JP5994509B2 - 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム - Google Patents

画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5994509B2
JP5994509B2 JP2012204870A JP2012204870A JP5994509B2 JP 5994509 B2 JP5994509 B2 JP 5994509B2 JP 2012204870 A JP2012204870 A JP 2012204870A JP 2012204870 A JP2012204870 A JP 2012204870A JP 5994509 B2 JP5994509 B2 JP 5994509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
preview
processing capability
insufficient
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012204870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014059762A (ja
Inventor
淳示 鈴木
淳示 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012204870A priority Critical patent/JP5994509B2/ja
Publication of JP2014059762A publication Critical patent/JP2014059762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5994509B2 publication Critical patent/JP5994509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステムに関し、詳細には、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置で表示する画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステムに関する。
近年、プリンタ装置、複合装置等の画像処理装置においては、有線、無線の通信回線を介して複数のコンピュータ、携帯端末装置等のホスト装置から画像データを受け取って、受け取った画像データに基づいて、印刷出力やデータ転送等の画像出力処理を行っている。
特に、近年では、ブルーツース、wifi(wireless fidelity)等の無線通信技術の発達と携帯端末装置の発達によって、携帯端末装置と画像処理装置が無線通信によって容易に接続可能となり、種々の画像処理環境が形成されて、画像処理されるようになってきている。
従来から、携帯端末装置から画像出力装置に対して画像データを指定して画像出力処理を行わせる場合、画像処理結果を確認するために、画像出力条件に応じた画像出力(例えば、印刷出力)を行ったとした場合のプレビュー画像を携帯端末装置の表示部に表示させることが行われている。
ところが、出力画像を生成して画像を出力する画像出力装置が、画像出力条件に応じてプレビュー画像を作成して、携帯端末装置に送信し、該携帯端末装置で該プレビュー画像を表示すると、通信データ量が多くなって、通信回路、特に、狭帯域の通信回路のトラフィックを圧迫する。
そこで、携帯端末装置で、プレビュー画像を作成して該携帯端末装置のディスプレイにプレビュー画像を表示してもよいが、この場合、画像出力装置の画像処理能力と該携帯端末装置の画像処理能力とで相違があると、画像出力装置で画像出力される画像と携帯端末装置のディスプレイに表示されるプレビュー画像とがことなった画像になってしまうことがある。例えば、文字と画像が混在する画像データであって、画像出力条件に指定されているフォントのうち、画像出力装置は所有しているが、携帯端末装置は所有していないフォントがある場合に、プレビュー画像を携帯端末装置で作成すると、画像出力装置で実際に出力される画像とは異なるフォントのプレビュー画像となってしまう。特に、文字と画像が混在する画像データの場合、上記フォントの相違が画像のレイアウトの変化にも及び、全体として、プレビュー画像が出力画像とは、レイアウトにおいても異なったものとなるという問題がある。
そして、従来、印刷対象の印刷ジョブに対応する印刷プレビュー画像に関する展開処理内容に応じた確認レベルを指定する確認レベル指定手段と、前記確認レベル指定手段によって指定された確認レベルを示す情報と前記印刷ジョブとを前記画像形成装置に向けて送信するように制御する制御手段と、前記確認レベルを示す情報および印刷ジョブを基に印刷プレビュー画像を生成する印刷プレビュー画像生成手段と、前記印刷プレビュー画像生成手段によって生成された印刷プレビュー画像を前記情報処理機器へ提供するように制御する印刷プレビュー画像提供手段と、を有する技術が提案されている(特許文献1参照)。
すなわち、この従来技術は、確認レベルに応じた印刷プレビュー画像を生成して送ることで、データ量の削減を図っている。
しかしながら、上記公報記載の従来技術にあっては、確認レベルに応じた印刷プレビュー画像を生成して送るようにしているため、ユーザのプレビュー画像に対する必要性に応じてデータ量を削減することはできるが、プレビュー画像作成側と表示側とで、所有フォントが異なる等の画像処理能力が異なると、出力画像に正確なプレビュー画像を表示することができないという問題があった。
そこで、本発明は、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置で表示することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1記載の画像出力システムは、携帯端末装置と画像出力装置が有線または無線の通信回線で接続されて、該携帯端末装置から画像データと画像出力条件を指定して画像出力を該画像出力装置に要求する前に、該画像データを画像出力したときのプレビュー画像を、該携帯端末装置の表示手段に表示させる画像出力システムであって、プレビュー対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく前記携帯端末装置の有している画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得手段と、プレビュー対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じた端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成手段と、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別手段と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出手段と、前記部分画像データに対する前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件に応じて前記画像出力装置の有する画像処理能力を利用して装置プレビュー画像を作成する装置プレビュー画像作成手段と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データ以外の該画像データから前記端末プレビュー画像作成手段に前記端末プレビュー画像を作成させるとともに、該不足画像処理能力に対応する画像出力条件と前記部分画像データから前記装置プレビュー画像作成手段に前記装置プレビュー画像を作成させるプレビュー画像作成制御手段と、前記端末プレビュー画像と前記装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成手段と、前記合成プレビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、を備えていることを特徴としている。
本発明によれば、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置で表示することができる。
本発明の一実施例を適用した画像出力システムの構成図。 複合装置のブロック構成図。 複合装置のコントローラの機能ブロック構成図。 携帯端末装置のブロック構成図。 携帯端末装置の機能ブロック構成図。 プレビュー画像表示を伴う画像出力処理のシーケンス図。 画像データと画像出力条件及び携帯端末装置と複合装置の画像処理能力の関係を示す図。 携帯端末装置でのプレビュー画像の表示例を示す図。 画像出力処理を示すフローチャート。 携帯端末装置におけるプレビュー画像作成処理を示すフローチャート。 フォントの情報交換を伴う画像出力処理を示すフローチャート。 地紋の設定有無に応じた画像出力処理を示すフローチャート。 プレビュー画像の拡大を伴う画像出力処理のシーケンス図。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
図1〜図13は、本発明の画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステムの一実施例を示す図であり、図1は、本発明の画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステムの一実施例を適用した画像出力システム1の構成図である。
図1において、画像出力システム1は、複合装置(画像出力装置)MFと携帯端末装置KTが有線または無線の通信回線NWで接続されており、複合装置MFと携帯端末装置KTが、通信回線NWを介して画像データやその他のデータ及び各種信号の授受を行う。
この通信回線NWは、有線または無線のLAN(Local Area Network)、音声接続等種々の通信回線を用いることができる。
画像出力システム1は、少なくとも、携帯端末装置KTから画像データを複合装置MFに送信して、または、複合装置MFと携帯端末装置KTの双方が通信回線NWとしてのLAN(Local Area Network)等のネットワークに接続されていて、該ネットワークに接続されている画像データを格納している他の複合装置、複写装置、コンピュータ等の画像処理装置から複合装置MFと携帯端末装置KTに同じ画像データを送信させて、複合装置MFに適宜の画像出力条件で印刷、転送等の画像出力処理を行わせるが、この画像出力前に、該画像出力条件で画像出力したときプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示するが、このプレビュー画像の表示において、携帯端末装置KTと複合装置MFとの間でやり取りするデータ量を削減しつつ、画像出力条件を正確に反映させたプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示する。
そして、複合装置MFは、図2に示すようにブロック構成されており、コントローラ11、エンジン12、オペレーションパネル13等を備えている。
コントローラ11は、そのとき設定されている制御モード及び携帯端末装置KTあるいはその他のネットワーク端末(以下、説明を明確にするために、携帯端末装置KTのみを取り上げて説明する。)からの制御コードに従って、携帯端末装置KTからの画像データを、描画データに変換してエンジン12に出力し、また、エンジン12のスキャナエンジンから入力される画像データに必要な画像処理を施して、携帯端末装置KTやその他の端末装置に送信する制御機構の総称である。コントローラ11は、CPU(Central Processing Unit )21、ROM(Read Only Memory)22、RAM(Random Access Memory)23、メモリアービタ24、NVRAM(Non-Volatile Random Access Memory)25、ネットワークI/F(インターフェイス)26、エンジンI/F27、パネルI/F28及び図示しないハードディスク(HDD)等を備えていて、各部は、バス29で接続されている。
ネットワークI/F26には、有線または無線の上記通信回線NWを介して携帯端末装置KTが接続され、ネットワークI/F26は、通信回線NWを介して携帯端末装置KTから送信されてくる制御信号及びデータ(画像データ等)等を受け取るとともに、複合装置MFから携帯端末装置KTに各種制御信号及び画像データやその他の情報(プレビュー画像データ、装置画像処理能力)等の送り出しを行うインターフェイスである。
ROM22は、コントローラ11内でのデータの処理や管理及び周辺モジュールを制御するためのプログラム、具体的には、複合装置MFとしての基本処理プログラム及び本発明のプレビュー画像作成制御方法のうち複合装置MFで実行する必要な処理を実行するための画像出力装置側プレビュー画像作成制御プログラム等の各種プログラムを格納しているとともに、これらの各プログラムを実行するのに必要な各種データを格納している。
CPU21は、ROM22に格納されているプログラムに基づいて、RAM23をワークメモリ及びフレームメモリとして利用しつつ、複合装置MFの各部を制御して、印刷処理、スキャナ処理等の画像処理を行うとともに、後述するプレビュー画像作成制御方法のうち画像出力装置として必要な処理を実行する。
RAM23は、CPU21のワークメモリとして利用されるとともに、携帯端末装置KTからの画像データやエンジン12のスキャナで読み取られた画像データをページ単位に管理して一時記憶するフレームメモリ及びフレームメモリに記憶されたデータを実際の印刷に適した描画データに変換して展開されるビットマップメモリ等として利用される。RAM23は、この画像データまたは画像データから変換された描画データ、あるいは、中間データ、または、画像データ、プレビュー画像データを、複数ページ分蓄積する容量を有している。
メモリアービタ24は、RAM23をアクセスする必要のあるCPU21やハードディスク、バス29からのアクセス要求を調停する。
NVRAM25は、複合装置MFの電源が切られているときにも記憶内容を保持するメモリであり、複合装置MFの電源がオフの際にも保持する必要のあるフォント、地紋データ、システム設定値、複合装置MFとしての後述する装置画像処理能力情報等がCPU21の制御下で格納される。
エンジンI/F27には、エンジン12が接続されており、エンジンI/F27は、コントローラ11からエンジン12への制御信号や描画データの出力及びエンジン12からコントローラ11へのステータス信号や読み取り結果である画像データの受け取りを行う。
エンジン12は、プリンタエンジンやスキャナエンジン等を備えており、プリンタエンジンとしては、例えば、電子写真方式プリンタエンジン、インク噴射式プリンタエンジン等のプリンタエンジンが使用されている。
エンジン12のプリンタエンジンは、電子写真方式のプリンタエンジンの場合、図示しないが、電子写真方式で用紙に画像データ(描画データ)を記録出力するのに必要な部品、例えば、感光体、帯電部、光書込部、現像部、転写部及びクリーニング部等を備えており、描画データ及び制御信号により光書込部を動作させて感光体上に静電潜像を形成して、現像部によりトナーを感光体上に供給して現像してトナー画像を形成する。プリンタエンジンは、給紙部から用紙を感光体と転写部との間に給紙して、感光体上のトナー画像を用紙に転写させ、トナー画像の転写された用紙を定着部に搬送して、定着部で加熱・加圧して用紙上のトナー画像を定着させることで、画像を形成する。
また、エンジン12のスキャナエンジンは、例えば、CCD(Charge Coupled Device)を利用したラインイメージセンサ、アナログ/デジタル(A/D)変換回路及びこれらを駆動する駆動回路等を備えており、一般的にADFを備えている。ADFには、複数枚の原稿がセットされ、ADFは、セットされた原稿を1枚ずつスキャナエンジンの原稿読み取り位置に送給する。スキャナエンジンは、ADFから搬送されてきた原稿を主走査及び副走査して原稿の濃淡情報から画像を所定の解像度で読み取って、例えば、RGB各所定ビット(例えば、各8ビット)の画像データを作成してコントローラ11に出力する。なお、スキャナエンジンは、CCDを用いたものに限るものではなく、例えば、CIS(Contact Image Sensor:密着イメージセンサ)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor )を用いたものであってもよい。
パネルI/F28には、オペレーションパネル13が、USB(Universal Serial Bus)またはシリアルケーブル等によって接続されており、パネルI/F28は、CPU11とオペレーションパネル13との間の信号の授受を行う。
オペレーションパネル13は、テンキー、スタートキー、モードを選択するモード選択キー等の各種操作キーを備えるとともに、タッチパネル付き液晶表示部等の表示部を備えている。オペレーションパネル13は、操作キーのキー操作や表示部のタッチ操作によって、プリント操作等の各種命令や各種情報等が表示される。
ハードディスクは、エンジン12のスキャナエンジンで読み取られた原稿の画像データ、展開された画像データや携帯端末装置KTから送られてきた画像データ、画像出力条件、複合装置MFで作成したプレビュー画像データ等をCPU11の制御下で蓄積し、また、読み出される。
そして、コントローラ11は、上記基本プログラム及び画像出力装置側プレビュー画像作成制御プログラムが導入されることで、図3に示すような機能ブロックが構築され、システムコントロール機能部31、ネットワークI/F機能部32、PDL(Page Description Language:ページ記述言語)機能部33、エンジンI/F機能部34及びパネルI/F機能部35等が構築されている。
システムコントロール機能部31は、複合装置MF全体の制御を行って、複合装置MFとしての基本処理及び上記本発明のプレビュー画像作成制御方法のうち複合装置MFで実行する必要な処理の実行を制御する。
ネットワークI/F機能部32は、携帯端末装置KTから送信されてくる制御信号及びデータ(画像データ等)を受け取ってシステムコントロール機能部31に渡すとともに、複合装置MFから携帯端末装置KTに送信するステータス信号、装置画像処理能力、プレビュー画像データ等をシステムコントロール機能部31から受け取って携帯端末装置KTに送信する。
PDL機能部33は、画像データ及び画像出力条件(印刷設定情報等)を受け取って、該画像出力条件に応じた描画データを作成して、システムコントロール機能部31に渡し、また、画像データから携帯端末装置KTで表示するプレビュー画像であって該画像出力条件に応じたプレビュー画像、特に、文字、地紋等の部分プレビュー画像を作成して、システムコントロール機能部31に渡す。具体的には、PDL機能部33は、PCL(Printer Control Language)/PS(Post Script)/RPCS(Refined Printing Command Stream)等の複数のプリンタ言語エミュレーションを搭載しており、複合装置MFから送られてきた画像データのPJLコマンドの解釈及びPDLコマンドの解釈を行って、画像出力条件に応じた描画データを作成、また、プレビュー画像であって画像出力条件及び携帯端末装置KTのディスプレイ44の解像度等に応じた装置プレビュー画像を作成して、システムコントロール機能部31に渡す。特に、PDL機能部33は、RAM23等に格納されている画像データから携帯端末装置KTで表示するための文字や地紋等の携帯端末装置KTの備えていない画像処理能力では作成することのできないプレビュー画像、すなわち、出力対象の画像データに対する画像出力条件のうち、複合装置MFの画像処理能力に対して、携帯端末装置KTで不足している画像処理能力を用いた部分画像データに対するプレビュー画像を作成して、装置プレビュー画像としてシステムコントロール機能部31に渡す。システムコントロール機能部31は、PDL機能部33から受け取った装置プレビュー画像をネットワークI/F機能部32を介して通信回線NWを経由させて携帯端末装置KTに送信する。したがって、PDL機能部33は、装置プレビュー画像作成手段として機能している。
パネルI/F機能部35は、システムコントロール機能部31の制御下で、オペレーションパネル13の制御を行う。
エンジンI/F機能部34は、システムコントロール機能部31の制御下で、エンジン12の動作制御を行う。
複合装置MFは、画像出力要求を受け取った場合、PDL機能部33が画像出力対象の画像データに対する画像出力条件で画像処理して、エンジン12で印刷出力したり、ネットワークI/F機能部32から転送出力する。
複合装置MFは、複合装置MFの備えている画像処理能力、例えば、フォント種類、強制設定されている画像処理内容(例えば、地紋、トナーセーブ等)の情報を、NVRAM25等に保管している。
そして、携帯端末装置KTは、OSとしてAndroid(登録商標)、IOS(登録商標)、windows(登録商標)等を搭載したスマートフォンやタブレット等の携帯性を有する端末装置であり、図4に示すようにハードウェアがブロック構成されていて、CPU41、ROM42、RAM43、ディスプレイ44、ネットワークI/F45及び入力I/F46等を備えている。携帯端末装置KTは、各部がバス47により接続されている。
ネットワークI/F(通信手段)45は、CPU41の制御下で、通信回線NWを介して複合装置MFと通信し、複合装置MFに画像出力条件を含む画像データや制御信号を送信する。また、ネットワークI/F45は、複合装置MFから送信されてくる制御信号及びデータ(装置画像処理能力、プレビュー画像データ等)を受け取ってCPU41に渡す。
ROM42は、OS及び携帯端末装置KTとしての基本プログラム及び本発明のプレビュー画像作成制御方法のうち携帯端末装置KTで実行する必要のある処理を実行するための端末側プレビュー画像作成制御プログラム等の各種プログラムを格納しているとともに、これらの各プログラムを実行するのに必要な各種データを格納している。特に、ROM42は、携帯端末装置KTの画像処理能力、特に、プレビュー画像を作成する上での画像処理能力、例えば、フォント種類等の端末画像処理能力、及び、複合装置MFから取得した装置画像処理能力、すなわち、複合装置MFのPDL機能部33が処理可能な画像処理能力、例えば、フォント種類、地紋、トナーセーブ等の装置画像処理能力を保管している。携帯端末装置KTは、この装置画像処理能力を適時に複合装置MFから取得してROM42等に保管している。
CPU41は、ROM42内のプログラムに基づいて、RAM43をワークメモリとして利用しつつ携帯端末装置KTの各部を制御して、携帯端末装置KTとしての基本処理を実行するとともに、本発明のプレビュー画像作成処理を実行する。
特に、CPU41は、携帯端末装置KTがRAM43等に保管している画像データから該画像データの画像出力において設定されている画像出力条件に応じたプレビュー画像を作成する。また、CPU41は、該画像データのうち、携帯端末装置KTは備えていないが複合装置MFで画像出力する際に画像処理される画像出力条件(以下、適宜、単に、不足画像出力条件という。)を抽出するとともに、該不足画像出力条件に関連する部分の画像データ(以下、単に、部分画像データという。)を抽出し、該不足画像出力条件に関連する画像データ以外の画像データについては、該不足画像出力条件以外の画像出力条件に基づいてCPU41がプレビュー画像を作成して端末作成プレビュー画像として保管する。一方、CPU41は、該不足画像出力条件に関連する画像データについては、該不足画像出力条件と該不足画像出力条件に関係する部分画像データを複合装置MFに送って、複合装置MFに該不足画像出力条件と部分画像データに基づくプレビュー画像の作成を要求して、複合装置MFで作成された装置プレビュー画像を受け取ると、該装置プレビュー画像と端末プレビュー画像とを合成して合成プレビュー画像を作成し、合成プレビュー画像をディスプレイ44へ表示させる。したがって、CPU41は、端末画像処理能力取得手段、端末プレビュー画像作成手段、不足画像処理能力判別手段、不足情報抽出手段、プレビュー画像作成制御手段、合成プレビュー画像作成手段及び表示制御手段として機能している。
RAM(データ保管手段)43は、CPU41のワークメモリとして利用されるとともに、CPU41が作成した端末プレビュー画像、複合装置MFに画像出力要求する画像データ、複合装置MFから送信されてきた装置プレビュー画像等を記憶する。
ディスプレイ(表示手段)44は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)にタッチパネルが積層されたディスプレイが用いられており、CPU41の制御下で、各種情報の表示、機能ボタンの表示及びプレビュー画像の表示を行う。
入力I/F46は、物理キーやディスプレイ44の機能キー及びその他の入力デバイスからの入力信号を受け付けて、受け付けた入力信号をCPU41に渡す。
そして、携帯端末装置KTは、ROM、EEPROM、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM、CD−RW、DVD、SDカード、MO等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明のプレビュー画像作成制御方法を実行するプレビュー画像作成制御プログラムを読み込んで、ROM42等に導入することで、後述するデータ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示するプレビュー画像作成制御方法を実行する携帯端末装置として構築されている。このプレビュー画像作成制御プログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向ブログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。
そして、携帯端末装置KTは、このプレビュー画像作成制御プログラムが導入されることで、図5に示すような機能ブロックが構築され、プレビュー管理機能部51、画面制御機能部52、画像処理機能部53、画面表示機能部54、ネットワークI/F機能部55及びユーザI/F機能部56等が構築される。
ネットワークI/F機能部(通信手段)55は、ネットワークI/F45で構築され、プレビュー管理機能部51の制御下で、複合装置MFと通信して、データ及び信号の授受を行う。
ユーザI/F機能部56は、入力I/F46で構築され、物理キーやディスプレイ44の機能キー及びその他の入力デバイスからの入力信号を受け付けて、受け付けた入力信号をプレビュー管理機能部51に渡す。
画像処理機能部53は、所定種類数のフォントデータ等の画像処理に必要なデータを保持し、プレビュー管理機能部51の制御下で、各種画像処理、例えば、プレビュー画像の作成、プレビュー画像の拡大/縮小処理、プレビュー画像の回転処理等の画像処理を施して、画面制御機能部52に渡す。したがって、画像処理機能部53は、携帯端末装置KTが保管している画像データからプレビュー画像(以下、適宜、単に、端末プレビュー画像という。)を作成する端末プレビュー画像作成手段として機能する。
プレビュー管理機能部51は、画像処理機能部53が画像データからプレビュー画像を作成する際に該画像データに対して画像処理可能な能力である端末画像処理能力(フォント種類等)を取得し、画像出力対象の画像データに対して設定されている画像出力条件に基づいて正確なプレビュー画像を作成するのに端末画像処理能力だけでは不足している画像出力条件を不足画像出力条件として抽出するとともに、該画像データのうち該不足画像出力条件に関連する部分画像データを抽出して、該不足画像出力条件と該部分画像データを、プレビュー画像の作成要求とともに、ネットワークI/F機能部55を介して複合装置MFに送信する。また、プレビュー管理機能部51は、該不足画像出力条件に関連する画像データ以外の画像データについては、該不足画像出力条件以外の画像出力条件に基づいて、画像処理機能部53にプレビュー画像を作成させて端末プレビュー画像として保管させる。
したがって、携帯端末装置KTから複合装置MFに画像データを適宜の画像出力条件で画像出力要求を行う場合、該画像データを該画像出力条件で画像出力する際のプレビュー画像を携帯端末装置KTのディスプレイ44に表示させて確認するためには、画像出力を要求する先の複合装置MFのPDL機能部33が備えている画像処理能力と、携帯端末装置KTが備えている画像処理能力が同じであると、携帯端末装置KTで作成して表示したプレビュー画像が、複合装置MFで画像処理されて出力される画像の状態を正確に表していることになる。
ところが、例えば、画像出力条件で指定されている文字のフォント種類を、携帯端末装置KTは備えていないが複合装置MFは備えているときや、複合装置MFで強制的に付加される画像処理、例えば、地紋等の処理を行うときには、携帯端末装置KTでそのままプレビュー画像を作成すると、作成されて表示されたプレビュー画像は、複合装置MFで該画像出力条件で画像処理されて出力される画像とは、異なったものとなる。
したがって、プレビュー管理機能部51は、上記不足画像出力条件を抽出して、該不足画像出力条件及び関連する部分画像データを複合装置MFに送信して、プレビュー画像の作成を要求する。
プレビュー管理機能部51は、複合装置MFから装置プレビュー画像が送られてくると、該装置プレビュー画像を、画像処理機能部53に渡して、プレビュー画像の合成を指示する。
画像処理機能部53は、プレビュー管理機能部51から装置プレビュー画像が渡されると、先に作成して保管している端末プレビュー画像と該装置プレビュー画像を合成して、合成プレビュー画像を作成し、合成プレビュー画像を画面制御機能部52に渡して、画面制御機能部52にディスプレイ44である画面表示機能部(表示手段)54へ表示させる。
画面表示機能部54は、ディスプレイ44で構築され、各種情報の表示、機能ボタンの表示及びプレビュー画像の表示を行う表示手段として機能する。
画面制御機能部(表示制御手段)52は、プレビュー画像機能部51の制御下で、ディスプレイ44である画面表示機能部54を制御して、各種情報、特に、プレビュー画像の表示を行わせる。
そして、本実施例の画像出力システム1は、携帯端末装置KTと複合装置(画像出力装置)MFが有線または無線の通信回線NWで接続されて、携帯端末装置KTから画像データと画像出力条件を指定して画像出力を複合装置MFに要求する前に、該画像データを画像出力したときのプレビュー画像を、携帯端末装置KTのディスプレイ(表示手段)44に表示させる画像プレビューシステムとしても機能している。
そして、この画像プレビューシステムは、携帯端末装置KTが、制御プロセッサであるCPU41に、画像データを保管するRAM(データ保管手段)43の画像データと画像出力条件を指定して複合装置MFに画像出力要求する画像出力要求処理と、画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理と、画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じてディスプレイ(表示手段)44へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理と、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理と、前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を前記通信回線NWを介して複合装置MFに送信するプレビュー作成要求処理と、前記通信回線NWを介して複合装置MFから受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理と、前記合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示させる表示制御処理と、実行させるプレビュー画像作成制御プログラムを搭載している。
次に、本実施例の作用について説明する。本実施例の画像出力システム1は、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTのディスプレイ44に表示する。
すなわち、携帯端末装置KTは、複合装置MFに画像データに対して適宜の画像出力条件を設定して印刷出力、転送出力等の画像出力(以下、説明を明確にするために、印刷出力するものとして、説明する。)を依頼する場合、設定した画像出力条件が適切かどうかを、プレビュー画像を携帯端末装置KTのディスプレイ44に表示させて確認することが行われる。この場合、携帯端末装置KTは、画像データと画像出力条件を、従来のように、複合装置MFに送信して、複合装置MFでプレビュー画像を作成させて、複合装置MFからプレビュー画像を送ってもらって、ディスプレイ44に表示してもよいが、処理に時間がかかるだけでなく、プレビュー画像という大きなデータを送り返す必要があり、通信トラフィックを圧迫する。特に、携帯端末装置KTと複合装置MFの通信回線NWの帯域が狭く、他の装置も該通信回線NWを利用するときには、できる限りデータ量を削減する必要がある。
そこで、本実施例の画像出力システム1は、画像出力対象の画像データに対して設定されている画像出力条件のうち、携帯端末装置KTの備えていない画像処理能力に対応する画像出力条件である不足画像出力条件を抽出するとともに、画像データのうち該不足画像出力条件に対応する部分画像データを抽出して、該不足画像出力条件と該部分画像データのみを複合装置MFに送信して、プレビュー画像を作成させる。
携帯端末装置KTは、不足画像出力条件以外の画像出力条件に基づいて、残りの画像データから端末プレビュー画像を作成して、複合装置MFから作成された装置プレビュー画像を受け取ると、端末プレビュー画像と装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成し、合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示する。
すなわち、画像出力システム1は、図6に示すように、ユーザUが画像出力条件が既に設定されていて画像出力要求の対象となっている画像データを指定して携帯端末装置KTの入力I/F46でプレビュー要求を行うと(P1)、携帯端末装置KTは、プレビュー管理機能部51が、該プレビュー要求された画像データに設定されている画像出力条件のうち、自己の備えている画像処理能力である端末画像処理能力で処理不可能な画像出力条件を不足画像出力条件として抽出するとともに、該画像データのうち、該不足画像出力条件に関連する部分画像データを抽出し(P2)、抽出した不足画像出力条件と部分画像データを、ネットワークI/F機能部55から通信回線NWを介して複合装置MFに送信する(P3)。
すなわち、プレビュー管理機能部51は、例えば、図7(a)に示すような文字を含む画像データがあって、図7(b)に示すように、「abcdefg」には、MSP明朝が、「あいうえお」には、MSPゴシックが、「画像処理」には、HG丸ゴシックM−PROが画像出力条件として設定されている場合に、携帯端末装置KTが保有しているフォント種類が、図7(c)に示すように、MSP明朝とTimes New Romanで、複合装置MFが保有しているフォント種類が、図7(d)に示すように、MSP明朝、MSPゴシック、Times New Romanであるとき、画像出力条件(フォント指定情報等)のうち、携帯端末装置KTが画像処理能力として有しているのは、MSP明朝のみであって、MSPゴシックとHG丸ゴシックM−PROについては不足画像処理条件であると判断する。プレビュー管理機能部51は、この不足画像処理条件と判断したMSPゴシックとHG丸ゴシックM−PRO及び関連する画像データ(部分画像データ)である「あいうえお」及び「画像処理」を複合装置MFに送信する。
複合装置MFは、送られてきた不足画像出力条件と部分画像データに基づいて、PDL機能部33が、プレビュー画像を作成(描画処理)し(P4)、装置プレビュー画像(描画結果)として通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信する(P5)。なお、複合装置MFは、携帯端末装置KTが備えていない画像処理能力であって、複合装置MFも備えていない画像処理能力を利用した画像出力条件の設定された画像出力要求やプレビュー画像作成要求があると、要求されている画像出力条件に近い画像出力条件であって複合装置MFが備えている画像処理能力で、該当する画像データを画像処理する。例えば、図7の場合、HG丸ゴシックM−PROは、携帯端末装置KTと複合装置MFの双方が備えていないが、この場合、携帯端末装置KTは、HG丸ゴシックM−PROの文字のプレビュー画像作成要求を複合装置MFに行い、複合装置MFは、HG丸ゴシックM−PROに近く、複合装置MFが備えているフォント種類、例えば、MSPゴシックを代替画像出力条件として採用して該MSPゴシックでプレビュー画像を作成し、また、画像出力の際の画像処理(描画処理)を行う。
そして、この携帯端末装置KTから複合装置MFへのデータ送信及び複合装置MFから携帯端末装置KTへのデータ送信については、所定の圧縮方式で圧縮してデータ送信してもよい。
携帯端末装置KTは、不足画像出力条件と部分画像データを複合装置MFに送信して装置プレビュー画像の作成を要求している間に、プレビュー管理機能部51が、不足画像出力条件以外の画像出力条件と部分画像データ以外の画像データに基づいて、画像処理機能部53にプレビュー画像を生成させ、生成されたプレビュー画像を端末プレビュー画像として保管させる。例えば、プレビュー管理機能部51は、図7の場合、MSP明朝による「abcdefg」の文字の描画処理と図形描画処理を、画像処理機能部53に行わせて描画結果を端末プレビュー画像として保管させる。
携帯端末装置KTは、複合装置MFから装置プレビュー画像が送られてきてネットワークI/F機能部55が受信すると、プレビュー管理機能部51が、該装置プレビュー画像を画像処理機能部53に渡して、画像処理機能部53が、端末プレビュー画像に該装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成し(P6)、作成した合成プレビュー画像を、例えば、図8に示すように、ディスプレイ44に表示させる(P7)。
ユーザUは、ディスプレイ44に表示されたプレビュー画像を確認して(P8)、入力I/F46で印刷依頼操作を行うと(P9)、ユーザI/F機能部55が該操作を受けて、プレビュー管理機能部51に通知し、プレビュー管理機能部51がネットワークNWI/F機能部54から通信回線NWを介して複合装置MFに画像データと画像出力条件を送信して印刷依頼を行う(P10)。
複合装置MFは、印刷依頼があると、印刷依頼のあった画像データを画像出力条件に応じてPDL機能部33で描画してエンジン12で印刷処理する(P11)。なお、上記説明では、画像出力処理として印刷出力する場合について説明しているが、画像出力としては、印刷出力に限るものではなく、転送出力、表示出力等であってもよい。
すなわち、画像出力システム1は、図9に示すように、携帯端末装置KTでユーザUからのプレビュー要求があると(ステップS101)、携帯端末装置KTから複合装置MFに部分画像データと不足画像出力条件を送信してプレビュー作成要求を行い(ステップS102)、この間に、携帯端末装置KTは、不足画像出力条件以外の画像出力条件と部分画像データ以外の画像データに基づいて、プレビュー画像を生成し、生成したプレビュー画像を端末プレビュー画像として保管する。
複合装置MFは、送られてきた不足画像出力条件と部分画像データに基づいて、プレビュー画像を作成して装置プレビュー画像として携帯端末装置KTに送信する(ステップS103)。
携帯端末装置KTは、複合装置MFから装置プレビュー画像が送信されてくると、該装置プレビュー画像を端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成し(ステップS104)、作成した合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示して(ステップS105)、印刷要求操作が行われたかチェックする(ステップS106)。
ステップS106で、印刷要求操作が行われると(ステップS106で、YESのとき)、携帯端末装置KTは、画像データと画像出力条件を送信(データ送信)して印刷要求し(ステップS107)、複合装置MFは、画像データと画像出力条件を受け取って印刷要求があると、該画像データと画像出力条件に基づいて描画処理してエンジン12で画像を印刷出力する印刷処理を行って、画像出力処理を終了する(ステップS108)。
なお、ステップS106で、印刷要求が所定時間内にないか、キャンセル操作が行われると(ステップS106で、NOのとき)、携帯端末装置KTは、そのまま画像出力処理を終了する。
また、ステップS101で、プレビュー要求がないとき(ステップS101で、NOのとき)には、携帯端末装置KTは、印刷要求があるかチェックして(ステップS106)、上記同様に処理する。
そして、携帯端末装置KTは、上記プレビュー要求があった時にプレビュー画像をディスプレイ44に表示するまでの処理を、図10に示すように行う。
すなわち、入力I/F46で画像出力条件の設定されている画像データに対してプレビュー要求があると(ステップS201)、プレビュー管理機能部51が、プレビュー要求のあった画像部分を抽出する(ステップS202)。例えば、プレビュー管理機能部51は、プレビュー要求された画像データが、複数ページからなっている場合に、プレビュー要求されたのは、特定のページであるか、全てのページであるか等のプレビュー要求画像部分を抽出する。
プレビュー管理機能部51は、該プレビュー画像要求画像部分に設定されている画像出力条件を調べて、該画像出力要件のうち、装置画像処理能力では処理することのできない不足画像出力条件と、該不足画像出力条件に関連する画像データである部分画像データを抽出し(ステップS203)、抽出した不足画像出力条件と部分画像データを複合装置MFに送信してプレビュー作成要求を行う(ステップS204)。
プレビュー管理機能部51は、複合装置MFにプレビュー作成要求を行うと、その間に、画像処理機能部53に、不足画像出力条件以外の画像出力条件と部分画像データ以外の画像データに基づいて、プレビュー画像を生成させ、生成したプレビュー画像を端末プレビュー画像として保管させる(ステップS205)。
プレビュー管理機能部51は、ネットワークI/F機能部55が装置プレビュー画像を複合装置MFから受信するのを待って(ステップS206)、装置プレビュー画像を受信すると、画像処理機能部53に、端末プレビュー画像と装置プレビュー画像を合成させて、合成プレビュー画像を作成させる(ステップS207)。
画像処理機能部53は、合成プレビュー画像を作成すると、作成した合成プレビュー画像を画面制御機能部52に渡して、画面表示機能部54であるディスプレイ44に表示させて、プレビュー画像作成処理を終了する(ステップS208)。
なお、画像出力システム1は、プレビュー画像の作成に際しては、図11に示すように、画像データに設定されている画像出力条件を、携帯端末装置KTと複合装置MFとで確認して、プレビュー画像の作成を複合装置MFにも依頼するか否か決定してもよい。なお、図11では、説明を分かりやすくするために、画像出力条件のうち、文字のフォント種類についてのみ取り上げて説明する。
すなわち、携帯端末装置KTは、プレビュー要求があると(ステップS301)、画像データに含まれている文字に対して画像出力条件として設定されているフォント種類を携帯端末装置KTが保有しているか、すなわち、端末画像処理能力として該フォント種類を有しているか否か判定し(ステップS302)、また、文字データとその文字に対して画像出力条件として設定されているフォント種類を複合装置MFに送信して、該フォントを保有しているか否かの判定要求を行う(ステップS303)。
携帯端末装置KTは、文字以外の画像データに対して、該画像データに対して設定されている画像出力条件に基づいて、画像処理機能部53でプレビュー画像を生成し、生成したプレビュー画像を端末プレビュー画像として保管する。
複合装置MFは、判定要求があると、送られてきた文字データとフォント種類情報を保存するとともに、該フォント種類を保有しているか否か判定して、判定結果を携帯端末装置KTに送信する(ステップS304)。
携帯端末装置KTは、複合装置MFから判定結果が送られてくると、プレビュー対象の画像データに使用されている文字のフォント種類を、携帯端末装置KTと複合装置MFの双方が保有しているか判断し(ステップS305)、双方が保有しているとき(ステ305で、YESのとき)には、複合装置MFにプレビュー画像の作成要求を行う必要がないと判断して、文字データに対して設定されているフォントでプレビュー画像を画像処理機能部53で生成し、先に作成して保存している端末プレビュー画像と文字のプレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を生成する(ステップS306)。
ステップS305で、複合装置MFと携帯端末装置KTのいずれか、または、双方ともに、該フォントを保有していないとき(ステップS305で、NOのとき)には、携帯端末装置KTは、判定結果を複合装置MFに送信する(ステップS307)。
複合装置MFは、複合装置MFと携帯端末装置KTのいずれか、または、双方ともに、該フォントを保有していない旨の判定結果が携帯端末装置KTから送られてくると、ステップS303で、既に受信して保管している文字データとフォント種類情報から該フォントを使用して、または、該フォントに近いフォントを代替フォントとして使用して、該文字のプレビュー画像を作成(描画)して、作成したプレビュー画像を装置プレビュー画像として携帯端末装置KTに送信する(ステップS308)。
携帯端末装置KTは、装置プレビュー画像が複合装置MFから送られてくると、先に作成して保存している端末プレビュー画像と装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成する(ステップS306)。
携帯端末装置KTは、合成プレビュー画像を生成すると、ディスプレイ44に表示して(ステップS309)、印刷要求操作が行われたかチェックする(ステップS310)。
ステップS310で、印刷要求操作が行われると(ステップS310で、YESのとき)、携帯端末装置KTは、画像データと画像出力条件を送信(データ送信)して印刷要求し(ステップS311)、複合装置MFは、画像データと画像出力条件を受け取って印刷要求があると、該画像データと画像出力条件に基づいてエンジン12で画像を印刷出力する印刷処理を行って、画像出力処理を終了する(ステップS312)。
なお、ステップS310で、印刷要求が所定時間内にないか、キャンセル操作が行われると(ステップS310で、NOのとき)、携帯端末装置KTは、そのまま画像出力処理を終了する。
また、ステップS301で、プレビュー要求がないとき(ステップS301で、NOのとき)には、携帯端末装置KTは、印刷要求があるかチェックして(ステップS310)、上記同様に処理する。
このようにすると、より一層データ量を削減しつつ、正確なプレビュー画像を生成して、携帯端末装置KTのディスプレイ44に表示することができる。
さらに、携帯端末装置KTは、図12に示すように、複合装置MFの画像処理能力として、地紋処理等の強制的に実施される画像処理が設定されているか否かの情報を取得して、強制画像処理が設定されているときには、該設定情報を取得して、必要なプレビュー画像の生成を複合装置MFに要求する。なお、図12では、説明を明確にするために、強制画像処理として、地紋を取り上げて説明するが、地紋に限るものではない。
携帯端末装置KTは、プレビュー要求があると(ステップS401)、複合装置MFに対して強制画像処理の設定情報の取得要求を行い(ステップS402)、地紋が設定されているかチェックする(ステップS403)。
ステップS403で、地紋が設定されていないとき(ステップS403で、NOのとき)には、携帯端末装置KTは、携帯端末装置KTのみでプレビュー画像を作成する(ステップS404)。
ステップS403で、地紋が設定されているとき(ステップS403で、YESのとき)には、携帯端末装置KTは、複合装置MFに対して、構成設定されている地紋のプレビュー画像の要求を行う(ステップS405)。
複合装置MFは、地紋プレビュー画像の要求があると、強制設定されている地紋のみのプレビュー画像を作成(描画)して、携帯端末装置KTに送信する(ステップS406)。
携帯端末装置KTは、地紋のプレビュー画像が送られてくると、画像処理機能部53で、プレビュー対象の画像データのプレビュー画像を作成し、作成したプレビュー画像と地紋のプレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成する(ステップS404)。
携帯端末装置KTは、プレビュー画像を作成すると、該プレビュー画像をディスプレイ44に表示して(ステップS407)、印刷要求操作が行われたかチェックする(ステップS408)。
ステップS408で、印刷要求操作が行われると(ステップS408で、YESのとき)、携帯端末装置KTは、画像データと画像出力条件を送信(データ送信)して印刷要求し(ステップS409)、複合装置MFは、画像データと画像出力条件を受け取って印刷要求があると、該画像データと画像出力条件に基づいてエンジン12で画像を印刷出力する印刷処理を行って、画像出力処理を終了する(ステップS410)。
なお、ステップS408で、印刷要求が所定時間内にないか、キャンセル操作が行われると(ステップS408で、NOのとき)、携帯端末装置KTは、そのまま画像出力処理を終了する。
また、ステップS401で、プレビュー要求がないとき(ステップS401で、NOのとき)には、携帯端末装置KTは、印刷要求があるかチェックして(ステップS408)、上記同様に処理する。
このようにすると、画像出力条件には設定されていなくても、複合装置MFで強制的に処理される画像処理内容を反映したプレビュー画像を作成して、携帯端末装置KTのディスプレイ44に表示することができ、データ量を削減しつつ、より一層正確なプレビュー画像を表示することができる。なお、図12では、地紋のプレビュー画像のみを複合装置MFで作成して携帯端末装置KTに送信する場合について説明していが、上述のように、不足画像出力条件があるときには、該不足画像出力条件に関連する部分画像データについても、複合装置MFでプレビュー画像を作成して携帯端末装置KTに送信する。
また、携帯端末装置KTにおけるプレビュー画像の表示においては、プレビュー画像の拡大要求操作が行われることがあり、画像出力システム1は、このプレビュー画像の一部を複合装置MFで作成している場合にも、プレビュー画像の拡大操作に速やかに対応できるように、図13に示すように、複合装置MFで予め拡大プレビュー画像を作成して携帯端末装置KTに送信してもよい。
すなわち、画像出力システム1は、図13に示すように、ユーザUが、画像出力条件が既に設定されていて画像出力要求の対象となっている画像データを指定して携帯端末装置KTの入力I/F46でプレビュー要求を行うと(P21)、携帯端末装置KTは、プレビュー管理機能部51が、該プレビュー要求された画像データに設定されている画像出力条件のうち、自己の備えている画像処理能力である端末画像処理能力で処理不可能な画像出力条件(図13では、文字フォントのみを取り上げて説明している。)を不足画像出力条件として抽出するとともに、該画像データのうち、該不足画像出力条件に関連する部分画像データ(文字データ)を抽出し(P22)、抽出した不足画像出力条件と部分画像データを、ネットワークI/F機能部55から通信回線NWを介して複合装置MFに送信する(P23)。
複合装置MFは、送られてきた不足画像出力条件と部分画像データ(文字のみ)に基づいて、PDL機能部33が、プレビュー画像を作成(描画処理)し(P24)、装置プレビュー画像(描画結果)として通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信する(P25)。
携帯端末装置KTは、不足画像出力条件と部分画像データを複合装置MFに送信して装置プレビュー画像の作成を要求している間に、プレビュー管理機能部51が、不足画像出力条件以外の画像出力条件と部分画像データ以外の画像データに基づいて、画像処理機能部53にプレビュー画像を生成させ、生成されたプレビュー画像を端末プレビュー画像として保管させる。
携帯端末装置KTは、複合装置MFから装置プレビュー画像が送られてきてネットワークI/F機能部55が受信すると、プレビュー管理機能部51が、該装置プレビュー画像を画像処理機能部53に渡して、画像処理機能部53が、端末プレビュー画像に該装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成し(P26)、作成した合成プレビュー画像を、例えば、図8に示したように、ディスプレイ44に表示させる(P27)。
複合装置MFは、通常サイズの装置プレビュー画像を送信すると、次に、所定量だけ拡大した拡大プレビュー画像(文字のみ)を作成し(P28)、作成した拡大プレビュー画像を携帯端末装置KTに送信する(P29)。
ユーザUは、ディスプレイ44に表示された通常サイズのプレビュー画像を確認して(P30)、入力I/F46で拡大プレビュー要求を行うと(P31)、ユーザI/F機能部55が該操作を受けて、プレビュー管理機能部51に通知し、プレビュー管理機能部51が、画像処理機能部53に、端末プレビュー画像の拡大処理を行わせるとともに、拡大端末プレビュー画像と複合装置MFから送信されてきた拡大プレビュー画像を合成させて、拡大合成プレビュー画像を作成させる(P32)。なお、ユーザUによる画像拡大要求は、例えば、図8に示したようなプレビュー表示において、ディスプレイ44に表示されている拡大ボタンを操作することで行われる。
プレビュー管理機能部51は、作成された合成プレビュー画像を、ディスプレイ44に表示させる(P33)。
ユーザUは、ディスプレイ44に表示されたプレビュー画像を確認して(P34)、入力I/F46で印刷依頼操作を行うと(P35)、ユーザI/F機能部55が該操作を受けて、プレビュー管理機能部51に通知し、プレビュー管理機能部51がネットワークNWI/F機能部54から通信回線NWを介して複合装置MFに画像データと画像出力条件を送信して印刷依頼を行う(P36)。
複合装置MFは、印刷依頼があると、印刷依頼のあった画像データを画像出力条件に応じてエンジン12で印刷処理する(P37)。なお、上記説明では、画像出力処理として印刷出力する場合について説明しているが、画像出力としては、印刷出力に限るものではなく、転送出力、表示出力等であってもよい。また、拡大サイズのプレビュー画像をディスプレイ44に表示している状態で、入力I/F46で印刷ボタンが操作されると、拡大サイズの印刷依頼を行うようにしてもよい。
そして、携帯端末装置KTは、上述のようにして、プレビュー画像を作成及び取得すると、該プレビュー画像を、複合装置MF以外の他の画像出力装置に送信して、該画像出力装置で画像出力させてもよい。
なお、上記説明においては、携帯端末装置KTが、不足画像出力条件を判断して、該不足画像出力条件と関連画像データを複合装置MFに送信して、複合装置MFで装置プレビュー画像を生成し、装置プレビュー画像を携帯端末装置KTに送信しているが、不足画像出力条件を複合装置MFが判断してもよい。
すなわち、携帯端末装置KTは、画像出力要求を行う複合装置MFに対して、先に、画像データと画像出力条件及び携帯端末装置KTの画像処理能力を送信する。複合装置MFは、画像データと画像出力条件及び携帯端末装置KTの画像処理能力を受け取ると、画像出力条件と携帯端末装置KTの画像処理能力から不足画像処理能力を抽出し、不足画像処理能力に関連する画像データを部分画像データとして抽出して、装置画像処理能力で、該部分画像データを該部分画像データに対して設定されている画像出力条件または代替画像出力条件でプレビュー画像を作成する。複合装置MFは、作成したプレビュー画像を装置プレビュー画像として携帯端末装置KTに送信する。
そして、携帯端末装置KTは、画像データと端末画像処理能力で画像出力条件を満たすことのできる端末プレビュー画像を作成し、作成した端末プレビュー画像と複合装置MFから送られてきた装置プレビュー画像とを合成して合成プレビュー画像を作成する。携帯端末装置KTは、作成した合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示する。
このように、本実施例の画像出力システム1は、携帯端末装置KTと複合装置(画像出力装置)MFが有線または無線の通信回線NWで接続されて、携帯端末装置KTから画像データと画像出力条件を指定して画像出力を複合装置MFに要求する前に、該画像データを画像出力したときのプレビュー画像を、携帯端末装置KTのディスプレイ(表示手段)44に表示させる画像出力システム1であって、プレビュー対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく携帯端末装置KTの有している画像処理能力を端末画像処理能力として取得するプレビュー管理機能部(端末画像処理能力取得手段)51と、プレビュー対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じた端末プレビュー画像を作成する画像処理機能部(端末プレビュー画像作成手段)53と、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別するプレビュー管理機能部(不足画像処理能力判別手段)51と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出するプレビュー管理機能部(不足情報抽出手段)51と、前記部分画像データに対する前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件に応じて複合装置MFの有する画像処理能力を利用して装置プレビュー画像を作成するPDL機能部(装置プレビュー画像作成手段)33と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データ以外の該画像データから画像処理機能部53に前記端末プレビュー画像を作成させるとともに、該不足画像処理能力に対応する画像出力条件と前記部分画像データからPDL機能部33に前記装置プレビュー画像を作成させるプレビュー管理機能部(プレビュー画像作成制御手段)51と、前記端末プレビュー画像と前記装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成する画像処理機能部(合成プレビュー画像作成手段)53と、前記合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示させる画面制御機能部(表示制御手段)52と、を備えている。
したがって、携帯端末装置KTで画像出力条件を正確に表現したプレビュー画像を作成するのには、不足している画像出力条件についてのみ、複合装置MFでプレビュー画像を作成して通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信して携帯端末装置KTのディスプレイ44で表示することができ、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
また、本実施例の画像出力システム1は、前記不足画像処理能力判別手段としてのプレビュー管理機能部51が、前記画像出力条件として文字のフォント種類が設定されている場合に、該画像出力条件としてのフォント種類のうち、前記端末画像処理能力として保有しているフォント種類以外のフォント種類を、前記不足画像処理能力として判別している。
したがって、フォントの種類の相違による不適切なプレビュー画像の表示をデータ量を削減しつつ解消することができ、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
さらに、本実施例の画像出力システム1は、前記不足画像処理能力判別手段としてのプレビュー管理機能部51が、前記画像出力条件としては、非設定であるが、複合装置MFの設定として強制的に処理される画像処理(例えば、地紋等)を前記不足画像処理能力として取得している。
したがって、複合装置MFで強制的に処理される地紋等をも反映させたプレビュー画像を生成することができ、データ量を削減しつつより一層正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
また、本実施例の画像出力システム1は、前記プレビュー画像作成制御手段としてのプレビュー管理機能部51が、PDL機能部33に、ディスプレイ44の解像度に応じて、前記装置プレビュー画像を拡大させたときの拡大プレビュー画像をも作成させている。
したがって、ディスプレイ44に表示させているプレビュー画像に対して拡大操作が行われても、速やかに拡大プレビュー画像を生成して表示することができ、利用性を向上させることができる。
さらに、本実施例の画像出力システム1は、プレビュー管理機能部51が、前記合成プレビュー画像を、前記装置プレビュー画像を作成した複合装置MF以外の画像出力装置を画像出力先として画像出力させてもよい。
このようにすると、装置プレビュー画像を作成した複合装置MFがビジー等の理由で利用できなくなった場合にも、他の画像出力装置で、作成されたプレビュー画像を利用して画像出力することができ、利用性をより一層向上させることができる。
さらに、本実施例の画像出力システム1は、携帯端末装置KTが、画像データを保管するRAM(データ保管手段)43と、ディスプレイ(所定の表示手段)44と、有線または無線の通信回線NWを通して複合装置(画像出力装置)MFと通信するネットワークI/F機能部(通信手段)55と、ネットワークI/F機能部55を介して複合装置MFに画像データと画像出力条件を指定して画像出力を要求するプレビュー管理機能部(画像出力要求手段)51と、画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じた端末プレビュー画像を作成する画像処理機能部(端末プレビュー画像作成手段)53と、プレビュー対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得するプレビュー管理機能部(端末画像処理能力取得手段)51と、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別するプレビュー管理機能部(不足画像処理能力判別手段)51と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出するプレビュー管理機能部(不足情報抽出手段)51と、前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求をネットワークI/F機能部55から複合装置MFに送信するプレビュー管理機能部(プレビュー作成要求手段)51と、ネットワークI/F機能部55が複合装置MFから受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する画像処理機能部(合成プレビュー画像作成手段)53と、前記合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示させる画面制御機能部(表示制御手段)52と、を備えている。
したがって、携帯端末装置KTで画像出力条件を正確に表現したプレビュー画像を作成するのには、不足している画像出力条件についてのみ、複合装置MFでプレビュー画像を作成して通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信して携帯端末装置KTのディスプレイ44で表示することができ、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
また、本実施例の画像出力システム1は、その携帯端末装置KTが、画像データを保管するRAM43の前記画像データと画像出力条件を指定して複合装置MFに画像出力要求する画像出力要求処理ステップと、画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理ステップと、画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じてディスプレイ44へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理ステップと、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理ステップと、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理ステップと、前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を複合装置MFに送信するプレビュー作成要求処理ステップと、複合装置MFから受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理ステップと、前記合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示させる表示制御処理ステップと、を有しているプレビュー画像作成制御方法を実行している。
したがって、携帯端末装置KTで画像出力条件を正確に表現したプレビュー画像を作成するのには、不足している画像出力条件についてのみ、複合装置MFでプレビュー画像を作成して通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信して携帯端末装置KTのディスプレイ44で表示することができ、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
さらに、本実施例の画像出力システム1は、その携帯端末装置KTが、制御プロセッサであるCPU41に、画像データを保管するRAM43の該画像データと画像出力条件を指定して複合装置MFに画像出力要求する画像出力要求処理と、画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理と、画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じてディスプレイ44へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理と、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理と、前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を複合装置MFに送信するプレビュー作成要求処理と、複合装置MFから受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理と、前記合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示させる表示制御処理と、を実行させるプレビュー画像作成制御プログラムを搭載している。
したがって、携帯端末装置KTで画像出力条件を正確に表現したプレビュー画像を作成するのには、不足している画像出力条件についてのみ、複合装置MFでプレビュー画像を作成して通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信して携帯端末装置KTのディスプレイ44で表示することができ、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
また、本実施例の画像出力システム1は、携帯端末装置KTと複合装置MFが有線または無線の通信回線NWで接続されて、携帯端末装置KTから画像データと画像出力条件を指定して画像出力を複合装置MFに要求する前に、該画像データを画像出力したときのプレビュー画像を、携帯端末装置KTのディスプレイ44に表示させる画像プレビューシステムであって、携帯端末装置KTが、制御プロセッサであるCPU41に、画像データを保管するRAM43の前記画像データと画像出力条件を指定して複合装置MFに画像出力要求する画像出力要求処理と、画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理と、画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じてディスプレイ44へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理と、前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理と、プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理と、前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を前記通信回線NWを介して複合装置MFに送信するプレビュー作成要求処理と、前記通信回線NWを介して複合装置MFから受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理と、前記合成プレビュー画像をディスプレイ44に表示させる表示制御処理と、を実行させるプレビュー画像作成制御プログラムを搭載している画像プレビューシステムとなっている。
したがって、携帯端末装置KTで画像出力条件を正確に表現したプレビュー画像を作成するのには、不足している画像出力条件についてのみ、複合装置MFでプレビュー画像を作成して通信回線NWを介して携帯端末装置KTに送信して携帯端末装置KTのディスプレイ44で表示することができ、データ量を削減しつつ正確なプレビュー画像を携帯端末装置KTで表示することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 画像出力システム
MF 複合装置
KT 携帯端末装置
NW 通信回線
11 コントローラ
12 エンジン
13 オペレーションパネル
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 メモリアービタ
25 NVRAM
26 ネットワークI/F
27 エンジンI/F
28 パネルI/F
29 バス
31 システムコントロール機能部
32 ネットワークI/F機能部
33 PDL機能部
34 エンジンI/F機能部
35 パネルI/F機能部
41 CPU
42 ROM
43 RAM
44 ディスプレイ
45 ネットワークI/F
46 入力I/F
47 バス
51 プレビュー管理機能部
52 画面制御機能部
53 画像処理機能部
54 画面表示機能部
55 ネットワークI/F機能部
56 ユーザI/F機能部
特開2010−20545号公報

Claims (9)

  1. 携帯端末装置と画像出力装置が有線または無線の通信回線で接続されて、該携帯端末装置から画像データと画像出力条件を指定して画像出力を該画像出力装置に要求する前に、該画像データを画像出力したときのプレビュー画像を、該携帯端末装置の表示手段に表示させる画像出力システムであって、
    プレビュー対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく前記携帯端末装置の有している画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得手段と、
    プレビュー対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じた端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成手段と、
    前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別手段と、
    プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出手段と、
    前記部分画像データに対する前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件に応じて前記画像出力装置の有する画像処理能力を利用して装置プレビュー画像を作成する装置プレビュー画像作成手段と、
    プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データ以外の該画像データから前記端末プレビュー画像作成手段に前記端末プレビュー画像を作成させるとともに、該不足画像処理能力に対応する画像出力条件と前記部分画像データから前記装置プレビュー画像作成手段に前記装置プレビュー画像を作成させるプレビュー画像作成制御手段と、
    前記端末プレビュー画像と前記装置プレビュー画像を合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成手段と、
    前記合成プレビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備えていることを特徴とする画像出力システム。
  2. 前記不足画像処理能力判別手段は、
    前記画像出力条件として文字のフォント種類が設定されている場合に、該画像出力条件としてのフォント種類のうち、前記端末画像処理能力として保有しているフォント種類以外のフォント種類を、前記不足画像処理能力として判別することを特徴とする請求項1記載の画像出力システム。
  3. 前記不足画像処理能力判別手段は、
    前記画像出力条件としては、非設定であるが、前記画像出力装置の設定として強制的に処理される画像処理を前記不足画像処理能力として取得することを特徴とする請求項1または請求項2記載の画像出力システム。
  4. 前記プレビュー画像作成制御手段は、
    前記装置プレビュー画像作成手段に、前記表示手段の解像度に応じて、前記装置プレビュー画像を拡大させたときの拡大プレビュー画像をも作成させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像出力システム。
  5. 前記画像出力システムは、
    前記合成プレビュー画像を、前記装置プレビュー画像を作成した前記画像出力装置以外の画像出力装置を画像出力先として画像出力させる画像出力先変更手段を、さらに備えていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像出力システム。
  6. 画像データを保管するデータ保管手段と、
    所定の表示手段と、
    有線または無線の通信回線を通して画像出力装置と通信する通信手段と、
    前記通信手段を介して前記画像出力装置に画像データと画像出力条件を指定して画像出力を要求する画像出力要求手段と、
    画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じた端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成手段と、
    プレビュー対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得手段と、
    前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別手段と、
    プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出手段と、
    前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を前記通信手段から前記画像出力装置に送信するプレビュー作成要求手段と、
    前記通信手段が前記画像出力装置から受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成手段と、
    前記合成プレビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備えていることを特徴とする携帯端末装置。
  7. 画像データを保管するデータ保管手段の該画像データと画像出力条件を指定して画像出力装置に画像出力要求する画像出力要求処理ステップと、
    画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理ステップと、
    画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じて所定の表示手段へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理ステップと、
    前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理ステップと、
    プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理ステップと、
    前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を前記画像出力装置に送信するプレビュー作成要求処理ステップと、
    前記画像出力装置から受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理ステップと、
    前記合成プレビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御処理ステップと、
    を有していることを特徴とするプレビュー画像作成制御方法。
  8. 制御プロセッサに、
    画像データを保管するデータ保管手段の該画像データと画像出力条件を指定して画像出力装置に画像出力要求する画像出力要求処理と、
    画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理と、
    画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じて所定の表示手段へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理と、
    前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理と、
    プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理と、
    前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を前記画像出力装置に送信するプレビュー作成要求処理と、
    前記画像出力装置から受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理と、
    前記合成プレビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御処理と、
    を実行させることを特徴とするプレビュー画像作成制御プログラム。
  9. 携帯端末装置と画像出力装置が有線または無線の通信回線で接続されて、該携帯端末装置から画像データと画像出力条件を指定して画像出力を該画像出力装置に要求する前に、該画像データを画像出力したときのプレビュー画像を、該携帯端末装置の表示手段に表示させる画像プレビューシステムであって、
    前記携帯端末装置は、
    制御プロセッサに、
    画像データを保管するデータ保管手段の該画像データと画像出力条件を指定して画像出力装置に画像出力要求する画像出力要求処理と、
    画像出力対象の前記画像データに対する前記画像出力条件に基づく画像処理能力を端末画像処理能力として取得する端末画像処理能力取得処理と、
    画像出力対象の前記画像データから前記画像出力条件に応じて前記端末画像処理能力に応じて前記表示手段へ表示する端末プレビュー画像を作成する端末プレビュー画像作成処理と、
    前記画像出力条件に対して、前記端末画像処理能力が不足している不足画像処理能力を判別する不足画像処理能力判別処理と、
    プレビュー対象の前記画像データのうち、前記不足画像処理能力に対応する部分画像データと該不足画像処理能力に対応する画像出力条件を抽出する不足情報抽出処理と、
    前記部分画像データと前記不足画像処理能力に対応する前記画像出力条件及び該部分画像データに対する装置プレビュー画像の作成要求を前記通信回線を介して前記画像出力装置に送信するプレビュー作成要求処理と、
    前記通信回線を介して前記画像出力装置から受信する前記装置プレビュー画像を前記端末プレビュー画像と合成して合成プレビュー画像を作成する合成プレビュー画像作成処理と、
    前記合成プレビュー画像を前記表示手段に表示させる表示制御処理と、
    を実行させるプレビュー画像作成制御プログラムを搭載していることを特徴とする画像プレビューシステム。
JP2012204870A 2012-09-18 2012-09-18 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム Active JP5994509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204870A JP5994509B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012204870A JP5994509B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014059762A JP2014059762A (ja) 2014-04-03
JP5994509B2 true JP5994509B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=50616171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012204870A Active JP5994509B2 (ja) 2012-09-18 2012-09-18 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5994509B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6330531B2 (ja) * 2014-07-08 2018-05-30 株式会社リコー 画像記録システム及び画像記録方法
JP6575270B2 (ja) * 2015-09-28 2019-09-18 富士ゼロックス株式会社 印刷設定支援装置及びプログラム
CN114630146B (zh) * 2022-05-12 2023-01-17 海看网络科技(山东)股份有限公司 一种iptv中解决进度条预览卡顿的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282499A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレビューシステム及びプレビュー支援システム
JP2003054066A (ja) * 2001-05-22 2003-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印刷装置および印刷事前情報見積り方法
JP2006163794A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Fuji Xerox Co Ltd ドキュメント処理システム
JP2007111906A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法及び画像処理システム
JP2008299739A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Canon Inc 情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014059762A (ja) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100788B2 (ja) 画像形成システム、データ処理装置、画像形成装置及びコンピュータプログラム
EP2713601A1 (en) Printing control apparatus, printing system, and computer readable recording medium stored with printing control program
JP4963465B2 (ja) 画像形成装置、印刷システムおよびプログラム
US7539434B2 (en) Image forming apparatus and method for use with an external controller
JP6192624B2 (ja) 画像形成システム及び情報処理端末
JP5994509B2 (ja) 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム
JP2015012505A (ja) 印刷装置、コンピュータおよびプログラム
EP2230630A2 (en) Printer, and program for its operation screen.
KR20120039994A (ko) 화상형성장치, 호스트장치 및 그 인쇄방법
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JP2008269325A (ja) 印刷装置及び印刷システム
KR100633140B1 (ko) 해상도 보상 기능을 갖는 화상형성장치 및 화상형성장치의해상도 보상방법
JP2013256073A (ja) データ生成装置、画像形成装置およびデータ生成プログラム
JP5778917B2 (ja) 画像形成システム
JP5548597B2 (ja) 画像形成システム
JP2014059709A (ja) 画像出力システム、携帯端末装置、プレビュー画像作成制御方法、プレビュー画像作成制御プログラム及び画像プレビューシステム
JP2004199359A (ja) 印刷システム及び画像形成装置
JP2012068311A (ja) 画像処理装置、課金システム、課金方法、及びプログラム
JP4784635B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
WO2024075188A1 (ja) 端末装置、画像処理装置、及びプログラム
JP5202265B2 (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理装置の制御方法
JP2011025481A (ja) データ処理システム,プログラムおよび印刷デバイス
US20220107767A1 (en) Information processing system, server, and information processing method
JP4999729B2 (ja) 画像処理方法、及び画像処理装置
JP6706060B2 (ja) 画像処理装置、制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150818

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160808

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5994509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151