JP2007144712A - 画像形成装置および文書配布方法 - Google Patents

画像形成装置および文書配布方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007144712A
JP2007144712A JP2005340563A JP2005340563A JP2007144712A JP 2007144712 A JP2007144712 A JP 2007144712A JP 2005340563 A JP2005340563 A JP 2005340563A JP 2005340563 A JP2005340563 A JP 2005340563A JP 2007144712 A JP2007144712 A JP 2007144712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document data
image
original document
print
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005340563A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takei
健一 武井
Norifumi Yamashita
訓史 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005340563A priority Critical patent/JP2007144712A/ja
Priority to US11/473,145 priority patent/US7952735B2/en
Publication of JP2007144712A publication Critical patent/JP2007144712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00342Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with a radio frequency tag transmitter or receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • H04N1/32138Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header in an electronic device attached to the sheet, e.g. in an RFID tag
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】
印刷した画像の元になる画像データを印刷用紙に設けたICタグに記録して配布先に提供し、オリジナルの画質、色にて再印刷可能な画像形成装置、文書配布方法を提供する
【解決手段】
印刷ホスト90は、オリジナル文書画像97がカラーの場合、モノクロ印刷画像32に変換して印刷するためのモノクロ印刷データ95とともにオリジナル文書データ94をモノクロプリンタ10に出力し、モノクロプリンタ10は、ICタグ付印刷用紙16にモノクロ印刷画像32を印刷して、モノクロプリンタICタグリーダライタ13にてICタグ付印刷用紙16のICタグ40にオリジナル文書データ94を記録した配布文書A30を作成する。プリンタ20は、配布文書A30のICタグ40からカラープリンタICタグリーダ23にてオリジナル文書データ94を読み取ってオリジナル文書画像97を印刷用紙26に再印刷文書80をカラー印刷する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、記憶媒体が設けられた用紙に画像を印刷して、印刷したオリジナル文書データを印刷用紙に設けられた記憶媒体に書き込んで配布先に配布し、配布された印刷用紙に設けられた記憶媒体からオリジナル文書データを読み取ってオリジナル文書の画質、色を再現した画像を配布先で再印刷することができる画像形成装置、文書配布方法に関する。
データを記録することができるICタグが設けられた印刷用紙に画像を印刷する印刷装置、複写機、ファクシミリ装置に関する技術として、特許文献1に記載された「ICタグ付印字用プリンタ、複写機、および、ファクシミリ装置」が開示されている。
特開2002ー337416号
印刷した文書を配布先に配布する印刷業務において、印刷する文書の画像の画質や色を劣化させることなく印刷して配布先に提供しなければならいケースがある。
そのため、オリジナルの文書データで表現される画像の画質、色で印刷する能力を持った印刷装置を、配布する文書を印刷する配布元の印刷環境に配備しなければならならなかった。
配布元に高性能の印刷装置を配備できない場合、配布先との間において、ネットワークによるデータ通信、あるいは、記憶媒体を介してオリジナル文書データの受け渡し作業を行い、印刷環境にある高性能の印刷装置にてオリジナル文書の画質、色を再現した再印刷文書を作成しなければならないといった手間が生じた。
そこで、本発明は、記憶媒体が設けられた用紙に画像を印刷するとともに、印刷した画像の元になるオリジナル文書データを書き込んで作成した配布文書を配布先に配布し、配布先においては、配布文書に設けられた記憶媒体からオリジナル文書データを適宜読み取ってオリジナル文書画像の画質、色を再現した画像を印刷する画像形成装置、文書配布方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、用紙に画像を形成して印刷出力する画像形成装置において、用紙に設けられた記憶媒体に対してデータの読み込み書込みを行うリーダライタと、用紙に印刷するオリジナル文書データを取得する文書データ取得手段と、用紙に記憶媒体を有するか否かを判別する判別手段と、判別手段により用紙に記憶媒体がないと判別された場合は、文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データに基づき用紙に通常印刷を行い、用紙に記憶媒体があると判別された場合は、文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データに基づき用紙に該オリジナル文書データに対応する画像の印刷を行うとともに、該用紙に設けられた記憶媒体に文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データを書き込んで出力する印刷出力手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、オリジナル文書データは、カラー文書データであり、印刷出力手段により印刷出力される画像は、カラー文書データから変換したモノクロ印刷データに対応するモノクロ印刷画像であることを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、オリジナル文書データは、高解像度文書データであり、印刷出力手段により印刷出力される画像は、高解像度文書データから変換した低解像度印刷データに対応する低解像度変換画像であることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、オリジナル文書データに対応する画像が形成されているとともに、該オリジナル文書データを記憶する記憶媒体が設けられた印刷出力用紙に基づき画像を印刷出力する画像形成装置であって、印刷出力用紙に設けられた記憶媒体からオリジナル文書データを読み取るリーダと、リーダで読み取ったオリジナル文書データに基づき該オリジナル文書データに対応する画像を印刷出力する印刷出力手段とを具備することを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項4の発明において、オリジナル文書データは、カラー文書データであり、印刷出力用紙に形成されている画像は、カラー文書データから変換したモノクロ印刷データに対応するモノクロ印刷画像であり、印刷出力手段により印刷出力される画像は、カラー文書データに対応するカラー画像であることを特徴とする。
また、請求項6の発明は、請求項4の発明において、オリジナル文書データは、高解像度文書データであり、印刷出力用紙に形成されている画像は、高解像度文書データから変換した低解像度印刷データに対応する低解像度変換画像であり、印刷出力手段により印刷出力される画像は、高解像度文書データに対応する高解像度画像であることを特徴とする。
また、請求項7の発明は、用紙に印刷するオリジナル文書データを文書データ取得手段により取得し、印刷出力手段により、文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データに基づき用紙に該オリジナル文書データに対応する画像の印刷を行うとともに、該用紙に設けられた記憶媒体に文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データを書き込んで出力して、該印刷文書を配布し、印刷文書の配布先では、該印刷出力用紙に設けられた記憶媒体からオリジナル文書データをリーダで読み取り、リーダで読み取ったオリジナル文書データに基づき該オリジナル文書データに対応する画像を印刷出力手段により印刷出力することを特徴とする。
本発明の画像形成装置および文書配布方法によれば、配布文書を作成して配布する側の印刷環境においては、配布文書を作成する印刷装置にて印刷される画像の画質や色を意識することなく印刷作業を行うことができるので、配布文書の作成コストを削減し、配布文書の作成作業の負荷を必要最小限に抑えることができる。
また、配布文書が配布される先の印刷環境においては、配布文書に設けられた記憶媒体からオリジナル文書画像の画質、色を表現するオリジナル文書データを取得して再印刷することができるので、配布文書に印刷される画像の画質、色に重点がおかれた文書を取り扱う場合でも、配布文書を読み取って印刷するだけの簡便な操作にて再印刷処理を行うことができる。
本発明の画像形成装置、文書配布方法の実施の形態について、添付図面を参照しながら説明する。
図1は、本願発明の画像形成装置および文書配布方法の第一の実施例として、配布文書に設けられたICタグに書き込みを行うオリジナル文書データを、配布文書を印刷するプリンタに接続された印刷ホストから取得して配布文書を作成する例を示したブロック図である。
印刷ホスト90は、文書作成プログラム91にてオリジナル文書画像97を表現するオリジナル文書データ94を作成し、プリンタドライバ92は、文書作成プログラム91における印刷要求を検知すると、オリジナル文書データ94にて表現される画像を、モノクロプリンタ10にて解析可能なコマンドおよび印刷ページの画像データを含むモノクロ印刷データ95を作成する。
さらに、プリンタドライバ92は、モノクロプリンタ10におけるICタグ書込みモードが指定された印刷要求を文書作成プログラム91にて検出した場合、ICタグへのデータ書込み処理を指示する印刷データとともに、文書作成プログラム91が作成したオリジナル文書データ94を、プリンタインタフェース93およびネットワーク96を介して接続されるモノクロプリンタ10に出力する。
また、プリンタドライバ92は、オリジナル文書データ94に基づいてモノクロ印刷データ95を作成する際に、オリジナル文書データ94を解析した結果、オリジナル文書画像97がカラーである場合、オリジナル文書画像97のモノクロ印刷画像32に変換して印刷するモノクロ印刷データ95を作成する。
モノクロプリンタ10は、モノクロプリンタ10全体を統括して制御するモノクロプリンタ制御部11が、モノクロプリンタICタグリーダライタ13、モノクロプリンタ記憶部15、モノクロプリンタ操作パネル17、モノクロプリンタネットワークインタフェース18、モノクロプリンタ媒体印刷部12、が接続された構成にて制御される。
この構成により、モノクロプリンタ10は、従来のモノクロ印刷機能に加えて、ICタグ付印刷用紙16に印刷したモノクロ印刷画像32の元となるオリジナル文書データ94をモノクロ印刷画像32が印刷されたICタグ付印刷用紙16に設けられたICタグ40のメモリに書き込みを行うICタグ書込み印刷モードでのモノクロ印刷機能を提供する。 モノクロプリンタICタグリーダライタ13は、画像を印刷する用紙にICタグ40が設けられていてデータ書き込みが可能な状態か否かを判断し、書き込みが可能な状態であれば、モノクロ印刷画像32を印刷するICタグ付印刷用紙16のICタグ40に対して、印刷したモノクロ印刷画像32の元になるオリジナル文書データ94の書き込み処理を行い、書き込み処理の結果をモノクロプリンタ制御部11に通知する。
ここで、モノクロプリンタICタグリーダライタ13がオリジナル文書データ94をICタグ40に書き込む時の書き込みフォーマットは、カラープリンタICタグリーダ23にて読み取り可能なフォーマットにて書き込み処理が行われる。
モノクロプリンタ操作パネル17は、印刷操作を行うための各種操作画面を、モノクロプリンタ制御部11からの表示用データにて表示する表示部を有し、表示部に表示される操作画面上にて、メニューやパラメータの選択操作を行うための方向キー、特定の機能をボタン操作にて実行させる機能ボタン、テンキー等の入力部を有し、入力部にて検出した入力操作の情報をモノクロプリンタ制御部11に通知する。
モノクロプリンタ制御部11は、印刷ホスト90から受信したモノクロ印刷データ95に基づいて、モノクロプリンタ媒体印刷部12にて処理可能な印刷ページごとのモノクロ変換画像ページイメージ152を作成してモノクロプリンタフレームバッファ152に展開する。
モノクロプリンタ記憶部15は、モノクロプリンタ10に設けられている給紙トレイにセットされた用紙の種類、特に、ICタグ付印刷用紙68がセットされている給紙トレイの識別情報を記録して管理するモノクロプリンタ印刷設定情報153を記憶する。
また、モノクロプリンタ記憶部15は、モノクロプリンタ制御部11にて作成されたモノクロ変換画像ページイメージ152を展開するためのモノクロプリンタフレームバッファ154を有する。
一方、図1において、カラープリンタ20は、カラープリンタ20全体を統括制御するカラープリンタ制御部21に、カラープリンタ記憶部25、カラープリンタICタグリーダ23、カラープリンタ媒体印刷部22、カラープリンタ操作パネル24、カラープリンタUSBインターフェース28がそれぞれ接続された構成にて制御される。
この構成により、カラープリンタ20は、従来のカラー印刷機能に加えて、配布文書Aに設けられたICタグ40から読み取ったオリジナル文書データ94に基づいてオリジナル文書画像97をカラー印刷するカラー印刷機能を提供する。
カラープリンタICタグリーダ23は、カラープリンタUSBインターフェース28およびUSBケーブル27にてカラープリンタ20に接続され、配布文書A30に設けられたICタグ40からオリジナル文書データ94の読み取り処理を行い、カラープリンタ制御部21に対する読み取り処理結果の通知処理をカラープリンタ制御部21の制御にて行う。
カラープリンタ制御部21は、カラープリンタ記憶部25の文書データ解析印刷データ作成プログラム255を実行することによりカラープリンタICタグリーダ23にて読み取ったオリジナル文書データ94に基づいてカラープリンタ制御部21にて解析可能な印刷制御コマンドおよび印刷ページ毎の画像データを含むカラー印刷データ251を作成し、作成したカラー印刷データ251に基づいてカラープリンタ媒体印刷部22にて処理可能な印刷ページ毎のカラー画像ページイメージ253をカラープリンタフレームバッファ252に展開する。
カラープリンタ媒体印刷部22は、カラープリンタ制御部21によってカラープリンタフレームバッファ252に展開されたカラー画像ページイメージ253に基づいて印刷用紙26に対する画像の印刷処理を行う。
文書データ解析印刷データ作成プログラム255は、配布文書A30に設けられたICタグ40から読み取ったオリジナル文書データ94に基づいて、カラープリンタ制御部21にて解析可能な印刷コマンドおよび画像データを含むカラー印刷データ251の作成を行う。
カラープリンタ操作パネル24は、ICタグ読み込みモードでのカラー印刷の処理をユーザ選択させるための操作画面(図6の(A))を含む各種操作画面をモノクロプリンタ制御部11からの表示用データにて表示する表示部を有し、表示部に表示される操作画面上にてメニューやパラメータの選択操作を行うための方向キー、割り当てられた特定の機能をボタン押下にて実施する機能ボタン、テンキー等を含む入力部を有し、入力部にて検出した入力操作の情報をモノクロプリンタ制御部11に通知する。
次に、図1に示した印刷ホスト90、モノクロプリンタ10、カラープリンタ20における文書配布処理に関する動作例を図2、図3のフローチャートに示してそれぞれ説明する。
図2は、印刷ホスト90における印刷処理の動作例を示すフローチャートである。
印刷ホスト90は、文書作成プログラム91からのモノクロプリンタ10に対する印刷要求を検出すると、印刷出力が要求されたオリジナル文書データ94を解析する(S101)。
オリジナル文書画像97がカラー画像の場合(S102YES)、カラー画像をモノクロ画像に変換して印刷するモノクロ印刷データ95を作成する(S103)。
オリジナル文書画像97がモノクロ画像の場合(S102NO)、印刷ホスト90は、従来と同様のモノクロ画像を印刷するモノクロ印刷データ95を作成する。
ICタグ書込みモードでの印刷が指定されている場合(S104YES)、印刷ホスト90は、作成したモノクロ印刷データ95とともにモノクロ印刷データ95のもとになるオリジナル文書データ94とをプリンタインタフェース93を介してモノクロプリンタ10に出力する(S107)。
ICタグ書込みモードでの印刷が指定されていない場合(S104NO)、印刷ホスト90は、モノクロ印刷データ95のみをモノクロプリンタ10に出力する(S105)。
図3は、モノクロプリンタ10におけるICタグ書込み印刷処理による配布文書作成の動作を示すフローチャートである。
モノクロプリンタ10は、印刷ホスト90からモノクロ印刷データ95を受信すると、ICタグ付印刷用紙68を用いたICタグ書込みモードでのモノクロ印刷か、あるいは、モノクロ印刷画像のみの印刷を行う通常印刷モードのいずれの印刷イベントであるかを解析して判別する(S201)。
ICタグ書込み印刷ではなく通常印刷モードである場合(S202NO)、従来のモノクロ印刷処理を行う(S203)。
ICタグ書込み印刷の場合(S202YES)、モノクロプリンタ10は、画像を印刷するICタグ付印刷用紙16にICタグ40が設けられていてオリジナル文書データ94の書き込みが可能な状態であるか否かを判別する(S204)。
ICタグ40へのデータ書込みが可能な状態である場合(S204YES)、モノクロプリンタ10は、画像を印刷するICタグ付印刷用紙16に設けられたICタグ40に対して、印刷ホスト90から受信したオリジナル文書データ94の書き込みを行う(S206)。
画像を印刷する用紙に設けられたICタグ40への書き込みが可能な状態でない場合(S204NO)、データ書込みができないことを通知するエラー情報を、応答データとして印刷ホストに、送信する(S205)。
ICタグ40へのデータ書込みに処理に成功した場合(S207YES)、モノクロプリンタ10は、印刷ホスト90から受信したモノクロ印刷データ95に基づくモノクロ印刷処理を行う(S208)。
ICタグ40へのデータ書き込み処理に失敗した場合(S207NO)、モノクロプリンタ10は、モノクロ印刷データ95の送信元である印刷ホスト90にICタグ40への書き込みエラーを通知し、印刷ホスト90の文書作成プログラムの印刷操作画面に、たとえば、図5の(B)に示すような画面を表示するための処理応答データを送信して印刷処理を終了する(S209)。
図4は、カラープリンタ20におけるICタグ読み取り印刷処理による再印刷文書作成の動作を示すフローチャートである。
モノクロプリンタ10にて作成された配布文書A30に設けられたICタグ40の読み取り印刷が、カラープリンタ操作パネル24に表示される例えば、図6の(A)に示す操作画面にてユーザ選択されると、カラープリンタ20は、カラープリンタICタグリーダ23にて配布文書A30のICタグ40に記録されたオリジナル文書データ94の読み取り処理を行う(S301)。
ICタグ40からオリジナル文書データ94の読み取り処理に失敗した場合(S302NO)、カラープリンタ20は、オリジナル文書データ94の読み取りに失敗したことを報知する、例えば、図6の(B)に示すメッセージをカラープリンタ操作パネル24に表示する(S303)。
オリジナル文書データ94の読み取り処理に成功した場合(S302YES)、カラープリンタ20は、配布文書A30のICタグ40から読み取ったオリジナル文書データ94に基づいて再印刷文書80を作成する(S304)。
次に、本願発明の画像形成装置および文書配布方法の第2の実施例として、配布文書のICタグに書き込みを行うオリジナル文書データを、オリジナル文書データが記録されたメディア98から直接読み取って取得し、配布文書を印刷する例を図7のブロック図に示して説明する。
図7おいて、配布元に設置されるカラープリンタA60は、オリジナル文書データ記憶メディア98を介して提供されるオリジナル文書データ94から自装置の印刷解像度にてカラー印刷を行うための印刷データを作成して印刷処理を行い、画像を印刷したICタグ付印刷用紙68に設けられたICタグ40に対しては、オリジナル文書データ記憶メディア98から読み取ったオリジナル文書データ94の書き込みを行って配布文書B50を作成する。
これに対して、配布文書B50の配布先に設置されたカラープリンタB70は、オリジナル文書画像の作成解像度を劣化させることなく高解像度でのカラー印刷が可能であるとともに配布文書B50に設けられたICタグ40から読み取ったオリジナル文書データ94に基づいて、オリジナル文書画像97作成時の画質によるカラー印刷処理を行うICタグ読み取りモードによるカラー印刷機能を有する。
カラープリンタA60は、カラープリンタA60全体を統括して制御するカラープリンタA制御部61に、カラープリンタA媒体印刷部62、カラープリンタAICタグリータライタ63、カラープリンタAメディア読み取り部64、カラープリンタAネットワークインターフェース67、カラープリンタA記憶部65が接続された構成にて制御される。
この構成により、カラープリンタA60は、従来のカラー印刷機能に加えICタグ付印刷用紙68を使用して印刷した画像のオリジナル文書画像97を表現するオリジナル文書データ94をICタグ40に記録するICタグ書き込みモードでのカラー印刷機能を提供する。
文書データ解析印刷データ作成プログラム655は、カラープリンタA記憶部65に記憶されて、カラープリンタA制御部61により実行されると、オリジナル文書データ94に基づいてカラープリンタA印刷解像度画像カラー印刷データ651を作成し、特に、オリジナル文書データ94で表現されたオリジナル文書画像97の文書解像度がカラープリンタA60の印刷解像度よりも高解像度となる場合に、カラープリンタA60の印刷解像度に合わせて解像度変換を行ったカラープリンタA印刷解像度画像52を印刷するためのカラープリンタA印刷解像度画像カラー印刷データ651を作成する。
カラープリンタA制御部61は、作成したカラープリンタA印刷解像度画像カラー印刷データ651に基づいて印刷ページ毎のカラープリンタA印刷解像度画像ページイメージ652を作成してカラープリンタAフレームバッファ653に展開し、カラープリンタAフレームバッファ653に展開したカラープリンタA印刷解像度画像ページイメージ652の画像をICタグ付印刷用紙68に形成させるための印刷制御をカラープリンタA媒体印刷部62に対して行う。
カラープリンタAネットワークインタフェース67は、ネットワーク96を介して接続される印刷ホスト90からホスト印刷を行う際の印刷データを受信してカラー印刷処理を行うための通信インターフェースである。
カラープリンタAメディア読み取り部64は、カラープリンタA制御部61の制御によってオリジナル文書データ記憶メディア98に記録されたオリジナル文書データ94を読み取り、読み取り処理の結果をカラープリンタA制御部61に通知するとともに、読み取りに成功した場合は、読み取ったデータをカラープリンタA制御部61に出力する。
オリジナル文書データ記憶メディア98は、オリジナル文書画像97を含むオリジナル文書データ94を記憶したメモリカード、CD―ROM、USBメモリ等の記録メディアである。
カラープリンタA操作パネル66は、ICタグ書き込みモードでのカラー印刷の操作画面を含む各種の操作画面をカラープリンタA制御部61から出力される表示用データにて表示する表示部と、表示部に表示されたメニュー、パラメータを選択する操作を行うための方向キー、特定の機能が割り当てられた機能選択ボタン、テンキーを含む入力部にて検出した入力操作の情報をカラープリンタA制御部61に出力する。
カラープリンタA記憶部65は、カラープリンタA60に設定された印刷出力設定、および、印刷データに対して指定された印刷出力設定、とくに、カラープリンタAにて画像を印刷する時の印刷解像度を含む情報であるカラープリンタA印刷設定情報654と、カラープリンタA60の印刷解像度に変換した画像を印刷するためのカラープリンタA印刷解像度画像カラー印刷データ651を記録する。
また、カラープリンタA記憶部65は、カラープリンタA印刷解像度画像カラー印刷データ651に基づいて作成したカラープリンタA印刷解像度画像ページイメージ652を展開する記憶領域であるカラープリンタAフレームバッファ653を有する。
カラープリンタA媒体印刷部62は、カラープリンタA制御部61の制御によって、カラープリンタAフレームバッファ653に展開されたカラープリンタA印刷解像度画像ページイメージ652の画像をICタグ付印刷用紙68に形成する印刷処理を行う。
カラープリンタAICタグリーダライタ63は、画像を印刷する用紙にICタグ40が設けられてデータの書き込みが可能な状態であるか否かをチェックし、データ書き込みが可能な状態である場合、カラープリンタA記憶媒体読み取り部64がオリジナル文書データ記憶メディア98から読み取ったオリジナル文書データ94の書き込み処理をカラープリンタA制御部61の制御によって行い、書き込み処理の結果をカラープリンタA制御部61に通知する。
ここで、カラープリンタAICタグリーダライタ63がオリジナル文書データ94をICタグ40に書き込む際の書き込みフォーマットは、カラープリンタBICタグリーダ73にて読み取り可能なフォーマットにて書き込み処理が行われる。
一方、カラープリンタB70は、カラープリンタB70全体を統括して制御するカラープリンタB制御部71に、カラープリンタBUSBインターフェース76、カラープリンタB記憶部77、カラープリンタB操作パネル75、カラープリンタB媒体印刷部72が接続された構成にて制御される。
この構成により、カラープリンタB70は、従来の高解像度によるカラー印刷機能に加え、カラープリンタBUSBインターフェース76およびUSBケーブル78を介して接続されたカラープリンタBICタグリーダ73にて、配布文書B50に設けられたICタグ40からオリジナル文書データ94の読み取り処理を行い、読み取ったオリジナル文書データ94にもとづいてオリジナル文書画像97の文書解像度を劣化させずにカラー印刷を行うICタグ読み取りモードでのカラー印刷機能を提供する。
カラープリンタBICタグリーダ73は、配布文書B50に設けられたICタグ40の読み取り処理をカラープリンタB制御部71の制御にて行い、ICタグ40に対するデータ読み取り処理の結果、読み取りに成功した時の読み取りデータをカラープリンタB制御部71に出力する。
カラープリンタB操作パネル75は、ICタグ読み込みモードでのカラー印刷の処理をユーザ選択させるための操作画面(図10の(D))を含む各種操作画面をモノクロプリンタ制御部11からの表示用データにて表示する表示部を有し、表示部に表示される操作画面上にてメニューやパラメータの選択操作を行うための方向キー、割り当てられた特定の機能をボタン押下にて実施する機能ボタン、テンキー等を含む入力部を有し、入力部にて検出した入力操作の情報をカラープリンタB制御部71に通知する。
文書データ解析印刷データ作成プログラム774は、カラープリンタBICタグリーダ73にて読み取ったオリジナル文書データ94に基づいて、カラープリンタB制御部71が解析して実行可能なカラープリンタB印刷解像度画像カラー印刷データ771を作成する。
カラープリンタB制御部71はカラープリンタB印刷解像度画像カラー印刷データ771に基づいてオリジナル文書画像97の文書解像度を劣化させずに印刷することが可能な印刷ページごとのカラープリンタB印刷解像度画像ページイメージ773を作成してカラープリンタBフレームバッファ772に展開する。
カラープリンタB媒体印刷部72は、カラープリンタBフレームバッファ772に展開されたカラープリンタB印刷解像度画像ページイメージ773の画像を印刷用紙74に形成する印刷処理をカラープリンタB制御部71の制御にて行って再印刷文書80を作成する。
次に、図7に示したカラープリンタA60、カラープリンタB70における文書配布処理の動作について説明する。
図8は、カラープリンタAにおける配布文書作成処理の動作を示したフローチャートである。
カラープリンタA60は、カラープリンタA操作パネル66にて、例えば、図10の(A)に示す操作画面でICタグ書き込みモードでのカラー印刷がユーザ選択されると、オリジナル文書データ記憶メディア98に記録されたオリジナル文書データ94の読み取りを行う(S501)。
オリジナル文書データ記憶メディア98からオリジナル文書データ94の読み取り処理に失敗した場合(S502NO)、カラープリンタA60は、例えば図10の(B)に示すエラーメッセージをカラープリンタA操作パネル66の表示部に出力する(S503)。
オリジナル文書データ記憶メディア98からのオリジナル文書データ94の読み取り処理に成功した場合(S502YES)、カラープリンタA60は、画像を印刷するICタグ付印刷用紙68にICタグ40が設けられていて書き込み処理が可能な状態であるか否かを判断する(S504)。
ICタグ40に対するオリジナル文書データ94の書き込みができない場合(S504NO)、カラープリンタA60は、ICタグ付印刷用紙68の確認操作をオペレータに促すメッセージ(例えば図10の(C))をカラープリンタA操作パネル66の表示部に表示する(S506)。
ICタグ40に対するオリジナル文書データ94の書き込みが可能な場合(S504YES)、カラープリンタA60は、オリジナル文書データ記憶メディア98から読み取ったオリジナル文書データ94をICタグ付印刷用紙68のICタグ40に書き込む(S505)。
オリジナル文書データ94の書き込みに失敗した場合(S507NO)、カラープリンタA60は、たとえば、図10の(C)に示すデータ書込みエラーを通知するメッセージをカラープリンタA操作パネル66に表示する(S508)。
オリジナル文書データ94の書き込みに成功した場合(S507YES)、カラープリンタA60は、オリジナル文書データ記憶メディア98から読み取ったオリジナル文書データ94にて得られるオリジナル文書画像97の文書解像度が、カラープリンタA印刷設定情報654にて設定された印刷解像度よりも高解像度であるか否かを班別する(S509)。
文書解像度が印刷解像度よりも低解像度となる場合(S509NO)、カラープリンタA60は、オリジナル文書データ94と印刷解像度に基づいてカラー印刷データ251を作成し、オリジナル文書画像97の画質にてカラー印刷を行う(S510)。
オリジナル文書データ94にて得られる文書解像度が、カラープリンタA60におけるICタグ書き込み印刷に対して指定されえた印刷解像度よりも高解像度である場合(S509YES)、カラープリンタA60は、オリジナル文書データ94に基づいて得られる作成解像度の画像を、カラープリンタA60に設定された印刷解像度に合わせて解像度変換処理を行って(S511)、解像度変換を行った画像を印刷する印刷データに基づいてカラー印刷を行う(S512)。
次に、カラープリンタB70における再印刷文書作成処理の動作例を図9のフローチャートに示して説明する。
カラープリンタA60にて作成された配布文書B50を受け取ったカラープリンタB70は、例えば、図10の(D)に示す印刷モード選択画面にて、ICタグ書込みモードでの印刷処理がユーザ選択されると、配布文書B50に設けられたICタグ40からオリジナル文書データ94を読み取る(S601)。
オリジナル文書データ94の読み取りに失敗した場合(S602NO)、カラープリンタB70は、例えば、図10の(E)に示すエラーメッセージをカラープリンタB操作パネル75の表示部に出力する(S604)。
オリジナル文書データ94の読み取りに成功した場合(S602YES)、カラープリンタB70は、オリジナル文書データ94の作成解像度を劣化させずに印刷することができる印刷解像度にてカラー印刷を行って再印刷文書80を作成する(S605)。
以上が、実施例1、実施例2の説明であるが、実施例1では、カラー/モノクロの仕様の相違を一例として挙げ、実施例2では、解像度の相違を一例として挙げたが、これらの相違だけに限定されることではなく、オリジナル文書を忠実に再現・再配布するための相違にかかるものを広く含む意図である。
なお、実施例1および実施例2において、ICタグに対するオリジナル文書データの書き込み処理に失敗した場合は、オペレータに用紙確認操作を促して、ICタグ付印刷用紙に対するオリジナル文書データの書き込み制御を所定回数リトライできる操作確認画面をカラープリンタA操作パネルに表示するようにしてもよい。
また、ICタグに対するオリジナル文書データの書き込みができない場合でも、ユーザ選択操作によって、ICタグ付印刷用紙に対する画像の印刷処理のみを強制的に続行するか、もしくは、ICタグ書込み印刷モードでの印刷処理を中断するかを選択できるようにしてもよい。
また、配布文書の配布先となるプリンタにUSB接続されたICタグリーダは、プリンタがスキャナ機能、複写機能を有して原稿画像の読み取り手段がある機種の場合、原稿読み取り手段にて配布文書の画像が読み取り可能な位置にある状態で、配付文書に設けられたICタグからオリジナル文書データが読み取り可能となるように、ICタグリータをプリンタ内部に設けるようにしてもよい。
また、オリジナル文書が複数ページで構成され、全ページ分のオリジナル文書データを記録する容量がICタグ付印刷用紙に設けられたICタグのメモリにある場合、オリジナル文書データと、オリジナル文書データを記録したICタグが設けられた配布文書に印刷されたオリジナル文書画像に対応する印刷ページの識別情報とをICタグに記録し、作成された配布文書のICタグからオリジナル文書データを読み取って、配布文書の印刷ページのオリジナル文書画像を再印刷する以外に、オペレータが所望する印刷ページを指定して再印刷ができ、印刷部数等を指定できるようにしてもよい。
また、実施例1、実施例2に示した配布元、配布先に設置されるプリンタ、特に、配布先のプリンタにおいては、オリジナル文書画像の色、画質(文書解像度)を劣化させずに再印刷することが可能なプリンタであれば、レーザープリンタ、インクジェットプリンタなどプリンタの種類は特に問わない。
本発明の画像形成装置、文書配布方法は、オリジナル文書画像の画質、色を損なわずに配布先に提供することが必要な配布文書作成業務および文書配布業務に利用可能であって、オリジナル文書データからの画像を印刷する配布元の画像形成装置を含む印刷環境と、配布文書の配布先の印刷環境がネットワークを介して相互にデータ通信を行う手段を持たず、オリジナル文書データの入手が困難である場合、配布文書を印刷する側の印刷環境にオリジナル文書画像の画質や色を劣化させずに印刷することができる印刷能力をもった画像形成装置が導入されていない場合に有効である。
本願発明の画像形成装置および文書配布方法の第1の例を示したブロック図である。 図1に示した印刷ホストにおける印刷処理の動作例を示すフローチャート。 図1に示したモノクロプリンタにおける印刷処理の動作を示したフローチャート。 図1に示したカラープリンタにおけるICタグ読取印刷処理の動作を示したフローチャート。 印刷ホストにおける文書作成プログラムの印刷操作画面の表示イメージを示す図。 カラープリンタの操作パネルにおけるICタグ読取印刷を行う際の表示イメージを示す図 本願発明の画像形成装置および文書配布方法の第2の例を示したブロック図である。 図7に示したカラープリンタAにおけるICタグ書込印刷処理の動作の例を示すフローチャート。 図7に示したカラープリンタBにおけるICタグ読取印刷処理の動作の例を示すフローチャート。 カラープリンタA、カラープリンタBの操作パネルに表示される操作画面、エラーメッセージ表示画面の例を示すイメージ図。
符号の説明
10 モノクロプリンタ
11 モノクロプリンタ制御部
12 モノクロプリンタ媒体印刷部
13 モノクロプリンタICタグリーダライタ
15 モノクロプリンタ記憶部
151 モノクロ印刷データ
152 モノクロ変換画像ページイメージ
153 モノクロプリンタ印刷設定情報
154 モノクロプリンタフレームバッファ
16 ICタグ付印刷用紙
17 モノクロプリンタ操作パネル
18 モノクロプリンタネットワークインターフェース
20 カラープリンタ
21 カラープリンタ制御部
22 カラープリンタ媒体印刷部
23 カラープリンタICタグリーダ
24 カラープリンタ操作パネル
25 カラープリンタ記憶部
251 カラー印刷データ
252 カラープリンタフレームバッファ
253 カラー画像ページイメージ
254 カラープリンタ印刷設定情報
255 文書データ解析印刷データ作成プログラム
26 印刷用紙
27 USBケーブル
28 カラープリンタUSBインターフェース
30 配布文書A
32 モノクロ印刷画像
40 ICタグ
50 配布文書B
52 カラープリンタA印刷解像度画像
60 カラープリンタA
61 カラープリンタA制御部
62 カラープリンタA媒体印刷部
63 カラープリンタAICタグリータライタ
64 オリジナル文書データ記憶メディア読み取り部
65 カラープリンタA記憶部
651 カラープリンタA印刷解像度画像カラー印刷データ
652 カラープリンタA印刷解像度画像ページイメージ
653 カラープリンタAフレームバッファ
654 カラープリンタA印刷設定情報
655 文書データ解析印刷データ作成プログラム
66 カラープリンタA操作パネル
67 カラープリンタAネットワークインタフェース
68 ICタグ付印刷用紙
70 カラープリンタB
71 カラープリンタB制御部
72 カラープリンタB媒体印刷部
73 カラープリンタBICタグリーダ
74 印刷用紙
75 カラープリンタB操作パネル
76 カラープリンタBUSBインターフェース
77 カラープリンタB記憶部
771 カラープリンタB印刷解像度画像カラー印刷データ
772 カラープリンタBフレームバッファ
773 カラープリンタB印刷解像度画像ページイメージ
774 文書データ解析印刷データ作成プログラム
78 USBケーブル
80 再印刷文書
90 印刷ホスト
91 文書作成プログラム
92 プリンタドライバ
93 プリンタインタフェース
94 オリジナル文書データ
95 モノクロ印刷データ
96 ネットワーク
97 オリジナル文書画像
98 オリジナル文書データ記憶メディア
99 メディア書込み部

Claims (7)

  1. 用紙に画像を形成して印刷出力する画像形成装置において、
    前記用紙に設けられた記憶媒体に対してデータの読み込み書込みを行うリーダライタと、
    前記用紙に印刷するオリジナル文書データを取得する文書データ取得手段と、
    前記用紙に前記記憶媒体を有するか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段により前記用紙に前記記憶媒体がないと判別された場合は、前記文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データに基づき前記用紙に通常印刷を行い、前記用紙に前記記憶媒体があると判別された場合は、前記文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データに基づき前記用紙に該オリジナル文書データに対応する画像の印刷を行うとともに、該用紙に設けられた前記記憶媒体に前記文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データを書き込んで出力する印刷出力手段と
    を具備することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記オリジナル文書データは、
    カラー文書データであり、
    前記印刷出力手段により印刷出力される画像は、
    前記カラー文書データから変換したモノクロ印刷データに対応するモノクロ印刷画像
    である
    ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記オリジナル文書データは、
    高解像度文書データであり、
    前記印刷出力手段により印刷出力される画像は、
    前記高解像度文書データから変換した低解像度印刷データに対応する低解像度変換画像である
    ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. オリジナル文書データに対応する画像が形成されているとともに、該オリジナル文書データを記憶する記憶媒体が設けられた印刷出力用紙に基づき画像を印刷出力する画像形成装置であって、
    前記印刷出力用紙に設けられた記憶媒体から前記オリジナル文書データを読み取るリーダと、
    前記リーダで読み取った前記オリジナル文書データに基づき該オリジナル文書データに対応する画像を印刷出力する印刷出力手段と
    を具備することを特徴とする画像形成装置。
  5. 前記オリジナル文書データは、
    カラー文書データであり、
    前記印刷出力用紙に形成されている画像は、
    前記カラー文書データから変換したモノクロ印刷データに対応するモノクロ印刷画像であり、
    前記印刷出力手段により印刷出力される画像は、
    前記カラー文書データに対応するカラー画像である
    ことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記オリジナル文書データは、
    高解像度文書データであり、
    前記印刷出力用紙に形成されている画像は、
    前記高解像度文書データから変換した低解像度印刷データに対応する低解像度変換画像であり、
    前記印刷出力手段により印刷出力される画像は、
    前記高解像度文書データに対応する高解像度画像である
    ことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  7. 用紙に印刷するオリジナル文書データを文書データ取得手段により取得し、
    印刷出力手段により、前記文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データに基づき前記用紙に該オリジナル文書データに対応する画像の印刷を行うとともに、該用紙に設けられた前記記憶媒体に前記文書データ取得手段で取得したオリジナル文書データを書き込んで出力して、該印刷文書を配布し、
    前記印刷文書の配布先では、該印刷出力用紙に設けられた記憶媒体から前記オリジナル文書データをリーダで読み取り、
    前記リーダで読み取った前記オリジナル文書データに基づき該オリジナル文書データに対応する画像を印刷出力手段により印刷出力する
    ことを特徴とする文書配布方法。
JP2005340563A 2005-11-25 2005-11-25 画像形成装置および文書配布方法 Pending JP2007144712A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340563A JP2007144712A (ja) 2005-11-25 2005-11-25 画像形成装置および文書配布方法
US11/473,145 US7952735B2 (en) 2005-11-25 2006-06-23 Image forming apparatus and document distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005340563A JP2007144712A (ja) 2005-11-25 2005-11-25 画像形成装置および文書配布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007144712A true JP2007144712A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38087131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005340563A Pending JP2007144712A (ja) 2005-11-25 2005-11-25 画像形成装置および文書配布方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7952735B2 (ja)
JP (1) JP2007144712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014109971A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Riso Kagaku Corp 置換印刷制御プログラム及び置換印刷制御装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090085742A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Eric Beard Apparatus and Method for Programming Identifiers on Print Media
JP4784643B2 (ja) * 2008-12-25 2011-10-05 ブラザー工業株式会社 画像形成システム
JP2012218313A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Riso Kagaku Corp 画像処理装置及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086862A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Seiko Epson Corp 印刷システムおよびこれに用いられる記録媒体
JP2002337426A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Denso Corp Rfidタグ付き印字用紙、プリンタ、複写機およびファクシミリ装置
JP2005074769A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Toppan Printing Co Ltd 印刷装置、印刷管理方法、印刷方法、印刷管理プログラム、印刷プログラム
JP2005111852A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Canon Inc 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2005197835A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子タグ付き印刷物、画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005205729A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE440444T1 (de) * 2000-10-06 2009-09-15 Seiko Epson Corp Bildverarbeitungseinrichtung, bildverarbeitungs- verfahren, aufgezeichnetes medium und programm
AU2003209635A1 (en) * 2002-02-28 2003-09-09 Vidius Inc. A system and method for monitoring unauthorized dissemination of documents and portable media
JP4319929B2 (ja) * 2004-03-09 2009-08-26 株式会社リコー 画像形成方法及び画像形成装置
JP4404059B2 (ja) * 2006-02-21 2010-01-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US7628555B2 (en) * 2006-03-15 2009-12-08 Kyocera Mita Corporation Method of image forming and image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002086862A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Seiko Epson Corp 印刷システムおよびこれに用いられる記録媒体
JP2002337426A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Denso Corp Rfidタグ付き印字用紙、プリンタ、複写機およびファクシミリ装置
JP2005074769A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Toppan Printing Co Ltd 印刷装置、印刷管理方法、印刷方法、印刷管理プログラム、印刷プログラム
JP2005111852A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Canon Inc 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP2005197835A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子タグ付き印刷物、画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005205729A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成方法ならびに画像形成プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014109971A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Riso Kagaku Corp 置換印刷制御プログラム及び置換印刷制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070121149A1 (en) 2007-05-31
US7952735B2 (en) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897509B2 (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム
US8203722B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and output-format setting method
JP4164481B2 (ja) 画像形成装置、操作設定方法、画像形成システムおよび情報処理装置
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
JP2009033530A (ja) 画像形成装置
JP2007144712A (ja) 画像形成装置および文書配布方法
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2008269325A (ja) 印刷装置及び印刷システム
US8724133B2 (en) Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus, and recording medium
JP6703797B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4981531B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP5994509B2 (ja) 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム
JP5361399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2007122641A (ja) 画像形成システム
JP4193611B2 (ja) 画像形成装置
JP2009143124A (ja) 画像処理装置
JP2009058996A (ja) 画像形成システム、画像形成装置及びそれらの制御方法
JP2006333066A (ja) デジタルカメラ
JP2003150344A (ja) プリンタドライバ
JP2007066112A (ja) データ変換装置及び画像形成システム
JP2016132144A (ja) 画像形成装置
JP2006247946A (ja) 印刷装置、オーダーシート印刷方法、プログラム及び記録媒体
JP2006197567A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、および画像処理装置の制御プログラム
JP2008250467A (ja) 画像形成システム、データ処理装置、及び画像形成装置
JP2009071417A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104