JP2007123790A - 冷却プレート及びベーク装置並びに基板処理装置 - Google Patents

冷却プレート及びベーク装置並びに基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007123790A
JP2007123790A JP2005326548A JP2005326548A JP2007123790A JP 2007123790 A JP2007123790 A JP 2007123790A JP 2005326548 A JP2005326548 A JP 2005326548A JP 2005326548 A JP2005326548 A JP 2005326548A JP 2007123790 A JP2007123790 A JP 2007123790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
substrate
central region
cooling plate
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005326548A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin-Young Choi
晋榮 崔
Jun-Ho Ham
俊鎬 咸
Taishu Kin
泰洙 金
Dong-Beop Lee
東法 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semes Co Ltd
Original Assignee
Semes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semes Co Ltd filed Critical Semes Co Ltd
Publication of JP2007123790A publication Critical patent/JP2007123790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】ベーク工程進行時に冷却プレートと基板との間の圧力が真空または低圧になることを防止できる冷却プレート及びベーク装置を提供する。
【解決手段】基板が載置されるプレート200と、該プレートに提供され載置された基板を加熱または冷却する温度調節部材とを含み、前記プレートの上面には基板が載置されるときに、外部の空気を基板Wと前記プレートとの間に形成された空間204に案内する案内通路が形成されている。これにより、前記空間内の圧力は、外部の圧力と同一に維持される。
【選択図】図5B

Description

本発明は、集積回路製造に使用される装置に関するものであり、より詳しくは、基板を加熱又は冷却するベーク装置に関するものである。
最近では、半導体素子が高集積化される一方でチップ(chip)単位面積が狭くなり、回路線幅が縮小されることによって、基板上にパターンを実現するフォトリソグラフィ工程の重要性が増している。
フォトリソグラフィ工程は、塗布工程、露光工程、現像工程、及びベーク工程より成る。これらの工程のうちのベーク工程は、基板を一定温度に加熱又は冷却する工程であって、塗布工程、露光工程、現像工程それぞれの進行前又は進行後に遂行される。ベーク工程は、加熱プレートを用いて基板の温度を高める加熱工程と冷却プレートを用いて基板の温度を低下させる冷却工程とより成り、一般に加熱工程の進行後に冷却工程が遂行される。
冷却工程を遂行するベーク装置は、基板を冷却する冷却プレートを有する。基板はリフトピンによって冷却プレート上に座着させられる。基板の冷却が行われると、基板は冷却プレート上で上向きに凸状に湾曲する。まず加熱プレートで加熱された基板が冷却プレートに載置された状態では、冷却プレートと基板との間の空間内に存在する空気の温度は高い。しかしながら、冷却工程の進行によって、前記空間内の空気の温度は低下する。これにより、前記空間内の空気は圧縮され、空間内の圧力は真空になるか又は空間外部より低圧になる。従って、冷却工程の完了後、リフトピンによって基板を取り上げるときに基板に大きい力を加えなければならず、これにより基板が損傷される。
また、基板が冷却プレート(又は加熱プレート)に座着させられるときに、リフトピンが降下すると、基板と冷却プレートとの間の空間に残存する空気が空間外側に移動させられる。しかしながら、基板が冷却プレートに近接すると、空間に残存する空気が空間外へ抜け出ることのできる通路間隔は小さくなる。従って、空間内空気が外部へ十分に抜け出ることができないために、基板は、空間内空気の圧力によって、その位置から逸脱することがあり得る。基板の位置は空気圧により変位してしまう。この問題は、基板が大型化されるにつれて、さらに顕著になる。例えば、リフトピンの降下速度を低下させれば前述した問題を解決できるが、この場合、工程の所要時間が増加するという問題が生じる。
本発明の技術的課題は、ベーク工程を効果的に遂行できるベーク装置を提供することにある。
本発明の他の技術的課題は、ベーク工程進行時に冷却プレートと基板との間の空間内の圧力が真空になるか又は低圧になることを防止できるような構造を有する冷却プレート及びベーク装置を提供することにある。
本発明のさらに他の技術的課題は、リフトピンを用いて基板をプレート上にローディングするときに、基板をプレート上の正位置に座着させることができるような構造を有する基板処理装置を提供することにある。
前述した技術的課題を達成するための本発明は、集積回路製造に使用されるベーク装置を提供する。ベーク装置は、基板が載置されるプレートと、該プレートに提供されていて、当該プレートに載置された基板を加熱又は冷却する温度調節部材と、を有する。プレートの上面には、基板がプレート上に載置されるときに、基板とプレートとの間に形成された空間に外部の空気を案内する案内通路が形成される。温度調節部材は、基板を冷却する冷却部材を含むことができる。
ベーク装置には、上下移動によってプレート上に基板を座着させるか又はプレートから基板を取り上げるように構成されたリフトピンが提供され、プレートの内部には、リフトピンの移動通路として提供されたピンホールが形成されている。リフトピンは、基板の底面縁部を支持する支持面と、リフトピンに載置された基板が側方向に移動しないように、支持面に載置された基板の側部に対向して位置する案内面と、を有する。
一例によれば、プレートの上面は、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有する。ピンホールは、中央領域と縁部領域との境界に形成される。案内通路は、ピンホールに連結されて中央領域まで形成された案内溝を含む。
他の例によれば、プレートは、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、案内通路は、中央領域から縁部領域まで形成された案内溝を含む。
さらに他の例によれば、プレートは、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、案内通路は、中央領域からプレートの外側壁まで延在する案内溝を含む。
さらに他の例によれば、プレートの上面は、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、ピンホールは、中央領域と縁部領域との境界に形成されており、案内通路は、プレートの中央領域に形成されていて上下に貫通している貫通孔を含む。
案内通路は、プレートの上面において貫通孔に連結された案内溝をさらに含むことができる。
本発明は、さらに、基板を冷却するプレートを提供する。基板が冷却プレートで冷却されるときに、基板と冷却プレートとの間に存在する空間内の空気の圧縮によって該空間内の圧力が外部に比べて低圧になることを防止するために、空間外部に接続されていて空間外部の空気を空間内領域に案内する案内溝が冷却プレートの上面に形成されている。
本発明は、さらに、基板を処理する装置を提供する。この装置は、基板が載置されるプレートと、該プレート内に形成されたピンホールを通じて上下に移動させられてプレート上に基板を座着させるか又はプレートから基板を取り上げるように構成されたリフトピンと、を含む。プレートには、リフトピンによって基板が下方へ移動させられるときに、プレートと基板との間の空間内の空気を空間外部に案内する案内通路が形成されている。この案内通路は、プレートの上面に提供されていて、プレートの中央領域から外側壁まで延在する案内溝を含む。
本発明によれば、ベーク装置で基板を冷却するときに、基板と冷却プレートとの間の空間内の圧力を外部圧力と同一に維持できる。この結果、リフトピンによって冷却プレートから基板がアンローディングされるときに、リフトピンによって基板が損傷されることを防止できる。
また、本発明によれば、リフトピンを使用して基板をプレートにローディングするときに、基板が降下する際に基板下の空気圧によって基板の位置が変位することを防止できる。
本発明の利点及び特徴並びにこれらを達成する方法は、添付する図面と共に詳細に後述する実施形態を参照すれば、明確になる。しかしながら、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、相異なる多様な形態で具現されるものであり、本実施形態は、本発明の開示が完全となり、当業者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、特許請求の範囲の記載に基づいて確定されなければならない。従って、図面における各要素の形状は、より明確な説明のために誇張されたものである。なお、明細書全体にかけて、同一参照符号は同一構成要素を示すものとする。
また、本実施形態では、工程進行に際して使用される基板としてウェーハ(W)を例に取って説明する。しかしながら、本発明では、基板はウェーハ(W)に限定されておらず、ガラス基板のように平板表示パネル製造に使用される基板でありうる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明のベーク装置1の一例を概略的に示す図面であり、図2は図1の冷却プレート200とリフトピンアセンブリー400とを示す図面であり、図3は冷却プレート200の斜視図である。図1〜図3を参照すれば、ベーク装置1は、チャンバー100と、冷却プレート200と、冷却部材300と、リフトピンアセンブリー400と、を有する。
チャンバー100は、外部から密閉されていて工程が遂行される空間を提供する。チャンバー100の一側壁には、ウェーハ(W)が出し入れされる開口(図示せず)が形成されており、この開口はドア(図示せず)によって開閉できる。
冷却プレート200は、工程進行時にウェーハ(W)を支持する。冷却プレート200は、総じて円板形状を有し、ウェーハ(W)より広い直径を有する。冷却プレート200は、中央領域282と縁部領域284とを有する。中央領域282は、工程進行時にウェーハ(W)の垂直下に位置していてウェーハ(W)が載置されている領域であり、縁部領域284は、中央領域282を包囲している領域である。冷却プレート200の中央領域282には、微細直径を有する半球形状のセラミックボール(図示せず)が設けられることができる。冷却プレート200の縁部領域284にはガイド部材202が設けられることができる。ガイド部材202は、ウェーハ(W)を冷却プレート200上の正位置に載置させ、工程進行時にウェーハ(W)が正位置から外れることを防止する。ガイド部材202は、大略3個〜6個が提供され、これらは冷却プレート200に載置されたウェーハ(W)を取り囲むように均等な間隔に配置できる。
冷却部材300は、冷却プレート200上に載置されたウェーハ(W)を冷却する。冷却部材300は、冷却プレート200内に形成された冷却ラインを含み、冷却ラインに冷却水のような冷却用流体を供給することによってウェーハ(W)の冷却を行うことができる。
リフトピンアセンブリー400は、工程が遂行されるウェーハ(W)を冷却プレート200に座着させ、工程が完了されたウェーハ(W)を冷却プレート200から取り上げるために働く。リフトピンアセンブリー400は、ウェーハ(W)に接触させられるリフトピン420と、このリフトピン420の下端に結合された突っ張り440とを有し、この突っ張り440は駆動器460によって上下に移動させられる。3本のリフトピン420が提供できる。
冷却プレート200には、当該冷却プレート200を上下方向に貫通しているピンホール220が形成されている。このピンホール220は、冷却プレート200の中央領域282と縁部領域284との境界に設けられている。ピンホール220にはそれぞれリフトピン420が挿入されるようになっている。3個のピンホール220が形成されており、これらは相互に120度の間隔を置いて配置できる。
図4を参照すれば、リフトピン420は、総じて上下方向に長く形成されたロッド形状を有する。リフトピン420は、上端に支持面422と案内面424とを有する。支持面422は、ウェーハ(W)の底面縁部の一端に接触してウェーハ(W)を支持する。案内面424は、支持面422の外側端部を起点として上向きに延在する。案内面424は、支持面422に対して垂直に又は傾斜するように提供される。案内面424は、支持面422に載置されたウェーハ(W)の側面に隣接するように設けられていて、リフトピン420の変位に際してウェーハ(W)が側方向に移動することを防止する。
再び図3を参照すれば、冷却プレート200の中央領域282には、案内通路が形成されている。一例によれば、案内通路は、冷却プレート200の上面に提供された案内溝240を有する。案内溝240は、ウェーハ(W)と冷却プレート200との間に提供された空間が外部に接続できるように提供される。冷却プレート200でウェーハ(W)の冷却が行われる間、外部の空気が案内溝240を通じて、ウェーハ(W)と冷却プレート200との間の空間に流入する。
図5A及び図5Bはそれぞれ、冷却プレート200に案内溝240が提供されていない場合及び案内溝240が提供されている場合について、冷却プレート200とウェーハ(W)との間に提供された空間204内の圧力を示す。図5Bにおける矢印は、冷却プレート200とウェーハ(W)との間に提供された空間204に空気が流入する経路を示す。
図5Aに示すように、ウェーハ(W)が冷却プレート200´に載置されて冷却されると、当該ウェーハ(W)は総じて上向きに凸状に湾曲し、ウェーハ(W)と冷却プレート200との間に空間204が形成される。冷却工程の進行によって、空間504内の空気の温度が低下し、温度の低下に伴い空気が圧縮され、これにより、空間内の圧力Pは外部圧力Pよりも低くなるか又は真空になる。後程、ウェーハ(W)を冷却プレート200から取り上げるときに、リフトピン420によってウェーハ(W)に大きい力を加えなければならないため、リフトピン420によってウェーハ(W)が損傷を受けることがあり得る。
しかしながら、図5Bに示すように、冷却プレート200に案内溝240が提供されている場合には、外部の空気が前記空間204内に流入するため、冷却工程の進行以後にも空間内部の圧力Pは外部の圧力Pと同一である。従って、リフトピン420によってウェーハ(W)に大きい力を加えることなく、このウェーハ(W)を冷却プレート200から取り上げることができる。
一例によれば、案内溝240は、3つの線型案内部242と1つのリング形案内部244とを有する。このリング形案内部244は、冷却プレート200の中心部に、円形のリング形状で設けられている。線型案内部242は、リング形案内部244から冷却プレートの縁部領域に向かう方向でウェーハの半径方向に沿って延在する。複数の線型案内部242が、互いに均等な間隔を置いて提供される。
一例によれば、図3に示すように、ピンホール220は中央領域282と縁部領域284との境界に設けられており、案内溝240の一端は、ピンホール220まで延在する。この場合、ピンホール220の直径は、リフトピン420が挿入された状態でも外部の空気が空間204内に流入することができるように、十分に大きく寸法設計されている。
図6及び図7は、冷却プレート200aに形成された案内溝240aの他の例を示す。図6に示すように、案内溝240aは冷却プレート200aの縁部領域284まで延在する。選択的に図7に示すように、案内溝240bは冷却プレート200bの周壁まで延在することができる。
また、図8は案内通路の他の例を示す図面である。図8を参照すれば、案内通路は、冷却プレート200の中央領域に当該冷却プレート200を上下に貫通するように形成された貫通孔260を有する。また、図9に示すように、冷却プレート200の上面には貫通孔260に連結された案内溝240が形成されることができる。
前述した例では、案内溝240が線型案内部242とリング形案内部244とを有する形状である場合を説明した。しかしながら、これは一例に過ぎず、案内溝240の形状は多様に変化させることができる。
図10A及び図10Bは、本発明の冷却プレートのさらに他の長所を示す図面である。図10A及び図10Bにおいて矢印は、リフトピン420の降下中の空気の流れを示す。
リフトピン420上にウェーハ(W)が載置された状態でリフトピン420が降下する場合、図10Aに示すようにウェーハ(W)が冷却プレート200に近接した位置では、ウェーハ(W)の下部領域の空気は、ウェーハ(W)と冷却プレート200との間の空間から外部へ十分に抜け出ることができない。空間内空気が空間外へ抜け出ることができないため、ウェーハ(W)はその下部領域の空気圧によって正位置から逸脱することがあり得る。
しかしながら、図7のように外側壁まで案内溝が延在する冷却プレート200b,200cを使用すれば、図10Bに示すようにウェーハ(W)が冷却プレート200に接近させられてもウェーハ(W)の下部領域の空気は案内溝240を通じて側方向に抜け出ることができる。従って、ウェーハ(W)が下方へ移動させられる際の、空気圧による影響を、減少させることができる。
前述した実施形態では、基板を冷却するベーク装置1を例に取って説明した。しかしながら、本発明の技術的思想は、基板を冷却するベーク装置1以外に、リフトピン420を用いて基板をプレート上に座着させる構造を有する多様な種類の装置に適用可能である。
次に、本発明によるベーク装置で工程が遂行される過程を説明する。
ウェーハ(W)は、移送アーム(図示せず)によって冷却プレート200の上部に移送される。リフトピン420が昇降させられることによって、ウェーハ(W)は移送アームからリフトピン420に引き渡される。ウェーハ(W)は、高温に加熱された状態で冷却プレート200に移送できる。高温に加熱されたウェーハ(W)は、総じて、下向きに湾出した形状を有する。リフトピン420が降下することによって、ウェーハ(W)は冷却プレート200上に座着させられる。リフトピン420が降下する際に、ウェーハ(W)と冷却プレート200との間の空間内空気の一部は、案内溝240に沿って空間外部へ移動させられる。
ウェーハ(W)が冷却プレート200に座着させられると、ウェーハ(W)は冷却される。冷却工程の進行に伴い、ウェーハ(W)は上向きに凸状に湾曲する。ウェーハ(W)と冷却プレート200との間の空間204に残留する空気が冷却されて、空間204内の圧力が低下する。外部の空気が圧力差によって案内溝240を通じて空間204内へ流入し、空間204内の圧力が外部圧力と同一に維持される。工程が完了すると、リフトピン420が昇降させられ、以後、ウェーハ(W)は移送アームに引き渡される。
以上、添付した図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本発明の技術的思想や必須的な特徴を変更せずに他の具体的な形態で実施されうることを理解することができる。したがって、上述した好適な実施形態は、例示的なものであり、限定的なものではないと理解されるべきである。
本発明の一実施形態によるベーク装置を概略的に示す図面である。 図1のリフトピンアセンブリーと冷却プレートとを示す図面である。 図1の冷却プレートの斜視図である。 リフトピンの形状を示す図面である。 本発明による装置の使用時の長所を示す図面である。 本発明による装置の使用時の長所を示す図面である。 図1の冷却プレートの他の例を示す図面である。 図1の冷却プレートのさらに他の例を示す図面である。 図1の冷却プレートのさらに他の例を示す図面である。 図1の冷却プレートのさらに他の例を示す図面である。 本発明による装置の使用時の長所を示す図面である。 本発明による装置の使用時の長所を示す図面である。
符号の説明
ベーク装置
100 チャンバー
200 冷却プレート
200′ 冷却プレート
200a 冷却プレート
200b 冷却プレート
202 ガイド部材
204 空間
220 ピンホール
240 案内溝
240b 案内溝
242 線型案内部
244 リング形案内部
260 貫通孔
282 中央領域
284 縁部領域
300 冷却部材
400 リフトピンアセンブリー
420 リフトピン
422 支持面
424 案内面
440 突っ張り
460 駆動器

Claims (17)

  1. 集積回路製造に使用されるベーク装置であって、
    基板が載置されるプレートと、
    該プレートに提供され、前記プレートに載置された基板を加熱又は冷却する温度調節部材と、を含み、
    前記プレートの上面には、基板がプレート上に載置されるときに、外部の空気を基板と前記プレートとの間に形成された空間に案内する案内通路が形成されていることを特徴とするベーク装置。
  2. 前記温度調節部材は、前記基板を冷却する冷却部材であることを特徴とする請求項1に記載のベーク装置。
  3. 前記ベーク装置は、上下移動によって前記プレート上に基板を座着させるか又は前記プレートから基板を取り上げるように構成されたリフトピンをさらに含み、
    前記プレートの内部には、前記リフトピンの移動通路として提供されたピンホールが形成されており、
    前記リフトピンは、
    基板の底面縁部を支持する支持面と、
    前記リフトピンに載置された基板が側方向に移動しないように、前記支持面に載置された基板の側部に対向して位置する案内面と、を含むことを特徴とする請求項2に記載のベーク装置。
  4. 前記プレートの上面は、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記ピンホールは、前記中央領域と前記縁部領域との境界に形成されており、
    前記案内通路は、前記ピンホールに連結されて前記中央領域まで形成された案内溝を含むことを特徴とする請求項3に記載のベーク装置。
  5. 前記プレートは、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記案内通路は、前記中央領域から前記縁部領域まで形成された案内溝を含むことを特徴とする請求項1に記載のベーク装置。
  6. 前記プレートは、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記案内通路は、前記中央領域から前記プレートの外側壁まで延在する案内溝を含むことを特徴とする請求項1に記載のベーク装置。
  7. 前記プレートの上面は、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記ピンホールは、前記中央領域と前記縁部領域との境界に形成されており、
    前記案内通路は、前記プレートの中央領域に形成されていて当該中央領域を上下に貫通している貫通孔を含むことを特徴とする請求項3に記載のベーク装置。
  8. 前記案内通路は、前記プレートの上面に前記貫通孔に連結された案内溝をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のベーク装置。
  9. 前記案内通路は、前記プレート上に形成された案内溝を含み、
    該案内溝は、
    前記プレートの半径方向に提供された複数の線型案内部と、
    前記線型案内部のそれぞれに接続されるようにリング形状に提供された少なくとも一つのリング形案内部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のベーク装置。
  10. 基板を冷却するプレートであって、
    基板が前記冷却プレートで冷却されるときに、基板と前記冷却プレートとの間に存在する空間内の空気の圧縮によって該空間内の圧力が外部に比べて低圧になることを防止するために、前記空間外部に接続されていて前記空間外部の空気を前記空間内領域に案内する案内溝が前記冷却プレートの上面に形成されていることを特徴とする冷却プレート。
  11. 前記冷却プレートの上面は、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記案内溝は、前記中央領域から前記冷却プレートの外側壁まで延在することを特徴とする請求項10に記載の冷却プレート。
  12. 前記冷却プレートは、基板が載置される中央領域と該中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記中央領域には、その上面から下面まで貫通している貫通孔が形成されており、
    前記案内溝は、前記貫通孔に連結されるように形成されていることを特徴とする請求項10に記載の冷却プレート。
  13. 前記冷却プレートには、上下移動によって前記冷却プレート上に基板を座着させるか又は前記プレートから基板を取り上げるように構成されたリフトピンが移動させられるピンホールが形成されており、
    前記案内溝は、前記ピンホールに連結されるように形成されていることを特徴とする請求項10に記載の冷却プレート。
  14. 前記冷却プレートは、基板が載置される中央領域と前記中央領域を包囲している縁部領域とを有し、
    前記ピンホールは、前記中央領域と前記縁部領域との境界に設けられていることを特徴とする請求項13に記載の冷却プレート。
  15. 基板処理装置であって、
    基板が載置されるプレートと、
    前記プレート内に形成されたピンホールを通じて上下に移動させられて前記プレート上に基板を座着させるか又は前記プレートから基板を取り上げるように構成されたリフトピンと、を含み、
    前記プレートには、前記リフトピンによって前記基板が下方へ移動させられるときに、前記プレートと前記基板との間の空間内の空気を前記空間外部に案内する案内通路が形成され、
    前記案内通路は、前記プレートの上面に提供されていて、前記プレートの中央領域から外側壁まで延在する案内溝を含むことを特徴とする基板処理装置。
  16. 複数の前記案内溝が、前記プレートの半径方向に提供されていることを特徴とする請求項15に記載の基板処理装置。
  17. 前記基板処理装置は、基板を加熱又は冷却するベーク装置であることを特徴とする請求項15に記載の基板処理装置。
JP2005326548A 2005-10-25 2005-11-10 冷却プレート及びベーク装置並びに基板処理装置 Pending JP2007123790A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050100852A KR100711729B1 (ko) 2005-10-25 2005-10-25 냉각 플레이트 및 베이크 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007123790A true JP2007123790A (ja) 2007-05-17

Family

ID=37984590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005326548A Pending JP2007123790A (ja) 2005-10-25 2005-11-10 冷却プレート及びベーク装置並びに基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7332691B2 (ja)
JP (1) JP2007123790A (ja)
KR (1) KR100711729B1 (ja)
CN (1) CN1955849B (ja)
TW (1) TWI288953B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051422A (ja) * 2007-07-11 2013-03-14 Semes Co Ltd プレート、これを有する基板温度調節装置及びこれを有する基板処理装置。
CN108630584A (zh) * 2018-05-11 2018-10-09 上海华力集成电路制造有限公司 涂胶显影机的加热装置和方法
JP2019537273A (ja) * 2016-12-07 2019-12-19 ティーイーエル エフエスアイ,インコーポレイティド 半導体デバイスを製造するためのウェハエッジ・リフトピンの設計
US11458512B2 (en) 2017-01-27 2022-10-04 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Systems and methods for rotating and translating a substrate in a process chamber
US11476129B2 (en) 2016-11-29 2022-10-18 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Translating and rotating chuck for processing microelectronic substrates in a process chamber
US11545387B2 (en) 2018-07-13 2023-01-03 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Magnetic integrated lift pin system for a chemical processing chamber

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101874901B1 (ko) * 2011-12-07 2018-07-06 삼성전자주식회사 기판 건조 장치 및 방법
CN103515264B (zh) * 2012-06-26 2018-03-02 盛美半导体设备(上海)有限公司 晶圆位置检测装置和检测方法
KR101483824B1 (ko) 2012-11-07 2015-01-16 하이디스 테크놀로지 주식회사 평판표시소자 제조용 화학기상증착 장치
JP5386046B1 (ja) * 2013-03-27 2014-01-15 エピクルー株式会社 サセプタ支持部およびこのサセプタ支持部を備えるエピタキシャル成長装置
JP6659332B2 (ja) * 2015-12-07 2020-03-04 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理装置の真空吸着テーブルから基板を脱着する方法、及び、基板処理装置の真空吸着テーブルに基板を載置する方法
CN105810612B (zh) * 2016-03-24 2018-12-21 京东方科技集团股份有限公司 一种显示基板冷却设备
KR102000021B1 (ko) 2016-11-30 2019-07-17 세메스 주식회사 기판 지지 유닛, 열처리 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
CN108987323B (zh) * 2017-06-05 2020-03-31 北京北方华创微电子装备有限公司 一种承载装置及半导体加工设备
JP7116558B2 (ja) * 2018-03-02 2022-08-10 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置及び基板処理システム
KR102119686B1 (ko) * 2018-11-14 2020-06-08 세메스 주식회사 기판 지지 유닛, 열처리 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US20210296154A1 (en) * 2018-12-05 2021-09-23 Ulvac, Inc. Electrostatic chuck, vacuum processing apparatus, and substrate processing method
CN112917108B (zh) * 2021-03-15 2022-05-27 宁波江丰电子材料股份有限公司 一种冷却盘体及其加工方法和用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148417A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板熱処理装置
JP3715073B2 (ja) * 1997-04-22 2005-11-09 大日本スクリーン製造株式会社 熱処理装置
KR20060082486A (ko) * 2005-01-12 2006-07-18 삼성전자주식회사 기판 냉각 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013051422A (ja) * 2007-07-11 2013-03-14 Semes Co Ltd プレート、これを有する基板温度調節装置及びこれを有する基板処理装置。
US11476129B2 (en) 2016-11-29 2022-10-18 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Translating and rotating chuck for processing microelectronic substrates in a process chamber
JP2019537273A (ja) * 2016-12-07 2019-12-19 ティーイーエル エフエスアイ,インコーポレイティド 半導体デバイスを製造するためのウェハエッジ・リフトピンの設計
JP7110195B2 (ja) 2016-12-07 2022-08-01 ティーイーエル マニュファクチュアリング アンド エンジニアリング オブ アメリカ,インコーポレイテッド 半導体デバイスを製造するためのウェハエッジ・リフトピンの設計
US11458512B2 (en) 2017-01-27 2022-10-04 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Systems and methods for rotating and translating a substrate in a process chamber
CN108630584A (zh) * 2018-05-11 2018-10-09 上海华力集成电路制造有限公司 涂胶显影机的加热装置和方法
US11545387B2 (en) 2018-07-13 2023-01-03 Tel Manufacturing And Engineering Of America, Inc. Magnetic integrated lift pin system for a chemical processing chamber

Also Published As

Publication number Publication date
CN1955849B (zh) 2011-05-11
KR100711729B1 (ko) 2007-04-25
US7332691B2 (en) 2008-02-19
CN1955849A (zh) 2007-05-02
US20070090520A1 (en) 2007-04-26
TW200717601A (en) 2007-05-01
TWI288953B (en) 2007-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007123790A (ja) 冷却プレート及びベーク装置並びに基板処理装置
TWI307926B (en) Substrate heat treatment apparatus
JP4707593B2 (ja) 熱処理装置と基板吸着方法
KR102010720B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JP5868228B2 (ja) 基板保持装置及び基板保持方法
US6062852A (en) Substrate heat-treating apparatus
JP6711168B2 (ja) 基板載置装置及び基板載置方法
JP2007158077A (ja) 基板熱処理装置
JP5036614B2 (ja) 基板用ステージ
TW201742183A (zh) 分離型基板升降銷
JP2006339485A (ja) 基板熱処理装置
JP2007158074A (ja) 基板熱処理装置
JP2006060228A (ja) ウェハベーキング装置
JP4600655B2 (ja) 基板保持方法
JP4901323B2 (ja) 基板処理装置
CN110416146B (zh) 基板支撑单元
US11387121B2 (en) Substrate treating apparatus and substrate treating system including pin lift mechanism below cooling base and heat plate
KR20190064188A (ko) 리프트 핀 유닛 및 이를 구비하는 기판 지지 유닛
KR20180069383A (ko) 진공척
KR20060082486A (ko) 기판 냉각 장치
JP2007258439A (ja) 熱処理プレート
JP2000243817A (ja) ウエハステージ、ウエハステージの製造方法及びウエハ保持方法
JP2000100807A (ja) 基板熱処理装置
KR100542629B1 (ko) 반도체 소자 제조 장치 및 방법
US11495476B2 (en) Substrate treating apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027