JP2007163747A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007163747A5
JP2007163747A5 JP2005358851A JP2005358851A JP2007163747A5 JP 2007163747 A5 JP2007163747 A5 JP 2007163747A5 JP 2005358851 A JP2005358851 A JP 2005358851A JP 2005358851 A JP2005358851 A JP 2005358851A JP 2007163747 A5 JP2007163747 A5 JP 2007163747A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
number average
primary particle
average primary
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005358851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007163747A (ja
JP4716014B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005358851A priority Critical patent/JP4716014B2/ja
Priority claimed from JP2005358851A external-priority patent/JP4716014B2/ja
Publication of JP2007163747A publication Critical patent/JP2007163747A/ja
Publication of JP2007163747A5 publication Critical patent/JP2007163747A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716014B2 publication Critical patent/JP4716014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 着色剤およびワックス成分を含有するアニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子と、
    個数平均一次粒子径が7〜60nmの疎水性シリカ微粒子と、
    個数平均一次粒子径が10〜40nmの疎水性酸化チタン微粒子と、
    個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性シリカ微粒子と、
    を有することを特徴とする負帯電性トナー。
  2. 着色剤およびワックス成分を含有するアニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子と、
    個数平均一次粒子径が7〜60nmの疎水性シリカ微粒子と、
    個数平均一次粒子径が10〜40nmの疎水性酸化チタン微粒子、
    個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性α型アルミナ微粒子と、
    を有することを特徴とする負帯電性トナー。
  3. 個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性シリカ微粒子を有する請求項2に記載の負帯電性トナー。
  4. 前記トナー母粒子の仕事関数が5.3〜5.7eV、前記個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性シリカ微粒子の仕事関数が5.0〜5.3eV、前記疎水性α型アルミナ微粒子の4.9〜5.2eVである請求項3に記載の負帯電性トナー。
  5. 正帯電性シリカ微粒子および金属石鹸粒子を含む請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の負帯電性トナー。
  6. 着色剤およびワックス成分を含有するアニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子と、水性媒体とを有する転相乳化液に分散安定剤及び電解質を添加し、
    前記分散安定剤及び電解質を添加した前記アニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子を凝集・合一してトナー母粒子を作成し、
    前記トナー母粒子に個数平均一次粒子径が7〜60nmの疎水性シリカ微粒子および個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性シリカ微粒子を外添し、
    個数平均一次粒子径が10〜40nmの疎水性酸化チタン微粒子および個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性α型アルミナ微粒子を外添処理することを特徴とする負帯電性トナーの製造方法。
  7. 着色剤およびワックス成分を含有するアニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子と、水性媒体とを有する転相乳化液に分散安定剤及び電解質を添加し、
    前記分散安定剤及び前記電解質を添加した前記アニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子を凝集・合一してトナー母粒子を作成し、
    前記トナー母粒子に個数平均一次粒子径が7〜60nmの疎水性シリカ微粒子を外添処理し、
    個数平均一次粒子径が10〜40nmの疎水性酸化チタン微粒子および個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性α型アルミナ微粒子を外添処理することを特徴とする負帯電性トナーの製造方法。
  8. 着色剤およびワックス成分を含有するアニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子と、水性媒体とを有する転相乳化液に分散安定剤及び電解質を添加し、前記分散安定剤及び前記電解質を添加した前記アニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子を凝集・合一してトナー母粒子を作成し、
    前記トナー母粒子に個数平均一次粒子径が7〜60nmの疎水性シリカ微粒子および個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性シリカ微粒子を外添処理し、
    個数平均一次粒子径が10〜40nmの疎水性酸化チタン微粒子を外添処理することを特徴とする負帯電性トナーの製造方法。
  9. 着色剤およびワックス成分を含有するアニオン型自己水分散型ポリエステル樹脂粒子と、
    個数平均一次粒子径が7〜60nmの疎水性シリカ微粒子と、
    個数平均一次粒子径が10〜40nmの疎水性酸化チタン微粒子と、
    個数平均一次粒子径が100〜600nmの疎水性シリカ微粒子により外添処理した負帯電性トナーを用いることを特徴とする画像形成装置。
JP2005358851A 2005-12-13 2005-12-13 負帯電性トナー、および画像形成装置 Expired - Fee Related JP4716014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358851A JP4716014B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 負帯電性トナー、および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358851A JP4716014B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 負帯電性トナー、および画像形成装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010223540A Division JP5099389B2 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 負帯電性トナーおよびその製造方法
JP2010223539A Division JP5099388B2 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 負帯電性トナーの製造方法、負帯電性トナー、および画像形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007163747A JP2007163747A (ja) 2007-06-28
JP2007163747A5 true JP2007163747A5 (ja) 2009-01-15
JP4716014B2 JP4716014B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38246713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358851A Expired - Fee Related JP4716014B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 負帯電性トナー、および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4716014B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5327516B2 (ja) * 2008-02-22 2013-10-30 株式会社リコー 画像形成装置およびトナー
JP4655116B2 (ja) 2008-06-19 2011-03-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ハイブリッド現像用トナー、ハイブリッド現像用現像剤および画像形成装置
JP5578928B2 (ja) * 2010-05-11 2014-08-27 キヤノン株式会社 トナー
TWI409600B (zh) * 2010-08-26 2013-09-21 Trend Tone Imaging Inc 非磁性顯像劑之球型化製程
JP5606280B2 (ja) * 2010-11-08 2014-10-15 キヤノン株式会社 トナー
JP5926942B2 (ja) * 2011-12-09 2016-05-25 サカタインクス株式会社 非磁性静電荷像現像用トナーの製造方法
US9599918B2 (en) * 2015-04-09 2017-03-21 Xerox Corporation Clear toner compositions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000250251A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Sumitomo Chem Co Ltd アルミナ粉末およびそれを含有する現像剤
JP4235350B2 (ja) * 1999-08-02 2009-03-11 キヤノン株式会社 トナー、トナーの製造方法、画像形成方法及び画像形成装置
JP3744829B2 (ja) * 2001-09-18 2006-02-15 セイコーエプソン株式会社 負帯電トナー
JP4141721B2 (ja) * 2002-03-29 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 負帯電トナー、その製造方法およびこの負帯電トナーを用いた画像形成装置
JP4215492B2 (ja) * 2002-12-10 2009-01-28 株式会社リコー 中間転写体及び画像形成装置
JP2004279912A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Seiko Epson Corp トナーおよび該トナーを用いる画像形成装置
JP4275455B2 (ja) * 2003-03-20 2009-06-10 株式会社リコー 中間転写体、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成用乾式トナー
JP2005049394A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP2005274722A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp トナー
JP4064369B2 (ja) * 2004-03-25 2008-03-19 シャープ株式会社 トナーの製造方法およびトナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007163747A5 (ja)
Alison et al. 3D printing of sacrificial templates into hierarchical porous materials
Goodwin Colloids and interfaces with surfactants and polymers
US20210165338A1 (en) Toner additives comprising composite particles
Fleming et al. Nanosphere− microsphere assembly: methods for core− shell materials preparation
WO2008150034A1 (ja) 画像形成方法、磁性トナー及びプロセスユニット
Zhao et al. One-step synthesis of polyethylenimine-coated magnetic nanoparticles and its demulsification performance in surfactant-stabilized oil-in-water emulsion
JP2003122053A (ja) トナー凝固方法
BRPI0602882A (pt) processos para o preparo de toner
JP2007507550A5 (ja)
EP2090936B1 (en) Toner and charge control agents for toner compositions
Lü et al. A facile method for emulsified oil-water separation by using polyethylenimine-coated magnetic nanoparticles
JP2008145490A5 (ja)
JP2016126340A5 (ja)
JP6446914B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
WO2007024933A3 (en) Preparation of suspension polymerized toners
JP2018095794A (ja) 樹脂粒子群及びその製造方法
JP2007163748A5 (ja)
JP2007206482A5 (ja)
MX2009010773A (es) Composiciones de pigmento organico.
Turner et al. Controlled aggregation of colloidal particles for toner applications
JP6240572B2 (ja) 多孔性トナーおよびこれを製造するためのプロセス
US20130029261A1 (en) Polymerized toner and preparation method of the same
JP2012159751A5 (ja)
JP2014211629A5 (ja)