JP2011135763A - エネルギー保存システム及びその制御方法 - Google Patents

エネルギー保存システム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011135763A
JP2011135763A JP2010220870A JP2010220870A JP2011135763A JP 2011135763 A JP2011135763 A JP 2011135763A JP 2010220870 A JP2010220870 A JP 2010220870A JP 2010220870 A JP2010220870 A JP 2010220870A JP 2011135763 A JP2011135763 A JP 2011135763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
battery
load
node
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010220870A
Other languages
English (en)
Inventor
Eun-Ra Lee
恩 羅 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2011135763A publication Critical patent/JP2011135763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/381Dispersed generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/062Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2300/00Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
    • H02J2300/20The dispersed energy generation being of renewable origin
    • H02J2300/22The renewable source being solar energy
    • H02J2300/24The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
    • H02J2300/26The renewable source being solar energy of photovoltaic origin involving maximum power point tracking control for photovoltaic sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/12Energy storage units, uninterruptible power supply [UPS] systems or standby or emergency generators, e.g. in the last power distribution stages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/248UPS systems or standby or emergency generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】停電発生時にも、バッテリに保存された電力をより安定して使用できるエネルギー保存システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】系統連繋型エネルギー保存システム及びその制御方法に係り、該エネルギー保存システムは、負荷に優先順位を付与し、停電発生時にも、バッテリに保存された電力を安定して使用でき、バッテリ残量によって負荷に選択的に電力を供給し、エネルギーをユーザの要求によって安定して使用できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、エネルギー保存システム及びその制御方法に係り、さらに詳細には、新再生可能発電システムを含んだ系統連繋型エネルギー保存システム並びにその制御方法に関する。
環境破壊、資源枯渇などの問題のために、電力を保存し、さらに保存された電力を効率的に活用できるシステムへの関心が高まっている。また、太陽光発電などの新再生可能エネルギーの重要性が増大している。特に、新再生可能エネルギーは、太陽光、風力、潮力のような無限に供給される天然資源を利用しており、発電過程で公害を誘発しないので、その活用方案に係わる研究が活発に進められている。
最近では、既存の電力系統に情報技術を接続し、電力供給者と消費者とが双方向に情報を交換することによって、エネルギー効率を最適化するシステムとして、スマートグリッド(smart grid)システムに注目が集まっている。本明細書にて用いる系統又は電力系統という用語は、電力配電網とその配電網に接続される電力消費装置及び電力発生装置を含む。
また、太陽光発電と無停電電源供給装置(UPS:uninterruptible power supply)とを連繋した形態の太陽光発電システムも近年、導入されるようになった。
本発明は、系統での異常状況、例えば、停電発生時にあっても、UPS機能を遂行し、バッテリの保存電力を安定して使用できるエネルギー保存システム及びバッテリに保存された電力を使用するためのエネルギー保存システムの制御方法を提供するものである。
本発明の技術的課題を達成するための、本発明の一実施形態によるエネルギー保存システムは、新再生可能エネルギー発電システムによって発電された電力を変換して第1ノードに出力するMPPT(maximum power point tracking)コンバータと;前記第1ノードと、商用系統及び負荷が接続された第2ノードとの間に接続され、前記第1ノードを介して入力された第1電力を第2電力に変換して前記第2ノードに出力し、前記商用系統から供給された電力を前記第1電力に変換し、前記第1ノードに出力する双方向インバータと;第3電力を保存するバッテリと;前記バッテリと前記第1ノードとの間に接続され、前記バッテリから出力される前記第3電力を前記第1電力に変換し、前記第1ノードを介して前記双方向インバータに出力し、前記双方向インバータから前記第1ノードを介して出力された前記第1電力を前記第3電力に変換し、前記バッテリに保存する双方向コンバータと;前記負荷の優先順位によって前記第3電力を前記負荷に供給する統合制御器と;を含んでなる。
前記統合制御器は、前記バッテリに保存された第3電力量と前記負荷の優先順位とによって、選択的に第3電力を供給することを特徴とする。
前記統合制御器は、前記商用系統から停電信号を受信した場合、前記負荷の優先順位によって、前記第3電力を前記負荷に選択的に供給することを特徴とする。
前記エネルギー保存システムは、前記双方向インバータと前記負荷との間に接続された第1スイッチと、前記第2ノードと前記商用系統との間に接続された第2スイッチとをさらに含むことを特徴とする。
前記統合制御器は、前記停電信号を受信した場合、前記第2スイッチをオフにすることを特徴とする。
前記エネルギー保存システムは、前記第2ノードと、少なくとも2以上の負荷との間に接続され、それぞれの負荷への電力供給を制御する少なくとも2以上のスイッチを含み、前記統合制御器は、前記バッテリに保存された電力量及び前記少なくとも2以上の負荷の優先順位によって、前記少なくとも2以上のスイッチのオン/オフ動作を制御することを特徴とする。
前記統合制御器は、前記バッテリに保存された電力量をモニタリングするモニタリング部と、前記負荷の優先順位を設定するユーザ設定部と、前記保存された電力量と前記負荷の優先順位とを判断するマイクロコンピュータと、及び前記マイクロコンピュータの制御によって、前記バッテリに保存された電力を前記負荷に選択的に供給するための制御信号を生成する制御信号生成部とを含むことを特徴とする。
前記エネルギー保存システムは、前記統合制御器の制御によって、前記バッテリに保存された第3電力の充放電を管理するバッテリ管理部をさらに含み、前記統合制御器は、前記バッテリ管理部を制御するBMS(battery management system)制御部をさらに含むことを特徴する。
前記エネルギー保存システムは、前記第1ノードのDC電圧レベルをDCリンクレベルに維持するDCリンク部をさらに含むことを特徴とする。
前記新再生可能エネルギー発電システムは、太陽光発電システムであることを特徴とする。
前記他の技術的課題を達成するための、本発明の他の実施形態によるエネルギー保存システムは、新再生可能エネルギー発電システムで発電した電力を第1電力に変換する第1電力変換部と、前記第1電力を第2電力に変換してバッテリに保存し、前記バッテリに保存された第2電力を前記第1電力に変換する第2電力変換部と、前記第1電力を変換し、前記負荷または商用系統に出力し、前記商用系統から供給された電力を第1電力に変換する第3電力変換部と、及び前記第1電力変換部ないし第3電力変換部を制御し、前記バッテリに保存された第2電力量と前記負荷の優先順位とによって、前記負荷への電力供給を選択的に行うように制御する統合制御器とを含んでなる。
前記さらに他の技術的課題を達成するための、本発明のさらに他の実施形態は、新再生可能エネルギー発電システム、負荷及び商用系統とそれぞれ接続され、前記新再生可能エネルギー発電システムで発電した電力を変換して第1ノードに出力するMPPTコンバータと、前記新再生可能エネルギー発電システムで発電した電力、または前記商用系統から供給された電力を保存するバッテリと、前記第1ノードの電力を変換し、前記負荷または商用系統に出力し、前記商用系統から供給された電力を変換し、前記第1ノードに出力する双方向インバータと、前記第1ノードの電力を変換し、前記バッテリに保存し、前記バッテリに保存された電力を変換し、前記第1ノードに出力する双方向コンバータと、及び統合制御器とを含むエネルギー保存システムの制御方法であり、前記負荷の優先順位によって、選択的に電力を供給するために前記バッテリに保存された電力が第1臨界電力以上であるか否かを判断する段階と、前記保存された電力が前記第1臨界電力以上である場合に、前記負荷の優先順位にかかわらず保存された電力を供給し、前記保存された電力が前記第1臨界電力より小さい場合に、前記負荷の優先順位を判断する段階と、及び前記判断した優先順位によって、前記負荷に選択的に電力を供給する段階とを含んでなる。
前記エネルギー保存システムの制御方法は、前記負荷が第1優先順位乃至第3優先順位を有するように、優先順位を設定する段階をさらに含むことを特徴とする。
前記選択的電力供給段階は、前記第1優先順位及び第2優先順位の負荷に電力を供給することを特徴とする。
前記エネルギー保存システムの制御方法は、前記商用系統の停電信号を受信する段階をさらに含み、前記停電信号を受信した場合、前記バッテリに保存された電力量を判断することを特徴とする。
前記エネルギー保存システムの制御方法は、前記バッテリに保存された電力が第2臨界電力以上であるか否かを判断する段階をさらに含み、前記バッテリに保存された電力が前記第2臨界電力より小さい場合、前記1順位負荷にのみ電力を供給することを特徴とする。
前記エネルギー保存システムの制御方法は、前記バッテリに保存された電力が第3臨界電力以上であるか否かを判断する段階をさらに含み、前記バッテリに保存された電力が前記第3臨界電力より小さい場合、前記負荷への電力供給を中断することを特徴とする。
前記エネルギー保存システムの制御方法は、前記停電信号を受信した場合、前記商用系統と接続されたスイッチをオフにする段階をさらに含むことを特徴とする。
前記新再生可能エネルギー発電システムは、太陽光発電システムであることを特徴とする。
前記エネルギー保存システムの制御方法は、前記第1ノードの電圧レベルをDCリンクレベルに安定化させる段階をさらに含むことを特徴とする。
本発明によるエネルギー保存システムは、停電発生時にも、バッテリに保存された電力をより安定して使用できる。
本発明の一実施形態による系統連繋型エネルギー保存システムのブロック図である。 図1に図示された系統連繋型エネルギー保存システムの電力及び制御信号のフローチャートである。 図1に図示された統合制御器で、負荷の優先順位によって、選択的に電力を供給することを説明するための図面である。 図3に図示された統合制御器の概略的なブロック図である。 本発明の他の実施形態によるエネルギー保存システムの制御方法について説明するためのフローチャートである。
以下、添付された図面を参照しつつ、本発明の実施形態に係わる系統連繋型エネルギー保存システム100について詳細に説明する。本明細書に添付された図面において、事実上同じ機能を行う部材については、同じ図面符号を使用する。
前述したように、以下に、添付した図面を参照しつつ、本発明の実施形態について詳細に説明するが、下記の説明では、本発明の実施形態による動作を理解するのに必要な部分のみを説明し、それ以外の部分についての説明は、本発明の要旨を不明瞭にしないように省略してあることもある。
また、以下で説明する本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は、一般的であり、かつ辞典的な意味に限定して解釈されるものではなく、本発明を最も適切に表現できるように、本発明の技術的思想に見合う意味と概念とに解釈されねばならない。
図1は、本発明の一実施形態による系統連繋型エネルギー保存システム100のブロック図である。
図1を参照すれば、電力管理システム110は、MPPT(maximum power point tracking)コンバータ111、双方向インバータ112、双方向コンバータ113、統合制御器114、BMS(battery management system)115、第1スイッチ116、第2スイッチ117及びDC(direct current)リンク部118を含んでなる。電力管理システム110は、バッテリ120、新再生可能電力発電システム(new and renewable power generation system)(特に、太陽電池131を含む太陽光発電システム(photovoltaic power generation system))130、商用系統140及び負荷150に接続される。本発明の一実施形態で、電力管理システム110とバッテリ120とを含め、系統連繋型エネルギー保存システム100を構成したが、使われた用語に限定されずに、電力管理システム110とバッテリ120とが一体型に構成された電力管理システム、または系統連繋型エネルギー保存システムでもありうる。
新再生可能電力発電システム130は、電気エネルギーを発電して電力管理システム110に出力する。この実施形態にあっては、新再生可能電力発電システム130としては、太陽電池131が図示されているが、風力発電システム、潮力発電システムでもあり、それ以外に、太陽熱、地熱のような新再生可能エネルギー(new and renewable energy)を利用して電気エネルギーを生成する発電システムのうちのいずれを含んでもよい。特に、太陽光を利用して電気エネルギーを生成する太陽電池は、各家庭または工場などに設置が容易であり、各家庭に分散された系統連繋型エネルギー保存システム100に適用するのに適している。
商用系統140は、発電所、変電所、送電線などを具備している。この商用系統140は、正常状態であるとき、第1スイッチ116及び第2スイッチ117のオン/オフによって、保存装置(バッテリ)120または負荷150に電力を供給し、さらに新再生可能電力発電システム130やバッテリ120から供給された電力が入力される。商用系統140が異常状態、例えば停電、電気工事などによる非正常状態である場合、商用系統140からバッテリ120または負荷150への電力供給は中断され、新再生可能電力発電システム130やバッテリ120から商用系統140への電力供給も中断される。
負荷150は、新再生可能電力発電システム130により発電された電力、バッテリ120に保存された電力、または商用系統140から供給された電力を消費するものであり、例えば、家庭、工場に取り付けられた装置、システム等でありうる。
MPPTコンバータ111は、太陽電池131から出力されたDC電圧を第1ノードN1に伝送されるようにDC電圧に変換する。また、太陽電池131の出力が日射量及び温度による気候変化と負荷条件とによって特性が変わるために、MPPTコンバータ111は、太陽電池131が最大に電力を生産するように太陽電池131を制御する。すなわち、MPPTコンバータ111は、太陽電池131の出力DC電圧を昇圧させてDC電圧を出力するブーストDC−DCコンバータの機能とMPPT制御の機能とを共に遂行する。例えば、MPPT出力DC電圧の範囲は、300乃至600Vでありうる。また、日射量、温度などの変化によって、太陽電池131の最大電力出力電圧に追従するMPPT制御を行う。例えば、P&O(perturbation and observation)制御、IncCond(incremental conductance)、電力対電圧制御などを使用できる。P&O制御は、太陽電池の電力と電圧とを測定し、指令電圧を上昇または低下させるものである。IncCond制御は、太陽電池の出力コンダクタンスと増分コンダクタンスとを比較して制御するものである。電力対電圧制御は、電力対電圧の勾配を利用して制御するものである。前述のMPPT制御以外に、他のMPPT制御技法を適用できることは、言うまでもない。
DCリンク部118は、第1ノードN1と双方向インバータ112との間に並列に接続される。DCリンク部118は、MPPTコンバータ111から出力されたDC電圧を、DCリンク電圧、例えば、DC 380V電圧に維持させ、双方向インバータ112や双方向コンバータ113に供給する。ここで、DCリンク部118は、アルミニウム電解キャパシタ(electrolytic capacitor)、高圧用フィルムキャパシタ(polymer capacitor)、高圧大電流用積層チップキャパシタ(MLCC:multi layer ceramic capacitor)を使用できる。第1ノードN1は、太陽電池131のDC出力電圧変動、商用系統140の瞬時電圧降下、または負荷150でのピーク負荷発生などによって、その電圧レベルが不安定になりうる。従って、DCリンク部118は、双方向コンバータ113及び双方向インバータ112の正常動作のために、安定化されたDCリンク電圧を提供する。図1に図示された実施形態では、DCリンク部118が別途に備わった実施形態を図示してあるが、双方向コンバータ113、双方向インバータ112、またはMPPTコンバータ111の中に含まれて具現されてもよい。
双方向インバータ112は、第1ノードN1と商用系統140との間に接続される。双方向インバータ112は、MPPTコンバータ111の出力DC電圧と、双方向コンバータ113の出力DC電圧とを、商用系統140または負荷150のAC(alternating current)電圧に変換し、商用系統140から供給されたAC電圧をDC電圧に変換し、第1ノードN1に伝達する。すなわち、双方向インバータ112は、DC電圧をAC電圧に変換するインバータの機能と、AC電圧をDC電圧に変換する整流の機能とを共に行う。
双方向インバータ112は、商用系統140から第2スイッチ117及び第1スイッチ116を介して入力されるAC電圧を、バッテリ120に保存するためのDC電圧に整流して出力すると共に、新再生可能電力発電システム130またはバッテリ120によって出力されたDC電圧を、商用系統140のAC電圧に変換して出力する。このとき、商用系統140に出力されるAC電圧は、商用系統140の電力品質基準、例えば、力率0.9以上、THD(total harmonic distortion)5%以内に合わせなければならず、このために、双方向インバータ112は、出力AC電圧の位相を商用系統140の位相と同期化させ、無効電力発生を抑制し、AC電圧レベルを調節しなければならない。また、双方向インバータ112は、商用系統140に出力されるAC電圧から高調波(harmonic)を除去するためのフィルタを含むことができ、電圧変動範囲制限、力率改善、DC成分除去、過度現象(transient phenomena)保護のような機能を行うことができる。つまり、本発明の一実施形態による双方向インバータ112は、新再生可能電力発電システム130またはバッテリ120のDC電力を、商用系統140または負荷150に供給するためのAC電力に変換するインバータ機能と、商用系統140から供給されるAC電力を、バッテリ120に供給するためのDC電力に変換する整流の機能とを共に行う。
双方向コンバータ113は、第1ノードN1とバッテリ120との間に接続され、第1ノードのDC電圧をバッテリ120に保存するためのDC電圧に変換する。また、バッテリ120に保存されたDC電圧を第1ノードN1に伝達するためのDC電圧レベルに変換する。例えば、双方向コンバータ113は、新再生可能電力発電システム130で発電されたDC電力をバッテリ120に充電する場合、または商用系統140から供給されたAC電力をバッテリ120に充電する場合、すなわち、バッテリ充電モードであるとき、第1ノードN1のDC電圧レベル、またはDCリンク部118で維持されるDCリンク電圧レベル、例えば、DC 380Vの電圧をバッテリ保存電圧、例えば、DC 100Vに減圧するコンバータとして動作する。また、双方向コンバータ113は、バッテリ120に充電された電力を商用系統140に供給したり、または負荷150に供給する場合、すなわち、バッテリ放電モードであるとき、バッテリ保存電圧、例えば、DC 100V電圧を、第1ノードN1のDC電圧レベルまたはDCリンク電圧レベル、例えば、DC 380V電圧に昇圧するコンバータとして動作する。つまり、本発明の一実施形態による双方向コンバータ113は、新再生可能電力発電システム130で発電されたDC電力、または商用系統140から供給されたAC電力を変換したDC電力を、バッテリ120に保存するためのDC電力に変換すると共に、バッテリ120に保存されたDC電力を、商用系統140または負荷150に供給するために、双方向インバータ112に入力するDC電力に変換する。
バッテリ120は、新再生可能電力発電システム130または商用系統140から供給された電力を保存する。バッテリ120は、複数のバッテリセルが直列または並列に連結されて容量及び出力を増大させることができるように構成され、バッテリ120の充電または放電の動作は、BMS 115や統合制御器114によって制御される。バッテリ120は、多種のバッテリセルから具現され、例えば、ニッケル−カドミウム電池(nickel-cadmium battery)、鉛蓄電池、ニッケル−水素電池(NiMH:nickel metal hydride battery)、リチウム−イオン電池(lithium ion battery)、リチウムポリマー電池(lithium polymer battery)などでありうる。バッテリ120を構成するバッテリセルの個数は、系統連繋型エネルギー保存システム100で要求される電力容量、設計条件などによって決定されうる。
BMS 115は、バッテリ120に連結され、統合制御器114の制御によって、バッテリ120の充放電動作を制御する。バッテリ120から双方向コンバータ113への放電電力、及び双方向コンバータ113からバッテリ120への充電電力は、BMS 115を介して伝えられる。また、BMS 115は、バッテリ120を保護するために、過充電保護の機能、過放電保護の機能、過電流保護の機能、過熱保護の機能、セル・バランシング(cell balancing)機能などを行うことができる。このためにBMS 115は、バッテリ120の電圧,電流,温度を検出し、SOC(state of charge)及びSOH(state of health)を計算し、これによる残余電力量、寿命などをモニタリングできる。
BMS 115は、バッテリ120の電圧,電流,温度を検出するセンサと;センサによる過充電、過放電、過電流、セル・バランシング、SOC及びSOHを判断するマイクロコンピュータと;マイクロコンピュータの制御信号によって、充放電禁止、ヒューズ溶断及び冷却などの機能を行う保護回路を含むことができる。図1に図示されているように、BMS 115は、電力管理システム110に含まれ、バッテリ120と分離して構成されているが、BMS 115とバッテリ120とが一体に構成されたバッテリパックとして構成可能であることは、言うまでもない。また、BMS 115は、統合制御器114の制御によって、バッテリ120の充電または放電の動作を制御し、バッテリ120の状態情報、例えば、SOCを介して算出された充電電力量に係わる情報を統合制御器114に伝送する。
第1スイッチ116は、双方向インバータ112と第2ノードN2との間に接続される。第2スイッチ117は、第2ノードN2と商用系統140との間に接続される。第1スイッチ116と第2スイッチ117は、統合制御器114の制御によってオン(on)またはオフ(off)にされる開閉器を使用できる。第1スイッチ116と第2スイッチ117は、新再生可能電力発電システム130またはバッテリ120の電力の商用系統140または負荷150への供給または遮断、商用系統140からの負荷150またはバッテリ120への電力供給または遮断を行う機能を果たす。例えば、新再生可能電力発電システム130で発電した電力、またはバッテリ120に保存された電力を商用系統140に供給する場合、統合制御器114は、第1スイッチ116及び第2スイッチ117をターンオンさせるが、負荷150にのみ供給する場合には、第1スイッチ116をターンオンさせ、第2スイッチ117をターンオフさせる。また、商用系統140の電力を負荷150にのみ供給する場合には、第1スイッチ116をターンオフさせ、第2スイッチ117をターンオンさせる。
第2スイッチ117は、統合制御器114の制御によって、商用系統140に異常状況が発生した場合にあって、例えば、停電、配電線修理が必要な場合、商用系統140への電力供給を遮断し、エネルギー保存システムの単独運転を行う。このとき、統合制御器114は、電力管理システム110を商用系統140と分離させ、商用系統140での線路維持を行い、または補修者の感電のような近距離接近事故が発生することを防止し、商用系統140が非正常状態で動作し、電気設備に悪影響を与えることを防止する。また、商用系統140が非正常状態であるときの単独運転状況、すなわち、新再生可能電力発電システム130で発電された電力、またはバッテリ120に保存された電力を負荷150に供給している状況にて、商用系統140が復旧されると、商用系統140の電圧と、単独運転状態のバッテリ120の出力電圧との間に位相誤差が発生し、電力管理システム110に損傷が発生する虞があるが、統合制御器114は、このような問題点を防止するために、単独運転防止制御を行う。
統合制御器114は、電力管理システム110、またはエネルギー保存システム100の全般的な動作を制御する。本発明の一実施形態で、統合制御器114は、商用系統140の停電信号を感知し、その停電信号を受信した場合、バッテリ120に保存されたDC電力を負荷150に伝達するための制御動作を行う。ここで、バッテリ120に保存された電力を負荷150に供給するために、統合制御器114は、双方向インバータ112とMPPTコンバータ111とをオフにし、他方で双方向コンバータ113をオンにし、バッテリ120に保存された電力を介して、第1ノードN1の電圧を定電圧制御した後、双方向インバータ112をオンにして負荷150に電力を供給する。また選択的に、新再生可能電力発電システム130が動作可能である場合には、MPPTコンバータ111を徐々に動作させ、発電電力をバッテリ120に保存された電力と共に負荷150に供給するように、制御することもできる。
本発明の一実施形態で、統合制御器114は、停電発生時に、バッテリ120に充電された電力量と負荷150の優先順位とによって、選択的に電力を供給する。例えば、バッテリ120に充電された電力量が十分である場合には、全ての負荷に電力を供給し、中間程度であるならば、1順位(優先度1の順位)及び2順位(優先度が1より低い優先度2)の負荷にのみ電力を供給し、少ないならば、1順位負荷にのみ電力を供給し、非常に少ないならば、負荷150への電力供給を中断する。例えば、1順位負荷は、家庭内に常に電力を供給しなければならない家電機器であり、冷蔵庫または冷暖房機具であり、2順位負荷は、テレビジョン(TV)、照明であり、3順位(優先度が2順位より低い)負荷は、オーディオでありうる。かような負荷の優先順位は、ユーザが任意に設定できる。
図2は、図1に図示された系統連繋型エネルギー保存システム100の電力及び制御信号のフローチャートである。
図2を参照すれば、図1に図示された系統連繋型エネルギー保存システム100の内部構成要素間の電力フローと、統合制御器114の制御フローとが図示されている。図2に図示されているように、MPPTコンバータ211で変換されたDCレベルの電圧が、双方向インバータ212と双方向コンバータ213とに供給され、供給されたDCレベルの電圧が、双方向インバータ212でAC電圧に変換されて商用系統240に供給されたり、双方向コンバータ213で、バッテリ220に保存するDC電圧に変換され、BMS 215を介してバッテリ220に充電される。バッテリ220に充電されたDC電圧は、双方向コンバータ213で、双方向インバータ212への入力DC電圧レベルに変換され、さらに双方向インバータ212で、商用系統の基準に合うAC電圧に変換されて商用系統240に供給される。
統合制御器214は、系統連繋型エネルギー保存システム100の全体的な動作を制御し、システムの運転モード、例えば、発電された電力を系統に供給するか否か、負荷に供給するか否か、バッテリに保存するか否か、系統から供給された電力をバッテリに保存するか否かなどを決定する。
統合制御器214は、MPPTコンバータ211、双方向インバータ212、双方向コンバータ213それぞれのスイッチング動作を制御する制御信号を伝送する。ここで、制御信号は、それぞれのコンバータまたはインバータの入力電圧によるデューティ比最適制御を介して、コンバータまたはインバータの電力変換による損失を最小化する。このために、統合制御器214は、MPPTコンバータ211、双方向インバータ212、双方向コンバータ213のそれぞれの入力端で、電圧,電流,温度(V.I.T.)を感知した信号を提供され、かような感知信号を基に、コンバータ制御信号とインバータ制御信号とを伝送する。
統合制御器214は、商用系統240から、系統状況による情報、系統の電圧,電流,温度などを含む系統情報を提供される。統合制御器214は、かような系統情報によって、商用系統140の異常状況発生の有無、復電可否などを判断し、商用系統240への電力供給の遮断制御、復電後の系統連繋時の双方向インバータ212の出力と、商用系統240の供給電力とのマッチング制御を介して、単独運転防止制御を行う。
統合制御器214は、BMS 215との通信を介して、バッテリ状態信号、すなわち、バッテリの充放電状態信号を伝送され、これを基に、全体システムの運転モードを判断する。また、運転モードによって、バッテリの充放電制御信号をBMS 215に伝送し、BMS 215は、これによって、バッテリ120の充放電を制御する。
本発明の一実施形態で、統合制御器214は、負荷250に設定された優先順位及びバッテリ120に保存された電力量によって、負荷に選択的に電力を供給できる。従って、バッテリ220に保存された電力が全て放電される前に、優先順位の高い負荷を分離し、優先的に電力を供給できる。
図3は、図1に図示された統合制御器114で、負荷150の優先順位によって、選択的に電力を供給することについて説明するための図面である。
図3を参照すれば、第2ノードN2に接続されている負荷150が図示されており、負荷150は、1順位負荷151、2順位負荷152及び3順位負荷153によって構成されている。ここで、1順位負荷151は、停電時または電力供給不足時にも、持続的に電力が供給されねばならない機器であり、例えば、冷蔵庫を含む必須家電機器であり、2順位負荷152は、TVまたは照明機器であり、3順位負荷153は、オーディオのような選択的家電機器であり、かような負荷の優先順位による分類は、これに限定されるものではなく、ユーザが任意に設定できる。第2ノードN2とそれぞれの負荷151,152及び153との間には、スイッチ154,155及び156が接続され、統合制御器114の制御によって、1順位負荷151,2順位負荷152及び3順位負荷153に、選択的電力供給を行う。すなわち、統合制御器114の制御信号によってオン/オフを行い、1順位負荷151,2順位負荷152及び3順位負荷153への電力供給を調節する。
図4は、図1に図示された統合制御器114の概略的なブロック図である。
図4を参照すれば、統合制御器114は、マイクロコンピュータ400、モニタリング部410、BMS制御部420、制御信号生成部430及びユーザ設定部440を含む。
マイクロコンピュータ400は、統合制御器114の全般的な動作を制御する。モニタリング部410は、バッテリ120に保存された電力量をモニタリングする。また、モニタリング部410は、商用系統140の状態を感知して停電信号を入手する。モニタリング部410は、系統の状態だけではなく、MPPTコンバータ111、双方向インバータ112及び双方向コンバータ113の電圧,電流,温度などを感知し、BMS 115を介して、バッテリ120の状態、例えば、電圧、電流、充放電状態、寿命などをモニタリングする。
BMS制御部420は、BMS 115と通信し、バッテリ120の充放電動作を制御する。本発明の一実施形態で、停電発生時に、バッテリ120に保存された電力を放電させる制御を行う。
制御信号生成部430は、マイクロコンピュータ400の制御によって、負荷150の優先順位による電力供給を制御する制御信号を生成する。すなわち、それぞれの負荷に連結されているスイッチ154,155,156のオン/オフ動作を制御する制御信号を生成する。また、MPPTコンバータ111、双方向インバータ112及び双方向コンバータ113のオンオフ動作を制御する制御信号を生成する。
ユーザ設定部440は、ユーザの選択によって、負荷150に優先順位を付与する。すなわち、1順位負荷151、2順位負荷152及び3順位負荷153の優先順位を設定する。
図5は、本発明の他の実施形態によるエネルギー保存システムの制御方法について説明するためのフローチャートである。図4に構成を示した統合制御器114が図1に示した各部を制御しながら行う各段階を示す。
図5を参照すれば、段階500で、負荷の優先順位を設定する。ここで、優先順位は、ユーザが任意に設定できる。段階502で、バッテリに充電されている電力量が、第1臨界電力量以上であるか否かを判断する。充電された電力量が、第1臨界電力量以上である場合、段階504で、優先順位にかかわらず、全ての負荷に電力を供給する。段階502の判断結果、バッテリに充電されている電力量が第1臨界電力量より少ない場合には、1順位負荷及び2順位負荷にのみ電力を供給し、3順位負荷への電力供給を中断する。例えば、バッテリに充電された電力量がバッテリ全体容量の90%以上であるならば、全ての負荷に電力を供給するように、スイッチ154,155及び156をオンにし、90%未満であるならば、スイッチ154及び155のみオンにし、スイッチ156をオフにし、3順位負荷には電力供給を遮断する。
段階508で、バッテリに充電された電力量が第2臨界電力量以上であるか否かを判断する。バッテリに充電された電力量が第2臨界電力量以上であるならば、段階506と同様に、1順位負荷及び2順位負荷にのみ電力を供給し(段階512)、第2臨界電力量より少なければ、段階510で、1順位負荷にのみ電力を供給する。例えば、充電電力量が50%より少なければ、1順位負荷にのみ電力を供給し、2順位負荷及び3順位負荷には、電力供給を遮断する。
段階514で、バッテリに充電された電力量が第3臨界電力量以上であるか否かを判断する。段階514の判断結果、バッテリに充電された電力量が第3臨界電力量以上である場合には、段階518で、1順位負荷にのみ電力を供給し、第3臨界電力量より少なければ、段階516で全ての負荷への電力供給を中断する。例えば、バッテリに充電された電力量が10%未満であるならば、全ての負荷への電力供給を中断することによって、バッテリの完全放電を防止し、システムの安定した運用を保証する。従って、負荷に優先順位をつけ、バッテリ残量によって、選択的に電力供給を行うことにより、ユーザが優先的に所望する負荷に、さらに長時間の電力供給を行え、エネルギーをさらに効率的に使用できる。
本発明は、図面に図示された実施形態を参考にして説明したが、それらは例示的なものに過ぎず、本技術分野の当業者であるならば、それらから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解するであろう。従って、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決まるものである。
100 エネルギー保存システム
110 電力管理システム
111,211 MPPTコンバータ
112,212 双方向インバータ
113,213 双方向コンバータ
114,214 統合制御器
115,215 BMS
116 第1スイッチ
117 第2スイッチ
118 DCリンク部
120,220 バッテリ
130 新・再生発電システム
131 太陽電池
140,240 商用系統
150 負荷
151 1順位負荷
152 2順位負荷
153 3順位負荷
154,155,156 スイッチ
400 マイクロコンピュータ
410 モニタリング部
420 BMS制御部
430 制御信号生成部
440 ユーザ設定部
N1 第1ノード
N2 第2ノード

Claims (20)

  1. 新再生可能電力発電システムから発電された電力を変換して第1ノードに出力するMPPTコンバータと、
    前記第1ノードと、商用系統及び負荷が接続された第2ノードとの間に接続され、前記第1ノードを介して入力された第1電力を第2電力に変換して前記第2ノードに出力し、前記商用系統から供給された電力を前記第1電力に変換し、前記第1ノードに出力する双方向インバータと、
    第3電力を保存するバッテリと、
    前記バッテリと前記第1ノードとの間に接続され、前記バッテリから出力される前記第3電力を前記第1電力に変換し、前記第1ノードを介して前記双方向インバータに出力し、前記双方向インバータから前記第1ノードを介して出力された前記第1電力を前記第3電力に変換し、前記バッテリに保存する双方向コンバータと、
    前記負荷の優先順位によって、前記第3電力を前記負荷に供給する統合制御器と、を含むエネルギー保存システム。
  2. 前記統合制御器は、
    前記バッテリに保存された第3電力量と前記負荷の優先順位とによって、選択的に第3電力を前記負荷に供給することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  3. 前記統合制御器は、
    前記商用系統から停電信号を受信した場合、前記負荷の優先順位によって、前記第3電力を前記負荷に選択的に供給することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  4. 前記双方向インバータと前記負荷との間に接続された第1スイッチと、
    前記第2ノードと前記商用系統との間に接続された第2スイッチと、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  5. 前記統合制御器は、
    前記停電信号を受信した場合、前記第2スイッチをオフにすることを特徴とする請求項4に記載のエネルギー保存システム。
  6. 前記第2ノードと、少なくとも2以上の負荷との間に接続され、それぞれの負荷への電力供給を制御する少なくとも2以上のスイッチを含み、
    前記統合制御器は、
    前記バッテリに保存された電力量及び前記少なくとも2以上の負荷の優先順位によって、前記少なくとも2以上のスイッチのオン/オフ動作を制御することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  7. 前記統合制御器は、
    前記バッテリに保存された電力量をモニタリングするモニタリング部と、
    前記負荷の優先順位を設定するユーザ設定部と、
    前記保存された電力量と前記負荷の優先順位とを判断するマイクロコンピュータと、
    前記マイクロコンピュータの制御によって、前記バッテリに保存された電力を前記負荷に選択的に供給するための制御信号を生成する制御信号生成部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  8. 前記統合制御器の制御によって、前記バッテリに保存された第3電力の充放電を管理するバッテリ管理部をさらに含み、
    前記統合制御器は、
    前記バッテリ管理部を制御するバッテリ管理部制御部をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のエネルギー保存システム。
  9. 前記第1ノードのDC電圧レベルをDCリンクレベルに維持するDCリンク部をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  10. 前記新再生可能電力発電システムは、
    太陽光発電システムであることを特徴とする請求項1に記載のエネルギー保存システム。
  11. 新再生可能電力発電システムで発電した電力を第1電力に変換する第1電力変換部と、
    前記第1電力を第2電力に変換してバッテリに保存し、前記バッテリに保存された第2電力を前記第1電力に変換する第2電力変換部と、
    前記第1電力を変換し、前記負荷または商用系統に出力し、前記商用系統から供給された電力を第1電力に変換する第3電力変換部と、
    前記第1電力変換部ないし第3電力変換部を制御し、前記バッテリに保存された第2電力量と前記負荷の優先順位とによって、前記負荷への電力供給を選択的に行うように制御する統合制御器を含むエネルギー保存システム。
  12. 新再生可能電力発電システム、負荷、商用系統とそれぞれ接続され、
    前記新再生可能電力発電システムで発電した電力を変換して第1ノードに出力するMPPTコンバータと;前記新再生可能電力発電システムで発電した電力、または前記商用系統から供給された電力を保存するバッテリと;前記第1ノードの電力を変換し、前記負荷または商用系統に出力し、前記商用系統から供給された電力を変換し、前記第1ノードに出力する双方向インバータと;前記第1ノードの電力を変換し、前記バッテリに保存し、前記バッテリに保存された電力を変換し、前記第1ノードに出力する双方向コンバータと;統合制御器と;を含むエネルギー保存システムを用いて、前記負荷の優先順位によって、選択的に電力を供給するためのエネルギー保存システムの制御方法であって、
    前記バッテリに保存された電力が第1臨界電力以上であるか否かを判断する段階と、
    前記保存された電力が前記第1臨界電力以上である場合、前記負荷の優先順位にかかわらず保存された電力を供給し、前記保存された電力が前記第1臨界電力より小さい場合、前記負荷の優先順位を判断する段階と、
    前記判断した優先順位によって、前記負荷に選択的に電力を供給する段階と、を含むエネルギー保存システムの制御方法。
  13. 前記負荷が第1優先順位ないし第3優先順位を有するように、優先順位を設定する段階をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  14. 前記選択的電力供給段階は、
    前記第1優先順位及び第2優先順位の負荷に電力を供給することを特徴とする請求項13に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  15. 前記商用系統の停電信号を受信する段階をさらに含み、
    前記停電信号を受信した場合、前記バッテリに保存された電力量を判断することを特徴とする請求項13に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  16. 前記バッテリに保存された電力が第2臨界電力以上であるか否かを判断する段階をさらに含み、
    前記バッテリに保存された電力が前記第2臨界電力より小さい場合、前記1順位負荷にのみ電力を供給することを特徴とする請求項13に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  17. 前記バッテリに保存された電力が第3臨界電力以上であるか否かを判断する段階をさらに含み、
    前記バッテリに保存された電力が前記第3臨界電力より小さい場合、前記負荷への電力供給を中断することを特徴とする請求項13に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  18. 前記停電信号を受信した場合、前記商用系統と接続されたスイッチをオフにする段階をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  19. 前記新再生可能電力発電システムは、
    太陽光発電システムであることを特徴とする請求項12に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
  20. 前記第1ノードの電圧レベルをDCリンクレベルに安定化させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載のエネルギー保存システムの制御方法。
JP2010220870A 2009-12-23 2010-09-30 エネルギー保存システム及びその制御方法 Pending JP2011135763A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090130023A KR101156533B1 (ko) 2009-12-23 2009-12-23 에너지 저장 시스템 및 이의 제어 방법
KR10-2009-0130023 2009-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011135763A true JP2011135763A (ja) 2011-07-07

Family

ID=43805746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010220870A Pending JP2011135763A (ja) 2009-12-23 2010-09-30 エネルギー保存システム及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110148360A1 (ja)
EP (1) EP2339714A3 (ja)
JP (1) JP2011135763A (ja)
KR (1) KR101156533B1 (ja)
CN (1) CN102111018A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110853A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Kddi Corp 電力管理装置、基地局、電力管理方法、およびプログラム
JP2013172477A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Daiwa House Industry Co Ltd 電力供給システム
JP2013176282A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電設備及び電力貯蔵装置を備えた発電システム及びその制御方法並びにプログラム
JP2013183608A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Toyota Home Kk 給電システム
JP2013201871A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Electric Corp 電力変換器
JP2013251957A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Hitachi Ltd 電力供給システム
JP2014007934A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Moonsoo Bae リチウムポリマーバッテリーを用いた無停電電源供給装置
JP2014007929A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 直流変換器およびそれを用いた電力貯蔵型太陽光発電システム
JP2014131422A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Panasonic Corp 電力供給システムおよびパワーコンディショナ
WO2014128745A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 三洋電機株式会社 蓄電システム
JP2015037354A (ja) * 2013-08-12 2015-02-23 株式会社Ihi 集合住宅共用部分の電力供給装置
JP2016171612A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 トヨタ自動車株式会社 受電装置および送電装置
JPWO2015107706A1 (ja) * 2014-01-20 2017-03-23 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2017216789A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社デジレコ 電源装置
WO2021020357A1 (ja) * 2019-07-29 2021-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 バックアップ電源システム及び車両

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2325970A3 (en) * 2009-11-19 2015-01-21 Samsung SDI Co., Ltd. Energy management system and grid-connected energy storage system including the energy management system
JP5787127B2 (ja) * 2010-09-03 2015-09-30 富士電機株式会社 電力変換装置の保護回路
US8754547B2 (en) * 2010-11-17 2014-06-17 Battelle Memorial Institute Controller for hybrid energy storage
US9906029B2 (en) 2010-12-16 2018-02-27 Lennox Industries Inc. Priority-based energy management
US9300139B2 (en) * 2010-12-16 2016-03-29 Ashot Nazarian Method and apparatus for integrated electric power generation, storage and supply distributed and networked at the same time
US9583942B2 (en) * 2011-04-20 2017-02-28 Reliance Controls Corporation Transfer switch for automatically switching between alternative energy source and utility grid
US8823210B1 (en) * 2011-06-01 2014-09-02 Banpil Photonics, Inc. Integrated electronics for perpetual energy harvesting
JP5854687B2 (ja) * 2011-08-03 2016-02-09 株式会社東芝 太陽光発電システム
ITTO20110762A1 (it) * 2011-08-11 2013-02-12 Sisvel Technology Srl Sistema di generazione e utilizzo (per accumulo ed erogazione) di energia elettrica prodotta da fonti di energia elettrica in corrente continua modulari, e relativo metodo di gestione del sistema
US9444275B2 (en) * 2011-08-31 2016-09-13 North Carolina State University Intelligent integrated battery module
TWI460963B (zh) * 2011-09-05 2014-11-11 Delta Electronics Inc 具適應性電能控制之太陽光伏發電系統及其操作方法
US9136732B2 (en) 2011-10-15 2015-09-15 James F Wolter Distributed energy storage and power quality control in photovoltaic arrays
US9281716B2 (en) * 2011-12-20 2016-03-08 Kohler Co. Generator controller configured for preventing automatic transfer switch from supplying power to the selected load
US20130158726A1 (en) 2011-12-20 2013-06-20 Kohler Co. System and method for using a network to control multiple power management systems
CN102570456B (zh) * 2012-01-17 2014-04-30 上海交通大学 基于主动机制的配电网间歇式能源消纳系统及其方法
JP5497115B2 (ja) 2012-01-27 2014-05-21 三菱電機株式会社 電源切替装置及び配電盤
DE102012002185B4 (de) * 2012-02-07 2019-11-07 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Energiegewinnungssystem mit Energiespeicher, Verfahren zum Betreiben eines Energiegewinnungssystems
CN102647008B (zh) * 2012-04-27 2015-05-06 广西南宁市智跑电子科技有限公司 自动追踪式智能管理光伏供电系统
KR101410000B1 (ko) * 2012-05-16 2014-07-02 엘지전자 주식회사 에너지 저장장치 및 그 동작방법
JP2013247751A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Sony Corp 電力制御装置、電力供給制御方法及び電力供給制御プログラム
DE102012212287A1 (de) * 2012-07-13 2014-01-16 Robert Bosch Gmbh Stromrichtermodul, Photovoltaikanlage mit Stromrichtermodul und Verfahren zum Betreiben einer Photovoltaikanlage
DE102012213907A1 (de) * 2012-08-06 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Photovoltaikspeichersystem
US9236752B2 (en) 2012-09-07 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Method and system for voltage collapse protection
US10289080B2 (en) 2012-10-11 2019-05-14 Flexgen Power Systems, Inc. Multi-generator applications using variable speed and solid state generators for efficiency and frequency stabilization
US9312699B2 (en) 2012-10-11 2016-04-12 Flexgen Power Systems, Inc. Island grid power supply apparatus and methods using energy storage for transient stabilization
US20140103724A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-17 General Electric Company Bidirectional power system, operation method, and controller for operating
US9553517B2 (en) 2013-03-01 2017-01-24 Fllexgen Power Systems, Inc. Hybrid energy storage system and methods
ITSP20130001A1 (it) * 2013-04-23 2014-10-24 Dario Ottolini Apparato elettronico di potenza in corrente continua che controlla e gestisce in maniera intelligente la potenza di un impianto fotovoltaico di tipo connesso alla rete elettrica pubblica utilizzando la carica e la scarica di un gruppo di batterie ele
CZ2013311A3 (cs) * 2013-04-25 2014-06-04 Unites Systems A.S. Systém pro hospodaření s elektrickou energií vyrobenou fotovoltaickými články
CN105409088A (zh) * 2013-06-13 2016-03-16 上海火亮新能源科技有限公司 电池能量存储系统和控制方法
US20150066228A1 (en) * 2013-07-26 2015-03-05 Peaknrg Building Management and Appliance Control System
KR101501841B1 (ko) * 2013-10-18 2015-03-18 엘에스산전 주식회사 에너지 저장장치 및 그 제어 방법
GB2519753A (en) * 2013-10-29 2015-05-06 Bae Systems Plc Controlling power distribution within a microgrid
KR101473902B1 (ko) 2013-12-10 2014-12-18 한국항공우주연구원 태양광 발전 배터리 시스템 및 발전 전력량 조절 방법
CN103904735B (zh) * 2014-03-11 2016-06-29 哈尔滨工程大学 一种用于间歇式可再生能源发电系统的储能子系统及其控制方法
CN105141023A (zh) * 2014-05-30 2015-12-09 宁波保税区绿光能源科技有限公司 一种无市电或市电输出不稳地区太阳能供电处理系统
CN104038140A (zh) * 2014-06-12 2014-09-10 宁波保税区绿光能源科技有限公司 一种太阳能输入输出平衡的发电方法
CN104467411B (zh) * 2014-12-04 2017-09-01 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 电源管理电路和移动终端
WO2016109330A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 Flexgen Power Systems, Inc. Transient power stabilization device with active and reactive power control
KR101707726B1 (ko) * 2014-12-31 2017-02-28 주식회사 포스코아이씨티 다수의 에너지 저장 장치의 계통 분리 제어 시스템 및 방법
CN104638747B (zh) * 2015-01-27 2017-01-11 合肥工业大学 一种光电互补供电系统的功率优化自动分配方法及系统
KR20160098693A (ko) 2015-02-11 2016-08-19 주식회사 동신이엔텍 컴팩트한 구성을 가진 에너지 저장 시스템
KR101736202B1 (ko) 2015-03-19 2017-05-17 세방전지(주) 에너지저장시스템의 과온차단장치 및 방법
KR101754157B1 (ko) 2015-04-29 2017-07-20 한국산업기술대학교산학협력단 에너지저장시스템 및 이의 에너지 효율 향상 방법
CN105226664B (zh) * 2015-10-14 2018-12-18 中国电力科学研究院 一种主动配电网无功电压分层分布协调控制方法
US20170187204A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Hangzhou Chic Intelligent Technology Co., Ltd Battery management system for human-machine interaction vehicles
CN105462993A (zh) * 2015-12-26 2016-04-06 浙江大学 植物抗病调控基因SlASN2及用途
US11088549B2 (en) * 2016-03-22 2021-08-10 Intersil Americas LLC Multiple chargers configuration in one system
US10594152B1 (en) 2016-03-25 2020-03-17 Intersil Americas LLC Method and system for a battery charger
BE1023677B1 (nl) * 2016-04-29 2017-06-13 Futech Bvba Werkwijze en inrichting voor het ontladen van een energie-opslagsysteem in een zonnepaneelinstallatie
GB2553872B (en) * 2016-09-19 2018-10-03 Flexgen Power Systems Inc Systems and methods for rapid activation of dispatchable power sources
KR102183993B1 (ko) * 2016-09-23 2020-11-27 삼성에스디아이 주식회사 전력 공급 장치
CN107872070A (zh) * 2016-09-27 2018-04-03 比亚迪股份有限公司 光伏微网系统及其控制方法
US11249502B2 (en) * 2016-10-03 2022-02-15 Iks Co., Ltd. Power control device and control method employed therein
CN107947337A (zh) * 2016-10-12 2018-04-20 尼欧科技股份有限公司 基于ups系统的电力控制装置
DE102016120115A1 (de) * 2016-10-21 2018-04-26 Konecranes Global Corporation Laufkran
KR101852161B1 (ko) * 2016-11-09 2018-06-07 주식회사 현태 태양광 발전, 축전 및 절체 시스템, 그리고 이를 이용한 발전, 축전 및 절체 방법
FR3060886B1 (fr) * 2016-12-19 2022-07-22 Electricite De France Gestion d'energie electrique composite
CN108258810A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 比亚迪股份有限公司 直流光伏储能系统及其控制方法
JP6767710B2 (ja) * 2017-08-04 2020-10-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置、及び電力変換システム
CN107612394B (zh) * 2017-09-12 2019-11-22 爱士惟新能源技术(江苏)有限公司 用于具有h5拓扑结构的逆变器装置的控制处理方法
KR101847177B1 (ko) * 2017-09-22 2018-05-28 자동차부품연구원 가정용 에너지 저장 시스템 및 이의 전기 에너지 할당 방법
EP3480914A1 (de) * 2017-11-06 2019-05-08 Piller Group GmbH Bereitstellung von regelleistung für ein stromnetz mit einer eine lithiumionenbatterie aufweisenden usv
US10498166B2 (en) 2017-11-29 2019-12-03 Mark Matyac Method and apparatus for switching a load between two power sources
DE102018215777B4 (de) * 2018-09-17 2021-08-26 Richter R & W - Steuerungstechnik GmbH Steuer/Regelmodul für ein Steuer/Regel-System für ein Stromnetz
WO2020058172A1 (de) 2018-09-17 2020-03-26 Richter R & W - Steuerungstechnik GmbH Steuer/regel-system für ein stromnetz sowie steuer/regelmodul für ein steuer/regel-system für ein stromnetz
KR102168465B1 (ko) 2018-12-03 2020-10-21 (주)위 에너지 마이크로그리드 연계 백업전원 자동제어장치 및 그 방법
US11251707B2 (en) 2019-01-30 2022-02-15 Renesas Electronics America Inc. Power delivery architecture for multiport systems
US11916422B2 (en) * 2019-01-31 2024-02-27 General Electric Company Battery charge and discharge power control in a power grid
CN112313868A (zh) * 2019-05-14 2021-02-02 东芝三菱电机产业系统株式会社 独立运转控制系统
CN111799882A (zh) * 2020-06-17 2020-10-20 浙江中科博荣新能源有限公司 基于能源管理系统的离岸式定位跟踪器及其能源管理方法
US20230246453A1 (en) * 2022-01-31 2023-08-03 8Me Nova, Llc Renewable energy system with tunable variability
US11769218B1 (en) * 2022-12-22 2023-09-26 8Me Nova, Llc Behind the meter flow control to separate renewable energy

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10201130A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 太陽光エネルギ−活用発電設備
JPH1169659A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 G K Tec Kk 太陽発電充電システム
JP2002171674A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Japan Storage Battery Co Ltd 電力貯蔵型太陽光発電システム
JP2007124811A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Seiko Electric Co Ltd 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法
JP2009077570A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 蓄電装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000083330A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Nissin Electric Co Ltd 分散型電源設備
JP2001268800A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Kawasaki Steel Corp 太陽光発電制御方法及び装置
US7061139B2 (en) * 2001-02-13 2006-06-13 Utc Fuel Cells, Llc System for providing assured power to a critical load
JP2002354677A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Japan Storage Battery Co Ltd 太陽光発電用パワーコンディショナ
JP2004040930A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Osaka Gas Co Ltd 発電システム
JP2004180467A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Hitachi Home & Life Solutions Inc 系統連系形電源システム
US6914418B2 (en) * 2003-04-21 2005-07-05 Phoenixtec Power Co., Ltd. Multi-mode renewable power converter system
JP5124114B2 (ja) * 2006-08-28 2013-01-23 シャープ株式会社 蓄電機能を有するパワーコンディショナ
JP2008113500A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Shinano Kenshi Co Ltd 災害時用電力供給システム
US9431828B2 (en) * 2006-11-27 2016-08-30 Xslent Energy Technologies Multi-source, multi-load systems with a power extractor
TWI430534B (zh) * 2007-05-08 2014-03-11 American Power Conv Corp 替代來源能量管理技術
US7928735B2 (en) * 2007-07-23 2011-04-19 Yung-Sheng Huang Battery performance monitor
JP5204470B2 (ja) * 2007-12-11 2013-06-05 パナソニック株式会社 電力供給システム
US7830038B2 (en) * 2007-12-17 2010-11-09 Shay-Ping Thomas Wang Single chip solution for solar-based systems
CN101345500B (zh) * 2008-05-16 2010-09-29 广东志成冠军集团有限公司 具有并网发电、独立发电及ups功能的光伏发电系统
TWI384720B (zh) * 2008-07-17 2013-02-01 Atomic Energy Council 家用負載之直流電力裝置
CN201243259Y (zh) * 2008-08-21 2009-05-20 合肥阳光电源有限公司 一种并网双向逆变结构

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10201130A (ja) * 1996-12-27 1998-07-31 Japan Storage Battery Co Ltd 太陽光エネルギ−活用発電設備
JPH1169659A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 G K Tec Kk 太陽発電充電システム
JP2002171674A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Japan Storage Battery Co Ltd 電力貯蔵型太陽光発電システム
JP2007124811A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Seiko Electric Co Ltd 電力貯蔵システム、ルート発生装置及びルート発生方法
JP2009077570A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 蓄電装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110853A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Kddi Corp 電力管理装置、基地局、電力管理方法、およびプログラム
JP2013176282A (ja) * 2012-01-27 2013-09-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電設備及び電力貯蔵装置を備えた発電システム及びその制御方法並びにプログラム
JP2013172477A (ja) * 2012-02-17 2013-09-02 Daiwa House Industry Co Ltd 電力供給システム
JP2013183608A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Toyota Home Kk 給電システム
JP2013201871A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Electric Corp 電力変換器
JP2013251957A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Hitachi Ltd 電力供給システム
JP2014007934A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Moonsoo Bae リチウムポリマーバッテリーを用いた無停電電源供給装置
JP2014007929A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 直流変換器およびそれを用いた電力貯蔵型太陽光発電システム
JP2014131422A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Panasonic Corp 電力供給システムおよびパワーコンディショナ
WO2014128745A1 (ja) * 2013-02-19 2014-08-28 三洋電機株式会社 蓄電システム
JP2015037354A (ja) * 2013-08-12 2015-02-23 株式会社Ihi 集合住宅共用部分の電力供給装置
JPWO2015107706A1 (ja) * 2014-01-20 2017-03-23 三菱電機株式会社 電力変換装置
US9935465B2 (en) 2014-01-20 2018-04-03 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device
JP2016171612A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 トヨタ自動車株式会社 受電装置および送電装置
JP2017216789A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社デジレコ 電源装置
WO2021020357A1 (ja) * 2019-07-29 2021-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 バックアップ電源システム及び車両
US11881738B2 (en) 2019-07-29 2024-01-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Backup power supply system and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2339714A2 (en) 2011-06-29
US20110148360A1 (en) 2011-06-23
CN102111018A (zh) 2011-06-29
EP2339714A3 (en) 2013-08-07
KR20110072911A (ko) 2011-06-29
KR101156533B1 (ko) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101156533B1 (ko) 에너지 저장 시스템 및 이의 제어 방법
KR101084216B1 (ko) 에너지 저장 시스템 및 이의 제어 방법
KR101146670B1 (ko) 에너지 관리 시스템 및 이의 제어 방법
KR101084215B1 (ko) 에너지 저장 시스템 및 이의 제어 방법
US8854004B2 (en) Energy storage system and controlling method thereof
EP3148037B1 (en) Energy storage system
US8552590B2 (en) Energy management system and grid-connected energy storage system including the energy management system
KR101369692B1 (ko) 전력 저장 시스템 및 그 제어방법
KR101369633B1 (ko) 전력 저장 시스템 및 그 제어방법
KR101174891B1 (ko) 전력 저장 시스템 및 그 제어방법
KR101193168B1 (ko) 전력 저장 시스템, 그 제어방법 및 이를 실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
KR101243909B1 (ko) 전력 저장 시스템 및 그 제어 방법
KR102234703B1 (ko) 에너지 저장 시스템 및 이의 제어 방법
JP2011109901A5 (ja)
US10298006B2 (en) Energy storage system and method of driving the same
KR101729832B1 (ko) 에너지 저장 시스템의 제어 방법
KR20140058770A (ko) 전력 관리 시스템의 동작 모드 결정 방법 및 시스템
KR101698267B1 (ko) 에너지 저장 시스템의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108