JP2007162712A - 機械部品取付ブラケット - Google Patents

機械部品取付ブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP2007162712A
JP2007162712A JP2005355675A JP2005355675A JP2007162712A JP 2007162712 A JP2007162712 A JP 2007162712A JP 2005355675 A JP2005355675 A JP 2005355675A JP 2005355675 A JP2005355675 A JP 2005355675A JP 2007162712 A JP2007162712 A JP 2007162712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
bracket
bolt
fastening member
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005355675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4744282B2 (ja
Inventor
Takeshi Nagaoka
武史 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2005355675A priority Critical patent/JP4744282B2/ja
Publication of JP2007162712A publication Critical patent/JP2007162712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4744282B2 publication Critical patent/JP4744282B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

【課題】機械部品取付ブラケットの取付精度を向上させる。
【解決手段】機械構造物たるエンジンへの取付面が略鉛直面に沿った状態で、複数の挿通孔14A〜20Aに挿通されたボルトにより締結固定されるブラケット10において、1つの挿通孔14Aを、挿通孔14A及びここに挿通されるボルトの直径の差の略1/2だけ、ボルトの中心から下方に偏心した位置に形成すると共に、他の1つの挿通孔16Aを、挿通孔16A及びここに挿通されるボルトの直径の差の略1/2だけ、下方に偏心した位置に形成した挿通孔14Aに挿通されるボルトを中心としてブラケット10の重心に作用する重力により回転移動する方向、要するに、ブラケット10の重心から離間する水平方向に偏心した位置に形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、機械部品取付ブラケットの取付精度を向上させる技術に関する。
トラックなどの車両においては、図3及び図4に示すように、エンジン1の側面に、ブラケット2を使用してエアコンディショナのコンプレッサ3を取り付ける構成が採用されたものがある。具体的には、エンジン1の側面に、ボルトなどの締結部材4でブラケット2が締結固定される一方、そのブラケット2に、図示しない締結部材でコンプレッサ3が締結固定される。
なお、ブラケットを使用してコンプレッサを取り付ける構成は、本発明が属する技術分野の技術者にとって公知の技術であり、先行技術文献情報として開示すべきものは見当たらない。
ところで、ブラケット2においては、エンジン1の側面に形成された螺子孔1A及び締結部材4を挿通する挿通孔2Aの寸法ばらつきを吸収可能とすべく、通常、挿通孔2Aは締結部材4の直径よりも若干大径に形成されている。また、挿通孔2Aは、取付強度を確保する観点から、ブラケット2の周縁部、即ち、ブラケット2の重心から離れた位置に形成されている。このため、ブラケット2をエンジン1の側面に締結固定するとき、挿通孔2Aと締結部材4との隙間の範囲内で、ブラケット2が締結部材4を中心として重力により回転して傾いてしまい、その取付精度が低下してしまうことがあった。ブラケット2の取付精度が低下すると、図4に示すように、ここに締結固定されるコンプレッサ3も傾いて取り付けられてしまい、そのプーリ3Aにエンジン出力を伝達するベルトに異音が発生したり、ベルトの偏磨耗を起こしてしまうおそれがあった。
また、このような問題の対策として、ノックピン,ダウエルなどによりブラケット2の取付精度を向上させることが考えられるが、コスト上昇を伴うことに加え、ブラケット2及びその締結固定先たるエンジン1の形状変更も不可欠となり、容易に採用し得ることができなかった。
なお、コンプレッサに限らず、他の機械部品であっても、その取付精度が良好であることは望ましい。
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、挿通孔を締結部材に当接させる位置を意図的に変更することで、ノックピンやダウエルなどを用いなくとも、取付精度の向上が可能な機械部品取付ブラケットを提供することを目的とする。
このため、請求項1記載の発明では、機械構造物への取付面が略鉛直面に沿った状態で、複数の挿通孔に挿通された締結部材により締結固定される機械部品取付ブラケットであって、前記挿通孔の1つを、該挿通孔及びここに挿通される締結部材の直径の差の略1/2だけ、該締結部材の中心から下方に偏心した位置に形成すると共に、前記挿通孔の他の1つを、該挿通孔及びここに挿通される締結部材の直径の差の略1/2だけ、下方に偏心した位置に形成した挿通孔に挿通される締結部材を中心としてブラケットの重心に作用する重力により回転移動する方向に偏心した位置に形成したことを特徴とする。
ここで、ブラケットの重心に作用する重力により回転移動する方向とは、2つの挿通孔に挿通される締結部材の中心を結んだ線分の2つの垂直方向のうち、ブラケットの回転方向へと向かうものをいう。
請求項2記載の発明では、前記挿通孔のうち形成位置を偏心させないものを、形成位置を偏心させたものより大径に形成したことを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、下方に偏心した位置に形成された挿通孔に挿通される締結部材が挿通孔の上面に意図的に接触し、ブラケットの基準点設定が行なわれる。また、ブラケットは、その重心と挿通孔とが水平方向に離間していることで、その挿通孔に挿通された締結部材を中心として回転しようとするが、その回転移動方向に偏心した位置に形成された挿通孔に挿通された締結部材が挿通孔の内周面に意図的に接触し、回転止めとして機能しその回転が抑制される。このため、機械部品取付ブラケットは、2つの挿通孔の形成位置を若干偏心させるだけで、基準点を中心として位置決めが行なわれることから、ノックピンやダウエルなどを用いなくとも、設計上の所定の位置に取り付けることができる。
請求項2記載の発明によれば、形成位置を偏心させない挿通孔は、ここに挿通されるボルトと略同心に位置するため、位置決め機能が不要となり、形成位置を偏心した挿通孔より大径、要するに、いわゆるばか穴とすることで、加工に要する工数及び費用を低減することができる。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
図1は、本発明に係る機械部品取付ブラケットを具現化した一例として、エンジン側面に、エンジン出力で駆動されるエアコンディショナのコンプレッサを取り付けるためのブラケットを示す。
ブラケット10は、コンプレッサを締結固定するための固定部12と、エンジン側面に締結固定するための取付部14〜20と、を含んで構成される。固定部12は、エンジン側方から見て略矩形形状をなし、その一面にコンプレッサの外形形状に倣った曲面12Aが形成されると共に、コンプレッサの固定ボルトが挿通される固定ボルト挿通孔12Bが形成されたものである。取付部14〜20は、夫々、機械構造物たるエンジンへの取付面が略鉛直面に沿いつつ、固定部12の四隅から外方に延びるように連接され、その挿通孔14A〜20Aに挿通されたボルトなどの締結部材により締結固定されるものである。
ここで、本発明の特徴として、各取付部14〜20に形成された挿通孔14A〜20Aのうち、例えば、左上方に位置する挿通孔14Aを、図2(A)に示すように、挿通孔14A及びここに挿通されるボルト22の直径の差の略1/2だけ、そのボルト22の中心から下方に偏心した位置に形成する。また、他の取付部16〜20に形成された挿通孔16A〜20Aのうち、例えば、左下方に位置する挿通孔16Aを、同図(B)に示すように、挿通孔16A及びここに挿通されるボルト24の直径の差の略1/2だけ、ブラケット10の重心から離間する水平方向(図中左方向)に偏心した位置に形成する。
このようにすれば、図2(A)に示すように、下方に偏心された挿通孔14Aに挿通されたボルト22に対して挿通孔14Aの上面が意図的に接触して、ブラケット10の基準点設定が行なわれる。また、ブラケット10は、その重心と挿通孔14Aとが水平方向に離間していることで、図中時計回りに回転しようとするが、同図(B)に示すように、水平方向に偏心された挿通孔16Aに挿通されたボルト24に対して挿通孔16Aの右側面が意図的に接触して、回転止めとして機能しその回転が抑制される。
このため、ブラケット10は、挿通孔14A及び16Aの形成位置を若干偏心させるだけで、基準点を中心として位置決めが行なわれることから、ノックピンやダウエルなどを用いなくとも、設計上の所定の位置に取り付けることができる。そして、ブラケット10に締結固定されるコンプレッサのプーリ傾斜角を計測したところ、本発明の適用前では最大0.95°のバラツキがあったが、本発明の適用後では最大0.42°へと激減した。
また、形成位置を偏心させない挿通孔18A及び20Aは、図2(C)及び(D)に示すように、ここに挿通されるボルト26及び28と略同心に位置するため、位置決め機能が不要となり、形成位置を偏心した挿通孔14A及び16Aより大径、要するに、いわゆるばか穴とすることで、加工に要する工数及び費用を低減することができる。
さらに、回転止め機能を発揮する挿通孔16Aの代わりに他の挿通孔18A又は20Aを偏心させるときには、挿通孔18A又は20A及びここに挿通されるボルト26又は28の直径の差の略1/2だけ、挿通孔14Aに挿通されたボルト22を中心としてブラケット10の重心に作用する重力により回転移動する方向に偏心した位置に形成すればよい。ここで、ブラケット10の重心に作用する重力により回転移動する方向とは、挿通孔14A及び他の挿通孔16A〜20Aの1つに挿通されるボルトの中心を結んだ線分の2つの垂直方向のうち、ブラケット10の回転方向へと向かうものをいう。また、基準点を設定する挿通孔14Aも適宜変更することができる。
なお、本発明は、固定部に4つの取付部が連接される構成に限らず、任意かつ複数の取付部が連接されるものであっても適用可能である。また、本発明は、エアコンディショナのコンプレッサに限らず、他の機械部品にも適用可能である。
本発明を具現化したブラケットの一例を示す正面図 同上における挿通孔の形成位置を示し、(A)は基準点設定機能を発揮する挿通孔の説明図、(B)は回転止め機能を発揮する挿通孔の説明図、(C)及び(D)は他の挿通孔の説明図 ブラケットを使用してコンプレッサを取り付ける従来技術を示す斜視図 同上におけるコンプレッサの取付状態を示す側面図
符号の説明
10 ブラケット
14 取付部
14A 挿通孔
16 取付部
16A 挿通孔
18 取付部
18A 挿通孔
20 取付部
20A 挿通孔
22 ボルト
24 ボルト
26 ボルト
28 ボルト

Claims (2)

  1. 機械構造物への取付面が略鉛直面に沿った状態で、複数の挿通孔に挿通された締結部材により締結固定される機械部品取付ブラケットであって、
    前記挿通孔の1つを、該挿通孔及びここに挿通される締結部材の直径の差の略1/2だけ、該締結部材の中心から下方に偏心した位置に形成すると共に、前記挿通孔の他の1つを、該挿通孔及びここに挿通される締結部材の直径の差の略1/2だけ、下方に偏心した位置に形成した挿通孔に挿通される締結部材を中心としてブラケットの重心に作用する重力により回転移動する方向に偏心した位置に形成したことを特徴とする機械部品取付ブラケット。
  2. 前記挿通孔のうち形成位置を偏心させないものを、形成位置を偏心させたものより大径に形成したことを特徴とする請求項1記載の機械部品取付ブラケット。
JP2005355675A 2005-12-09 2005-12-09 機械部品取付ブラケット Expired - Fee Related JP4744282B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005355675A JP4744282B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 機械部品取付ブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005355675A JP4744282B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 機械部品取付ブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007162712A true JP2007162712A (ja) 2007-06-28
JP4744282B2 JP4744282B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=38245858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005355675A Expired - Fee Related JP4744282B2 (ja) 2005-12-09 2005-12-09 機械部品取付ブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4744282B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007062355A1 (de) * 2007-12-22 2009-06-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anordnung einer Scheibenventileinrichtung an einem Getriebegehäuse
WO2013154821A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bracket assembly for engine compartment component
CN106114144A (zh) * 2016-08-25 2016-11-16 合肥江淮朝柴动力有限公司 一种轻型柴油机空调结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115440U (ja) * 1981-01-10 1982-07-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57115440U (ja) * 1981-01-10 1982-07-17

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007062355A1 (de) * 2007-12-22 2009-06-25 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anordnung einer Scheibenventileinrichtung an einem Getriebegehäuse
DE102007062355B4 (de) * 2007-12-22 2021-04-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Anordnung einer Scheibenventileinrichtung an einem Getriebegehäuse
WO2013154821A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bracket assembly for engine compartment component
US9243740B2 (en) 2012-04-12 2016-01-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bracket assembly for engine compartment component
CN106114144A (zh) * 2016-08-25 2016-11-16 合肥江淮朝柴动力有限公司 一种轻型柴油机空调结构
CN106114144B (zh) * 2016-08-25 2018-04-24 合肥江淮朝柴动力有限公司 一种轻型柴油机空调结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4744282B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9207453B2 (en) Mirror rotating apparatus
JP4744282B2 (ja) 機械部品取付ブラケット
JP2010031659A (ja) 直列式軸流ファン
US9964153B2 (en) Support device for bearing
JP2006183587A (ja) 排気管構造
KR101662535B1 (ko) 베어링브라켓
US20060076722A1 (en) Motor vibration damping device
US20130342064A1 (en) Rotor and motor having the same
CN104633890B (zh) 电机转轴的稳定装置、面板组件及空调器
US11199213B2 (en) Mounting structure and clip
JP2003509639A (ja) 歯付きベルト車又はスプロケット
JP2007097990A (ja) パチンコ発射機の構造
JP2007309413A (ja) 車輪用軸受装置
CN209805544U (zh) 一种利于电机结构稳定的风扇电机外壳
CN208364334U (zh) 卧式压缩机及其底脚
JP2006037993A (ja) ディスクロータ
US7808139B2 (en) Magnetic disk drive with improved vibration characteristics
KR19990083284A (ko) 토크컨버터베어링
CN217270486U (zh) 凸轮轴转速信号盘及其发动机
JP2007143318A (ja) モータ軸調整用治具およびモータ軸調整方法
JP6971143B2 (ja) ロータリエンコーダ
CN218817446U (zh) 防转支架结构和车辆
WO2016050173A2 (en) Stator bracket, motor and compressor
JP7328800B2 (ja) 位置検出器用カップリング
JP4438160B2 (ja) モータのロータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees