 142の両側にあるロワ一ガードルファセット 152i、 152hに向 かう。ロワ一ガードルファセット 152i、 152hで反射された光の一部と、パビリオンメイ ンファセット 142で反射された光の一部とが、 z軸に関して反対側(+ Z軸側)にあるパ ビリオンメインファセット 142の両側にあるロワ一ガードルファセット 152e、 152fに向 力い、そこで反射を受ける。その光の一部は、 +x軸側にあるスターファセット 132aの 周りにある 2個のクラウンメインファセットおよび 2個のアッパーガードルファセットを通 つてダイヤモンド 100の外へ出るので、クラウンメインファセットおよびアッパーガード ルファセット 136も明るく輝く。
[0054] ダイヤモンド 100では、パビリオンとクラウンとのどちらか一方が通常のブリリアント力 ットから中心軸の周りに 22. 5° (1Z16回転)まわった位置関係となっている。その ためにクラウンメインファセット(例えば +x軸側にあるクラウンメインファセット) 126aは ガードルを挟んで向かい合つているパビリオンメインファセットを持たず、 +x軸方向 に延びた 2個のパビリオンメインファセットと部分的に対向しているだけである。しかし 、クラウンメインファセット 126aは +x軸方向に延びた 2個のロワ一ガードルファセット 152d, 152eとガードルを挟んで向かい合つている。また、 x軸側にあるクラウンメイ ンファセット 126bは X軸方向に延びた 2個のロワ一ガードルファセット 152g, 152h とガードルを挟んで向かい合つている。ここで、 4個のロワ一ガードルファセット 152d, 152e、 152g, 152hを挟んでいる 4個のパビリオンメインファセット(第二の八分割面 180' の方向に延びているパビリオンメインファセット)が同じパビリオン角を持ってい るとともに、中心軸に関して対称の位置にあるパビリオンメインファセットが共通の垂 直面、すなわち中心軸を通る垂直面を持っているので、中心軸に関して対称位置に ある 2個のロワ一ガードルファセット 152dと 152g、および 2個のロワ一ガードルファセ ット 152eと 152hとはお互いに面方位ベクトルの X成分と y成分とが逆の符号を持つ 関係となっている。すなわち、ロワ一ガードルファセット 152dと 152gとテーブルファセ ット 122とが共通の垂直面を持つ。同様に、ロワ一ガードルファセット 152eと 152hと テーブルファセット 122とが共通の垂直面を持つ。
[0055] これらのファセットが共通の垂直面を持たず、例えば第二の八分割面 18( の方向 に延びたパビリオンメインファセット対が共通の垂直面をそれらのファセット内に持つ ていないと、その一方のパビリオンメインファセットに達した光が他方のパビリオンメイ ンファセットに向かわなくなる。そのために、ダイヤモンド内で 4一 6回あるいはそれ以 上反射してテーブルファセットやクラウンメインファセットからダイヤモンドの上に出た り、あるいはパビリオンメインファセットやロワ一ガードルファセットで反射されずに通 過するので、ダイヤモンドの輝きが弱くなる。オーバルブリリアントカットダイヤモンドは 、ラウンドブリリアントカットダイヤモンドと同様に、パビリオンは台座に埋め込まれて用 いられるので、パビリオンにある各ファセットからダイヤモンドの外へ出る光は輝きに 寄与しない。
[0056] 図 6に実施例 1のオーパルカットしたダイヤモンド 100の第二の八分割面 180グに おける断面を用いて光路を示している。テーブルファセット 122の y軸側半分あるい はクラウンにあるファセットを通って外部力もダイヤモンド 100内に入射した光はテー ブルファセットあるいはクラウンにあるファセットで屈折されて、パビリオンメインファセ ット 144で反射されて z軸に関して反対側のパビリオンメインファセット 144に向力ぃ、 そこで反射を受ける。それらの光はテーブルファセット 122とクラウンにあるファセット を通ってダイヤモンドの外に出る。この場合もダイヤモンドに入射した光はダイヤモン ド内で 2回反射を受けて、テーブルファセットやクラウンにあるファセットから外へ出る ので光の輝きが強い。し力し、テーブルファセット 122の外周に近い部分には暗い影 が生じる。テーブルファセット 122の外辺に近い部分力 外へ光が出るためには、図 6に太 ヽ破線で示すように、ガードル内面で反射あるいはガードルを通過した光がな ければならない。しかしこれらの光はほとんどないかあるいは極めて少ないために、テ 一ブルファセット外辺近くに影が生じる。
[0057] 実施例 1のオーパルカットしたダイヤモンド (短長径比 (bZa): 0. 8)で、反射評価 指数を求めた結果を表 1に示している。表 1から明らかなように、これらのダイヤモンド の反射評価指数は各々 308, 321であり、後で説明する比較例のダイヤモンドよりも 輝きが強 ヽものであった。また調整面を設けた実施例 3のダイヤモンドとほぼ同じレ ベルの反射評価指数を示した。
[0058] [表 1]
Figure imgf000019_0001
実施例 2
[0059] 本発明の実施例 2によるオーパルカットしたダイヤモンド 200を図 7から図 10を参照 しながら説明する。図 7はダイヤモンド 200の上面図、図 8は底面図、図 9は正面図、 図 10は側面図をそれぞれ示している。これらの図および以下の説明で実施例 1のダ ィャモンド 100と同じ部分は同じ参照符号を用いている。ダイヤモンド 200は柱状の ガードル 210と、そのガードル 210の上部にクラウン 120と、ガードル 210の下部にパ ビリオン 140を持つ。ダイヤモンド 200のクラウン 120とパビリオン 140は、実施例 1の ダイヤモンド 100のクラウン 120とパビリオン 140とそれぞれ同じ構造をしている。
[0060] ガードル 210の水平断面は 16辺形をしている。アッパーガードルファセット 136が ガードル 210の外周面と直線で交わっており、またロワ一ガードルファセット 152それ ぞれがガードル 210の外周面と直線で交わっていて、アッパーガードルファセット 13 6とガードル外周面との交線がほぼ直線 212となっている力 口ワーガ一ドルファセッ トとガードル外周面との交線の各端とを結ぶ線は実施例 1におけるのと同じように短 軸側では下に反り、長軸側では上に反った楕円となっている。そのために、ガードル ノ、イトは長軸側では小さぐ短軸側では大きぐそれらの中間ではそれらの中間の値 ィャモンド 100のそれらと全く同じなので、反射特性もダイヤモンド 100と同じである。 実施例 3
[0061] 本発明のオーパルカットをしたダイヤモンドの実施例 3を図面に基づいて詳しく説 明をする。図 11は本発明の実施例 3によるォーノ レカットしたダイヤモンドの上面図 、図 12はその底面図、図 13は正面図、図 14は側面図をそれぞれ示している。これら の図で、オーパルカットしたダイヤモンド 300は柱状のガードル 310と、そのガードル 310の上部にクラウン 120と、ガードル 310の下部にパビリオン 340とを持つ。クラウ ン 120はその頂部に八辺形をしたテーブルファセット 122を持って!/、る。図 11はクラ ゥン 120を上部から見た図で実質的に図 1と同じであり、図 12はパビリオン 340を底 部から見た図となって 、る。これらの図および以下の説明にお 、て実施例 1における 部品と同じ部分は同じ参照符号を用いている。
[0062] 図 11,図 13および図 14で、クラウン 120は実施例 1におけるものと同じなのでここ では説明を省略する。
[0063] 図 12から図 14を参照して、パビリオン 340は中心軸の下端に下頂点 362,すなわ ちキュレットを持つ。パビリオン 340は下頂点 362とガードル 310の下部稜との間がほ ぼ楕円錐形となっており、その外周に 8個のパビリオンメインファセット 342, 344と 16 個のロワ一ガードルファセットとを持つ。
[0064] パビリオンメインファセット 342, 344それぞれは、下頂点 362とガードル 310の下部 稜との間で、第二の八分割面 18( 、 180〃 の方向に下頂点 362から延びており、 第二の八分割面 18( 方向に延びたパビリオンメインファセット 342、第二の八分割 面 180グ 方向に延びたパビリオンメインファセット 344ともに四辺形あるいは部分四 辺形となっている。そして、パビリオンメインファセット 342は隣り合つているパビリオン メインファセット 344との間に下頂点 362を一端とする辺 386を共有している。そのパ ビリオンメインファセット 342は x軸を介して隣り合つているパビリオンメインファセット 3 42との間に下頂点 362を一端とする辺 386 (x軸方向に延びて!/、る辺)を共有して!/ヽ る。またパビリオンメインファセット 344は y軸を介して隣り合つているパビリオンメイン ファセット 344との間に下頂点 362を一端とする辺 386 (y軸方向に延びて!/、る辺)を 共有している。
[0065] ロワ一ガードルファセットそれぞれは、パビリオン楕円錐形外周面上で、パビリオンメ インファセット 342, 344とガードル 310の下部稜との間に形成されていて、パピリオ ンメインファセットの側辺のうちガードル下部稜上に一端を持つ辺を底辺として、ガー ドル下部稜上に頂点を持つ三角形あるいは楕円セクタ一であるということができる。
[0066] ガードル 310の長軸端においてガードルに外接する外接円 347を、中心軸を中心 にして描く(図 12参照)。第二の八分割面 18( 、180" それぞれが外接円 347と点 353' , 353グ で交わる。パビリオンメインファセット 342, 344それぞれは、下頂点 3 62と点 353' , 353グ それぞれとを対頂点として持つ。パビリオンメインファセット 34 2, 344それぞれは下頂点、 362を一端とした辺 386と、その辺 386の他端 387とを、 隣接するパビリオンメインファセットとの間で共有している。このように、各パビリオンメ インファセットは外接円 347の円周上の点と下頂点 362とを対頂点として、それらを結 ぶ対角線を持っており、その対角線がテーブルファセットとなす角(パビリオン角)が 実質的に同じとなっている。図 12から明らかなように短軸側では、ガードル 310の短 径が外接円 347の半径よりも小さくなつているので、短軸に近い第二の八分割面 18 0" の方向にあるパビリオンメインファセット 344のガードル側先端が大きく切断され て部分四辺形となっている。長軸に近い第二の八分割面 18( の方向にあるパビリ オンメインファセット 342のガードル側先端も少し切断されて部分四辺形となっている
[0067] ロワ一ガードルファセット(例えば 352b、 352c)それぞれは、図 12を参照して、隣 接する 2個のパビリオンメインファセット 342と 344が共有している辺 386の他端 387と 、第二の八分割面 180' 、 180グ と外接円 347との交点 353' , 353グ とを通る辺( 線分 387-353' , 3S1→^" )を持つ。そして、隣接する 2個の第二の八分割面 1 80' 、180〃 がなす角を 2等分する平面(八分割面) 170がガードル 310と交わる点 356をロワ一ガードルファセットは頂点として持つ。そこでロワ一ガードルファセット(例 えば、352b、 352c)は線分 387— 353' (または 387— 353グ )と線分 356— 387とで 挟まれた 3角形ある 、は楕円セクタ一である。
[0068] 実施例 3においてパビリオンメインファセット 342, 344のそれぞれは中心軸の下頂 点 362と外接円 347上の点 353' , 353" とを結んでいるので、各パビリオンメインフ ァセットは各第二の八分割面と垂直に交わっているとともに、各パビリオンメインファセ ットとテーブルファセット 122との間でなす角度 (パビリオン角(p) )が同じとなっている 。クラウン 120の構造は実施例 1で述べたように、 8個のクラウンメインファセットのそれ ぞれが八分割面と垂直に交わっていて、テーブルファセット 122との間でなす角度( クラウン角 (c) )を同じとすることが好まし 、。
[0069] ダイヤモンド 300では、パビリオン 340に形成されているパビリオンメインファセット 3 42, 344とガードノレ下咅稜との間および口ワーガードノレファセット 352a, 352b, 352 cとガードル下部稜との間に、調整面が形成されている。
[0070] 調整面としては、短軸側にあるロワ一ガードルファセット 352aのガードルに近いとこ ろに四辺形のファセット 398aが設けられている。ロワ一ガードルファセット 352aとこの 調整面 398aとが交わった線が稜線 398を形成して 、る。稜線 398までの zx面からの 距離は、長径(a)を用いて示すと 0. 5a— 0. 6aが好ましい。稜線 398は、口ワーガ一 ドルファセット 352aの両側にあるパビリオンメインファセット 344、 ノ《ビリオンメインファ セット 344と八分割面 170との間にあるロワ一ガードルファセット 352b、それに隣り合 つて!/、るロワ一ガードルファセット 352cを横断して続!、て、ノビリオンメインファセット 342の途中でガードル 310と交差している。稜線 398によって、ノビリオンメインファ セット 344とガードル 310との間に調整面 394力 ロワ一ガードルファセット 352bとガ 一ドル 310との間に調整面 398b力 ロワ一ガードルファセット 352cとガードル 310と の間に調整面 398cが、またパビリオンメインファセット 342とガードル 310との間に小 さな調整面が形成されて ヽる。
[0071] 短軸に近いところにあるパビリオンメインファセット 344に設けた調整面 394力 テー ブルファセットとの間にパビリオン角よりも少し大きな角度を持つとともに、ガードルノヽ イトが全周に亘つて実質的に同じ値となるようにこれらの調整面 398a、 394, 398b, 398cを形成することが好ましい。図 13の正面図、図 14の側面図にあるように、ガー ドル 310とクラウン 120との間にある稜線にはアッパーガードルファセット 136それぞ れの下端中央がガードル側に突出し、ガードル 310とパビリオン 340との間にある稜 線にはロワ一ガードルファセットおよび調整面 398a、 398b, 398cそれぞれの上端 中央がガードル側に突出し、それらの部分ではガードルノ、イトが小さくなつて見える 力 アッパーガードルファセット下端中央とロワ一ガードルファセット上端中央や調整 面上端中央のガードルへの突出はガードルが楕円の外周面をしているためであり、 アッパーガードルファセット同士の間にある稜線あるいはそれらのファセットとクラウン メインファセットとの間にある稜線がガードルと交わる点を結んでいる直線 312と、ロワ 一ガードルファセットとパビリオンメインファセットとの間にある稜線および調整面同士 の間にある稜線がガードルと交わる点を結んでいる直線 314との間の距離によってガ 一ドルハイトを定義すると、実質的にガードルハイトをガードル全周に亘つて一定とす ることができる。また、ガードル外周面がその上下端で直線で挟まれていることが望ま しい。し力し、ファセット研磨加工の必要力もガードルハイトを長径(a)の 15%程度ま で変えることができる。
オーパルカットしたダイヤモンド 300では、中心軸に関して互いに反対の位置にあ る 2個のパビリオンメインファセットからなる 4対のパビリオンメインファセットを持ってい る。中心軸に関して互いに反対の位置にある 2個のパビリオンメインファセットからなる 対は、第二の八分割面 18( の方向に延びている 2個のパビリオンメインファセット 3 42の対、第二の八分割面 180グ の方向に延びている 2個のパビリオンメインファセッ ト 344の対であり、それぞれ 2対ずつある。各パビリオンメインファセット対を構成して いる 2個のパビリオンメインファセットとテーブルファセットとがそれらのファセット内に 共通の垂直面を持っている。更に、ダイヤモンド 300は、中心軸に関して反対の位置 にある 2個のクラウンメインファセットからなる 4対のクラウンメインファセットを持ってい る。中心軸に関して互いに反対の位置にある 1対のクラウンメインファセットは、 X軸方 向に延びて 、る 1対のクラウンメインファセット、 y軸方向に延びて 、る 1対のクラウンメ インファセット、 2等分線の方向に延びている 2対のクラウンメインファセットである。各 クラウンメインファセット対を構成している 2個のクラウンメインファセットとテーブルファ セットとがそれらのファセット内に共通の垂直面を持っている。しかも、パビリオンメイ ンファセットそれぞれがテーブルファセットとの間に持つ角度 (パビリオン角(p) )が実 質的に同じ値となっている。このようなファセット構成を持っているダイヤモンド 300は 強い輝きを持つ。
[0073] 図 15に実施例 3のオーパルカットしたダイヤモンド 300の第二の八分割面 18( に おける断面を用いて、光路を示している。この断面の光路は実施例 1において図 5を 用 、て説明したのと同様なのでここでは説明を省略する。
[0074] 図 16に実施例 3のオーパルカットしたダイヤモンド 300の八分割面 180グ における 光路を示している。テーブルファセット 122あるいはクラウンにあるファセットを通って 外部力 ダイヤモンド 300内に入射した光はテーブルファセットあるいはクラウンのフ ァセットで屈折されて、パビリオンメインファセット 344で反射されて z軸に関して反対 側にあるパビリオンメインファセット 344に向力ぃ、そこで反射を受ける。それらの光は テーブルファセット 122あるいはクラウンにあるファセットを通ってダイヤモンドの外に 出る。テーブルファセット 122の外周に近い部分では太い実線で示すように、ガード ルのすぐ下にある調整面 394又は 398a、 398bなどで反射した光が出てくるので、そ の部分が明るく輝く。この点で、実施例 3のダイヤモンド 300は実施例 1のダイヤモン ド 100よりも優れている。
[0075] 実施例 3と比較例との比較
ラウンドブリリアントカットダイヤモンドのガードルを縦方向に扁平としたオーパルカット したダイヤモンドの一例を図 17—図 20に示して、これを比較例のオーパルカットした ダイヤモンド 800とする。これらの図で図 17は上面図、図 18は底面図、図 19は正面 図、図 20は側面図である。ガードル 810は、図 19と図 20から明らかなように、ガード ル全周に亘つて一様な高さを持つ。クラウン 820では、クラウンメインファセット 826が すべて同じクラウン角(c)を持ったままでテーブルファセット 822を y軸方向に扁平と して ヽる。ノ ビリ才ン 840で ίま、ノ ビリ才ンメインファセット 842, 844, 846力 ^下頂^; ( キュレット) 862とガードル下部稜上の点とを対頂点とする四辺形で形成されている。 そのために X軸方向に延びた 2個のパビリオンメインファセット 842のパビリオン角は 小さぐ y軸方向に延びた 2個のパビリオンメインファセット 844のパビリオン角は大きく なっている。そして x軸方向と y軸方向との中間に設けられた 2個のパビリオンメインフ ァセット 846のパビリオン角は、 X軸方向パビリオンメインファセット 842のパビリオン角 と y軸方向パビリオンメインファセット 844のパビリオン角との間の値となっている。 X軸 方向パビリオンメインファセット 842は下頂点 862を通る中心軸(z軸)に向かって、す なわちパビリオンメインファセット 842の垂線が中心軸と交わっている。また、 y軸方向 パビリオンメインファセット 844は、下頂点 862を通る中心軸(z軸)に向かって、すな わちパビリオンメインファセット 844の垂線が中心軸と交わっている。しかし、パピリオ ンメインファセット 846の垂線は中心軸(z軸)に向かって 、な 、。
[0076] そのために、 X軸方向では中心軸に関して反対の位置にある 1対のクラウンメインフ ァセット 826と 1対のパビリオンメインファセット 842とテーブルファセット 822とがそれ らのファセット内に共通の垂直面(図 17と図 18と〖こ太!ヽ破線で示す) 872を持って!/ヽ る。また、 y軸方向では中心軸に関して反対の位置にある 1対のクラウンメインファセッ ト 826と 1対のパビリオンメインファセット 844とテーブルファセット 822とがそれらのフ ァセット内に共通の垂直面 874を持っている。し力し、 X軸と y軸との中間の方向では、 中心軸に関して反対の位置にある 1対のクラウンメインファセット 826とテーブルファ セット 822とはそれらのファセット内に共通の垂直面 876を持つ力 パビリオンメインフ ァセット 846はその垂直面 876をそれらのファセット内に持たず、さらに垂直とはなつ ていない。図 18に示すように、 X軸と y軸との中間にあるパビリオンメインファセット 846 に立てた垂直面 877と X軸と y軸との中間にあるパビリオンメインファセット 846に 立てた垂直面 878とは一致しな!、。
[0077] 実施例 3のオーパルカットしたダイヤモンド 300と、上で説明した比較例のオーパル カットしたダイヤモンド 800とについて反射評価指数を求めた結果をグラフにして図 2 1に示している。図 21では、短長径比 (bZa)を横軸にとって、実施例 3と比較例のダ ィャモンドについて短長径比 (bZa)を変えて反射評価指数を求めた結果を縦軸に 示している。実施例 3のダイヤモンド 300は、パビリオン角: 38. 5° 、クラウン角: 27. 92° としている。比較例のダイヤモンド 800は長軸側パビリオン角: 38. 5° とし、クラ ゥン角はすべて 27. 92° である。このグラフから明らかなように、短長径比(bZa)が 0. 7では、実施例 3のダイヤモンド 300の反射評価指数が約 270で、比較例は約 10 0であり、実施例 3のものは比較例の 270%であった。短長径比(bZa) : 0. 8では、 実施例 3のダイヤモンド 300の反射評価指数が約 330で、比較例は約 170であり、実 施例 3のものは比較例の約 2倍であつた。
[0078] オーパルカットしたダイヤモンドは短長径比を 0. 6未満にすると極めて細長いものと なって力卩ェが困難となるファセットが現れてくるので、短長径比を 0. 6以上にする必 要がある。更に、図 21に示すように、ラウンドブリリアントカットダイヤモンド (短長径比 (b/a) : l . 0)の反射評価指数が約 500であったものが短長径比 (bZa)が 0. 6とな ると 250未満となるので輝きが低くなる。短長径比 (bZa)が 0. 7以上で反射評価指 数が 250以上となって輝きが強くなる。そこでオーパルカットダイヤモンドの短長径比 (bZa)は 0. 6以上必要である。反対に短長径比 (bZa)が 1. 0に近づくと、ラウンド ブリリアントカットに近づくので、本発明を適用する必要がないので、短長径比 (bZa )は 0. 95未満とする必要がある。
[0079] パビリオン角(p)とクラウン角(c)の領域
ォーノ レカットしたダイヤモンド (短長径比 (b/a) : 0. 8)で、パビリオン角(p)と、クラ ゥン角(c)とを変えた試料 A— Uについて反射評価指数を求めた結果を表 2に示す。 またこれらの試料について縦軸を横軸をパビリオン角(p)、クラウン角(c)として描い たグラフを図 22に示す。図 17—図 20に示した比較例のオーパルカットダイヤモンド( 短長径比 (bZa) : 0. 8)は、発明者等の調査によると、反射評価指数の最大値が約 250であった。そこで、反射評価指数が 250以上となった試料は表 2の試料 A— Uの うち A力も Pなので、それらの試料のパビリオン角(p)とクラウン角 (c)との領域を本発 明で好まし 、範囲として図 22に太 、実線で囲って示して 、る。このように好まし 、パ ビリオン角(P)とクラウン角 (c)とは、横軸をパビリオン角(p)とし、縦軸をクラウン角(c) として描いたグラフ上の点(p, c): (43° , 10° (41° , 14° (37° , 23° ( 35° , 33° )、 (35° , 36° )、 (37° , 42° )、 (39° , 42° )、 (41° , 36° )、 (4 3° , 24° )および (44. 7° , 9° )を結ぶ線で囲まれた領域である。
[0080] [表 2] 試料 パビリオン角 (p ) クラウン角 (c ) 反射評価措数
A 4 3 ° 1 0 ° 2 5 0強
B 4 1 1 4 2 5 0強
C 3 7 2 3 2 5 0強
D 3 5 3 3 2 5 0強
E 3 5 3 6 2 5 2
F 3 7 4 2 2 5 4
G 3 9 4 2 2 5 3
H 4 1 3 6 2 5 1
I 4 3 2 4 2 5 2
J 4 4 . 7 9 2 5 0強
K 3 8 3 7 3 1 3 し 3 9 3 0 3 0 9
M 3 7 2 8 3 0 2
N 3 9 2 6 3 4 5
O 4 1 2 2 3 1 4
P 4 3 1 6 2 9 8
Q 4 0 1 2 2 4 4
R 3 5 3 0 2 4 3
S 3 4 4 0 2 2 8
T 4 1 4 0 2 4 2 u 4 5 5 2 4 4 上で説明した本発明の各実施例の構造を持ったオーバルカットしたダイヤモンドを 用いてその反射光パターンを観察すると、テーブルファセットおよびクラウンの各ファ セットに強い反射光パターンが現れた。観察は図 23に示すように、平板 902上にテ 一ブルファセットを上で説明した本発明の実施例の構造を持ったオーバルカットした ダイヤモンドを用いてその反射光パターンを観察すると、テーブルファセットおよびク ラウンの各ファセットに強い反射光パターンが現れた。平板 902上にテーブルファセ ットを上向きにして置き、周辺からの光を円筒 903で遮断して、オーバルカットしたダ ィャモンド 100— 300のテーブルファセットおよびクラウンの各ファセットからその中心 軸に対して 20— 45° の角度で光線 904を照射した。ダイヤモンド 100— 300の中で 反射してパビリオン上に現れた反射光パターンをデジタルカメラ 910で撮像して、そ れを CRT920で観察、あるいはそれをプリントして観察することができる。その反射光 の強さを直接にあるいはプリント上の画像力 光センサーなどによって測定することが できる。次に円筒 903を取り除き、ダイヤモンド 100— 300の中心軸に対して 0— 90 ° の角度で光線を照射して同様に反射光パターンを観察し、その反射光の強さを測 定する。これらの反射光の強さを平均した値を求めて反射光強度とする。
[0082] 上で説明した各実施例にあるように、本発明はクラウンあるいはパビリオンを 1Z16 回転して変形したオーパルカットしたダイヤモンドにも適用できて、強 、反射光を得る ことが出来る。
[0083] 変形したオーパルカットダイヤモンドとして上の説明ではガードル断面が楕円をして いるものについて説明をした力 本発明は、 2個の楕円弧 (あるいは楕円弧の一種で ある円弧)が交わって形成された形をした輪郭線をテーブルファセットと平行なガード ル断面に持ったマルキーズと呼ばれているダイヤモンドに適用することが出来る。ま た、本発明は、 3個の楕円弧 (あるいは楕円弧の一種である円弧)が交わって形成さ れた形をした輪郭線をテーブルファセットと平行なガードル断面に持ったペアシエイ プと呼ばれているダイヤモンドにも適用することが出来る。

Claims

請求の範囲
柱状のガードルと、ガードル上部に設けられているとともに、その頂部に八辺形をし たテーブルファセットを持ったクラウンと、ガードル下部に設けられたパビリオンとを有 し、
前記ガードルはクラウンとの間に上部稜とパビリオンとの間に下部稜とを持って、 テーブルファセットと平行なガードル断面の輪郭線が楕円あるいは楕円に類似した 形をしたダイヤモンドにお 、て、
そのダイヤモンドは、輪郭線の長軸を含みテーブルファセットに垂直な平面力もなる 中央面と、中央面上にあってガードル断面の輪郭線の長軸中心でテーブルファセッ トと垂直に交わる直線力 なる中心軸と、中心軸を中心として輪郭線の両長軸端に於 いて輪郭線に外接する円カゝらなる外接円とを持つとともに、
前記中央面と、ガードル断面の輪郭線の短軸と前記中心軸とを有する平面と、その 平面と前記中央面とが中心軸の周りになす角を 2等分する平面とからなる八分割面、 および
隣接する 2個の前記八分割面が中心軸の周りに作っている角を 2等分する第二の八 分割面を持っており、
前記テーブルファセットは、中央面上に対向する 2頂点と、中央面に関して対称な 6 頂点とを持ち、
前記クラウンは、ガードル上部稜とテーブルファセットとの間の周囲に、 8個の四辺形 をしたクラウンメインファセットと、 8個の三角形をしたスターファセットと、 16個のアツパ 一ガードルファセットとを有し、
前記クラウンメインファセットそれぞれは、八分割面それぞれがガードル上部稜と交差 する点と、テーブルファセットの各頂点とを対頂点としているとともに、隣接するクラウ ンメインファセットそれぞれとの間で他の頂点を共有している四辺形であり、 前記スターファセットそれぞれは、前記テーブルファセットの各辺を底辺として、その 辺の両端にそれぞれ頂点を持って隣接する 2個のクラウンメインファセットが共有して V、る前記他の頂点を対頂点として持つ三角形であり、
前記アッパーガードルファセットそれぞれは、クラウンメインファセットの側辺のうち、ガ 一ドル上部稜上に一端を持つ辺を底辺として、ガードル上部稜上に頂点を持つ三角 形あるいは楕円セクタ一であり、
前記パビリオンは、前記中心軸の下端に下頂点を有し、その下頂点とガードル下部 稜との間の周囲に 8個のパビリオンメインファセットと 16個のロワ一ガードルファセット とを持ち、
そのパビリオンメインファセットそれぞれは、前記下頂点とガードル下部稜との間の周 囲で、第二の八分割面それぞれがガードル下部稜と交差する点に向けて前記下頂 点から延びて 、る四辺形あるいは部分四辺形であるとともに、隣り合って 、るパピリオ ンメインファセットとの間に前記下頂点を一端とする辺を共有しており、また前記パピ リオンメインファセットそれぞれは、前記第二の八分割面それぞれと前記外接円との 交点と、前記下頂点とを対頂点として形成されており、更に前記パビリオンメインファ セットそれぞれは、テーブルファセットとの間に実質的に同じパビリオン角を持ち、 前記ロワ一ガードルファセットは、パビリオンメインファセットと前記ガードル下部稜と の間に形成されており、前記ロワ一ガードルファセットそれぞれは、ノ《ビリオンメインフ ァセットの側辺のうち、ガードル下部稜上に一端を持つ辺を底辺として、ガードル下 部稜上に頂点を持つ三角形あるいは楕円セクタ一であって、各パビリオンメインファ セットがその両側にそれぞれ 1個の前記ロワ一ガードルファセットを持ち、
ガードル断面の輪郭線が形成して 、る前記楕円あるいは楕円に類似した形は、その 長軸方向半径 (以下、「長径」という)を a、その短軸方向半径 (以下、「短径」という)を bとしたときに、短長径比 (bZa)が 0. 6以上であり、
中心軸に関して互 、に反対の位置にある 2個のパビリオンメインファセットからなるパ ビリオンメインファセット対それぞれに関して、パビリオンメインファセット各対とテープ ルファセットとがそれらのファセット内に共通の垂直面を持ち、
中心軸に関して互いに反対の位置にある 2個のクラウンメインファセットからなるクラウ ンメインファセット対それぞれに関して、クラウンメインファセット各対とテーブルファセ ットとがそれらのファセット内に共通の垂直面を持つオーパルカットしたダイヤモンド。 前記クラウンメインファセットは、テーブルファセットとの間に実質的に同じクラウン角 を持つ請求項 1記載のオーパルカットしたダイヤモンド。 [3] パビリオンメインファセットそれぞれがテーブルファセットとの間に持つパビリオン角 と、クラウンメインファセットそれぞれがテーブルファセットとの間に持つクラウン角とが 、横軸をパビリオン角(P)とし、縦軸をクラウン角(c)として描いたグラフ上の点 (p, c) : (43。 , 10。 )、 (41。 , 14。 )、 (37。 , 23。 )、 (35。 , 33。 )、 (35。 , 36。 )、 (37° , 42。 )、 (39。 ,42。 )、 (41。 , 36。 )、 (43。 , 24。 )および(44. 7° , 9 ° )を結ぶ線で囲まれた領域にある請求項 1あるいは 2記載のオーパルカットしたダイ ャモンド。
[4] 前記ガードルは全周に亘つて実質的に同じガードル高さを持つとともに、
長軸に隣接しているロワ一ガードルファセットを除いたパビリオンのファセットは、それ ぞれのファセットとガードル下部稜との間に、パビリオン角よりも大きな角度をテープ ルファセットとの間に持つ調整面を持ち、前記それぞれのファセットと前記調整面との 間に稜線を形成して 、る請求項 3記載のォーノ レカットしたダイヤモンド。
[5] 前記ガードルは全周に亘つて実質的に同じガードル高さを持つとともに、
長軸に隣接しているロワ一ガードルファセットを除いたパビリオンのファセットは、それ ぞれのファセットとガードル下部稜との間に、パビリオン角よりも大きな角度をテープ ルファセットとの間に持つ調整面を持ち、前記それぞれのファセットと前記調整面との 間に稜線を形成して 、る請求項 1記載のォーノ レカットしたダイヤモンド。
[6] 前記ガードルは全周に亘つて実質的に同じガードル高さを持つとともに、
長軸に隣接しているロワ一ガードルファセットを除いたパビリオンのファセットは、それ ぞれのファセットとガードル下部稜との間に、パビリオン角よりも大きな角度をテープ ルファセットとの間に持つ調整面を持ち、前記それぞれのファセットと前記調整面との 間に稜線を形成して 、る請求項 5記載のォーノ レカットしたダイヤモンド。
[7] テーブルファセットと平行なガードル断面の前記輪郭線が楕円である請求項 1記載 のオーパルカットしたダイヤモンド。
[8] テーブルファセットと平行なガードル断面の前記輪郭線が、 2個の楕円弧が交わつ て形成された形をしている請求項 1記載のオーパルカットしたダイヤモンド。
[9] テーブルファセットと平行なガードル断面の前記輪郭線が、 3個の楕円弧が交わつ て形成された形をしている請求項 1記載のオーパルカットしたダイヤモンド。
PCT/JP2005/005491 2004-04-09 2005-03-25 オーバルカットしたダイヤモンド WO2005096867A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512020A JP4387406B2 (ja) 2004-04-09 2005-03-25 オーバルカットしたダイヤモンド
EP05721468A EP1741360A4 (en) 2004-04-09 2005-03-25 DIAMOND WITH OVAL CUT
US10/598,805 US20070186586A1 (en) 2004-04-09 2005-03-25 Oval-cut diamond

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115084 2004-04-09
JP2004-115084 2004-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005096867A1 true WO2005096867A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35124762

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005491 WO2005096867A1 (ja) 2004-04-09 2005-03-25 オーバルカットしたダイヤモンド
PCT/JP2005/005490 WO2005096866A1 (ja) 2004-04-09 2005-03-25 オーバルカットしたダイヤモンド

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005490 WO2005096866A1 (ja) 2004-04-09 2005-03-25 オーバルカットしたダイヤモンド

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20070186585A1 (ja)
EP (2) EP1741360A4 (ja)
JP (2) JP4387406B2 (ja)
KR (2) KR101066802B1 (ja)
CN (2) CN100553516C (ja)
AT (1) ATE491361T1 (ja)
DE (1) DE602005025333D1 (ja)
RU (2) RU2362468C2 (ja)
TW (2) TWI342754B (ja)
WO (2) WO2005096867A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168807A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル容器
JP2009142455A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Juho:Kk ダイヤモンドおよびダイヤモンド形状の宝飾品およびそのカット方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709088B2 (ja) * 2006-07-14 2011-06-22 株式会社ほほえみブレインズ 2段パビリオン装飾用ダイヤモンド
JP4709087B2 (ja) * 2006-07-14 2011-06-22 株式会社ほほえみブレインズ 2段パビリオン装飾用ダイヤモンド
US7878025B2 (en) * 2007-05-04 2011-02-01 SanDiamond USA, Corp. Oval shaped diamond cut having hearts and arrows pattern
JP5236209B2 (ja) * 2007-05-10 2013-07-17 士朗 清原 歯牙製品及び歯牙製品の製造方法
AU2008346039B2 (en) * 2008-01-09 2012-12-20 Hohoemi Brains, Inc. Ornamental diamond having two-stage pavilion
US20110302959A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Adam Wcislo Precious stone setting
AT513466A1 (de) * 2012-10-12 2014-04-15 Swarovski D Kg Schliff für Schmuckstein
JP5788562B1 (ja) * 2014-05-01 2015-09-30 株式会社タスコ 宝石
US9226554B2 (en) 2014-05-12 2016-01-05 Yoshihiko Kodama Circular cut diamond
US9398791B1 (en) 2015-01-26 2016-07-26 Ecna, Llc Diamond cuts providing increased light amplification
US10258118B2 (en) * 2015-06-16 2019-04-16 Worldwide Diamond Trademarks Ltd. Oval shaped diamond cut having hearts and arrows pattern
CN109788828B (zh) * 2016-09-29 2021-08-17 吉美S.T.S.株式会社 宝石
USD909235S1 (en) * 2017-11-18 2021-02-02 Jonathan WEINGARTEN Faceted gemstone
CN110754746B (zh) * 2019-11-08 2021-10-01 周大生珠宝股份有限公司 一种一百刻面圆琢型钻石及其加工方法
CN113142763B (zh) * 2020-01-15 2024-04-09 艾伯特加德有限公司 宝石及其切割方法
USD906160S1 (en) * 2020-06-22 2020-12-29 Olympian Diamonds, Inc. Gemstone
CN115829594B (zh) * 2023-02-03 2023-06-06 国检中心深圳珠宝检验实验室有限公司 一种基于腰部轮廓特征的宝石识别方法、装置及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3056360U (ja) * 1998-07-31 1999-02-16 株式会社入倉貴金属工芸 ファセットカット宝石の宝石固定金具
JP2000325114A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Hidetaka Dobashi 装飾用玉のカット
JP2002136314A (ja) * 2000-08-25 2002-05-14 Hohoemi Brains Inc 装飾用ダイヤモンドのカットデザイン
JP2003310318A (ja) * 2002-02-19 2003-11-05 Hohoemi Brains Inc 視知覚反射光の量の多い装飾用ダイヤモンドのカットデザイン及び装飾用ダイヤモンドの観察方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649434A (en) * 1996-01-18 1997-07-22 Ambar Diamonds Inc. Invisible setting for round diamonds
US5713219A (en) * 1996-01-18 1998-02-03 Ambar Diamonds, Inc. Invisible setting for precious stones for jewelry
US6615611B1 (en) * 2000-09-26 2003-09-09 Michael Schachter High yield diamond
USD459268S1 (en) * 2001-05-15 2002-06-25 William Goldberg Diamond Corp. Jewelry stone
US6591827B2 (en) * 2001-06-25 2003-07-15 Roy Fuchs Method for preparing a diamond
IL146079A (en) * 2001-10-19 2004-06-20 Michael Kedem Rounded precious stone
US20050081563A1 (en) * 2003-08-18 2005-04-21 Yair Riemer Gemstone cut
USD500700S1 (en) * 2004-04-21 2005-01-11 K. Einhorn Bvba Precious stone

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3056360U (ja) * 1998-07-31 1999-02-16 株式会社入倉貴金属工芸 ファセットカット宝石の宝石固定金具
JP2000325114A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Hidetaka Dobashi 装飾用玉のカット
JP2002136314A (ja) * 2000-08-25 2002-05-14 Hohoemi Brains Inc 装飾用ダイヤモンドのカットデザイン
JP2003310318A (ja) * 2002-02-19 2003-11-05 Hohoemi Brains Inc 視知覚反射光の量の多い装飾用ダイヤモンドのカットデザイン及び装飾用ダイヤモンドの観察方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168807A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル容器
JP2009142455A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Juho:Kk ダイヤモンドおよびダイヤモンド形状の宝飾品およびそのカット方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI342754B (en) 2011-06-01
EP1741360A1 (en) 2007-01-10
DE602005025333D1 (de) 2011-01-27
KR101066802B1 (ko) 2011-09-22
CN1946310A (zh) 2007-04-11
RU2006139647A (ru) 2008-05-20
EP1741359A1 (en) 2007-01-10
WO2005096866A1 (ja) 2005-10-20
TW200600030A (en) 2006-01-01
CN100569137C (zh) 2009-12-16
JP4387406B2 (ja) 2009-12-16
JP4387405B2 (ja) 2009-12-16
EP1741359B1 (en) 2010-12-15
JPWO2005096866A1 (ja) 2008-02-21
CN1946311A (zh) 2007-04-11
KR20060045569A (ko) 2006-05-17
KR101066803B1 (ko) 2011-09-22
US20070186585A1 (en) 2007-08-16
RU2006139638A (ru) 2008-05-20
EP1741359A4 (en) 2008-06-18
JPWO2005096867A1 (ja) 2008-02-21
TW200536495A (en) 2005-11-16
CN100553516C (zh) 2009-10-28
US20070186586A1 (en) 2007-08-16
EP1741360A4 (en) 2008-06-18
TWI342755B (en) 2011-06-01
RU2363363C2 (ru) 2009-08-10
RU2362468C2 (ru) 2009-07-27
ATE491361T1 (de) 2011-01-15
KR20060045570A (ko) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005096867A1 (ja) オーバルカットしたダイヤモンド
JP3643541B2 (ja) 装飾用ダイヤモンドのカットデザイン
AU2003200199B2 (en) Cut design of diamonds providing plenty of visual-perceptible reflection for ornamental use and observation method thereof
US11553769B2 (en) Gemstone
JP4302964B2 (ja) 四辺形ブリリアントカットをしたダイヤモンド
US20150201720A1 (en) Cut for gemstone
JP7117460B2 (ja) カラーディスパージョンの向上及びヘイズの低減が実現された、ファセットカットされた宝石
US20160249714A1 (en) Gem having a stellar appearance
JP2009100920A (ja) 99面体ダイヤモンド
JPH0875658A (ja) ブリリアントカットダイヤモンドのプロポーション鑑別方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512020

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10598805

Country of ref document: US

Ref document number: 2007186586

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580012202.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005721468

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006139647

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005721468

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10598805

Country of ref document: US