JP2007112667A - 水蒸気改質器 - Google Patents
水蒸気改質器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007112667A JP2007112667A JP2005306414A JP2005306414A JP2007112667A JP 2007112667 A JP2007112667 A JP 2007112667A JP 2005306414 A JP2005306414 A JP 2005306414A JP 2005306414 A JP2005306414 A JP 2005306414A JP 2007112667 A JP2007112667 A JP 2007112667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reforming
- catalyst
- hydrocarbon
- reforming catalyst
- guard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 566
- 238000002407 reforming Methods 0.000 claims abstract description 520
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 81
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 79
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 33
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 33
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 83
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 83
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 81
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 4
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 62
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 22
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 8
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 8
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 6
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 5
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000006057 reforming reaction Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001361 White metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N rutin Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003463 sulfur Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000010969 white metal Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
【解決手段】外管及び内管により構成した二重筒の隙間に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入され、下流から水素リッチな改質ガスが排出される水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続き改質触媒を充填した改質ガード触媒部を配置してなり、改質ガード触媒部に充填した改質触媒の量が改質触媒部及び改質ガード触媒部の改質触媒の全量のうち7%以上であり、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが改質ガード触媒部と改質触媒部に流れ、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造である炭化水素系原料の水蒸気改質器。
【選択図】図5
Description
水蒸気改質器を例えば家庭用PEFCを用いた熱電併給システムで使用する場合には、起動、停止を頻繁に行う必要がある。本発明者らは、水蒸気改質器の実機を長期間にわたり起動、停止を繰り返して運転し、さらなる改良の有無について観察している。その結果、改質部の改質触媒が改質部上流側から僅かずつではあるが徐々に劣化することが分かった。また、起動−停止に伴う温度上昇−温度降下の繰り返しにより、改質触媒が沈降して改質部上流が空洞になっていることが分かった。
そして、それら問題点の原因として以下の事実があることが分かった。炭化水素系原料には硫黄成分が含まれており、例えば都市ガスや石油ガスには付臭剤としてメルカプタン類、サルファイド類、あるいはチオフェン類などの硫黄化合物が数ppmレベルで含まれている。炭化水素系原料中の硫黄化合物(硫黄分)は、改質触媒を劣化させるので、脱硫器により可及的に除去されている。しかし、硫黄化合物の除去は完全ではなく、若干リーク(ppbレベルないしそれ以下)してくる。これにより改質部の改質触媒が被毒し、改質部上流側の改質触媒は活性低下がより進行しやすくなることが分かった。
また、起動−停止に伴う温度変化により改質部上流が空洞になるのは、改質触媒の充填密度が高くなり、その分沈降することによることが分かった。
本発明の態様1は、炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続く外管を周方向に延ばし、すなわちその外管を中心軸〔図3(a)中一点鎖線参照〕に対して直角方向に延ばし、且つ縦方向に高さを持つ構造の改質ガード触媒部を改質触媒部の上流端に続き配置した態様である。
なお、図3(a)〜(b)中、点線R、Sは、説明の便宜上付したもので、隔壁を示すものではない。この点、以下の図面における点線R、Sについても同じである。
本発明の態様2は、炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続く外管を周方向及び軸方向に延ばし、すなわちその外管を中心軸〔図5(a)中一点鎖線参照〕に対して直角方向及び軸方向に延ばし、且つ縦方向に高さを持つ構造の改質ガード触媒部を改質触媒部の上流端に続き配置した態様である。態様1に対しては、改質触媒部の上流端に続く外管を軸方向にも延ばしている点が異なる。
本発明の態様3は、炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続く外管及び内管を周方向及び軸方向に縮め、すなわちその外管及び内管を中心軸〔図5(a)中一点鎖線参照〕に対して直角方向及び軸方向に縮め、且つ縦方向に高さを持つ構造の改質ガード触媒部を改質触媒部の上流側に配置した態様である。図6〜7は本発明の態様3を説明する図である。図7(a)は、図6中改質触媒層16、改質ガード触媒部71を含む部分の拡大図、図7(b)は改質ガード触媒部71の拡大図である。
本発明の態様4は、炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の内管を周方向に縮めた構造を持つ改質ガード触媒部を改質触媒部の上流端に続き配置した態様である。図8は本態様4を説明する図である。図8(b)は図8(a)におけるガード触媒部81を含む部分を取り出し拡大して示した図である。
本発明の態様5は、態様4と同じく、炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の内管を周方向に縮めた構造を持つ改質ガード触媒部を改質触媒部の上流端に続き配置した態様である。図9は本態様5を説明する図で、図9(b)は、図9(a)におけるガード触媒部91を含む部分を取り出し拡大して示した図である。
本態様6は、前記態様1の水蒸気改質器を上下逆置きに設置した水蒸気改質器に適用した態様である。図10〜11は本態様6を説明する図である。図11(a)は、図10中改質触媒層16、改質ガード触媒部101を含む部分を取り出し拡大して示した図、図11(b)は改質ガード触媒部101の拡大図である。なお、図11中、符号100として示す部材は多孔板、網目体等で構成された触媒支持体であり、内管1の下部外周と外管2の下部内周間に固定配置されている。
本態様7は、外管及び内管により構成した二重筒状容器の隙間に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入され、下流から水素リッチな改質ガスが排出される水蒸気改質器に対して改質ガード触媒部を適用した態様である。改質触媒部の上流端に続き改質ガード触媒部を配置する。そして、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが、改質ガード触媒部と改質触媒部の境界から導入され、改質触媒部の上流側から下流側へ流通し、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造である。
本発明によれば、改質ガード触媒部により改質部上流の温度上昇が抑制される。その理由は、以下(a)〜(c)の要因、効果によるものと解される。
(a)改質ガード触媒部により、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスの改質触媒部の上流端に続き改質触媒を充填し、改質触媒量を増やすことによって、硫黄による改質触媒の被毒を緩和できる。
(b)改質ガード触媒部に充填した改質触媒によって、改質部の改質触媒が沈降し、改質触媒が不足になっても補充することができ、改質触媒部上流側の空洞化を防ぐことができる。
(c)従来のもの(例えば図1に示すもの)に対して、改質触媒部の上流端に続く径を大きくすることで、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスの流速が遅くなり、熱移動を少なくすることができる。従って、硫黄被毒により改質触媒部の上流側の改質触媒が劣化し、吸熱が少なくなったとしても、熱が伝わり難いため、温度上昇を抑制できる。
以上の態様は、外管及び内管により構成した二重筒状容器の隙間に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスを導入し、下流から水素リッチな改質ガスを排出する水蒸気改質器に適用する態様である。本発明は、一重筒状容器に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスを導入し、下流から水素リッチな改質ガスを排出する水蒸気改質器に対しても適用される。
図14は本態様8を説明する図である。図14(b)は、図14(a)中、改質ガード触媒部を含む部分を取り出し拡大して示した図である。図14のとおり、筒状管(外管)122により構成した一重筒状容器に改質触媒を充填した構造の改質触媒部の上流端に続き改質ガード触媒部121を設ける。すなわち、円柱状の改質触媒部の上流端に続く筒状管の直径を大きくし、そこに改質触媒を充填して改質ガード触媒部121を設ける。
図15は本態様9を説明する図である。図15のとおり、筒状管(外管)132により構成した一重筒状容器に改質触媒を充填した構造の改質触媒部の上流端に続き改質ガード触媒部131を設ける。すなわち、一重筒状容器を、円柱状の改質触媒部の上流端の部位から上方に延長し、その延長空間に改質触媒を充填して改質ガード触媒部131とする。そして、炭化水素系原料及び水蒸気の混合ガスが、改質ガード触媒部131と改質触媒部の境界(符号Sとして示す部位)から導入され、改質触媒部の上流側から下流側へ流通し、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造とする。
本発明の炭化水素系原料の水蒸気改質器は、円筒状容器内に、改質触媒部、CO変成触媒部及びCO除去触媒部をそれぞれ別層に区画して配置した形式の炭化水素系原料の水蒸気改質器に対しても適用できる。その一例として、以下(1)〜(5)の構成を含む水蒸気改質器とすることができる。
(1)同心状に間隔を置いて配置した順次直径の大きい内管(=第1円筒体)、外管(=第2円筒体)及び第3円筒体と、第3円筒体の上部に第3円筒体より直径を大きくした第4円筒体を備える。
(2)内管の内部に中心軸を同軸にして配置された輻射筒を備える。
(3)輻射筒内の軸方向にバーナーを備え、内管と外管により区画された間隙に改質触媒を充填した改質触媒層を配置する。
(4)外管と第4円筒体の間に軸方向に隔壁を介して間隔を置いて順次CO変成触媒層及びCO除去触媒層を配置する。
(5)CO除去触媒層における改質ガスの流れを軸方向、あるいは中心軸側から外周に向けて放射状に流れるように構成する。
図1に示す水蒸気改質器を用いて硫黄被毒試験を実施した。本発明者らは、水蒸気改質器の実機を長期間にわたり起動、停止を繰り返して運転し、さらなる改良の有無について観察しているが、この硫黄被毒試験は、その一環として実施したものである。水蒸気改質器は、改質器全体(断熱材を含む)が高さ60cm、直径20cmの規模のもので、一時間当たり1Nm3の水素を製造できる装置である。改質触媒部、CO変成触媒層21及びCO除去触媒層54のそれぞれに各触媒を充填した。なお、改質触媒部の高さは100mmである。
炭化水素系原料として都市ガス(13A)を脱硫して使用し、起動−停止を繰り返した以外は、比較例1と同様にして、起動−停止に伴う改質入口部と改質出口部の温度変化を計測した。都市ガスには付臭剤として数volppm程度の硫黄化合物が含まれているが、脱硫済み都市ガスは、それをY型ゼオライトに銀を担持した高性能脱硫剤に通すことで脱硫し、数volppbレベルにまで脱硫されたものである。
図4〜5に示す水蒸気改質器を使用し、起動−停止(昇降温を伴う)を繰り返した以外は、比較例2と同様にして、起動−停止に伴う改質入口部と改質出口部の温度変化を計測した。水蒸気改質器は、改質触媒層16及び改質ガード触媒部61に充填した全改質触媒量のうち、改質ガード触媒部61に46%を充填した以外は、図1の水蒸気改質器と同様である。図4〜5中、T1、T2として示すように改質入口部と改質出口部に温度センサーをセットした。
2 第2円筒体(外管)
3 第3円筒体
4 第4円筒体
5 輻射筒
6 バーナー
7 上蓋兼バーナー取付台
8 底板
9 燃焼排ガスの排気通路
10 隔壁
16 改質触媒層
17 改質触媒層16の改質触媒の支持体
36 CO除去触媒層
51、61、71、81、91、101、111 121 131 改質ガード触媒部
