JP2007124811A - 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法 - Google Patents

電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007124811A
JP2007124811A JP2005314011A JP2005314011A JP2007124811A JP 2007124811 A JP2007124811 A JP 2007124811A JP 2005314011 A JP2005314011 A JP 2005314011A JP 2005314011 A JP2005314011 A JP 2005314011A JP 2007124811 A JP2007124811 A JP 2007124811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
electrical connection
supply source
source
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005314011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4468881B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Ezaki
信行 江崎
Kenichi Sadakata
健一 貞方
Hidenobu Futamura
秀信 二村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electric Co Ltd
Original Assignee
Seiko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electric Co Ltd filed Critical Seiko Electric Co Ltd
Priority to JP2005314011A priority Critical patent/JP4468881B2/ja
Publication of JP2007124811A publication Critical patent/JP2007124811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468881B2 publication Critical patent/JP4468881B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Abstract

【課題】 停電のような異常状態において、商用電力供給源とは異なる発電源が発生する電力を有効利用可能とする電力貯蔵システム、並びにこのシステムに利用されるルート発生装置及びルート発生方法を提供する。
【解決手段】 異常状態が生じたことに応答して太陽光発電パネル200と蓄電部3との間の電気的接続が遮断される場合に、太陽光発電パネル200から蓄電部3へ蓄電可能とする新たな電気的接続を確立するために切替スイッチ116が設けられている。そして、異常状態が発生して太陽光PC連携スイッチ114と蓄電連携スイッチ312が「切」の状態となったことに応答して切替スイッチ116が動作し、太陽光発電パネル200によって発電された電力が経路610及び太陽光充電回路304を介して蓄電池306に蓄電される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法に関し、特に商用電力供給源からの電力を蓄電する電力貯蔵システム、並びにこのシステムに利用されるルート発生装置及びルート発生方法に関する。
商用電力供給源からの電力を蓄電する電力貯蔵システムとして、本願の出願人による特許文献1に記載のものがある。ここに開示された電力貯蔵システムは、蓄電池への充電時はコンバータとして、放電時はインバータとして機能する双方向電力変換器と、商用電力供給源と双方向電力変換器と負荷との間に設けられて電力の選択を行う電力選択手段と、電力選択手段が行う電力選択を制御する制御手段を備える。そして、このシステムでは、夜間運転モード、放電運転モード、系統補充運転モードが実行される。夜間運転モードは、夜間料金適用時間帯は商用電力供給源から蓄電池に充電を行うとともに負荷に電力を供給するモードである。放電運転モードはデイタイムに負荷の消費電力に応じて蓄電池からのみの負荷への電力供給を行うモードである。系統補充運転モードは商用電力供給源と蓄電池からの負荷への電力供給を並列して行うモードである。このようなシステム、特に系統補充運転モードにより、負荷からの出力容量以上の電力要求があった場合でも、夜間電力の有効利用と、デイタイム電力の使用を抑制可能としている。
特開2004−222456号公報
また、本願の出願人は、特願2004−333686号において、上記システムの改良技術を提案している。この改良点は、以下のとおりである。放電運転モードが、夜間料金適用時間帯以外の時間帯においては、負荷の消費電力が所定の値未満のときは蓄電手段からのみの負荷への電力供給を行うとともに、太陽光発電手段からの余剰電力を商用電力側に逆潮流させるモードになっている。また、系統補充運転モードが、負荷の消費電力が前記所定の値以上のときは、前記所定の値までの消費電力については蓄電手段から電力供給を行い、前記所定の値以上の消費電力については商用電力及び太陽光発電手段から電力供給するモードになっている。
このような改良の理由の一つとして国内の売買契約の中では蓄電した夜間・深夜電力を商用電力側に逆潮流することが許可されていないことがあるが、特願2004−333686号においては、太陽光発電手段と商用電力供給源との関係、太陽光発電手段と蓄電手段との関係、商用電力供給源と蓄電手段との関係は、基本構成として独立した関係としており、商用電力供給源との関係のための第1の太陽光発電手段と蓄電手段との関係の第2の太陽光発電手段との複数の太陽光発電手段を準備していた。
しかしながら、上記のように負荷での消費電力への供給ルートに着目してきたが、商用電力供給源、太陽光発電手段、蓄電手段の三者の関係について全体的なシステムとしての改良が不十分な点がある。例えば、上記のように複数の太陽光発電手段を準備する必要があり、また商用電力側への逆潮流を認める単一の太陽光発電手段を準備させた場合に停電などの異常状態が発生した場合には安全性の面から太陽光発電手段と商用電力供給源との電気的接続及び蓄電手段と商用電力供給源とのの電気的接続を遮断する必要があるが、その場合に上記のような関係としていた結果、太陽光発電手段と蓄電手段との電気的接続も遮断する構成となっていた。そのため、その状況では太陽光発電手段が生じる電力は蓄電手段に蓄えられることはなく、太陽光発電手段が生じる電力を利用できていないことが起こっている。
ゆえに、本発明は、停電のような異常状態において、商用電力供給源とは異なる単一の太陽光発電手段のような発電源のみでシンプルな構成であって、この発電源と商用電力供給源との電気的接続及び蓄電手段と商用電力供給源との電気的接続が遮断されて上記発電源と蓄電手段との電気的接続も遮断される場合であっても、発電手段が発生する電力を有効利用可能とする電力貯蔵システム、並びにこのシステムに利用されるルート発生装置及びルート発生方法を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうち少なくとも前記商用電力供給源から供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおいて、異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続が遮断されて前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記発電源から前記蓄電手段へ蓄電可能とする新たな電気的接続を確立することを特徴とする、電力貯蔵システムである。
このように、発電源から前記蓄電手段へ蓄電可能とする新たな電気的接続を確立することにより、発電源が生じる電力を蓄電手段に蓄電可能となる。
請求項2に係る発明は、商用電力供給源と、前記商用電力供給源へ電力供給が可能な発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうち少なくとも前記商用電力供給源から所定の電気的接続ルートを介して供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおいて、異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続を遮断する遮断手段と、前記遮断手段が動作して前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記発電源から前記蓄電手段へ蓄電可能とするために前記所定の電気的接続ルートとは異なる電気的接続ルートに切り替える切替手段とを備えた、電力貯蔵システムである。
このように、切替手段による電気的接続ルートの切り替えが行われ、発電源から前記蓄電手段へ蓄電可能となる。
請求項3に係る発明は、商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうちの少なくとも前記商用電力供給源から所定の電気的接続ルートを介して供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおける電気的接続ルートを生じさせるルート発生装置であって、異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続が遮断されて前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記所定の電気的接続ルートとは異なる前記発電源と前記蓄電手段との間の新たな電気的接続ルートを生じさせるルート発生装置である。
請求項4に係る発明は、商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうちの少なくとも前記商用電力供給源から所定の電気的接続ルートを介して供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおける電気的接続ルートを生じさせるルート発生方法であって、異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続が遮断されて前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記所定の電気的接続ルートとは異なる前記発電源と前記蓄電手段との間の新たな電気的接続ルートを生じさせる、ルート発生方法である。
上記本願に係る発明によれば、停電などの異常状態が生じても、太陽光発電などのような発電源から蓄電手段へ蓄電可能となり、発電源が発生させる電力を利用でき、エネルギーの有効利用が実現できる。
図を用いて参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る電力貯蔵システムの構成を示したブロック図である。
電力貯蔵システム1は、住宅100と太陽光発電部2と蓄電部3と電力会社4とから構成されている。住宅100には、ACL112と分電盤ELCB110とブレーカー108から構成される家庭内分電盤102と、家庭内負荷104とが設けられている。
太陽光発電部2は、太陽光発電パネル200と太陽光パワーコンディショナー106とから構成されており、太陽光発電パネル200で発生した電力を太陽光パワーコンディショナー106で制御して電力の供給を行っている。
蓄電部3は、電池BOX300とコントローラー302とから構成されており、電池BOX300は、蓄電池306と太陽光充電回路304を有する。また、コントローラー302は、DCブレーカー308とインバータ回路310と蓄電連係スイッチ312とELCBスイッチ314を有する。
電力会社4には、商用電力供給源400と売電電力量計402と受電電力量計404とが設けられている。
次に、本発明の実施の形態に係る電力貯蔵システム1の動作について説明する。
まず、夜間電力の有効利用のために夜間料金適用時間帯を利用して商用電力供給源400から蓄電池306に電力を充電する。同時に商用電力供給源400から家庭内負荷104に電力の供給を行う。そして、電力会社4の受電電力量計404により、商用電力供給源400から供給された電力量が計測される。
商用電力供給源400から蓄電池306に電力を充電する場合は、商用電力供給源400から経路RT600を通り、接続点CP500、経路RT602、接続点CP502、経路RT606、接続点CP504を経由して蓄電池306に電力が供給され、蓄電池306に電力が充電される。
同時に商用電力供給源400から家庭内負荷104に電力を供給する場合は、商用電力供給源400から経路RT600を通り、接続点CP500、経路RT602、接続点CP502、経路RT604、分電盤ELCB110、ブレーカー108、経路RT618を経由して、家庭内負荷104に電力が供給される。
上記蓄電池306に充電された電力を利用して昼間の家庭内負荷104への電力の供給を行う。家庭内負荷104が3kW以下の場合は、蓄電池306からのみ家庭内負荷104への電力の供給が行われ、家庭内負荷104が3kW以上の場合は、不足分を太陽光発電パネル200から補う。そして、太陽光発電パネル200から補充された電力のうち家庭内負荷104への供給を超えた余剰分の電力は電力会社へ売電される。この売電電力量は、電力会社4の売電電力量計402により計測される。
なお、上記実施の形態では太陽光発電パネル200から家庭内負荷104へ電力を補うか否かの判断を、家庭内負荷104が3kW以上か否かで判断しているが、この3kWという数値は任意に設定または変更が可能である。
蓄電池306から家庭内負荷104に電力を供給する場合は、蓄電池306から接続点CP504を通り、経路RT606、接続点CP502、経路RT604、分電盤ELCB110、ブレーカー108、経路RT618を経由して、家庭内負荷104に電力が供給される。
太陽光発電パネル200から家庭内負荷104に電力を供給する場合は、太陽光発電パネル200から経路RT616を通り、接続点CP508において「供給」側に接続している切替スイッチ116、経路RT614、接続点CP500、経路RT602、接続点CP502、経路RT604、分電盤ELCB110、ブレーカー108、経路RT618を経由して、家庭内負荷104に電力が供給される。
太陽光発電パネル200から電力会社4に電力を売電する場合は、接続点CP500までは上記太陽光発電パネル200から家庭内負荷104に電力を供給する場合と同様の経路を辿る。そして、接続点CP500から経路RT600を通り、受電電力量計404、売電電力量計402を経由して電力が売電される。
なお、例えば悪天候等により太陽光発電パネル200による発電が行えない場合、蓄電池306からの供給だけでは家庭内負荷104に十分な電力を供給できない可能性がある。その場合は、商用電力供給源400から家庭内負荷104へ電力が供給されることも可能となっている。
以上が正常状態での本発明の実施の形態に係る電力貯蔵システム1の動作である。次に災害等が起こって停電した場合の異常状態での電力貯蔵システム1の動作を説明する。
災害が起こって停電等の異常状態が発生した場合、安全性の面から太陽光発電パネル200と電力会社4との電気的接続及び蓄電部4と電力会社4との電気的接続を遮断する必要がある。すなわち、太陽光パワーコンディショナー106の太陽光PC連係スイッチ114とコントローラー302の蓄電連係スイッチ312が「切る」となり電気的接続が遮断される。
上記2箇所の連係が切断されると、家庭内負荷104への電力供給の経路は蓄電池306からの経路しか無く、太陽光発電パネル200から生じる電力を利用できていなくなってしまう。そこで、本発明の実施の形態に係る電力貯蔵システム1では太陽光発電パネル200と蓄電池306を接続する経路を確立できる構成とした。
異常状態が発生した場合に太陽光発電パネル200と蓄電池306を接続するために、本発明の実施の形態に係る電力貯蔵システム1の構成は、切替スイッチ116と、電池ボックス300に太陽光充電回路304を備える構成となっている。
上記構成による異常状態が発生した場合の動作を説明する。
まず、太陽光PC連係スイッチ114が「切る」となり、太陽光発電パネル200から家庭内負荷へ電力を供給できなくなる。そこで、太陽光PC連係スイッチ114が「切る」となった事に連動して、接続点CP508における切替スイッチ116が「蓄電」側に自動で接続される。電力は、太陽光発電パネル200から経路RT616を通り、接続点CP508、経路RT610、接続点CP506、経路RT608、太陽光充電回路304、接続点CP504を経由して、蓄電池306に充電される。この充電された電力は、蓄電池306から家庭内負荷104に電力を供給する場合の経路を辿って家庭内負荷104に供給される。
上記のように、異常状態が発生した場合に、太陽光発電パネル200と蓄電部3とを電気的に接続する経路を確立することによって、太陽光発電パネル200と太陽光パワーコンディショナー106と蓄電部3とを一体的に捉えることができ、太陽光発電パネル200で発生した電力を、蓄電部3を介して有効的に活用することができる。
なお、太陽光パワーコンディショナー106が有する非常用端子118と蓄電部3とを電気的に接続する経路を確立することで、太陽光発電パネル200で発生した電力を充電できるようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態では異常状態発生時の電力会社との遮断箇所を太陽光PC連係スイッチ114と蓄電連係スイッチ312としたが、例えば接続点CP500とACL112の間に新たなスイッチを設けて、そこを遮断箇所にすることにより、蓄電部3及び太陽光発電パネル200の双方からの電力の供給が可能となり、太陽光発電パネル200で発生した電力を直接家庭内負荷104に供給することも可能となる。このように、停電のような異常状態が発生した場合の太陽光発電パネル200により発生した電力と蓄電池306の電力との関係を、太陽光パワーコンディショナー106とコントローラー302とを一体的な制御部として再構成してもよい。
さらに、上記実施の形態では太陽光発電パネル200で発生した電力を電力会社4へ売電可能としたが必ずしも売電される必要はない。例えば日中では売電モードと蓄電モードを選択可能とし、通常状態の時であっても切替スイッチ116を操作することにより「蓄電」側への切替を可能とすることにより、家庭内負荷104による電力消費の優先順位の一番目を太陽光発電パネル200からの電力としつつ、蓄電池306に電力を充電できるようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態では電池ボックス300内に太陽光充電回路304を設置して、異常状態発生時に蓄電池306への蓄電を行うこととしたが、太陽光パワーコンディショナー106内に、太陽光発電パネル200からの電力を調整する電力調整器、正常状態時にAC出力を行うためのDC/ACコントローラー及び異常状態発生時に蓄電池300に電力を蓄電するための充電機能を有するDC/DCコントローラーを設けることで、電池ボックス300内に太陽光充電回路304を設置しなくても、異常状態発生時に蓄電池306へ電力が蓄電できるようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態では商用電力供給源とは異なる発電源を太陽光としたが、太陽光以外に風力等の自然エネルギーを利用した発電源であってもよい。
さらに、上記実施の形態では異常状態を災害等による停電としたが、電力会社4内部の機器の故障または接続の遮断等が原因による異常状態であってもよい。
本発明の実施の形態に係る電力貯蔵システムの構成を示したブロック図である。
符号の説明
3 蓄電部
200 太陽光発電パネル
400 商用電力供給源

Claims (4)

  1. 商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうち少なくとも前記商用電力供給源から供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおいて、
    異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続が遮断されて前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記発電源から前記蓄電手段へ蓄電可能とする新たな電気的接続を確立することを特徴とする、電力貯蔵システム。
  2. 商用電力供給源と、前記商用電力供給源側へ電力供給が可能な発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうち少なくとも前記商用電力供給源から所定の電気的接続ルートを介して供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおいて、
    異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続を遮断する遮断手段と、
    前記遮断手段が動作して前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記発電源から前記蓄電手段へ蓄電可能とするために前記所定の電気的接続ルートとは異なる電気的接続ルートに切り替える切替手段とを備えた、電力貯蔵システム。
  3. 商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうちの少なくとも前記商用電力供給源から所定の電気的接続ルートを介して供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおける電気的接続ルートを生じさせるルート発生装置であって、
    異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続が遮断されて前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記所定の電気的接続ルートとは異なる前記発電源と前記蓄電手段との間の新たな電気的接続ルートを生じさせるルート発生装置。
  4. 商用電力供給源と、前記商用電力供給源とは異なる発電源と、通常状態には前記商用電力供給源及び前記発電源のうちの少なくとも前記商用電力供給源から所定の電気的接続ルートを介して供給される電力を蓄電可能な蓄電手段とを備えた電力貯蔵システムにおける電気的接続ルートを生じさせるルート発生方法であって、
    異常状態が生じたことに応答して前記商用電力供給源と前記蓄電手段との間の電気的接続及び前記商用電力供給源と前記発電源との間の電気的接続が遮断されて前記発電源と前記蓄電手段との間の電気的接続も遮断される場合に、前記所定の電気的接続ルートとは異なる前記発電源と前記蓄電手段との間の新たな電気的接続ルートを生じさせる、ルート発生方法。







JP2005314011A 2005-10-28 2005-10-28 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法 Active JP4468881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005314011A JP4468881B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005314011A JP4468881B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007124811A true JP2007124811A (ja) 2007-05-17
JP4468881B2 JP4468881B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=38148030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005314011A Active JP4468881B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4468881B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097795A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Rohm Co Ltd 電力供給システム
WO2011068133A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 三洋電機株式会社 充放電システム、発電システムおよび充放電制御装置
JP2011135763A (ja) * 2009-12-23 2011-07-07 Samsung Sdi Co Ltd エネルギー保存システム及びその制御方法
JP2011188607A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Seiko Electric Co Ltd 電力供給システム、電力供給方法及び制御装置
JP2011211885A (ja) * 2010-03-11 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電システム
JP2012005168A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Daiwa House Industry Co Ltd エネルギーマネジメントシステム及びエネルギーマネジメント方法
JP2012044733A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Daiwa House Industry Co Ltd 太陽光発電電力を利用した蓄電池システム
WO2012049915A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 三洋電機株式会社 電力管理システム
JP2012110192A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Toyota Home Kk 集合住宅及び集合住宅用電力供給システム
JP2012191696A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Sumitomo Forestry Co Ltd 自家発電システム
JP2012249476A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Panasonic Corp 電力供給システム
JP2013013174A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Eishin:Kk 電力供給システム
WO2013046638A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 京セラ株式会社 パワーコンディショナシステム及び蓄電パワーコンディショナ
JP2013132156A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Seiko Electric Co Ltd 蓄電システム、蓄電制御装置及び電力制御方法
JP2014131422A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Panasonic Corp 電力供給システムおよびパワーコンディショナ
JP2014166000A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Daiwa House Industry Co Ltd 電力供給システム
JP2015019474A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 中電技術コンサルタント株式会社 電力融通システム及び該電力融通システム用の制御手順決定装置
JP2015159726A (ja) * 2011-07-15 2015-09-03 日本電気株式会社 蓄電池システム、蓄電池制御装置及び蓄電池システムの制御方法
JP2016073036A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 アイシン精機株式会社 電力供給切替装置
JP2017201884A (ja) * 2015-07-28 2017-11-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力供給システム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274398A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Toshiba Corp 高調波抑制システム
JPH099506A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Hitachi Ltd 分散型電源システム
JPH11225448A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Canon Inc 太陽光発電システムおよびその運転方法
JP2000083330A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源設備
JP2000092720A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源装置
JP2002369406A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Hitachi Ltd 系統連系形電源システム
JP2004222456A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Seiko Electric Co Ltd 電力貯蔵システム
JP2005245185A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Seiko Electric Co Ltd 電力貯蔵システム
JP3759151B1 (ja) * 2004-11-17 2006-03-22 株式会社正興電機製作所 電力貯蔵システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274398A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Toshiba Corp 高調波抑制システム
JPH099506A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Hitachi Ltd 分散型電源システム
JPH11225448A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Canon Inc 太陽光発電システムおよびその運転方法
JP2000083330A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源設備
JP2000092720A (ja) * 1998-09-17 2000-03-31 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源装置
JP2002369406A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Hitachi Ltd 系統連系形電源システム
JP2004222456A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Seiko Electric Co Ltd 電力貯蔵システム
JP2005245185A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Seiko Electric Co Ltd 電力貯蔵システム
JP3759151B1 (ja) * 2004-11-17 2006-03-22 株式会社正興電機製作所 電力貯蔵システム

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097795A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Rohm Co Ltd 電力供給システム
WO2011068133A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 三洋電機株式会社 充放電システム、発電システムおよび充放電制御装置
EP2339714A3 (en) * 2009-12-23 2013-08-07 Samsung SDI Co., Ltd. Energy storage system and method of controlling the same
JP2011135763A (ja) * 2009-12-23 2011-07-07 Samsung Sdi Co Ltd エネルギー保存システム及びその制御方法
JP2011188607A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Seiko Electric Co Ltd 電力供給システム、電力供給方法及び制御装置
JP2011211885A (ja) * 2010-03-11 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電システム
JP2012005168A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Daiwa House Industry Co Ltd エネルギーマネジメントシステム及びエネルギーマネジメント方法
JP2012044733A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Daiwa House Industry Co Ltd 太陽光発電電力を利用した蓄電池システム
WO2012049915A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 三洋電機株式会社 電力管理システム
JPWO2012049915A1 (ja) * 2010-10-15 2014-02-24 三洋電機株式会社 電力管理システム
JP2012110192A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Toyota Home Kk 集合住宅及び集合住宅用電力供給システム
JP2012191696A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Sumitomo Forestry Co Ltd 自家発電システム
JP2015195723A (ja) * 2011-05-30 2015-11-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力供給システム
JP2012249476A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Panasonic Corp 電力供給システム
US9523991B2 (en) 2011-05-30 2016-12-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power supply system
JP2013013174A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Eishin:Kk 電力供給システム
JP2015159726A (ja) * 2011-07-15 2015-09-03 日本電気株式会社 蓄電池システム、蓄電池制御装置及び蓄電池システムの制御方法
WO2013046638A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 京セラ株式会社 パワーコンディショナシステム及び蓄電パワーコンディショナ
CN103828171A (zh) * 2011-09-28 2014-05-28 京瓷株式会社 功率调节器系统和蓄电功率调节器
US9819218B2 (en) 2011-09-28 2017-11-14 Kyocera Corporation Power conditioner system and power-storage power conditioner
JP2015053854A (ja) * 2011-09-28 2015-03-19 京セラ株式会社 パワーコンディショナシステム及び蓄電パワーコンディショナ
JPWO2013046638A1 (ja) * 2011-09-28 2015-03-26 京セラ株式会社 パワーコンディショナシステム及び蓄電パワーコンディショナ
EP2763265A4 (en) * 2011-09-28 2015-06-03 Kyocera Corp POWER CONDITIONING SYSTEM AND POWER CONDITIONER OF STORAGE BATTERY
JP2013132156A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Seiko Electric Co Ltd 蓄電システム、蓄電制御装置及び電力制御方法
JP2014131422A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Panasonic Corp 電力供給システムおよびパワーコンディショナ
JP2014166000A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Daiwa House Industry Co Ltd 電力供給システム
JP2015019474A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 中電技術コンサルタント株式会社 電力融通システム及び該電力融通システム用の制御手順決定装置
JP2016073036A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 アイシン精機株式会社 電力供給切替装置
JP2017201884A (ja) * 2015-07-28 2017-11-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4468881B2 (ja) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468881B2 (ja) 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法
JP5268973B2 (ja) 電力供給システム、電力供給方法及び制御装置
JP5481760B2 (ja) 電源システム
JP6047490B2 (ja) 電力供給システム、分電装置、及び電力制御方法
WO2011052407A1 (ja) 切替回路、制御装置および発電システム
US9711967B1 (en) Off grid backup inverter automatic transfer switch
JP6174410B2 (ja) 電力制御装置、電力制御方法、および電力制御システム
WO2013061826A1 (ja) 給電システム、分散型電源システム、管理装置、及び給電制御方法
KR101264142B1 (ko) 가정과 마이크로그리드에 적용 가능한 신재생에너지시스템
CN102804540A (zh) 配电系统
JP2010130836A (ja) 電力供給システム及び電力切替装置
JP2014155269A (ja) 保安電源システム、およびその制御方法
JP6867331B2 (ja) 全負荷対応型分電盤および全負荷対応型分電盤に対応した蓄電システム
JP6190224B2 (ja) 電力貯蔵システム
JP2014180125A (ja) 太陽光発電システム及び補助電源システム
JP2008187837A (ja) 系統連系装置及び系統連系システム
JP3171974U (ja) 蓄電システム
JP2013031321A (ja) 建物用電力供給システム及び建物用電力供給方法
US7531919B2 (en) Multiple generator loadcenter and method of distributing power from multiple generators
JP2013013174A (ja) 電力供給システム
JP3171633U (ja) 戸別蓄電付き売電可能太陽光システム
JP3122815U (ja) 電力貯蔵装置
JP2014121151A (ja) 蓄電システム及び電力供給システム
JP7290991B2 (ja) V2hスタンドおよび当該v2hスタンドを搭載した蓄電システム
JP2013132156A (ja) 蓄電システム、蓄電制御装置及び電力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4468881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160305

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250