JP2007158712A - 画像符号化装置及び画像符号化方法 - Google Patents
画像符号化装置及び画像符号化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007158712A JP2007158712A JP2005351054A JP2005351054A JP2007158712A JP 2007158712 A JP2007158712 A JP 2007158712A JP 2005351054 A JP2005351054 A JP 2005351054A JP 2005351054 A JP2005351054 A JP 2005351054A JP 2007158712 A JP2007158712 A JP 2007158712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- picture
- image
- encoding
- frame
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】 動き参照関係制限付きPピクチャ判定部103は、カメラ部101の制御データを取得し、前記制御データに基づいて前記撮像手段の動作が符号化処理の際に当該フレームを飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する。符号化部102は、その判定結果に基づいて、カメラ部101より入力される入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する。
【選択図】 図1
Description
本発明の画像符号化装置の第2の態様は、被写体像の撮像する撮像手段からの入力画像の所定のフレーム間における相関を判定し、その相関が符号化処理の際に当該フレーム飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される前記入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化手段とを有することを特徴とする。
本発明の画像符号化方法の第1の態様は、被写体像を撮像する撮像手段の制御データを取得し、前記制御データに基づいて前記撮像手段の動作が符号化処理の際に当該フレームを飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップによる判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の画像符号化方法の第2の態様は、被写体像の撮像する撮像手段からの入力画像の所定のフレーム間における相関を判定し、その相関が前記符号化処理の際に当該フレーム飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップによる判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される前記入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化ステップとを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、前記画像符号化方法の第1又は第2の態様をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、前記プログラムを記録したことを特徴とする。
先ず、本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る画像処理装置は、カメラ制御データによりピクチャタイプを動き参照関係制限付きPピクチャに設定するものであり、カメラ部101、符号化部102及び動き参照関係制限付きPピクチャ判定部103を有する。
図2は、カメラ部101の構成を示すブロック図である。カメラ部101は、被写体光が入力され、非圧縮の画像データとカメラ制御データとを出力する。レンズ201は、被写体光を撮像部202に導く。レンズ201は、後述のカメラ制御部207から出力される制御信号に対応してズーム動作や焦点整合動作等を行う。撮像部202は、CCDやCMOS等を使って被写体を撮像し、得られた被写体光を電気信号に変換してA/D変換部203に出力する。A/D変換部203は、アナログ信号をディジタル信号に変換する。
以上がカメラ部101に関する説明である。
図3は、符号化部102の構成を示すブロック図である。符号化部102は、入力された非圧縮の画像データを分割することによりブロックを構成し、ブロック単位に符号化処理を行って符号化データを出力する。
以上が符号化部102に関する説明である。
次に、動き参照関係制限付きPピクチャ判定部103について、図4〜図10を参照して詳しく説明する。
動き参照関係制限付きPピクチャとは、動き参照関係に制限が存在するPピクチャのことである。即ち、動き参照関係制限付きPピクチャは、動き参照関係制限付きPピクチャと参照関係にある少なくとも1枚の参照ピクチャを復号することにより動き参照関係制限付きPピクチャからの迅速なランダムアクセスを可能とするピクチャである。
(1)動き参照関係制限付きPピクチャと参照関係にあるピクチャは同一GOP内のI及びPピクチャのみを参照する。
(2)動き参照関係制限付きPピクチャを飛び越した動き参照は禁止する。
(1)焦点整合
(2)ズーム
(3)パン・チルト(移動)
(4)手ぶれ(振動)
(5)特殊効果付加
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図12は、本発明の第2の実施形態に係る画像処理装置の構成例を示すブロック図である。本実施形態に係る画像処理装置は、画像の相関によりピクチャタイプを動き参照関係制限付きPピクチャに設定するものであり、カメラ部101、符号化部102、画像相関判定部1201を有する。以下、本実施形態に係る画像処理装置の構成について図12を参照して説明する。尚、第1の実施形態と同じ符号のものは第1の実施形態と同様の動作及び処理を行うため、説明は省略する。
102 符号化部
103 動き参照関係制限付きPピクチャ判定部
201 レンズ
202 撮像部
203 A/D変換部
204 カメラ信号処理部
205 特殊効果付加部
206 振動検出部
207 カメラ制御部
208 スイッチ
301 フレーム並び替え部
302 減算器
303 整数変換部
304 量子化部
305 エントロピー符号化部
306 逆量子化部
307 逆整数変換部
308 加算器
309、313 フレームメモリ
310 イントラ予測部
311,317 スイッチ
312 デブロッキングフィルタ
314 インター予測部
315 動き検出部
316 ピクチャタイプ決定部
1201 画像相関判定部
Claims (13)
- 被写体像を撮像する撮像手段の制御データを取得し、前記制御データに基づいて前記撮像手段の動作が符号化処理の際に当該フレームを飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化手段とを有することを特徴とする画像符号化装置。 - 前記符号化手段は、前記判定手段により前記基準ピクチャの設定条件に適合していると判定された期間内の最後のフレームより後のフレームを、前記基準ピクチャとして設定することを特徴とする請求項1に記載の画像符号化装置。
- 前記符号化手段は、前記判定手段により前記基準ピクチャの設定条件に適合していると判定された期間内の最初のフレームより前のフレームを、前記基準ピクチャとして設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像符号化装置。
- 前記制御データは、焦点整合データ、ズーム動作制御データ、撮像装置本体の振動を検出する振動検出データ、前記撮像装置本体の移動を検出する移動検出データ、及び、画像に対して特殊効果を付加する特殊効果付加制御データのうちの少なくとも何れか1つを含むことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像符号化装置。
- 被写体像の撮像する撮像手段からの入力画像の所定のフレーム間における相関を判定し、その相関が符号化処理の際に当該フレーム飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される前記入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化手段とを有することを特徴とする画像符号化装置。 - 前記符号化手段は、前記判定手段により前記所定のフレーム間に相関がないと判定された直後のフレームを、前記基準ピクチャとして設定することを特徴とする請求項5に記載の画像符号化装置。
- 前記判定手段は、前記所定のフレーム間における画素値の差分に基づいて、前記所定のフレーム間における相関を判定することを特徴とする請求項5又は6に記載の画像符号化装置。
- 前記基準ピクチャは、更に、符号化処理の際に同一GOP内のピクチャとしか参照関係を有することができないピクチャであることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像符号化装置。
- 前記基準ピクチャは、Pピクチャであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像符号化装置。
- 被写体像を撮像する撮像手段の制御データを取得し、前記制御データに基づいて前記撮像手段の動作が符号化処理の際に当該フレームを飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップによる判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化ステップとを含むことを特徴とする画像符号化方法。 - 被写体像の撮像する撮像手段からの入力画像の所定のフレーム間における相関を判定し、その相関が前記符号化処理の際に当該フレーム飛び越した参照が禁止される基準ピクチャの設定条件に適合しているか否かを判定する判定ステップと、
前記判定ステップによる判定結果に基づいて、前記撮像手段より入力される前記入力画像の該当するフレームを前記基準ピクチャとして設定するとともに、設定したピクチャの種類に応じて前記入力画像を圧縮符号化する符号化ステップとを含むことを特徴とする画像符号化方法。 - 請求項10又は11に記載の画像符号化方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項12に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005351054A JP4574530B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
US11/420,060 US8036281B2 (en) | 2005-06-01 | 2006-05-24 | Image coding apparatus and image coding method |
US13/227,369 US9042447B2 (en) | 2005-06-01 | 2011-09-07 | Image coding apparatus and image coding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005351054A JP4574530B2 (ja) | 2005-12-05 | 2005-12-05 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007158712A true JP2007158712A (ja) | 2007-06-21 |
JP2007158712A5 JP2007158712A5 (ja) | 2009-01-29 |
JP4574530B2 JP4574530B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=38242499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005351054A Expired - Fee Related JP4574530B2 (ja) | 2005-06-01 | 2005-12-05 | 画像符号化装置及び画像符号化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4574530B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009141973A1 (ja) * | 2008-05-20 | 2009-11-26 | パナソニック株式会社 | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 |
JP2013162357A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | Nikon Corp | 画像処理プログラム、画像処理装置、および撮像装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07107466A (ja) * | 1993-10-07 | 1995-04-21 | Hitachi Ltd | 撮像装置 |
JPH08307860A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Toshiba Corp | シーン再エンコード装置 |
JPH11259061A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | デジタル動画像処理装置およびデジタル動画像処理方法 |
JP2002034003A (ja) * | 1992-01-29 | 2002-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 映像情報記録装置及び映像情報再生装置 |
JP2003209801A (ja) * | 2002-01-10 | 2003-07-25 | Sharp Corp | 動画像符号化装置および動画像記録再生装置 |
JP2004248265A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化方法 |
JP2004357086A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Hitachi Ltd | 動画像の符号化方法及び符号化装置 |
-
2005
- 2005-12-05 JP JP2005351054A patent/JP4574530B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002034003A (ja) * | 1992-01-29 | 2002-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 映像情報記録装置及び映像情報再生装置 |
JPH07107466A (ja) * | 1993-10-07 | 1995-04-21 | Hitachi Ltd | 撮像装置 |
JPH08307860A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Toshiba Corp | シーン再エンコード装置 |
JPH11259061A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Toshiba Corp | デジタル動画像処理装置およびデジタル動画像処理方法 |
JP2003209801A (ja) * | 2002-01-10 | 2003-07-25 | Sharp Corp | 動画像符号化装置および動画像記録再生装置 |
JP2004248265A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像符号化方法 |
JP2004357086A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Hitachi Ltd | 動画像の符号化方法及び符号化装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009141973A1 (ja) * | 2008-05-20 | 2009-11-26 | パナソニック株式会社 | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 |
JP5044015B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2012-10-10 | パナソニック株式会社 | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 |
US8494050B2 (en) | 2008-05-20 | 2013-07-23 | Panasonic Corporation | Moving picture coding device and moving picture coding method |
JP2013162357A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | Nikon Corp | 画像処理プログラム、画像処理装置、および撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4574530B2 (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5153674B2 (ja) | 動画像符号化装置及び動画像符号化方法 | |
US9042447B2 (en) | Image coding apparatus and image coding method | |
US8279298B2 (en) | Imaging apparatus having improved usability when moving images and still images are recorded | |
JP5100667B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化方法 | |
US8155185B2 (en) | Image coding apparatus and method | |
US20090129471A1 (en) | Image decoding apparatus and method for decoding prediction encoded image data | |
JP4771986B2 (ja) | 画像符号化装置およびそれを用いた撮像装置 | |
JP4585919B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化方法 | |
JP4875008B2 (ja) | 動画像符号化方法、動画像復号化方法、動画像符号化装置及び動画像復号化装置 | |
JP4795211B2 (ja) | 画像符号化装置、画像符号化装置の制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP4574530B2 (ja) | 画像符号化装置及び画像符号化方法 | |
JP2008141354A (ja) | 画像符号化装置および撮像装置 | |
JP2005175974A (ja) | 撮像装置 | |
US8953055B2 (en) | Image pickup apparatus | |
JP4564856B2 (ja) | 画像符号化装置及び撮像装置 | |
JP2004180345A (ja) | 撮影画像記録装置 | |
JP4594163B2 (ja) | 画像符号化方法、及び画像符号化装置 | |
JP2009081727A (ja) | 画像符号化装置及びその制御方法、プログラム | |
JP4596975B2 (ja) | 画像符号化方法、及び画像処理装置 | |
JP2008271336A (ja) | 画像処理装置 | |
JP4974583B2 (ja) | 画像符号化装置及び符号化方法 | |
JP5825976B2 (ja) | 符号化装置及び方法 | |
JP3645254B2 (ja) | 画像データ記録システムおよび画像データ記録方法 | |
JP2006166255A (ja) | 画像符号化装置、撮像装置、画像記録方法、画像記録装置、画像記録媒体及び画像再生装置 | |
JPH0865565A (ja) | 撮像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100810 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |