JP2007167905A - パンチの折損検出方法および成形装置 - Google Patents
パンチの折損検出方法および成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007167905A JP2007167905A JP2005369240A JP2005369240A JP2007167905A JP 2007167905 A JP2007167905 A JP 2007167905A JP 2005369240 A JP2005369240 A JP 2005369240A JP 2005369240 A JP2005369240 A JP 2005369240A JP 2007167905 A JP2007167905 A JP 2007167905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- punch
- workpiece
- molding
- microscope
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Punching Or Piercing (AREA)
Abstract
【解決手段】パンチ10をワーク11に加圧して未完通穴12を加工した後、そのパンチ10の先端部をワーク11の表面にわずかに入り込む程度に加圧し、コイニング成形痕の有無を検出し、成形痕が確認できた場合はパンチが健全であると判断し、確認できなかった場合はパンチ折損が生じていると判断する。成形痕の深さは顕微鏡の焦点深度以内の深さとし、成形痕の検出を顕微鏡で行う。
【選択図】図1
Description
始めにプレス成形を開始する前の事前準備として、ワークやワークの代用となる疑似シートをテーブル22に保持させ、観察部位が顕微鏡下に来るように移動させる。つぎにワーク吸着装置24のエアシリンダ35を操作して可動部36を上昇端まで上昇させる。この状態で吸着パッド38とワーク11とが適宜接触するように、微調整機構37で吸着パッド38の上下位置を微調整する。
あらかじめワークをテーブル22に取り付けている場合はそのまま成形工程に移行するが、疑似シートを取り付けている場合は、ワークに交換する。
ついで成形機本体21およびテーブル22を同調して作動させる。すなわちスライダを1回上下動させて穴を形成し、ついでテーブル22をXY軸によって1ピッチ分ずらせ、さらにつぎの穴を形成する。1列分が形成されると、横方向にずらせて次の列を順次形成する。このとき、たとえば奇数列は前から後ろに、偶数列は後ろから前に形成していけば効率的である。
ついでテーブル22をXY軸の2次元平面内で移動して、製品に影響しない部位をパンチの下方に位置させ、成形機本体20のスライダ26のストロークを変更し、プレスの下死点位置を上昇させ、パンチの先端部がワーク表面にわずかに入り込む程度にする。その場合の変更寸法はあらかじめ定めておき、ストローク変更工程で自動的に変更するようにしておく。
ついでその位置でパンチを下降させてコイニング成形を行い、成形痕を形成する。そして成形痕を形成したはずの観察部位が顕微鏡下に来るようにテーブル22を移動させ、ワークを所定の位置に位置決めした後、エアシリンダ35を操作して可動部36を上端に移動させ、同時に吸引手段を操作してワーク下面を吸着パッド38で吸着する。それによりワーク11の高さが精密に規定されるので、繰り返し再現性が良くなり、適切な焦点距離となる位置にワークの観察部位を保持することができる。また、ワークの熱変形に対しても、有効であり、顕微鏡のオートフォーカス機構より安価である。
[実施例1]
図3に示す成形装置20を用い、パンチ先端径20μmで刃長100μmのストレートパンチを使用して、板厚t=50μmのワークに、深さ40μmの未貫通穴の成形を行い、10穴を成形する毎にプレスのストロークを変更して前述のようにパンチの折損の有無を確認した。110穴目の成形痕は確認できたが、120穴目の成形痕は確認できず、プレスが最終穴確認エラーで停止した。金型からパンチを取り外し、SEM観察を行った結果、パンチ先端より50μm程度の箇所でパンチの破損が生じていた。なお、製品は114穴目まで良好な成形が行われていた。
実施例1と同一の成形装置を使用し、板厚t=0.05mmのワークに、図1のS1に示す形状を備えた先端径0.009mmのパンチにより、穿孔深さWh0.053mmの未貫通穴を10000穴成形した。ついで製品の機能上問題の無い位置に図4に示す深さWh0.003mmのマーキング成形を行った。従って、マーキング成形時の成形機下死点は未貫通穴成形時より0.05mm上昇している。成形箇所を顕微鏡14で観察した結果、マーキング成形痕が明瞭に観察された。
11 ワーク
12 未貫通穴
13 コイニング形成痕
14 顕微鏡
S1 加工工程
S2 ストローク変更工程
S3 コイニング工程
S4 確認工程
20 成形装置
21 成形機本体
22 テーブル
24 ワーク吸着装置
25 ベース
26 スライダ
27 上型
28 ストリッパ
29 下型
29a ダイセット
30 膨大部
31 穴
32 ダイス
33 ボルスタ
WD ワーキングディスタンス
34 固定部
35 エアシリンダ
36 可動部
37 微調整機構
38 吸着パッド
39 上端ストッパ
S0 ワーク取り付け工程
S1 プレス工程
S2 ストローク変更工程
S3 コイニング工程
S4 パンチ折損検出工程
Claims (5)
- パンチをワークに加圧して正規の穴を加工した後、そのパンチの先端部をワーク表面にわずかに入り込む程度に加圧し、成形痕の有無を検出し、成形痕が確認できた場合はパンチが健全であると判断し、確認できなかった場合はパンチ折損が生じていると判断する、パンチの折損検出方法。
- 前記成形痕の深さを顕微鏡の焦点深度以内の深さとし、顕微鏡で成形痕の検出を行う請求項1記載のパンチの折損検出方法。
- 上下方向に移動可能で下死点位置制御が可能な成形機本体と、
ワークを保持し、水平方向に移動可能で位置制御が可能なワーク保持テーブルと、パンチを内蔵した上型と、
ダイスを内蔵した下型と、
前記ワーク保持テーブルに保持されたワークの移動範囲内に設置された顕微鏡と、
顕微鏡のレンズとワーク表面の距離を一定に保つためのワーキングディスタンス保持装置とを備えている成形装置。 - 前記ワーキングディスタンス保持装置が、ワーク裏面よりワークをエア吸着する吸着装置を備えている請求項3記載の成形装置。
- パンチをワークに加圧して正規の穴を加工した後、もしくは加工前に、プレスストロークをパンチの先端部がワーク表面にわずかに入り込む程度に設定する下死点位置制御装置と、
その状態で加圧した後、加圧部分を顕微鏡の直下に移動させるテーブル制御装置と、
顕微鏡で成形痕の有無を検出し、成形痕が確認できた場合はパンチが健全であると判断し、確認できなかった場合はパンチ折損が生じていると判断する自動検出装置とを備えている請求項3記載の成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005369240A JP4628947B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | パンチの折損検出方法および成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005369240A JP4628947B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | パンチの折損検出方法および成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007167905A true JP2007167905A (ja) | 2007-07-05 |
JP4628947B2 JP4628947B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=38295147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005369240A Expired - Fee Related JP4628947B2 (ja) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | パンチの折損検出方法および成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4628947B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017001065A (ja) * | 2015-06-11 | 2017-01-05 | 新日鐵住金株式会社 | 穴抜きパンチの刃先の観察方法 |
CN117252866A (zh) * | 2023-11-14 | 2023-12-19 | 山东迪格重工机械有限公司 | 基于图像识别的数控冲压成型自调节作业检测方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04113201A (ja) * | 1990-09-03 | 1992-04-14 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 測長装置 |
JPH05277576A (ja) * | 1992-04-01 | 1993-10-26 | Hitachi Cable Ltd | プレス加工における打痕キズの検出方法 |
JPH08110212A (ja) * | 1994-10-07 | 1996-04-30 | Apic Yamada Kk | 電子部品用三次元測定装置 |
JP2001150040A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Komatsu Ltd | 直動型プレスのコイニング加工方法 |
JP2001165861A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-22 | Sony Corp | 検査装置及び検査方法 |
JP2001225115A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-08-21 | Murata Mach Ltd | プレス機械 |
JP2005081422A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Seiko Epson Corp | 孔加工方法及び孔加工装置 |
-
2005
- 2005-12-22 JP JP2005369240A patent/JP4628947B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04113201A (ja) * | 1990-09-03 | 1992-04-14 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 測長装置 |
JPH05277576A (ja) * | 1992-04-01 | 1993-10-26 | Hitachi Cable Ltd | プレス加工における打痕キズの検出方法 |
JPH08110212A (ja) * | 1994-10-07 | 1996-04-30 | Apic Yamada Kk | 電子部品用三次元測定装置 |
JP2001150040A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Komatsu Ltd | 直動型プレスのコイニング加工方法 |
JP2001165861A (ja) * | 1999-12-03 | 2001-06-22 | Sony Corp | 検査装置及び検査方法 |
JP2001225115A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-08-21 | Murata Mach Ltd | プレス機械 |
JP2005081422A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Seiko Epson Corp | 孔加工方法及び孔加工装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017001065A (ja) * | 2015-06-11 | 2017-01-05 | 新日鐵住金株式会社 | 穴抜きパンチの刃先の観察方法 |
CN117252866A (zh) * | 2023-11-14 | 2023-12-19 | 山东迪格重工机械有限公司 | 基于图像识别的数控冲压成型自调节作业检测方法 |
CN117252866B (zh) * | 2023-11-14 | 2024-02-13 | 山东迪格重工机械有限公司 | 基于图像识别的数控冲压成型自调节作业检测方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4628947B2 (ja) | 2011-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101168767B1 (ko) | 프린트기판 가공기 | |
US6892616B2 (en) | Cutting apparatus | |
US5036574A (en) | Multiple piercing apparatus and method | |
JP6141105B2 (ja) | 工作機械及びワークピース部分を押し出す方法 | |
CN1903502B (zh) | 夹具、被加工物的制造方法及缝纫机机头的制造方法 | |
KR101672807B1 (ko) | 자동공구교환장치의 공구 검사 장치 및 그 방법 | |
JP4628947B2 (ja) | パンチの折損検出方法および成形装置 | |
JP2018020380A (ja) | プレス加工装置 | |
JP5549010B2 (ja) | 加工装置、及び当該装置の駆動方法 | |
US8341990B2 (en) | Cutting and/or forming plate workpieces | |
JP5205996B2 (ja) | 放電加工方法 | |
JP4725173B2 (ja) | 塗工方法 | |
JP7385768B2 (ja) | 母材支持体の支持バーの実際の状態を特定するための方法及び装置、並びにこの種の装置を有する工作機械 | |
JP2005152901A (ja) | 噴射板の製造方法,製造装置,バリ取り機及びバリ取り方法 | |
CN110456423B (zh) | 用于弯曲单元的切削碎屑识别 | |
JP6240864B2 (ja) | プレス加工装置 | |
JP4833535B2 (ja) | プリント基板用穴あけ加工機 | |
CN102510677B (zh) | 一种pin针拆解机及其状态识别控制方法 | |
JP2009178731A (ja) | 加工カス検出装置及びそれを有するプレス機 | |
CN116568419A (zh) | 用于金属压力机的至少一个行进梁的监测和位置调整的方法以及金属压力机 | |
JP2002254121A (ja) | 微小穴プレス機 | |
JP5193887B2 (ja) | パンチプレス | |
JP2000288835A (ja) | 板材加工機におけるタッピング装置 | |
JP2003094137A (ja) | 噴射板の製造方法及び製造装置 | |
CN103217423A (zh) | 用于smt激光加工的线阵激光检测设备及其方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4628947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |