JP2007158849A - 画像読取り装置 - Google Patents

画像読取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007158849A
JP2007158849A JP2005352613A JP2005352613A JP2007158849A JP 2007158849 A JP2007158849 A JP 2007158849A JP 2005352613 A JP2005352613 A JP 2005352613A JP 2005352613 A JP2005352613 A JP 2005352613A JP 2007158849 A JP2007158849 A JP 2007158849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
reading
thickness
original
step sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005352613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4604990B2 (ja
Inventor
Yukinori Iguchi
幸宣 井口
Yukihiro Imaizumi
幸博 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005352613A priority Critical patent/JP4604990B2/ja
Publication of JP2007158849A publication Critical patent/JP2007158849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4604990B2 publication Critical patent/JP4604990B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】撮像管へ入射する原稿からの反射光量が、原稿の厚みや被読取り領域によって変化しないように補正できる原稿流し撮り型の画像読取り装置を得る。
【解決手段】原稿D1の搬送時に、原稿厚み検知センサ16により原稿D1の厚みが検知される。厚み検知情報は制御部20に送られ、制御部20は検知した原稿厚みに応じて段差シート駆動手段19により段差シート10,11,12を駆動し、読取り位置Aの手前での段差シート10,11,12の重ね枚数を変えることで段差シート累積高さを変更する。さらに、通紙位置検知センサ17により検知した原稿D1の先端部、中間部、後端部の被読取り領域に応じて段差シート10,11,12の重ね枚数をさらに変更する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像読取り装置、特に、複写機やスキャナなどにおいて画像入力装置として用いられる原稿流し撮り型の画像読取り装置に関する。
一般に、画像読取り装置は、多数枚の原稿を短時間で読取り処理できるように、原稿を自動的に1枚ずつ搬送しつつ所定の読取り位置に設けた読取りガラス上でその画像を読み取るようにした、いわゆる原稿流し撮りタイプのものが提供されている。しかし、この種の画像読取り装置では、読取りガラス上に付着したゴミなどに起因して読取り画像に筋状のノイズが発生する不具合を有している。そこで、読取り位置の手前に段差シートを配置し、原稿面が読取りガラスに直接触れない状態で搬送するように構成し、原稿面から紙粉や粉塵が読取りガラスに転写されないようにしたシートスルー方式が提案されている。
シートスルー方式として、例えば、特許文献1に記載の画像読取り装置が知られており、原稿の厚さや表面粗さを検出し、検出結果に応じて画像処理の特性、照明の特性、キャリブレーションの回数などを変えることにより、良好な画質の画像が得られるようにしている。
しかしながら、一般に、原稿の搬送経路は、読取り位置の前後において湾曲(カーブ)している。このため、特許文献1に記載の画像読取り装置において、原稿を搬送した際には原稿の厚みによる腰の強さによって、読取りガラスに対する原稿浮き量が変化する。また、読取り位置を通過する原稿の被読取り領域が先端部、中間部、後端部のいずれであるかによっても同様に原稿浮き量が変化する。そのため、撮像管へ入射する原稿からの反射光量が変化し、同じ原稿濃度に対する階調再現性が原稿厚みや原稿読取り位置によって変化してしまうという問題点を有している。
特開2001−326820号公報
そこで、本発明の目的は、撮像管へ入射する原稿からの反射光量が、原稿の厚みによって変化しないように補正することができる原稿流し撮り型の画像読取り装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記目的を達成するとともに、撮像管へ入射する原稿からの反射光量が、読取り位置を通過する原稿の被読取り領域によって変化しないように補正することができる原稿流し撮り型の画像読取り装置を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明に係る画像読取り装置は、複数枚の原稿を載置可能な原稿トレイと、前記原稿トレイに載置された原稿を1枚ずつ捌いて送り出す給送手段と、前記給送手段から送り出された原稿を所定の読取り位置を経て排紙トレイまで搬送する搬送手段と、搬送されていく原稿の画像を前記読取り位置上で読み取る画像読取り手段と、前記原稿トレイから給送される原稿の厚みを検知する原稿厚み検知手段と、搬送中の原稿が読取りガラスに直接触れないように前記読取り位置の原稿搬送方向上流側に配置された段差シートを含み、少なくとも該段差シートを駆動して前記読取り位置での原稿の浮き量を補正する補正手段と、前記原稿厚み検知手段により検知した原稿厚みに応じて前記補正手段を制御し、読取り位置での原稿の浮き量を補正する制御手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明に係る画像読取り装置によれば、少なくとも段差シートの位置を変更することにより、原稿厚みに起因する原稿の浮き量が一定に補正される。この結果、原稿濃度に対する読取り画像の階調再現性が安定することになる。
本発明に係る画像読取り装置においては、さらに、読取り位置を通過する原稿の被読取り領域を検知する原稿通紙位置検知手段を備え、制御手段は、原稿厚み検知手段により検知した原稿厚み及び原稿通紙位置検知手段により検知した被読取り領域に応じて補正手段を制御し、読取り位置での原稿の浮き量を補正するようにしてもよい。これにて、原稿厚みに起因する原稿の浮き量に加えて読取り位置を通過する被読取り領域に起因する原稿の浮き量をも一定に補正することができ、原稿濃度に対する読取り画像の階調再現性が一層安定することになる。
さらに、本発明に係る画像読取り装置において、補正手段は、読取り位置の原稿搬送方向上流側に進退可能な複数の段差シートと、それぞれの段差シートを個々に進退させるための段差シート駆動部材とを備え、制御手段は、原稿厚み検知手段及び/又は原稿通紙位置検知手段の検知結果に応じて、段差シート駆動部材を駆動して段差シートの累積厚みを変更させるようにしてもよい。
あるいは、補正手段は、読取りガラス上に固定された段差シートと、該読取りガラスの高さ調整部材とを備え、制御手段は、原稿厚み検知手段及び/又は原稿通紙位置検知手段の検知結果に応じて、高さ調整部材を駆動して読取りガラス及び段差シートの高さを変更させるようにしてもよい。
あるいは、補正手段は、読取りガラス上に固定された段差シートと、該読取りガラスの主走査方向を軸とした角度を変更する駆動部材とを備え、制御手段は、原稿厚み検知手段及び/又は原稿通紙位置検知手段の検知結果に応じて、駆動部材を駆動して読取りガラス及び段差シートの角度を変更させるようにしてもよい。
以下、本発明に係る画像読取り装置の実施例について添付図面を参照して説明する。なお、各実施例において、同一部品及び同一部分には同じ符号を付し、重複した説明は省略する。
(第1実施例、図1〜図3参照)
図1は本発明の第1実施例である画像読取り装置1Aの概略構成を示す。この画像読取り装置1Aは、概略、複数枚の原稿を載置可能な原稿トレイ2、原稿を上側から1枚ずつ捌いて送り出す捌き/給送ローラ3、給送された原稿D1を読取り位置Aへ搬送する搬送ローラ4,5、読取り位置Aの搬送方向X上流側に設置された段差シート10,11,12、段差シート駆動手段19、読取りガラス15、原稿を読取り位置Aで読み取る読取り手段14、すくい上げガイド6、画像を読み取られた原稿D1を排紙トレイ13へ排出する排紙ローラ7,8、原稿厚み検知センサ16、原稿通紙位置検知センサ17,18にて構成されている。
読取り手段14は、図示しない光源、反射ミラー、結像レンズ、撮像管(例えば、CCDラインセンサ)にて構成した従来から周知のものであり、詳細な説明は省略する。
図2は段差シート駆動手段19の構成を模式的に示す。段差シート10,11,12は、原稿搬送方向Xとは直交する主走査方向Yに細長い短冊状をなし、それぞれスプリング104によりテンションがかけられた状態で、読取り位置Aよりも原稿搬送方向Xの上流側であって読取りガラス15から外れて位置している。各段差シート10,11,12には駆動用ソレノイド100,101,102が取り付けられている。各ソレノイド100,101,102は、ソレノイド駆動回路103からのオン信号により、スプリング104のテンションに抗してそれぞれの段差シート10,11,12を読取りガラス15上に引き込む。
図1は、段差シート12が読取りガラス15上に進入し、段差シート10,11は読取りガラス15上から退避した状態を示している。
原稿トレイ2上に載置された原稿Dは、捌き/給送ローラ3によって1枚ずつ送り出される。送り出された原稿D1は搬送ローラ4,5によって読取りガラス15上へ搬送され、さらに、排紙ローラ7,8によって排紙トレイ13へ排出される。
この原稿D1の搬送時に、原稿厚み検知センサ16により原稿D1の厚みが検知され、厚み検知情報は制御部20に送られる。制御部20は検知した原稿厚みに応じて段差シート駆動手段19により段差シート10,11,12を駆動し、読取り位置Aの手前(搬送方向Xの上流側)での段差シート10,11,12の重ね枚数を変えることで段差シート累積高さを変化させる。
さらに、制御部20は、原稿通紙位置検知センサ17の検知タイミングと原稿搬送速度から、原稿D1の先端部、中間部、後端部のいずれが読取り位置Aを通過中かを判別し、これらの被読取り領域に応じて、原稿厚み検知センサ16の検知結果により決定した段差シート10,11,12の重ね枚数を変更させる。
より詳細に説明すると、図3(A)に示すように、原稿搬送経路9は、読取り位置Aの前後においてローラ4,5及びローラ7,8の存在によって湾曲(カーブ)している。このため、搬送される原稿D1は、自身の厚みによる腰の強さによって、読取り位置Aでの原稿浮き量U(読取りガラス15の上面から原稿D1の画像面までの原稿高さ)が変化する。即ち、原稿D1の厚みが薄いと、この原稿D1は搬送経路9に沿って搬送され易いため、原稿浮き量Uが大きくなる。逆に、原稿D1の厚みが厚いと、この原稿D1は搬送経路9から外れて搬送され易いため、原稿浮き量Uが小さくなる。
そのため、撮像管へ入射する原稿D1からの反射光量が変化し、同じ原稿濃度に対する階調再現性が基本的には原稿厚みによって変化してしまう。例えば、O.D0.3チャートにおいて原稿浮き量Uが1.2mm変動した場合、読取り画像において約10階調の変化となる。
そこで、原稿厚み検知センサ16からの原稿厚み情報に応じて、図3(B)に示すように、読取り位置Aでの原稿厚みによる原稿浮き量Uの変化を段差シート10,11,12の重ね枚数により補正し、一定に保つこととした。これにより、原稿厚みによる原稿浮き量Uの変化による階調変化を抑制することができる。
さらに、原稿D1の先端部、中間部、後端部のいずれが読取り位置Aを通過しているかによっても同様に原稿浮き量Uが変化する。即ち、原稿D1の先端部と後端部(それぞれ、端部から10mmの領域を意味する)は、搬送経路9から外れ易いために原稿浮き量Uが小さくなる。逆に、原稿D1の中間部(前記先端部と後端部の中間部分)は搬送経路9に沿い易いために原稿浮き量Uが大きくなる。
そこで、原稿通紙位置検知センサ17からの原稿D1の先端及び後端の検知信号に基づく被読取り領域情報に応じて、段差シート10,11,12の重ね枚数をさらに補正する。例えば、原稿D1の先端部及び後端部を読み取っている場合においては、原稿浮き量Uが小さいので段差シート10,11,12の重ね枚数を2枚にし、原稿D1の中間部を読み取っている場合においては、原稿浮き量Uが大きいので段差シート10,11,12の重ね枚数を減らして1枚にして、原稿浮き量Uの変化を一定に保つ。これにより、原稿厚みや被読取り領域による読取り位置Aでの原稿浮き量Uの変化による階調変化を抑制することができる。
以下に示す表1は、原稿厚みや被読取り領域による段差シート10,11,12の重ね枚数制御の一覧表である。表1において、原稿厚みは坪量で表示しており、数値が大きいほど厚い。
Figure 2007158849
こうして原稿D1は、読取りガラス15上面に引き出された段差シート10,11,12によって読取りガラス15とは非接触で搬送され、読取り位置Aにおいて画像が読取りガラス15を通して撮像管により読み取られる。原稿の画像面と読取りガラス15との間には所望の隙間が存在するため、紙粉や修正液などの不要物が読取りガラス15に付着することはなく、摺動傷の発生も防止される。
なお、撮像管で読み取られた原稿画像は、図示しないプリンタ部で周知の電子写真プロセスにより感光体上にトナー画像として形成され、転写材上に転写され、定着される。
以上の構成からなる画像読取り装置1Aは、原稿厚みと被読取り領域による原稿浮き量Uの変化を、段差シート10,11,12の進退を制御することによって確実に一定にできる。この結果、原稿濃度に対する読取り画像の階調再現性が安定化することになる。
(第2実施例、図4参照)
図4は本発明の第2実施例である画像読取り装置1Bの要部を示す。この画像読取り装置1Bは、段差シート31を読取りガラス15上に固定し、読取りガラス15と段差シート31とを一体的に高さ調整可能としたものである。他の構成は前記第1実施例と同様である。
そして、原稿厚み検知センサ16と原稿通紙位置検知センサ17の検知結果に応じて、図示しない読取りガラス高さ駆動手段により読取りガラス15及び段差シート31の高さHを制御し、読取り位置Aでの原稿D1の高さを揃える。これにより、前記第1実施例と同様の作用効果を奏する。
(第3実施例、図5参照)
図5は本発明の第3実施例である画像読取り装置1Cの要部を示す。この画像読取り装置1Cは、段差シート41を読取りガラス15上に固定し、読取りガラス15と段差シート41とを一体的に主走査方向Y(原稿搬送方向Xと直交する方向、図2参照)を軸として角度調整可能としたものである。他の構成は前記第1実施例と同様である。
そして、原稿厚み検知センサ16と原稿通紙位置検知センサ17の検知結果に応じて、図示しない読取りガラス角度駆動手段により読取りガラス15及び段差シート41の角度αを制御し、読取り位置Aでの原稿D1の高さを揃える。これにより、前記第1実施例と同様の作用効果を奏する。
(他の実施例)
なお、本発明に係る画像読取り装置は、前記実施例に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
例えば、原稿の給送手段や搬送手段、原稿厚み検知手段、原稿通紙位置検知手段の構成は任意である。
本発明に係る画像読取り装置の第1実施例を示す概略構成図である。 図1に示した段差シート駆動手段の模式的な平面図である。 前記段差シートの作用効果を説明するための要部構成図である。 本発明に係る画像読取り装置の第2実施例を示す要部構成図である。 本発明に係る画像読取り装置の第3実施例を示す要部構成図である。
符号の説明
1A,1B,1C…画像読取り装置
2…原稿トレイ
3…捌き/給送ローラ
4,5…搬送ローラ
10,11,12,31,41…段差シート
13…排紙トレイ
14…読取り手段
15…読取りガラス
16…原稿厚み検知センサ
17…原稿通紙位置検知センサ
19…段差シート駆動手段
20…制御部
A…読取り位置
U…原稿浮き量
X…搬送方向

Claims (8)

  1. 複数枚の原稿を載置可能な原稿トレイと、
    前記原稿トレイに載置された原稿を1枚ずつ捌いて送り出す給送手段と、
    前記給送手段から送り出された原稿を所定の読取り位置を経て排紙トレイまで搬送する搬送手段と、
    搬送されていく原稿の画像を前記読取り位置上で読み取る画像読取り手段と、
    前記原稿トレイから給送される原稿の厚みを検知する原稿厚み検知手段と、
    搬送中の原稿が読取りガラスに直接触れないように前記読取り位置の原稿搬送方向上流側に配置された段差シートを含み、少なくとも該段差シートを駆動して前記読取り位置での原稿の浮き量を補正する補正手段と、
    前記原稿厚み検知手段により検知した原稿厚みに応じて前記補正手段を制御し、読取り位置での原稿の浮き量を補正する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像読取り装置。
  2. 前記補正手段は、前記読取り位置の原稿搬送方向上流側に進退可能な複数の段差シートと、それぞれの段差シートを個々に進退させるための段差シート駆動部材とを備え、
    前記制御手段は、前記原稿厚み検知手段の検知結果に応じて、前記段差シート駆動部材を駆動して前記段差シートの累積厚みを変更させること、
    を特徴とする請求項1に記載の画像読取り装置。
  3. 前記補正手段は、読取りガラス上に固定された段差シートと、該読取りガラスの高さ調整部材とを備え、
    前記制御手段は、前記原稿厚み検知手段の検知結果に応じて、前記高さ調整部材を駆動して前記読取りガラス及び前記段差シートの高さを変更させること、
    を特徴とする請求項1に記載の画像読取り装置。
  4. 前記補正手段は、読取りガラス上に固定された段差シートと、該読取りガラスの主走査方向を軸とした角度を変更する駆動部材とを備え、
    前記制御手段は、前記原稿厚み検知手段の検知結果に応じて、前記駆動部材を駆動して前記読取りガラス及び前記段差シートの角度を変更させること、
    を特徴とする請求項1に記載の画像読取り装置。
  5. 複数枚の原稿を載置可能な原稿トレイと、
    前記原稿トレイに載置された原稿を1枚ずつ捌いて送り出す給送手段と、
    前記給送手段から送り出された原稿を所定の読取り位置を経て排紙トレイまで搬送する搬送手段と、
    搬送されていく原稿の画像を前記読取り位置上で読み取る画像読取り手段と、
    前記原稿トレイから給送される原稿の厚みを検知する原稿厚み検知手段と、
    前記読取り位置を通過する原稿の被読取り領域を検知する原稿通紙位置検知手段と、
    搬送中の原稿が読取りガラスに直接触れないように前記読取り位置の原稿搬送方向上流側に配置された段差シートを含み、少なくとも該段差シートを駆動して前記読取り位置での原稿の浮き量を補正する補正手段と、
    前記原稿厚み検知手段により検知した原稿厚み及び前記原稿通紙位置検知手段により検知した被読取り領域に応じて前記補正手段を制御し、読取り位置での原稿の浮き量を補正する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像読取り装置。
  6. 前記補正手段は、前記読取り位置の原稿搬送方向上流側に進退可能な複数の段差シートと、それぞれの段差シートを個々に進退させるための段差シート駆動部材とを備え、
    前記制御手段は、前記原稿厚み検知手段と前記原稿通紙位置検知手段の検知結果に応じて、前記段差シート駆動部材を駆動して前記段差シートの累積厚みを変更させること、
    を特徴とする請求項5に記載の画像読取り装置。
  7. 前記補正手段は、読取りガラス上に固定された段差シートと、該読取りガラスの高さ調整部材とを備え、
    前記制御手段は、前記原稿厚み検知手段と前記原稿通紙位置検知手段の検知結果に応じて、前記高さ調整部材を駆動して前記読取りガラス及び前記段差シートの高さを変更させること、
    を特徴とする請求項5に記載の画像読取り装置。
  8. 前記補正手段は、読取りガラス上に固定された段差シートと、該読取りガラスの主走査方向を軸とした角度を変更する駆動部材とを備え、
    前記制御手段は、前記原稿厚み検知手段と前記原稿通紙位置検知手段の検知結果に応じて、前記駆動部材を駆動して前記読取りガラス及び前記段差シートの角度を変更させること、
    を特徴とする請求項5に記載の画像読取り装置。
JP2005352613A 2005-12-06 2005-12-06 画像読取り装置 Expired - Fee Related JP4604990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352613A JP4604990B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 画像読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352613A JP4604990B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 画像読取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007158849A true JP2007158849A (ja) 2007-06-21
JP4604990B2 JP4604990B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=38242612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352613A Expired - Fee Related JP4604990B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 画像読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4604990B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190979A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 原稿送り装置及び画像読取装置
JP2010268043A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Ricoh Co Ltd 画像読取装置、画像形成装置および読取制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991241U (ja) * 1982-12-13 1984-06-20 沖電気工業株式会社 原稿ガイド制御装置
JP2000201260A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2003092662A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
JP2005159720A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sharp Corp 画像読取装置及び画像形成装置
JP2006339753A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Canon Inc 画像読取装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991241U (ja) * 1982-12-13 1984-06-20 沖電気工業株式会社 原稿ガイド制御装置
JP2000201260A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2003092662A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
JP2005159720A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sharp Corp 画像読取装置及び画像形成装置
JP2006339753A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Canon Inc 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190979A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 原稿送り装置及び画像読取装置
JP2010268043A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Ricoh Co Ltd 画像読取装置、画像形成装置および読取制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4604990B2 (ja) 2011-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008133123A (ja) 画像形成装置及び記録体搬送装置
JP4840079B2 (ja) 読み取り装置及び複写機
JP4479675B2 (ja) 画像読取り装置
JP6855269B2 (ja) 原稿読取装置及び画像形成装置
JP4479674B2 (ja) 画像読取り装置
JP6311655B2 (ja) 画像読取装置、及び、画像形成装置
JP2017073627A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4604990B2 (ja) 画像読取り装置
JP4782535B2 (ja) 用紙搬送装置及び給紙装置及び画像形成装置
JP2006347645A (ja) 画像形成装置
JP2007003734A (ja) 画像形成装置
JP2003315934A (ja) 画像読取装置
JP2013065949A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP6901699B2 (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP2007312247A (ja) 画像読取り装置
JP2007142837A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、および自動原稿給送装置
JP2007159033A (ja) 画像読取り装置
JP2008201512A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP4559338B2 (ja) 画像形成装置
JP6579437B2 (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP2006315246A (ja) 光書込装置及び画像形成装置
JP2008199301A (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2011042472A (ja) 原稿搬送装置
JP4905236B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2023137084A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、および画像読取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees