JP2007147725A - 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム - Google Patents

有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007147725A
JP2007147725A JP2005338566A JP2005338566A JP2007147725A JP 2007147725 A JP2007147725 A JP 2007147725A JP 2005338566 A JP2005338566 A JP 2005338566A JP 2005338566 A JP2005338566 A JP 2005338566A JP 2007147725 A JP2007147725 A JP 2007147725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
panel
wall surface
tape material
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005338566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4678287B2 (ja
Inventor
Kenji Kono
謙司 河野
Yosuke Kondo
陽介 近藤
Osamu Tanahashi
理 棚橋
Yoshihide Imaoka
善秀 今岡
Tomoya Nobui
友也 信井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2005338566A priority Critical patent/JP4678287B2/ja
Publication of JP2007147725A publication Critical patent/JP2007147725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4678287B2 publication Critical patent/JP4678287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】輝度むらが生じ易いために大面積に形成し難い有機ELパネルを壁面に取付けるにあたって、任意の面積に施工でき、かつ施工を容易にする。
【解決手段】背面側に電極2,3を有する有機ELパネル1を壁面に取付けるにあたって、両面に粘着性を有する導電性テープ材11〜15で直接壁面に貼付け、該有機ELパネル1を壁紙等の仕上げ材として機能させ、発光または表示のための電圧または信号も、端子21から前記導電性テープ材11〜15によって供給する。したがって、取付け面積をパネル単位の大きさで任意に変更することができる。また、壁に孔を開けてコネクタを取付けておくような必要がなく、ラフに施工しても、所期の機能を実現でき、施工が極めて容易であるとともに、端のパネル側に端子21を接続できれば、一旦普通に仕上げた壁にも、それを壊すことなく、簡単に改装によって後付けすることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、背面側に電極を有する有機EL(electro luminescence)パネルを、壁面に取付けるための方法および構造ならびに壁面に取付けて成る有機ELパネルシステムに関し、特に有機ELパネルを複数枚用いて、大面積の表示或は照明発光を行う場合に好適に用いられるものに関する。
前記有機ELパネルは、半導体に不純物が含まれてしまうと、その点で短絡し、またITO(透明電極)のシート抵抗が高く、大面積になると輝度むらが大きくなるので、大面積のパネルは作成し難いという問題がある。そこで、単位面積のパネルを組合わせる技術が、特許文献1で示されている。その従来技術によれば、一枚の基板上に、複数の有機ELパネルの配列に合わせてコネクタを形成し、そのコネクタに有機ELパネルの背面側に設けた端子ピンを嵌め込むことで、大面積の有機ELパネルが作成されている。
特開2004−69774号公報
上述の従来技術では、規格に合った矩形の大面積に壁面を仕上げる場合には適用することができるけれども、たとえば階段状などのように、壁面形状が少しいびつであったり、適当な大きさのパネルがないと、使用できないという問題がある。
そこで、元々基板に組付けている単位面積のパネルを、必要な枚数だけ、直接壁面に貼付けることが考えられる。しかしながら、その場合には、壁面に前記コネクタを設けなければならない。したがって、柱に打ち付けた壁に前記コネクタを取付けることは施工性が悪く、一方、予めコネクタを取付けておいたボードを柱に取付ける場合には、壁面から作り込む場合にしか適用できず、新築や大幅な改装に限られるという問題がある。また、一旦コネクタの位置を決めると、その位置を動かすことができず、取付け位置に融通が効かないという問題もある。
本発明の目的は、取付け位置や取付け面積に融通が効くとともに、施工が容易で、後付けすることができる有機ELパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機ELパネルシステムを提供することである。
本発明の有機ELパネルの壁面取付け方法は、背面側に電極を有する有機ELパネルを壁面に取付けるための方法において、導電性を有する第1のテープ材を、前記有機ELパネルの電極間隔で壁面に貼付ける工程と、両面に粘着性を有する第2のテープ材を壁面に貼付ける工程と、前記第1のテープ材の少なくとも一端に、発光または表示のための電圧または信号を与える端子を接続する工程と、前記第1および第2のテープ材上に有機ELパネルを貼付ける工程とを含むことを特徴とする。
また、本発明の有機ELパネルの壁面取付け構造は、背面側に電極を有する有機ELパネルを壁面に取付けるための構造において、少なくとも一端が発光または表示のための電圧または信号が与えられる端子に接続され、導電性を有する第1のテープ材を、前記有機ELパネルの電極間隔で壁面に貼付け、両面に粘着性を有する第2のテープ材を壁面に貼付け、それらのテープ材上に有機ELパネルを貼付けることで、前記第2のテープ材で壁面に有機ELパネルを支持させ、かつ前記第1のテープ材で有機ELパネルに電圧または信号を供給することを特徴とする。
さらにまた、本発明の有機ELパネルシステムは、複数の有機ELパネルが壁面に取付けられて成る有機ELパネルシステムであって、前記有機ELパネルは、背面の相互に対向する端部に、プラス、マイナスの各電極を有し、前記各電極に対応して壁面に敷設され、少なくとも一端が前記有機ELパネルの発光または表示のための電圧または信号が与えられる端子に接続される第1のテープ材と、両面に粘着性を有し、壁面に有機ELパネルを支持する第2のテープ材とを備えて成ることを特徴とする。
上記の構成によれば、背面側に電極を有する有機ELパネルを壁面に取付けるにあたって、両面に粘着性を有する第2のテープ材で直接壁面に貼付け、有機ELパネルを壁紙等の仕上げ材として機能させる。そして、発光または表示のための電圧または信号は、導電性を有する第1のテープ材によって供給するようにし、その第1のテープ材の一端または両端は、壁の隅等で、前記電圧または信号が与えられる端子に接続し、その第1のテープ材は前記有機ELパネルの電極間隔で壁面に貼付ける。
したがって、輝度むらが生じ易いために大面積に形成し難い有機ELパネルを複数枚組合わせる場合に特に好適に実施でき、有機ELパネルを共通の基材上に搭載していないので、幅×高さ(取付け面積)を、パネル単位の大きさ、たとえば30cm×30cm程度で任意に変更することができる。また、パネル単位で直接壁に取付けるにあたって、壁に孔を開けてコネクタを取付けておくような必要がなく、取付け位置に融通が効くとともに、第1のテープ材の幅を電極幅に比べて或る程度大きくすることで、電極間隔に許容できる範囲でラフに施工しても、所期の機能を実現でき、施工が極めて容易であるとともに、端のパネル側に端子を接続できれば、一旦普通に仕上げた壁にも、それを壊すことなく、簡単に改装によって後付けすることができる。
また、本発明の有機ELパネルの壁面取付け構造は、前記第1のテープ材および第2のテープ材としての機能を、基材上に塗布された貼付け剤中に導電性フィラーを含む導電性テープ材単体で実現し、該導電性テープ材を前記電極間隔に敷設することを特徴とする。
上記の構成によれば、有機ELパネルの壁面への貼付け用の第2のテープ材と、電圧または信号の供給用の第1のテープ材とを、単体の導電性テープ材で実現するので、一層施工が容易である。
さらにまた、本発明の有機ELパネルの壁面取付け構造は、前記基材が厚み方向に弾発性を有することを特徴とする。
上記の構成によれば、壁面に若干の凹凸があっても、それを導電性テープ材の基材で吸収し、壁面に貼付けられた複数の有機ELパネルの表面を、面一にすることができる。
また、本発明の有機ELパネルの壁面取付け構造では、前記電極は有機ELパネルの両縁部に形成され、前記第1のテープ材は、相互に隣接する有機ELパネルの両電極へ共通に前記電圧または信号を供給することを特徴とする。
上記の構成によれば、前記電極を有機ELパネルの両縁部に形成し、前記第1のテープ材の幅を、隣接する2つの電極の幅よりも大きく形成しておくことで、1本の第1のテープ材で、隣接する2つの有機ELパネルへ共通に前記電圧または信号を供給することができる。前記隣接する2つの電極を相互に等しい極性とすることで、2つの有機ELパネルは並列に接続されることになり、相互に異なる極性とすることで、相互に直列に接続されることになる。
本発明の有機ELパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機ELパネルシステムは、以上のように、背面側に電極を有する有機ELパネルを壁面に取付けるにあたって、両面に粘着性を有する第2のテープ材で直接壁面に貼付け、有機ELパネルを壁紙等の仕上げ材として機能させ、発光または表示のための電圧または信号は、導電性を有する第1のテープ材によって供給する。
それゆえ、取付け面積をパネル単位の大きさで任意に変更することができる。また、パネル単位で直接壁に取付けるにあたって、壁に孔を開けてコネクタを取付けておくような必要がなく、取付け位置に融通が効くとともに、第1のテープ材の幅を電極幅に比べて或る程度大きくすることで、電極間隔に許容できる範囲でラフに施工しても、所期の機能を実現でき、施工が極めて容易であるとともに、端のパネル側に端子を接続できれば、一旦普通に仕上げた壁にも、それを壊すことなく、簡単に改装によって後付けすることができる。
図1は、本発明の実施の一形態に係る有機ELパネルの壁面取付け構造を説明するために一部分を透視して示す斜視図である。本実施の形態では、たとえば30cm×30cmの基本サイズの有機ELパネル1が、必要な面積に対応した任意の枚数、壁面に直接取付けられる。
図2は、有機ELパネル1の一構造例を示す断面図である。本実施の形態に要求される有機ELパネル1は、背面側に相互に離間して電極2,3が設けられていればよく、有機膜4に対するITO(透明電極)5や背面側のアルミ電極6の構造および樹脂7による封止構造は任意である。
この有機ELパネル1は、大略的に、ガラス基板8上に、陽極となるITO5が形成され、有機膜4が積層された後、陰極となる前記アルミ電極6が形成されて成る。そして、前記ITO5と、アルミ電極6とは、相互に接触しないように、該有機ELパネル1の一端側と他端側とに引出され、背面がガラス板9によって覆われ、前記ガラス基板8とガラス板9との間の周縁部が前記樹脂7によって気密に封止された後、一端側では前記ITO5に接続される電極3が形成され、他端側では前記アルミ電極6に接続される電極2が形成される。このような構造とすることで、非発光領域を、電極2,3と、封止樹脂7の厚み程度の周縁部の僅かな領域とすることができる。
具体的には、ガラス基板8の略中央部にITO5を、厚み1,500Å、シート抵抗10Ω/□で形成する。そのITO5膜付きガラス基板8を、アセトン、イソプロピルアルコール(共に(株)関東化学製)、セミコクリーン(フルウチ科学製)、超純水で、それぞれ10分間超音波洗浄を行った後、イソプロピルアルコールの蒸気で洗浄し、乾燥させる。次に、大気圧プラズマ表面処理装置(松下電工(株)製)で、3分間、このITO5が形成されたガラス基板8の表面処理を行う。
続いて、開口部を有するマスクを用い、電子輸送材料であるAlq3(4、4’−ビス[N−(ナフチル)−N−フェニル−アミノ]ビフェニル(α−NPD))を500Å、さらにそのAlq3にクマリンを1質量%ドープした層を300Å厚蒸着し、次いでAlq3を400Å、フッ化リチウム(LiF)を5Å蒸着する。続いて、ITOパターンと直交する向きに開口部を有するマスクを用いて、Alを1000Å厚に蒸着して前記アルミ電極6とし、有機ELパネル1を得る。さらに、封止板として、厚み0.5mmのガラス板9を、エポキシ系接着剤(樹脂7)でガラス基板9に貼付し、有機ELパネル1を封止する。外部に出た電極の上に、導電性接着剤(スリーボンド製3380B)により導電層を形成し、電極2,3とする。
上述のように構成される有機ELパネル1の壁面への取付けにあたって、壁面には、導電性テープ材11〜15が、前記有機ELパネル1の電極2,3に対応した間隔で敷設される。前記導電性テープ材11〜15は、基材上に塗布された貼付け剤中に導電性フィラーを含んで成り、両側の部材を機械的に接着するとともに、電気的に接続する。その導電性テープ材11〜15として、たとえば日東電工製ニトホイルKSD−CT−311EGは、銅テープの表裏面に導電性フィラーを含む粘着層を塗布し、一方の粘着層の一部において銅テープが露出した構造を有する。したがって、両面で粘着することができるとともに、銅テープ部分で給電が可能となる。
また、前記導電性テープ材11〜15とともに、さらに同日東電工製のNo.510の両面接着テープを、壁側に積層することが好ましい。したがって、壁面にはNo.510が接着し、有機ELパネル1には311EGの粘着層が粘着し、給電は導電性フィラー及び銅テープが担保する。前記No.510の両面接着テープの基材は、厚み方向に弾発性を有する。したがって、壁面に若干の凹凸があっても、それをNo.510の基材で吸収し、壁面に貼付けられた複数の有機ELパネルの表面を、面一にすることができる。
前記導電性テープ材11〜15の一端または両端(図1では一端)には、壁の隅等で、端子21が接続される。端子21は、リード線22を介して、電源や信号源(図1では電源23)に接続され、有機ELパネル1の発光または表示のための電圧または信号が与えられる。有機ELパネル1の電極2,3間に与えられる電圧は、たとえば照明用途であれば20V程度であり、必要な輝度を得るために、前記有機膜4が複数枚積層された場合には、その20Vに枚数を乗じた値となる。
前記導電性テープ材11〜15の幅は、支持する有機ELパネル1の電極2,3の幅よりも広ければよく、広くする程、接着強度を高め、また抵抗を小さくすることができる。さらにまた、導電性テープ材11〜15の幅を広くする程、ラフな作業で(電極2,3に対応しそうな大まかな位置に該導電性テープ材11〜15を敷設すれば)、電極2,3と確実に接続することができる。しかしながら、広くし過ぎると、該導電性テープ材11〜15を歪んで(斜めに)敷設してしまった場合など、反対極性の電極3,2と接触してしまうので、該導電性テープ材11〜15の幅は、電極2,3の幅に適応して、適宜選ばれればよい。
また、電極2,3が有機ELパネル1の両縁部に形成されているので、図1の例では、導電性テープ材12〜14で示すように、2枚の有機ELパネル1が隣接している部分では、導電性テープ材12〜14の幅がその2枚分の幅以上に形成され、両電極2,3へ共通に前記電圧または信号を供給するようにしてもよい。このように構成することで、1本の導電性テープ材12〜14で、隣接する2つの有機ELパネルへ共通に前記電圧または信号を供給することができる。
ここで、図1で示すように、前記隣接する2つの電極を相互に等しい極性とすることで、2つの有機ELパネル1は並列に接続されることになる(図1では、陽極となる電極3が接続される導電性テープ材11,13,15は電源23の正極に接続され、陰極となる電極2が接続される導電性テープ材12,14は電源23の負極に接続される)。これに対して、前記隣接する2つの電極を相互に異なる極性とすることで、有機ELパネル1は相互に直列に接続されることになる。その場合、途中の導電性テープ材12〜14は、隣接する有機ELパネル1間の電流送りを行い、必ずしも端子21が接続される必要はない。照明用途の場合、壁面に敷設する導電性テープ材11〜15で供給可能な電流容量や、該導電性テープ材11〜15での損失、或いは安全性などに応じて、有機ELパネル1を直列に接続するか、並列に接続するか、直並列の組合わせにするかは、適宜選択されればよい。
以上のように、本実施の形態では、背面側に電極2,3を有する有機ELパネル1を壁面に取付けるにあたって、両面に粘着性を有する導電性テープ材11〜15で直接壁面に貼付け、有機ELパネルを壁紙等の仕上げ材として機能させ、発光または表示のための電圧または信号も、前記導電性テープ材11〜15によって供給するので、輝度むらが生じ易いために大面積に形成し難い有機ELパネル1を複数枚組合わせる場合に特に好適に実施でき、取付け面積をパネル単位の大きさで任意に変更することができる。
また、パネル単位で直接壁に取付けるにあたって、壁に孔を開けてコネクタを取付けておくような必要がなく、取付け位置に融通が効くとともに、導電性テープ材11〜15の幅を電極2,3の幅に比べて或る程度大きくすることで、電極2,3の間隔に許容できる範囲でラフに施工しても、所期の機能を実現でき、施工が極めて容易であるとともに、端のパネル側に端子21を接続できれば、一旦普通に仕上げた壁にも、それを壊すことなく、簡単に改装によって後付けすることができる。さらにまた、乾式施工で、接着剤が乾いたりするのを待つようなこともなく、短時間で施工できる。
なお、前記有機ELパネル1は、電極2,3部分に導電性を有する第1のテープ材を敷設し、パネル中央部などのそれ以外の適当な部分に粘着性を有する第2のテープ材を敷設して、電気的な接続と、機械的な接続とを別のテープ材によって実現してもよい。しかしながら、それら2つのテープ材の機能を合わせ持つ単体の前記導電性テープ材11〜15を用いることで、一層施工が容易になる。
また、本発明の構成は、そのような導電性、接着力、弾発性を有する専用の導電性テープ材11〜15を、有機ELパネル1に組合わせた有機ELパネルシステムとして販売することが望ましい。これによって、規格外のテープ材を使用することによる電流(照度)不足や、発熱、機械的強度の低下なども抑制することができる。
本発明の実施の一形態に係る有機ELパネルの壁面取付け構造を説明するために一部分を透視して示す斜視図である。 図1で示す有機ELパネルの一構造例を示す断面図である。
符号の説明
1 有機ELパネル
2,3 電極
4 有機膜
5 ITO
6 アルミ電極
7 樹脂
8 ガラス基板
9 ガラス板
11〜15 導電性テープ材
21 端子
22 リード線
23 電源

Claims (6)

  1. 背面側に電極を有する有機ELパネルを壁面に取付けるための方法において、
    導電性を有する第1のテープ材を、前記有機ELパネルの電極間隔で壁面に貼付ける工程と、
    両面に粘着性を有する第2のテープ材を壁面に貼付ける工程と、
    前記第1のテープ材の少なくとも一端に、発光または表示のための電圧または信号を与える端子を接続する工程と、
    前記第1および第2のテープ材上に有機ELパネルを貼付ける工程とを含むことを特徴とする有機ELパネルの壁面取付け方法。
  2. 背面側に電極を有する有機ELパネルを壁面に取付けるための構造において、
    少なくとも一端が発光または表示のための電圧または信号が与えられる端子に接続され、導電性を有する第1のテープ材を、前記有機ELパネルの電極間隔で壁面に貼付け、
    両面に粘着性を有する第2のテープ材を壁面に貼付け、
    それらのテープ材上に有機ELパネルを貼付けることで、前記第2のテープ材で壁面に有機ELパネルを支持させ、かつ前記第1のテープ材で有機ELパネルに電圧または信号を供給することを特徴とする有機ELパネルの壁面取付け構造。
  3. 前記第1のテープ材および第2のテープ材としての機能を、基材上に塗布された貼付け剤中に導電性フィラーを含む導電性テープ材単体で実現し、該導電性テープ材を前記電極間隔に敷設することを特徴とする請求項2記載の有機ELパネルの壁面取付け構造。
  4. 前記基材が厚み方向に弾発性を有することを特徴とする請求項3記載の有機ELパネルの壁面取付け構造。
  5. 前記電極は有機ELパネルの両縁部に形成され、前記第1のテープ材は、相互に隣接する有機ELパネルの両電極へ共通に前記電圧または信号を供給することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の有機ELパネルの壁面取付け構造。
  6. 複数の有機ELパネルが壁面に取付けられて成る有機ELパネルシステムであって、
    前記有機ELパネルは、背面の相互に対向する端部に、プラス、マイナスの各電極を有し、
    前記各電極に対応して壁面に敷設され、少なくとも一端が前記有機ELパネルの発光または表示のための電圧または信号が与えられる端子に接続される第1のテープ材と、
    両面に粘着性を有し、壁面に有機ELパネルを支持する第2のテープ材とを備えて成ることを特徴とする有機ELパネルシステム。
JP2005338566A 2005-11-24 2005-11-24 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム Expired - Fee Related JP4678287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005338566A JP4678287B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005338566A JP4678287B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007147725A true JP2007147725A (ja) 2007-06-14
JP4678287B2 JP4678287B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=38209239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005338566A Expired - Fee Related JP4678287B2 (ja) 2005-11-24 2005-11-24 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4678287B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009075032A1 (ja) * 2007-12-12 2009-06-18 Boofoowoo Co., Ltd. 画像再生機能を備えた壁紙及び窓ガラス
WO2010092882A1 (ja) * 2009-02-11 2010-08-19 ブラザー工業株式会社 有機el発光装置
JP2012506359A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 ラインハルト・コルデス 絶縁ガラス板
JP2012221917A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nec Lighting Ltd 有機el照明パネル及びその製造方法並びに有機el照明装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295109A (ja) * 1988-09-28 1990-04-05 K C C Shokai:Kk 照光式モザイクパネルにおける給電機構
JPH02260389A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Hitachi Maxell Ltd 分散型el素子と駆動回路との接続用ソケット
JPH0493983A (ja) * 1990-08-06 1992-03-26 Fujitsu Ltd モザイク型ディスプレイパネル
JPH06230730A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ディスプレイ装置
JPH11273855A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Tdk Corp 有機el表示器
JP2004069774A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ams:Kk 有機elパネルを用いた大面積パネル
JP2004127910A (ja) * 2002-05-28 2004-04-22 Eastman Kodak Co 照明装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295109A (ja) * 1988-09-28 1990-04-05 K C C Shokai:Kk 照光式モザイクパネルにおける給電機構
JPH02260389A (ja) * 1989-03-31 1990-10-23 Hitachi Maxell Ltd 分散型el素子と駆動回路との接続用ソケット
JPH0493983A (ja) * 1990-08-06 1992-03-26 Fujitsu Ltd モザイク型ディスプレイパネル
JPH06230730A (ja) * 1993-02-03 1994-08-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ディスプレイ装置
JPH11273855A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Tdk Corp 有機el表示器
JP2004127910A (ja) * 2002-05-28 2004-04-22 Eastman Kodak Co 照明装置
JP2004069774A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Ams:Kk 有機elパネルを用いた大面積パネル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009075032A1 (ja) * 2007-12-12 2009-06-18 Boofoowoo Co., Ltd. 画像再生機能を備えた壁紙及び窓ガラス
JP2012506359A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 ラインハルト・コルデス 絶縁ガラス板
US9103160B2 (en) 2008-10-22 2015-08-11 Reinhard Cordes Insulating glass pane
WO2010092882A1 (ja) * 2009-02-11 2010-08-19 ブラザー工業株式会社 有機el発光装置
JP2010186609A (ja) * 2009-02-11 2010-08-26 Brother Ind Ltd 有機el発光装置
JP2012221917A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Nec Lighting Ltd 有機el照明パネル及びその製造方法並びに有機el照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4678287B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9076981B2 (en) Planar light emitting device having structure for brightness uniformity and a compact area of non-light emitting part
TWI326562B (en) Double-sided electroluminescent display device and method of making same
JP5979218B2 (ja) 発光パネルおよびその製造方法
US8419201B2 (en) Light emitting module
JP5695312B2 (ja) 有機el装置
US20070125368A1 (en) Radiant energy transfer panel mountings
JP2004055565A (ja) デュアルタイプ有機電界発光表示装置とその製造方法
US20110069495A1 (en) Light module
CN104979462A (zh) 一种360度透明led玻璃及制备方法
JP4678287B2 (ja) 有機elパネルの壁面取付け方法および取付け構造ならびに有機elパネルシステム
JP5830711B2 (ja) 発光モジュール
KR102051643B1 (ko) 유기발광소자를 포함하는 조명 장치
JP2002050468A (ja) 平面表示素子
KR101403407B1 (ko) Oled 면광원 장치 및 그 제조 방법
EP3285549B1 (en) Planar light emitting device
WO2020195160A1 (ja) 有機elパネル
JP2011142023A (ja) 有機el発光パネル
JP2011142022A (ja) 有機el発光パネル
JPH04105496U (ja) エレクトロルミネセンス
JP6512225B2 (ja) 発光装置
JP6271329B2 (ja) 矩形面発光パネルを配列載置した面状光源
JP2012079591A (ja) 有機el装置
KR101333254B1 (ko) 이엘소자시트 및 그 제조방법
JP4797595B2 (ja) 有機elパネル
JPH05303995A (ja) 電界発光灯及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4678287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees