JP2007123561A - ウエハ外周部検査装置 - Google Patents

ウエハ外周部検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007123561A
JP2007123561A JP2005313821A JP2005313821A JP2007123561A JP 2007123561 A JP2007123561 A JP 2007123561A JP 2005313821 A JP2005313821 A JP 2005313821A JP 2005313821 A JP2005313821 A JP 2005313821A JP 2007123561 A JP2007123561 A JP 2007123561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
light emitting
peripheral edge
camera
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005313821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4118295B2 (ja
Inventor
Kengo Urakabe
健伍 浦壁
Akira Sekikawa
亮 関川
Kenichi Kasahara
健一 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naoetsu Electronics Co Ltd
Original Assignee
Naoetsu Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naoetsu Electronics Co Ltd filed Critical Naoetsu Electronics Co Ltd
Priority to JP2005313821A priority Critical patent/JP4118295B2/ja
Publication of JP2007123561A publication Critical patent/JP2007123561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118295B2 publication Critical patent/JP4118295B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 一台のカメラでウエハ周縁部の全面を観察可能にする。
【解決手段】 発光部1に、ウエハWの周端縁W1を包み込む断面形状で且つウエハWの面方向に沿って直線状に連続する幅を持たせることで凹状発光面1aを形成し、この凹状発光面1aをウエハ周端縁W1の厚さ方向へ対向するように接近させて配置すると共に、該発光部1の幅方向の延長線上にカメラ2を配置することにより、この面状発光部1のあらゆる方向から照射した検査光Lがウエハ周端縁W1の異なる部位に当たって、各部位毎に夫々異なる方向へ正反射し、これら正反射光Rのうち発光部1の幅方向へ正反射した光の一部は正反射位置とカメラ2の相対角度がウエハ周端縁W1の厚さ方向及び円周方向へ変化しても画像となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体ウエハの断面形状が立体的形状をしている周端縁(エッジ)に発生した例えばピットや突起などの表面欠陥を光学的手段の使用により非破壊で検出するためのウエハ外周部検査装置に関する。
詳しくは、発光部から検査光をウエハの周端縁へ向け照射して正反射させ、この正反射光をカメラで撮像して映像化することによりウエハ周端縁の表面欠陥を検出するウエハ外周部検査装置に関する。
従来、この種のウエハ外周部検査装置として、発光部(周端縁照明部)が、回転自在に支持されたウエハ(ウエーハ)の周端縁の厚さ方向に沿った円弧状面と、該円弧の中心に向けて収束するように照射光を放光する光ファイバの集合体とからC型形状に形成され、この発光部からの照明を正反射で受けるようにカメラ(周端縁撮像部)が、上記ウエハ周端縁の厚さ方向に異なる部位、詳しくは該ウエハ周端縁の表裏両面及び外側面と夫々略直角に対面させて表面(上面)用撮像カメラ、裏面(下面)用撮像カメラ、及び外側面(側面)用撮像カメラを別々に配置して、ウエハ周端縁の厚さ方向の異なる部位で正反射した光を各カメラで撮像することにより、ウエハ周端縁が面取りされていても、各撮像カメラの位置を逐一移動させることなく、厚さ方向全部を同時に撮像可能にしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
特許第3629244号公報(第11−17頁、図12−16)
しかし乍ら、このような従来のウエハ外周部検査装置では、発光部がウエハの円周方向へ幅がないため、この発光部から照射された検査光がウエハ周端縁で正反射する位置とカメラとの相対角度が固定されていないと画像が見えず、その結果、一台のカメラで対応する領域も限られるから、ウエハ周端縁の厚さ方向の異なる部位に対応して上中下の3台のカメラが必要になり、カメラの台数が多い分だけ構造が複雑化すると共に装置全体が大型化し、それにより製造コストが高くなるという問題があった。
本発明のうち請求項1記載の発明は、一台のカメラでウエハ周縁部の全面を観察可能にすることを目的としたものである。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の発明の目的に加えて、表面欠陥の検出率を向上させることを目的としたものである。
前述した目的を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、発光部が、ウエハの周端縁を包み込む断面形状で且つウエハの面方向に沿って直線状に連続する幅を持たせることで凹状発光面を形成し、この凹状発光面をウエハ周端縁の厚さ方向へ対向するように接近させて配置すると共に、該発光部の幅方向の延長線上にカメラを配置したことを特徴とするものである。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の構成に、前記発光部の幅方向一端に係合凹部を形成して、この係合凹部にウエハ周端縁を入れ込んで、これら発光部の幅方向軸線とウエハの中心を通る径線とを交差させた構成を加えたことを特徴とする。
本発明のうち請求項1記載の発明は、発光部に、ウエハの周端縁を包み込む断面形状で且つウエハの面方向に沿って直線状に連続する幅を持たせることで凹状発光面を形成し、この凹状発光面をウエハ周端縁の厚さ方向へ対向するように接近させて配置すると共に、該発光部の幅方向の延長線上にカメラを配置することにより、この面状発光部のあらゆる方向から照射した検査光がウエハ周端縁の異なる部位に当たって、各部位毎に夫々異なる方向へ正反射し、これら正反射光のうち発光部の幅方向へ正反射した光の一部は正反射位置とカメラの相対角度がウエハ周端縁の厚さ方向及び円周方向へ変化しても画像となる。
従って、一台のカメラでウエハ周縁部の全面を観察可能にすることできる。
その結果、発光部がウエハの円周方向へ幅がない従来のものに比べ、カメラの台数を大幅に減らすことができて、構造の簡素化とコンパクト化が図れると共にそれにより製造コストの低減が図れる。
更に構成品が少なくなるので、メンテナンス性に優れると共に複数装置での性能合わせも容易である。
請求項2の発明は、請求項1の発明の効果に加えて、発光部の幅方向一端に係合凹部を形成して、この係合凹部にウエハ周端縁を入れ込んで、これら発光部の幅方向軸線とウエハの中心を通る径線とを交差させることにより、ウエハ周端縁の厚み変化に対応した反射光がカメラに届く。
従って、表面欠陥の検出率を向上させることができる。
本発明のウエハ外周部検査装置Aは、特許第3629244号公報に開示される如く、円盤状のウエハWを支承台(図示せず)上の所定位置に搬送して位置決めを行ってから適宜速度で回転させると共に、図1〜図3に示す如く、このウエハWの周端縁W1と対向して配置される発光部1と、該ウエハ周端縁W1で正反射した正反射光Rを集光するレンズ2aと、このレンズ2aで集光した正反射光Rを取り込んで映像信号に変換するカメラ2と、このカメラ2で撮像した撮像データを処理する制御部(図示せず)とを備え、このカメラ2から映像信号を表示部(図示せず)に出力することにより可視映像として表示するだけでなく、制御部へ出力してウエハ周端縁W1の表面欠陥の有無を自動的に検出するようになっている。
上記ウエハ周端縁(エッジ)W1は、少なくとも表側面W2及び裏側面W3が予め面取り加工され、その一例としては、図2に示す如く、互いへウエハ外周へ向かって互いにテーパー状に傾斜した表側面取り部W2及び裏側面取り部W3と、これらの間に位置する外側面W4とからなり、図示例の場合には、これら表側面取り部W2及び裏側面取り部W3の先端側を更に面取りして台形状に突出させている。
その他の例としては、上記外側面部W4の断面形状を更なる面取りが無いものとしたり、この更なる面取りに代えて円弧状に形成したり、該ウエハ周端縁W1全体が円弧状に形成されるものもある。
上記発光部1は、例えばLED(発光ダイオード)面照明などからなり、その断面形状を、上記ウエハ周端縁W1の円周方向一部分をその外方から該ウエハ周端縁W1の厚さ方向、即ちウエハWの円周方向と直交する上下方向へ包み込むような円弧状に形成した断面略C型とするか、又はそれに類似した凹型形状に形成すると共に、この断面形状が該ウエハWの面方向に沿って直線状に連続する幅を持たせることにより、ウエハ周端縁W1の円周方向所定領域と対向する凹状発光面1aが形成され、この凹状発光面1aからウエハ周端縁W1へ向けて平行な検査光Lを照射するように構成している
そして、上記ウエハ周端縁W1に対し、発光部1の凹状発光面1aの幅方向が該ウエハ周端縁W1の接線方向か又は該接線方向に平行となるように接近させて配置することにより、発光部1の凹状発光面1aを、ウエハ周端縁W1の厚さ方向に配置された表側面W2、裏側面W3及び外側面W4と対向するようにしている。
更に、上記発光部1の幅方向一端には、前記ウエハ周端縁W1と対向するスリット状の係合凹部1bを切欠形成し、この係合凹部1bにウエハ周端縁W1を部分的に入れ込んで、これら発光部1の幅方向軸線1cとウエハWの中心を通る径線WDとがウエハWの上方から見て略鋭角となるように交差させることが好ましい。
また、前記カメラ2は、ウエハ周端縁W1からの厚さ方向に沿って略直線状に撮像するラインセンサーで構成されるか、又はエリアカメラで構成され、該カメラ2及びレンズ2aを、上記発光部1の幅方向軸線1cの延長線上でしかもウエハ周端縁W1と対向する上下中間位置に一つだけ、上記発光部1の凹状発光面1aから照射された検査光Lを正反射で受けるように配置している。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
この実施例1は、図1〜図3に示す如く、周端縁W1の円周方向一部にオリフラ(オリエンテーションフラット)WOが形成されたウエハWを回転自在に支持し、このウエハ周端縁W1が発光部1の係合凹部1bに入り込むように配置して、ウエハWの回転により、その表面側面取り部W2、裏面側面取り部W3及び外側面部W4と上記オリフラWOを、一台のカメラ2で撮像して観察するものである。
次に、斯かるウエハ外周部検査装置Aの作動について説明する。
先ず、図1(a)(b)及び図2に示す如く、発光部1の凹状発光面1aの幅方向一端部1dがウエハ周端縁W1の表面側面取り部W2、裏面側面取り部W3及び外側面部W4と夫々対向している時には、該発光部1の凹状発光面1aから照射した平行な検査光Lが、表面側面取り部W2、裏面側面取り部W3及び外側面部W4に対し同時に当たって、各部位毎に夫々異なる方向へ正反射する。
これら正反射光Rうち発光部1の幅方向へ正反射した光の一部は、その正反射位置とカメラ2との相対角度がウエハ周端縁W1の厚さ方向及び円周方向へ変化しても、レンズ2aを介してカメラ2に取り込まれ、表面側面取り部W2、裏面側面取り部W3及び外側面部W4の全体が画像となる。
詳しく説明すれば、例えば特許第3629244号公報に開示されるような従来のウエハ外周部検査装置は、ウエハの円周方向へ幅がない発光部から照射された検査光が、ウエハ周端縁の表側面と裏側面で正反射すると、上下方向へ逃げてしまうため、それに対応してカメラを上下に複数台配置する必要があり、カメラが上下中間に一つだけの場合には、画像が見えたとしてもウエハ周端縁のごく一部しか見えなかった。
これに対し、ウエハ外周部検査装置Aは、発光部1がウエハWの円周方向へ幅を持っているため、凹状発光面1aの幅方向の異なる箇所から照射された検査光Lの何れかは、図2に示す如く、ウエハ周端縁W1の表面側面取り部W2及び裏面側面取り部W3の異なる部位に夫々当たって発光部1の幅方向へ正反射し、これらの正反射光Rがカメラ2に届くと共に、図1(b)に示す如く、外側面部W4に当たって発光部1の幅方向へ正反射してた光Rも同様にカメラ2に届き、それ以外の方向へ正反射した光は外に逃げる。
過言すれば、カメラ2に対して、正反射となる方向から光が凹状発光面1aより照射されるのでカメラ2が一つでも見える
それにより、表面側面取り部W2、裏面側面取り部W3及び外側面部W4で表面欠陥がない正常箇所は各部位の表面全域に亘って白く見える
これと逆に、表面側面取り部W2及び裏面側面取り部W3に例えばピットや突起などの表面欠陥がある場合には、この欠陥箇所が光をほとんど反射しないか又は僅かな散乱光のみを反射するために黒く見える。
また、図3(a)(b)に示す如く、発光部1の凹状発光面1aの幅方向一端部1dがウエハ周端縁W1の一部に形成されたオリフラWOと対向している時には、該発光部1の凹状発光面1aから照射した平行な検査光Lが、オリフラWOに当たって、各部位毎に夫々異なる方向へ正反射するが、これら正反射光Rうち発光部1の幅方向へ正反射した光の一部は、オリフラWOの正反射位置とカメラ2との相対角度が厚さ方向及び円周方向へ変化しても、レンズ2aを介してカメラ2に取り込まれ、オリフラWOの全体が画像となる。
その結果、一台のカメラ2でウエハ周端縁W1やオリフラWOの形状に影響を受けることなく、ウエハ周端縁W1の厚さ方向及び円周方向の全面を観察して、その表面欠陥を検出することができる。
更に、本実施例の場合には、発光部1の係合凹部1bにウエハ周端縁W1を入れ込んで、れら発光部1の幅方向軸線1cとウエハWの中心を通る径線WDとを交差させため、ウエハ周端縁W1の厚み変化に対応した反射光Rがカメラ2に届く。
それにより、表面欠陥の検出率を向上できるという利点がある。
尚、前示実施例1では、発光部1の係合凹部1aにウエハ周端縁W1を入れ込んで、これら発光部1の幅方向軸線1cとウエハWの中心を通る径線WDとを交差させたが、これに限定されず、係合凹部1aが無い発光部1をウエハ周端縁W1の接線方向に配置して、該発光部1の凹状発光面1aから照射した平行な検査光Lをウエハ周端縁W1に当て発光部1の幅方向へ正反射させてカメラ2に届くようにしても良い。
更に、周端縁W1の円周方向一部にオリフラWOが形成されたウエハWを使用したが、これに限定されず、オリフラWOに代えて円周方向一部に略U字状のノッチが切り欠かれたウエハWを使用しても良い。
このような場合でも上述した実施例1と同様な作用効果が得られることに変わりない。
本発明の一実施例を示すウエハ外周部検査装置の横断平面図で、(a)が装置全体を示しており、(b)がウエハ周端縁の表面欠陥を検出している状態を部分拡大して示している。 図1(b)の(2)−(2)線に沿ってウエハのみを縦断した拡大側面図である。 オリフラの表面欠陥を検出している状態を示す部分拡大横断平面図であり、オリフラの異なる位置で検出した時を(a)(b)に示している。
符号の説明
A ウエハ外周部検査装置 L 検査光
R 正反射光 W ウエハ
W1 ウエハ周端縁 WD 径線
WO オリフラ 1 発光部
W2 表側面(表側面取り部) W3 裏側面(裏側面取り部)
W4 外側面 1 発光部
1a 凹状発光面 1b 係合凹部
1c 幅方向軸線 1d 幅方向一端部
2 カメラ 2a レンズ

Claims (2)

  1. 発光部(1)から検査光(L)をウエハ(W)の周端縁(W1)へ向け照射して正反射させ、この正反射光(R)をカメラ(2)で撮像して映像化することによりウエハ周端縁(W1)の表面欠陥を検出するウエハ外周部検査装置において、
    前記発光部(1)が、ウエハ(W)の周端縁(W1)を包み込む断面形状で且つウエハ(W)の面方向に沿って直線状に連続する幅を持たせることで凹状発光面(1a)を形成し、この凹状発光面(1a)をウエハ周端縁(W1)の厚さ方向へ対向するように接近させて配置すると共に、該発光部(1)の幅方向の延長線上にカメラ(2)を配置したことを特徴とするウエハ外周部検査装置。
  2. 前記発光部(1)の幅方向一端に係合凹部(1b)を形成して、この係合凹部(1b)にウエハ周端縁(W1)を入れ込んで、これら発光部(1)の幅方向軸線(1c)とウエハ(W)の中心を通る径線(WD)とを交差させた請求項1記載のウエハ外周部検査装置。
JP2005313821A 2005-10-28 2005-10-28 ウエハ外周部検査装置 Active JP4118295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313821A JP4118295B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 ウエハ外周部検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313821A JP4118295B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 ウエハ外周部検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007123561A true JP2007123561A (ja) 2007-05-17
JP4118295B2 JP4118295B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=38147074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005313821A Active JP4118295B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 ウエハ外周部検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4118295B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115668A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Shibaura Mechatronics Corp 板状基板のエッジ検査装置
JP2010016048A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Naoetsu Electronics Co Ltd ウエハ用検査装置
JPWO2009133847A1 (ja) * 2008-04-30 2011-09-01 株式会社ニコン 観察装置および観察方法
JP2012208129A (ja) * 2012-07-12 2012-10-25 Shibaura Mechatronics Corp 板状基板のエッジ検査装置
WO2019212011A1 (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 株式会社ナノシステムソリューションズ 検査装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115668A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Shibaura Mechatronics Corp 板状基板のエッジ検査装置
JPWO2009133847A1 (ja) * 2008-04-30 2011-09-01 株式会社ニコン 観察装置および観察方法
JP2010016048A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Naoetsu Electronics Co Ltd ウエハ用検査装置
JP2012208129A (ja) * 2012-07-12 2012-10-25 Shibaura Mechatronics Corp 板状基板のエッジ検査装置
WO2019212011A1 (ja) * 2018-05-01 2019-11-07 株式会社ナノシステムソリューションズ 検査装置
CN112272766A (zh) * 2018-05-01 2021-01-26 纳米系统解决方案株式会社 检查装置
JPWO2019212011A1 (ja) * 2018-05-01 2021-05-13 株式会社ナノシステムソリューションズ 検査装置
JP7295509B2 (ja) 2018-05-01 2023-06-21 株式会社ナノシステムソリューションズ 検査装置
US11774374B2 (en) 2018-05-01 2023-10-03 Nanosystem Solutions, Inc. Inspection device
TWI838367B (zh) * 2018-05-01 2024-04-11 日商奈米系統解決股份有限公司 檢查裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4118295B2 (ja) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8179524B2 (en) Hard disk inspection apparatus
JP5144401B2 (ja) ウエハ用検査装置
TWI442016B (zh) A light source for illumination and a pattern inspection device using it
JP5660810B2 (ja) 部品実装機の吸着ノズル検査装置
JP2010087340A (ja) 基板検出装置および方法
KR20080093850A (ko) 패턴 검사 장치 및 패턴 검사 방법
JP2011145182A (ja) ネジ山の検査装置
JP2010181249A (ja) 形状測定装置
JP4118295B2 (ja) ウエハ外周部検査装置
JP4755040B2 (ja) 傷検査装置、傷検査方法
JP2007322166A (ja) プリント基板検査装置
KR101001113B1 (ko) 웨이퍼 결함의 검사장치 및 검사방법
JP2003282675A (ja) ウエハマッピング装置
JP4761245B2 (ja) 壜胴部の欠陥検査装置
JP2000031245A (ja) ウェーハノッチ位置検出装置
WO2005040775A1 (ja) 外観検査装置
JP2017003412A (ja) レンズ検査装置及びレンズ検査方法
JP2006017685A (ja) 表面欠陥検査装置
JP2004006504A (ja) バンプ検査方法及び装置
JP2011106912A (ja) 撮像照明手段およびパターン検査装置
JP2009115611A (ja) 電子素子の検査装置
JP5100371B2 (ja) ウェハ周縁端の異物検査方法、及び異物検査装置
JP2009216623A (ja) 欠陥検査装置
JP2008139126A (ja) 欠陥検出装置および欠陥検出方法
JP2007121120A (ja) ウエハ外観検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4118295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250