JP2007131849A - 改善された耐溶剤性を有するポリマー被膜 - Google Patents

改善された耐溶剤性を有するポリマー被膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2007131849A
JP2007131849A JP2006304091A JP2006304091A JP2007131849A JP 2007131849 A JP2007131849 A JP 2007131849A JP 2006304091 A JP2006304091 A JP 2006304091A JP 2006304091 A JP2006304091 A JP 2006304091A JP 2007131849 A JP2007131849 A JP 2007131849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
acid
group
melamine
coating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006304091A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedrich Jonas
フリードリッヒ・ヨナス
Udo Guntermann
ウド・グンターマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HC Starck GmbH
Original Assignee
HC Starck GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HC Starck GmbH filed Critical HC Starck GmbH
Publication of JP2007131849A publication Critical patent/JP2007131849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/05Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from solid polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2465/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers

Abstract

【課題】改善された耐溶剤性を有する被膜、及びそれを製造するのに適した分散体を提供する。
【解決手段】メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物を少なくとも1種含むことを特徴とする、少なくとも1種の導電性ポリマー、少なくとも1種の対イオン及び少なくとも1種の分散剤を含んでなる分散体、及びそれから得られた導電性被膜又は帯電防止被膜。
【選択図】なし

Description

本発明は、導電性ポリマー及びメラミン誘導体を含んでなる被膜、その製造方法及び使用、並びにこのような被膜を製造するための分散体に関する。
導電性被膜又は帯電防止被膜を製造するためのポリ(3,4-アルキレンジオキシチオフェン)分散体は、文献から既知である(例えば、欧州特許出願公開第 440 957 号明細書参照)。このような分散体は、導電性被覆剤又は帯電防止被覆剤の調製に使用される。しかしながら実際には、このような分散体由来の被膜は、実用向けに常に十分安定とはいえないことが知られている。特に、このような被膜は、しばしば、溶剤及び/又は機械的応力に対して十分に安定ではない。
故に、架橋剤、例えばエポキシシランベース架橋剤の添加によって、溶剤及び/又は機械的応力に対する被膜の耐性を改善する試みがなされてきた(欧州特許出願公開第 564 911 号明細書参照)。しかしながら、多くの場合、この処置だけでは、とりわけ耐溶剤性を的確に改善するのに不十分である。
従って、既知の被膜と比較して改善された耐溶剤性を有する導電性被膜又は帯電防止被膜に対する要求、及びこのような被膜を製造するのに適した分散体に対する要求がなお存在する。
欧州特許出願公開第 440 957 号明細書 欧州特許出願公開第 564 911 号明細書
従って、本発明の目的は、このような改善された耐溶剤性を有する被膜、及びそれを製造するのに適した分散体を提供することである。
意外なことに、少なくとも1種の導電性ポリマー及び少なくとも1種のメラミン縮合物を含んでなる分散体が、このような改善された耐溶剤性を有する被膜の製造に適していることが見出された。このことは、ポリアミンのポリ(3,4-アルキレンジオキシチオフェン)分散体への添加によって導電性ポリマーのゲル化及び沈澱を通常生じることが既知であるため、なおさら意外である。しかしながら、このようなゲル化は、本発明において見られない。
従って、本発明は、メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物を少なくとも1種含むことを特徴とする、少なくとも1種の導電性ポリマー、少なくとも1種の対イオン及び少なくとも1種の分散剤を含んでなる分散体を提供する。
メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物は、好ましくは、メラミンとアルデヒド又はケトンとの縮合物である。適当なアルデヒド又はケトンは、例えば、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、アセトン又はメチルエチルケトンである。特に好ましいアルデヒドはホルムアルデヒドである。特に好ましい、メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物は、メラミン-ホルムアルデヒド縮合物である。このような特に好ましいメラミン-ホルムアルデヒド縮合物は、例えば、一般式(I):
Figure 2007131849
[式中、R1〜R6 は、相互に独立に H 又は CH2-OR7 を表し、基 R1〜R6 の少なくとも1個は H 以外であり、R7 は、H 或いは直鎖又は分枝 C1〜C8 アルキル基、好ましくは H 或いは直鎖又は分枝 C1〜C4 アルキル基を表す。]
に相当する化合物であり得る。特に好ましくは、このような一般式(I)の縮合物中の基 R1〜R6 は、全て CH2-OR7 を表す。
このような特に好ましいメラミン-ホルムアルデヒド縮合物は、更に、一般式(I)の縮合物同士で又は更なるメラミンと縮合生成物になり得る。
また、特に好ましいメラミン-ホルムアルデヒド縮合物は、部分的に又は完全にエーテル化され得る。更に又は代わりに、特に好ましいメラミン-ホルムアルデヒド縮合物は、例えば水への溶解性を向上させるためにアミン、アミノカルボン酸又はスルフィットとの反応によって変性するか、又はアルデヒドに対して反応性である他の化合物、例えば、フェノール(メラミン-フェノール-ホルムアルデヒド樹脂となる)又は尿素(メラミン-尿素-ホルムアルデヒド樹脂となる)との共縮合によって変性することができる。
メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との適当な縮合物、特に、任意に変性されていてよい及び/又は任意に部分的又は完全にエーテル化されていてよいメラミン-ホルムアルデヒド縮合物は市販されている。
分散体中の、メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物の含有量は、分散体全体の重量に基づいて 1〜30 重量%である。好ましくは、分散体中の、メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物の含有量は、分散体全体の重量に基づいて 2〜15 重量%である。
本発明では、導電性ポリマーは、特に、酸化又は還元後に導電性を有するπ-共役ポリマーの化合物類を意味すると理解される。好ましくは、導電性ポリマーは、酸化後に乾燥状態で少なくとも 0.01 S/cm のオーダーの比導電率を有するπ-共役ポリマーの化合物類を意味すると理解される。
本発明では、少なくとも1種の導電性ポリマーが、ポリチオフェン、ポリアニリン又はポリピロールであるこのような分散体が好ましい。
特に好ましくは、導電性ポリマーは、一般式(II):
Figure 2007131849
[式中、A は、任意に置換されていてよい C1〜C5 アルキレン基を表し、R は、直鎖又は分枝の、任意に置換されていてよい C1〜C18 アルキル基、任意に置換されていてよい C5〜C12 シクロアルキル基、任意に置換されていてよい C6〜C14 アリール基、任意に置換されていてよい C7〜C18 アラルキル基、任意に置換されていてよい C1〜C4 ヒドロキシアルキル基又はヒドロキシル基を表し、x は、0〜8 の整数を表し、幾つかの基 R が A と結合している場合、それらは同じ又は異なり得る。]
に相当する反復単位を含むポリアルキレンジオキシチオフェンから選ばれる。
一般式(II)は、x 個の置換基 R がアルキレン基 A と結合し得ることを意味すると理解される。
A が任意に置換されていてよい C2〜C3 アルキレン基を表し、x が 0 又は 1 を表す、一般式(II)の反復単位を有するポリチオフェンが特に好ましい。
非常に好ましくは、少なくとも1種の導電性ポリマーは、任意に置換されていてよいポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)である。
本発明において、接頭語ポリは、2個以上の同じ又は異なった反復単位がポリマー又はポリチオフェンに含まれることを意味すると理解される。ポリチオフェンは、合計 n 個の一般式(II)に相当する反復単位を含み、n は、2〜2,000、好ましくは 2〜100 の整数である。一般式(II)の反復単位は、いずれの場合もポリチオフェン中で同じ又は異なり得る。いずれの場合も、一般式(II)の同じ反復単位を有するポリチオフェンが好ましい。
ポリチオフェンは、好ましくはいずれの場合も末端基上に H を有する。
本発明の好ましい態様では、分散体は、乾燥状態で少なくとも 0.05 S/cm、好ましくは少なくとも 0.5 S/cm の比導電率を有する、一般式(II)の反復単位を含む、少なくとも1種のポリアルキレンジオキシチオフェンを含有する。
本発明において、C1〜C5 アルキレン基 A は、好ましくは、メチレン、エチレン、n-プロピレン、n-ブチレン又は n-ペンチレンである。
C1〜C4 アルキル基は、好ましくは、直鎖又は分枝 C1〜C4 アルキル基、例えば、メチル、エチル、n-プロピル又はイソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル又は t-ブチルを表し、更に、C1〜C8-アルキル基は、例えば、n-ペンチル、1-メチルブチル、2-メチルブチル、3-メチルブチル、ネオペンチル、1-エチルプロピル、シクロヘキシル、シクロペンチル、n-ヘキシル、1,1-ジメチルプロピル、1,2-ジメチルプロピル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、3-メチルペンチル、4-メチルペンチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチル、1-エチルブチル、2-エチルブチル、1,1,2-トリメチルプロピル、1,2,2-トリメチルプロピル、1-エチル-1-メチルプロピル、1-エチル-2-メチルプロピル又は 1-エチル-2-メチルプロピルを表し、更に、C1〜C18-アルキル基は、例えば、n-ノニル、n-デシル、n-ウンデシル、n-ドデシル、n-トリデシル、n-テトラデシル、n-ヘキサデシル又は n-オクタデシルを表す。
本発明では、C1〜C4-ヒドロキシアルキル基は、好ましくは、1個以上、好ましくは1個のヒドロキシル基で置換された、直鎖、環状、分枝又は非分枝 C1〜C4 アルキル基を表す。
C5〜C12-シクロアルキル基 R は、例えば、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル又はシクロデシルである。
C5〜C14-アリール基 R は、例えば、フェニル又はナフチルを表し、C7〜C18-アラルキル基 R は、例えば、ベンジル、o-、m-又は p-トリル、2,3-、2,4-、2,5-、2,6-、3,4-又は 3,5-キシリル又はメシチルを表す。
以上の記載は、一例として本発明を説明するために役立ち、排他的なものと見なされるべきではない。
本発明では、基 A 及び/又は基 R の可能な任意の更なる置換基は、多くの有機基、例えば、アルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アルコキシ、ハロゲン、エーテル、チオエーテル、ジスルフィド、スルホキシド、スルホン、スルホネート、アミノ、アルデヒド、ケト、カルボン酸エステル、カルボン酸、カーボネート、カルボキシレート、シアノ、アルキルシラン、アルコキシシラン及びカルボキシアミド基である。
ポリアニリン又はポリピロールにおける可能な置換基は、例えば、上記の基 A 及び 基 R、及び/又は基 A 及び基 R の更なる置換基である。未置換ポリアニリン及びポリピロールが好ましい。
本発明の範囲は、以上及び以下に記載され、一般的であるか、又は互いの好ましい範囲で、即ち、特定範囲と特定範囲の間の所望の組合せで記載されている、基の定義、パラメーター及び説明を全て含む。
分散体中の導電性ポリマーとして使用されるポリチオフェンは、中性又はカチオン性であり得る。好ましい態様では、ポリチオフェンはカチオン性である。「カチオン性」は、ポリチオフェン主鎖上に存在する電荷のみに関する。基 R 上の置換基によって、ポリチオフェンは、構造単位中に正電荷及び負電荷を有し得る。正電荷は、ポリチオフェン主鎖上に存在し、負電荷は、場合により、スルホネート基又はカルボキシレート基によって置換された基 R 上に存在する。これについて、ポリチオフェン主鎖の正電荷は、場合により基 R 上に存在するアニオン性基によって、部分的又は完全に中性化され得る。全体的に見れば、これらの場合、ポリチオフェンは、カチオン性、中性又はアニオン性でさえあり得る。それにも拘わらず本発明では、ポリチオフェン上の正電荷が重要であるため、ポリチオフェンは全て、カチオン性ポリチオフェンとみなされる。正電荷は、正確な数及び位置を明白に決定できないため、式中に示されない。しかしながら、正電荷の数は、少なくとも 1 であり、n を超えない。ここで n は、ポリチオフェン中の(同じ又は異なった)反復単位全ての合計数である。
正電荷の補償が、場合によりスルホネート又はカルボキシレートで置換され、それによって負に帯電した、基 R により未だなされていない場合、その補償のために、カチオン性ポリチオフェンは、対イオンとしてアニオンを必要とする。
対イオンは、モノマー又はポリマーアニオンであり得、後者は以下でポリアニオンとも称される。
ポリマーアニオンは、被膜形成に寄与し、その程度によって、より耐熱性の導電性被膜を導くので、モノマーアニオンより好ましい。
しかしながら、分散体は、ポリマーアニオンに加えてモノマーアニオンも含んでよい。
本発明において、ポリマーアニオンは、例えば、ポリマーカルボン酸、例えばポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリマレイン酸、又はポリマースルホン酸、例えばポリスチレンスルホン酸及びポリビニルスルホン酸のアニオンであり得る。これらのポリカルボン酸及びポリスルホン酸はまた、ビニルカルボン酸及びビニルスルホン酸と、他の重合性モノマー、例えばアクリル酸エステル及びスチレンとのコポリマーであり得る。
好ましくは、ポリマーカルボン酸又はポリマースルホン酸のアニオンの少なくとも1つのが、本発明の分散体中に対イオンとして含まれる。
対イオンとして、ポリスチレンスルホン酸(PSS)のアニオンが特に好ましい。
ポリアニオンを与えるポリ酸の分子量は、好ましくは 1,000〜2,000,000、より好ましくは 2,000〜500,000 である。ポリ酸又はそのアルカリ金属塩は、市販されており、例えばポリスチレンスルホン酸及びポリアクリル酸であるか、又は既知の方法により製造することができる(例えば Houben Weyl、Methoden der organischen Chemie、E20 巻、Makromolekulare Stoffe、パート 2、1987 年、1141 頁以降を参照)。
分散体は、ポリマーアニオン及び導電性ポリマーを、特に 0.5:1〜50:1、好ましくは 1:1〜30:1、より好ましくは 2:1〜20:1 の重量比で含み得る。ここで、導電性ポリマーの重量は、重合時に完全転化が生じると仮定して、使用したモノマーの重量に相当する。
モノマーアニオンとしての役割を果たすアニオンは、例えば C1〜C20 アルカンスルホン酸、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、プロパンスルホン酸、ブタンスルホン酸、又は高級スルホン酸、例えばドデカンスルホン酸のアニオン、脂肪族パーフルオロスルホン酸、例えばトリフルオロメタンスルホン酸、パーフルオロブタンスルホン酸又はパーフルオロオクタンスルホン酸のアニオン、脂肪族 C1〜C20 カルボン酸、例えば 2-エチルへキシルカルボン酸のアニオン、脂肪族パーフルオロカルボン酸、例えばトリフルオロ酢酸又はパーフルオロオクタン酸のアニオン、任意に C1〜C20 アルキル基により置換されていてよい芳香族スルホン酸、例えばベンゼンスルホン酸、o-トルエンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸又はドデシルベンゼンスルホン酸のアニオン、及びシクロアルカンスルホン酸、例えばカンファースルホン酸のアニオン、又はテトラフルオロボレート、ヘキサフルオロホスフェート、パークロレート、ヘキサフルオロアンチモネート、ヘキサフルオロアルセネート又はヘキサクロロアンチモネートである。
p-トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸又はカンファースルホン酸のアニオンが、モノマーアニオンとして好ましい。
電荷補償のために対イオンとしてアニオンを含有するカチオン性ポリチオフェンは、しばしば、当業者によって、ポリチオフェン/(ポリ)アニオン錯体とも称される。
本発明の分散体における、例えばこのようなポリマー/対イオン錯体としての、導電性ポリマー及び対イオンの合計含有量は、例えば、分散体の総重量に基づいて、0.05〜10 重量%、好ましくは 0.1〜2 重量%である。
本発明の分散体は、1種以上の分散剤を含み得る。下記溶媒を、例示的に分散剤として記載し得る:脂肪族アルコール、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール及びブタノール;脂肪族ケトン、例えば、アセトン及びメチルエチルケトン;脂肪族カルボン酸エステル、例えば、酢酸エチル及び酢酸ブチル;芳香族炭化水素、例えば、トルエン及びキシレン、;脂肪族炭化水素、例えば、ヘキサン、ヘプタン及びシクロヘキサン;クロロ炭化水素、例えば、ジクロロメタン及びジクロロエタン、;脂肪族ニトリル、例えばアセトニトリル、;脂肪族スルホキシド及びスルホン、例えば、ジメチルスルホキシド及びスルホラン;脂肪族カルボン酸アミド、例えば、メチルアセトアミド、ジメチルアセトアミド及びジメチルホルムアミド;脂肪族及び芳香脂肪族エーテル、例えば、ジエチルエーテル及びアニソール。更に、水、又は水と上記有機溶媒との混合物も、分散剤として使用することができる。
好ましい分散剤は、水、又はアルコールのような他のプロトン性溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール及びブタノール、並びにこれらアルコールと水との混合物であり、水が特に好ましい溶媒である。
また、分散体は、更なる成分、例えば、界面活性物質、例えばイオン性及び非イオン性界面活性剤、又は接着促進剤、例えば有機官能性シラン又はその水解物、例えば、3-グリシドキシプロピルトリアルコキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン又はオクチルトリエトキシシランを含み得る。
本発明の分散体は、導電性を増す更なる添加剤、例えば、エーテル基含有化合物、例えばテトラヒドロフラン、ラクトン基含有化合物、例えばγ-ブチロラクトン及びγ-バレロラクトン、アミド基又はラクタム基含有化合物、例えば、カプロラクタム、N-メチルカプロラクタム、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)、N-メチルホルムアミド、N-メチルホルムアニリド、N-メチルピロリドン(NMP)、N-オクチルピロリドン及びピロリドン、スルホン及びスルホキシド、例えばスルホラン(テトラメチレンスルホン)及びジメチルスルホキシド(DMSO)、糖又は糖誘導体、例えば、スクロース、グルコース、フルクトース及びラクトース、糖アルコール、例えば、ソルビトール及びマンニトール、フラン誘導体、例えば、2-フランカルボン酸及び 3-フランカルボン酸、及び/又はジアルコール又はポリアルコール、例えば、エチレングリコール、グリセロール及びジエチレングリコール及びトリエチレングリコールを含み得る。テトラヒドロフラン、N-メチルホルムアミド、N-メチルピロリドン、エチレングリコール、ジメチルスルホキシド又はソルビトールが、導電性を増す添加剤として使用するのに特に好ましい。
本発明の分散体は、更に、有機溶媒に可溶な又は水溶性である1種以上の有機バインダー、例えば、ポリビニルアセテート、ポリカーボネート、ポリビニルブチラール、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリルアミド、ポリメタクリル酸エステル、ポリメタクリルアミド、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリビニルクロリド、ポリビニルピロリドン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリエーテル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルホン、シリコーン、エポキシ樹脂、スチレン/アクリル酸エステル、酢酸ビニル/アクリル酸エステル、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルアルコール又はセルロースを含み得る。
本発明の分散体中のポリマーバインダーの含有量は、分散体の総重量に基づいて、0.1〜90 重量%、好ましくは 0.5〜30 重量%、より好ましくは 0.5〜10 重量%である。
分散体中に任意に含まれていてよいこのような有機バインダーは、規定温度で液体であるならば、場合により分散剤としても機能し得る。
本発明の分散体は、1〜14 の pH、好ましくは 1〜8 の pH を有し得る。
pH を調節するために、例えば、塩基又は酸を分散体に添加できる。これらの添加剤として、分散体の被膜形成を損なわず、高温、例えばはんだ付け温度で揮発しない、例えば、塩基である 2-(ジメチルアミノ)-エタノール、2,2'-イミノジエタノール又は 2,2',2"-ニトリロトリエタノール、及び酸であるポリスチレンスルホン酸が好ましい。
本発明の分散体の粘度は、適用法に依存して、0.1〜100,000 mPa・s(20 ℃、剪断速度 100 s-1 で測定)であり得る。好ましくは、粘度は、1〜10,000 mPa・s、特に好ましくは 10〜1,000 mPa・s である。
本発明の分散体の調製は、例えば欧州特許出願公開第 440 957 号明細書に記載の条件と類似して相当する導電性ポリマー調製用前駆体から、対イオンの存在下、導電性ポリマー分散体をまず調製することによって行う。分散体調製のために改善された変法は、含有無機塩又はその一部を除去するためのイオン交換体の使用である。このような変法は、例えば、ドイツ国特許出願公開第 196 27 071 号明細書に記載されている。例えば、イオン交換体を生成物と撹拌することができ、又は、生成物をイオン交換柱充填カラムに通すこともできる。イオン交換体を使用することによって、例えば、低い金属含有量を実現できる。
分散体中の粒子の粒度は、例えば、脱塩後に高圧ホモジナイザーを使用して低下させることができる。この工程は、効果を高めるために繰り返してもよい。これに関して、粒度を著しく低下させるためには、100〜2,000 bar の特に高い圧力が有利であることが分かっている。
ポリアニリン/ポリアニオン、ポリピロール/ポリアニオン又はポリチオフェン/ポリアニオン錯体の調製、及び続く1種以上の分散剤への分散又は再分散も可能である。
これらの分散体中における、導電性ポリマー/対イオン錯体粒子の固形分は、例えば、分散体の総重量に基づいて、0.1〜90 重量%、好ましくは 0.5〜30 重量%、特に好ましくは 0.5〜10 重量%である。
本発明の分散体の製造のために、更なる成分、例えば、メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物、任意に更なる分散剤、任意に更なる添加剤、有機バインダーなどを、これらの分散体に添加し、例えば撹拌によって混合する。
対応するモノマーは、例えば、導電性ポリマー調製用前駆体として理解され、以下において前駆体とも称される。種々の前駆体の混合物を使用することもできる。適当なモノマー前駆体は、例えば、任意に置換されていてよい、チオフェン、ピロール又はアニリン、好ましくは任意に置換されていてよいチオフェン、特に好ましくは任意に置換されていてよい 3,4-アルキレンジオキシチオフェンである。
置換 3,4-アルキレンジオキシチオフェンを示し得る例は、一般式(III):
Figure 2007131849
[式中、A は、任意に置換されていてよい C1〜C5 アルキレン基、好ましくは任意に置換されていてよい C2〜C3 アルキレン基を表し、R は、直鎖又は分枝の、任意に置換されていてよい C1〜C18 アルキル基、任意に置換されていてよい C5〜C12 シクロアルキル基、任意に置換されていてよい C6〜C14 アリール基、任意に置換されていてよい C7〜C18 アラルキル基、任意に置換されていてよい C1〜C4 ヒドロキシアルキル基又はヒドロキシル基を表し、X は、0〜8 の整数、好ましくは 0 又は 1 を表し、幾つかの基 R が A と結合している場合、それらは同じ又は異なり得る。]
に相当する化合物である。
特に好ましいモノマー前駆体は、任意に置換されていてよい 3,4-エチレンジオキシチオフェンであり、好ましい態様では未置換 3,4-エチレンジオキシチオフェンである。
上記前駆体、特にチオフェン、好ましくは 3,4-アルキレンジオキシチオフェンにおいて可能な置換基は、一般式(III)の基 R で記載した基である。
ピロール及びアニリンにおいて可能な置換基は、例えば、上記の基 A 及び基 R、及び/又は基 A 及び基 R の更なる置換基である。
基 A 及び/又は基 R の可能な任意の更なる置換基は、一般式(II)において記載した有機基である。
導電性ポリマー調製用モノマー前駆体の製造方法は、当業者に既知であり、例えば、L. Groenendaal、F. Jonas、D. Freitag、H. Pielartzik & J. R. Reynolds、Adv. Mater. 12、2000 年、481〜494 頁に記載されており、これをここで引用する。
本発明の分散体は、導電性被膜又は帯電防止被膜の製造に、極めて適している。
従って、本発明はまた、本発明の分散体から得られる導電性被膜又は帯電防止性被膜を提供する。
本発明の被膜を製造するために、本発明の分散体を、例えば既知の方法、例えば、回転塗り、含浸塗り、流し込み塗り、滴下塗り、吹付塗り、噴霧塗り、ナイフ塗り、はけ塗り、又は印刷、例えば、インクジェット印刷、スクリーン印刷、グラビア印刷、オフセット印刷、パッド印刷によって、適当な基材に、0.5 μm〜250 μm の未乾燥被膜厚、好ましくは 2 μm〜50 μm の未乾燥被膜厚で塗布し、少なくとも 20 ℃〜200 ℃の温度で乾燥する。
意外なことに、本発明の被膜は、従来技術から既知の被膜より、特に有機溶剤への耐性が優れている。
以下の実施例は、例として本発明を説明するために役立ち、限定として解釈されるべきではない。
1.) 本発明の分散体の調製
実施例1
分散体を、
52.6 g の Baytron(登録商標)P(レーフエルクーゼン在 H.C.Starck GmbH 製)、
0.3 g の 2-(ジメチルアミノ)-エタノール、
31.4 g の NeoRez R 9603(ポリウレタン分散体、オランダ国ワールワイク在 DSM Neo Resins 社製)、
10.5 g の Acrafix(登録商標)ML(部分エーテル化変性メラミン-ホルムアルデヒド縮合物、Lanxess Deutschland GmbH 製)、
2.0 g のイソプロピルアルコール、
3.1 g の N-メチルピロリドン、
0.1 g の Dynol(登録商標)604(湿潤剤、Air Products 社製)
から、記載した順序どおりに撹拌により混合して調製した。
実施例2
分散体を、
52.6 g の Baytron(登録商標)P(レーフエルクーゼン在 H.C.Starck GmbH 製)、
0.3 g の 2-(ジメチルアミノ)-エタノール、
31.4 g の NeoRez R 9603(ポリウレタン分散体、オランダ国ワールワイク在 DSM Neo Resins 社製)、
6.2 g の Maprenal(登録商標)MF 921 W(部分エーテル化変性メラミン-ホルムアルデヒド縮合物、Solutia 社製)、
2.0 g のイソプロピルアルコール、
3.1 g の N-メチルピロリドン、
0.1 g の Dynol(登録商標)604(湿潤剤、Air Products 社製)
から、記載した順序どおりに撹拌により混合して調製した。
実施例3
分散体を、
52.6 g の Baytron(登録商標)P(レーフエルクーゼン在 H.C.Starck GmbH 製)、
0.3 g の 2-(ジメチルアミノ)-エタノール、
31.4 g の NeoRez R 9603(ポリウレタン分散体、オランダ国ワールワイク在 DSM Neo Resins 社製)、
7.5 g の Setamine(登録商標)MS-152(変性メラミン-ホルムアルデヒド縮合物、Nuplex Resins 社製)、
2.0 g のイソプロピルアルコール、
3.1 g の N-メチルピロリドン、
0.1 g の Dynol(登録商標)604(湿潤剤、Air Products 社製)
から、記載した順序どおりに撹拌により混合して調製した。
比較例1(欧州特許出願公開第 564 911 号明細書に従う)
分散体を、
42.9 g の Baytron(登録商標)P(レーフエルクーゼン在 H.C.Starck GmbH 製)、
4.0 g のジメチルスルホキシド、
0.9 g の Silquest(登録商標)A 187(グリシドキシプロピルトリメトキシシラン)、
52.2 g のイソプロピルアルコール
から、記載した順序どおりに撹拌により混合して調製した。
比較例2
分散体を、
52.6 g の Baytron(登録商標)P(レーフエルクーゼン在 H.C.Starck GmbH 製)、
0.3 g の 2-(ジメチルアミノ)-エタノール、
31.4 g の NeoRez R 9603(ポリウレタン分散体、オランダ国ワールワイク在 DSM Neo Resins 社製)、
5.25 g のメラミン、
2.0 g のイソプロピルアルコール、
3.1 g の N-メチルピロリドン、
0.1 g の Dynol(登録商標)604(湿潤剤、Air Products 社製)
から、記載した順序どおりに撹拌により混合して調製した。
2.) 本発明の被膜の製造
実施例4
比較例1及び2、並びに本発明の実施例1〜3の分散体を、ハンドコーターを用いて、175 μm 厚のポリエステルフィルムに、18 μm の未乾燥被膜厚でナイフ塗りし、130 ℃で 5 分間乾燥した。
次いで、被膜の表面抵抗を ASTM に従って測定し、溶剤に対する被膜の耐性を、溶剤を含んだ布地でこすることによって測定した。
結果を以下の表にまとめた:+ = 溶剤に対して耐性、層は未破壊、- = 溶剤に対して非耐性、層は破壊。
Figure 2007131849
Figure 2007131849
この結果は、明らかに、比較例の分散体を用いて製造した被膜と比較して、本発明の分散体を用いて製造した本発明の被膜の耐溶剤性が高いことを示す。

Claims (3)

  1. メラミンと少なくとも1種のカルボニル化合物との縮合物を少なくとも1種含むことを特徴とする、少なくとも1種の導電性ポリマー、少なくとも1種の対イオン及び少なくとも1種の分散剤を含んでなる分散体。
  2. 請求項1に記載の分散体を用いてなる導電性被膜又は帯電防止被膜の製造方法。
  3. 請求項1に記載の分散体から得られた導電性被膜又は帯電防止被膜。
JP2006304091A 2005-11-10 2006-11-09 改善された耐溶剤性を有するポリマー被膜 Pending JP2007131849A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005053646A DE102005053646A1 (de) 2005-11-10 2005-11-10 Polymerbeschichtungen mit verbesserter Lösungsmittelbeständigkeit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007131849A true JP2007131849A (ja) 2007-05-31

Family

ID=37654723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006304091A Pending JP2007131849A (ja) 2005-11-10 2006-11-09 改善された耐溶剤性を有するポリマー被膜

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7785493B2 (ja)
EP (1) EP1785450B1 (ja)
JP (1) JP2007131849A (ja)
KR (1) KR20070050377A (ja)
CN (1) CN1962780B (ja)
AT (1) ATE422208T1 (ja)
CA (1) CA2567265A1 (ja)
DE (2) DE102005053646A1 (ja)
DK (1) DK1785450T3 (ja)
ES (1) ES2319812T3 (ja)
MX (1) MXPA06012803A (ja)
RU (1) RU2006139592A (ja)
TW (1) TW200732439A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254730A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性組成物
JP2009138042A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Nagase Chemtex Corp 低温熱硬化型導電性コーティング用組成物
KR20100036968A (ko) * 2008-09-30 2010-04-08 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 저온 열경화형 도전성 코팅용 조성물
US11639094B2 (en) 2015-12-07 2023-05-02 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Distributed drivetrain architectures for commercial vehicles with a hybrid electric powertrain and dual range disconnect axles

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5027164B2 (ja) * 2006-02-21 2012-09-19 エスケーシー カンパニー,リミテッド 高導電性、透明性及び耐湿性を有するポリチオフェン系導電性高分子組成物、並びにこれを利用した高分子膜
DE102007052522A1 (de) * 2007-11-01 2009-05-07 H.C. Starck Gmbh Verfahren zur Beschichtung von unpolaren Polyaromaten enthaltenden Schichten
US8094434B2 (en) 2008-04-01 2012-01-10 Avx Corporation Hermetically sealed capacitor assembly
CA2735994C (en) * 2008-09-09 2014-05-27 Ndc Corporation Glove and attachment therefor
US8194395B2 (en) 2009-10-08 2012-06-05 Avx Corporation Hermetically sealed capacitor assembly
WO2011102936A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-25 Ferro Corporation MATERIALS FOR IMPROVED ADHESION RELATING TO FUNCTIONAL COLD END COATINGS (CECs) AND METHODS OF DETECTING SAME
US8279584B2 (en) 2010-08-12 2012-10-02 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor assembly
CA2808849A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Rhodia Operations Polymer compositions, polymer films, polymer gels, polymer foams, and electronic devices containing such films, gels, and foams
US8824122B2 (en) 2010-11-01 2014-09-02 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for use in high voltage and high temperature applications
US8848342B2 (en) 2010-11-29 2014-09-30 Avx Corporation Multi-layered conductive polymer coatings for use in high voltage solid electrolytic capacitors
US8576543B2 (en) 2010-12-14 2013-11-05 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a poly(3,4-ethylenedioxythiophene) quaternary onium salt
US8493713B2 (en) 2010-12-14 2013-07-23 Avx Corporation Conductive coating for use in electrolytic capacitors
US8451588B2 (en) 2011-03-11 2013-05-28 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a conductive coating formed from a colloidal dispersion
US8379372B2 (en) 2011-04-07 2013-02-19 Avx Corporation Housing configuration for a solid electrolytic capacitor
US8947857B2 (en) 2011-04-07 2015-02-03 Avx Corporation Manganese oxide capacitor for use in extreme environments
US8300387B1 (en) 2011-04-07 2012-10-30 Avx Corporation Hermetically sealed electrolytic capacitor with enhanced mechanical stability
US9767964B2 (en) 2011-04-07 2017-09-19 Avx Corporation Multi-anode solid electrolytic capacitor assembly
DE102013101443A1 (de) 2012-03-01 2013-09-05 Avx Corporation Ultrahigh voltage solid electrolytic capacitor
US8971019B2 (en) 2012-03-16 2015-03-03 Avx Corporation Wet capacitor cathode containing an alkyl-substituted poly(3,4-ethylenedioxythiophene)
US8971020B2 (en) * 2012-03-16 2015-03-03 Avx Corporation Wet capacitor cathode containing a conductive copolymer
JP2013219362A (ja) 2012-04-11 2013-10-24 Avx Corp 過酷な条件下で強化された機械的安定性を有する固体電解コンデンサ
DE102013213723A1 (de) 2012-07-19 2014-01-23 Avx Corporation Festelektrolytkondensator mit erhöhter Feucht-zu-Trocken-Kapazität
US9548163B2 (en) 2012-07-19 2017-01-17 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor with improved performance at high voltages
DE102013213728A1 (de) 2012-07-19 2014-01-23 Avx Corporation Nichtionisches Tensid zur Verwendung in einem festen Elektrolyten eines Elektrolytkondensators
DE102013213720A1 (de) 2012-07-19 2014-01-23 Avx Corporation Temperaturstabiler Festelektrolytkondensator
JP5933397B2 (ja) 2012-08-30 2016-06-08 エイヴィーエックス コーポレイション 固体電解コンデンサの製造方法および固体電解コンデンサ
WO2014141367A1 (ja) 2013-03-11 2014-09-18 昭和電工株式会社 導電性重合体含有分散液の製造方法
GB2512480B (en) 2013-03-13 2018-05-30 Avx Corp Solid electrolytic capacitor for use in extreme conditions
US9324503B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor
US9824826B2 (en) 2013-05-13 2017-11-21 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing conductive polymer particles
US9472350B2 (en) 2013-05-13 2016-10-18 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a multi-layered adhesion coating
US9892862B2 (en) 2013-05-13 2018-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a pre-coat layer
US9672952B2 (en) 2013-08-14 2017-06-06 Industrial Technology Research Institute Polymer and conductive composition
US9236193B2 (en) 2013-10-02 2016-01-12 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for use under high temperature and humidity conditions
US9589733B2 (en) 2013-12-17 2017-03-07 Avx Corporation Stable solid electrolytic capacitor containing a nanocomposite
US10297393B2 (en) 2015-03-13 2019-05-21 Avx Corporation Ultrahigh voltage capacitor assembly
US9928963B2 (en) 2015-03-13 2018-03-27 Avx Corporation Thermally conductive encapsulant material for a capacitor assembly
US10014108B2 (en) 2015-03-13 2018-07-03 Avx Corporation Low profile multi-anode assembly
US9972444B2 (en) 2015-05-29 2018-05-15 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor element for use in dry conditions
US9991055B2 (en) 2015-05-29 2018-06-05 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor assembly for use at high temperatures
US9767963B2 (en) 2015-05-29 2017-09-19 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor with an ultrahigh capacitance
US9672989B2 (en) 2015-05-29 2017-06-06 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor assembly for use in a humid atmosphere
US10431389B2 (en) 2016-11-14 2019-10-01 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor for high voltage environments
WO2020033817A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing polyaniline
WO2020033820A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor formed from conductive polymer particles
WO2020033819A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing an intrinsically conductive polymer
US11081288B1 (en) 2018-08-10 2021-08-03 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor having a reduced anomalous charging characteristic
US11380492B1 (en) 2018-12-11 2022-07-05 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor
WO2020123577A1 (en) 2018-12-11 2020-06-18 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing an intrinsically conductive polymer
CN113853662B (zh) 2019-05-17 2023-08-04 京瓷Avx元器件公司 固体电解电容器
DE112020004416T5 (de) 2019-09-18 2022-06-15 KYOCERA AVX Components Corporation Festelektrolytkondensator zur Verwendung bei hohen Spannungen
US11756742B1 (en) 2019-12-10 2023-09-12 KYOCERA AVX Components Corporation Tantalum capacitor with improved leakage current stability at high temperatures
WO2021119065A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a pre-coat and intrinsically conductive polymer
DE112020006024T5 (de) 2019-12-10 2022-10-06 KYOCERA AVX Components Corporation Tantalkondensator mit erhöhter Stabilität
US11763998B1 (en) 2020-06-03 2023-09-19 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor
US11631548B2 (en) 2020-06-08 2023-04-18 KYOCERA AVX Components Corporation Solid electrolytic capacitor containing a moisture barrier

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673271A (ja) * 1992-04-06 1994-03-15 Agfa Gevaert Ag 帯電防止可塑製品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3499526A (en) * 1967-08-29 1970-03-10 Aquariums Inc Fish feeder assembly
US3742912A (en) * 1971-07-07 1973-07-03 Huang & Ass T Automatic feeder for aquatic animals
DE3542231A1 (de) * 1985-11-29 1987-06-04 Bayer Ag Organische polymere mit elektrischen eigenschaften
EP0440957B1 (de) 1990-02-08 1996-03-27 Bayer Ag Neue Polythiophen-Dispersionen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
DE19627071A1 (de) 1996-07-05 1998-01-08 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen
US5968417A (en) * 1997-03-03 1999-10-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Conducting compositions of matter
US5954012A (en) * 1997-09-17 1999-09-21 Healthline Usa Method and device for feeding aquarium fish
US6890584B2 (en) 2000-06-28 2005-05-10 Agfa-Gevaert Flexographic ink containing a polymer or copolymer of a 3,4-dialkoxythiophene
TWI269709B (en) * 2001-12-06 2007-01-01 Toray Industries Laminated film and process for producing laminated film
JP2006502021A (ja) * 2002-10-03 2006-01-19 メッツ コーポレーション 静電荷散逸性の硬質積層板表面
KR100720628B1 (ko) * 2002-11-01 2007-05-21 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 탄소 나노튜브 함유 조성물, 이를 포함하는 도막을 갖는복합체, 및 이들의 제조 방법
DE602004029256D1 (de) * 2003-06-27 2010-11-04 Honda Motor Co Ltd Gangerzeugungsvorrichtung für beweglichen roboter mit beinen
KR100970722B1 (ko) * 2003-08-08 2010-07-16 삼성전자주식회사 레이저 다이오드 구동 회로 및 그를 포함하는 레이저다이오드 제어 장치
ES2329898T3 (es) * 2003-10-17 2009-12-02 H.C. Starck Gmbh Condensadores electroliticos con capa externa de polimero.
JP4689222B2 (ja) * 2004-09-22 2011-05-25 信越ポリマー株式会社 導電性塗布膜およびその製造方法
KR20070094119A (ko) * 2006-03-16 2007-09-20 주식회사 동진쎄미켐 보호필름용 전도성 코팅 조성물 및 이를 이용한 코팅막의제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673271A (ja) * 1992-04-06 1994-03-15 Agfa Gevaert Ag 帯電防止可塑製品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254730A (ja) * 2006-02-24 2007-10-04 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性組成物
JP2009138042A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Nagase Chemtex Corp 低温熱硬化型導電性コーティング用組成物
KR20100036968A (ko) * 2008-09-30 2010-04-08 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 저온 열경화형 도전성 코팅용 조성물
JP2010106245A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Nagase Chemtex Corp 低温熱硬化型導電性コーティング用組成物
KR101650572B1 (ko) * 2008-09-30 2016-08-23 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 저온 열경화형 도전성 코팅용 조성물
US11639094B2 (en) 2015-12-07 2023-05-02 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Distributed drivetrain architectures for commercial vehicles with a hybrid electric powertrain and dual range disconnect axles

Also Published As

Publication number Publication date
RU2006139592A (ru) 2008-05-20
CA2567265A1 (en) 2007-05-10
ATE422208T1 (de) 2009-02-15
DK1785450T3 (da) 2009-04-14
ES2319812T3 (es) 2009-05-12
DE502006002769D1 (de) 2009-03-19
CN1962780B (zh) 2011-11-16
TW200732439A (en) 2007-09-01
MXPA06012803A (es) 2008-10-01
US20070105991A1 (en) 2007-05-10
CN1962780A (zh) 2007-05-16
EP1785450B1 (de) 2009-02-04
EP1785450A1 (de) 2007-05-16
DE102005053646A1 (de) 2007-05-16
KR20070050377A (ko) 2007-05-15
US7785493B2 (en) 2010-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007131849A (ja) 改善された耐溶剤性を有するポリマー被膜
JP5965005B2 (ja) 改善された熱安定性を有するポリマーコーティング
TWI488868B (zh) 用於製造導電聚合物之方法
TWI522386B (zh) 含具特定噻吩單體含量之聚噻吩分散液
JP2012522079A (ja) 改善されたuv安定性および熱安定性を有するポリマーコーティング
US8663505B2 (en) Process for producing conducting polymers
TW201609613A (zh) 作爲用於導電聚合物的黏合底漆的單官能胺
US20120175565A1 (en) Polymer coatings containing conductive polymers
JP2011505059A (ja) リフトオフプロセスによる導電性ポリマー層の構造化

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108