52〜53、62〜64、72〜73、82〜83、92〜94、102〜103 区画壁
h 縦方向高さ
R、S 説明の便宜上付した点線
T1、T2 温度センサー
Claims (16)
- 外管及び内管により構成した二重筒の隙間に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入され、下流から水素リッチな改質ガスが排出される水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続き改質触媒を充填した改質ガード触媒部を配置してなり、改質ガード触媒部に充填した改質触媒の量が改質触媒部及び改質ガード触媒部の改質触媒の全量のうち7%以上であり、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが改質ガード触媒部と改質触媒部に流れ、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 外管により構成した一重筒の内部に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入され、下流から水素リッチな改質ガスが排出される水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続き改質触媒を充填した改質ガード触媒部を配置してなり、改質ガード触媒部に充填した改質触媒の量が改質触媒部及び改質ガード触媒部の改質触媒の全量のうち7%以上であり、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが改質ガード触媒部と改質触媒部に流れ、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 外管及び内管により構成した二重筒の隙間に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入され、下流から水素リッチな改質ガスが排出される水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続き改質触媒を充填した改質ガード触媒部を配置してなり、改質ガード触媒部に充填した改質触媒の量が改質触媒部及び改質ガード触媒部の改質触媒の全量のうち7%以上であり、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが、改質ガード触媒部と改質触媒部の境界から導入され、改質ガード触媒部には流れず、改質触媒部に上流側から下流側へ流通し、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 外管により構成した一重筒の内部に改質触媒部を配置し、改質触媒部の上流から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入され、下流から水素リッチな改質ガスが排出される水蒸気改質器において、改質触媒部の上流端に続き改質触媒を充填した改質ガード触媒部を配置してなり、改質ガード触媒部に充填した改質触媒の量が改質触媒部及び改質ガード触媒部の改質触媒の全量のうち7%以上であり、炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが、改質ガード触媒部と改質触媒部の境界から導入され、改質ガード触媒部には流れず、改質触媒部に上流側から下流側へ流通し、下流から水素リッチな改質ガスが排出される構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜4のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質触媒部の上流端に続き配置した改質ガード触媒部が、外管を周方向に延ばした構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜4のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質触媒部の上流端に続き配置した改質ガード触媒部が、外管を周方向及び軸方向に延ばした構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1または3の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質触媒部の上流端に続き配置した改質ガード触媒部が、外管及び内管を周方向及び軸方向に縮めた構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1または3の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質触媒部の上流端に続き配置した改質ガード触媒部が、内管を周方向に縮めた構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜8のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質触媒部と改質ガード触媒部に同一の触媒を充填したことを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜8のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質触媒部と改質ガード触媒部に異なる触媒を充填したことを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項9または10の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質ガード触媒部にNi系改質触媒を充填したことを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜11のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、前記改質ガード触媒部に充填した改質触媒の量は改質触媒部及び改質ガード触媒部の改質触媒の全量のうち60%以下であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜11のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の上流に配置された改質ガード触媒部の上流側を上端とし、改質ガード触媒部の上端から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入される構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜2、5〜12のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器において、改質触媒部の上流に配置された改質ガード触媒部の上流側を下端とし、改質ガード触媒部の下端から炭化水素系原料と水蒸気の混合ガスが導入される構造であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜14のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器が、固体高分子形燃料電池に水素を供給する炭化水素系原料の水蒸気改質器であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
- 請求項1〜14のいずれか1項の炭化水素系原料の水蒸気改質器が、容器内に、改質触媒部、CO変成触媒部及びCO除去触媒部をそれぞれ別層に区画して配置して一体化した炭化水素系原料の水蒸気改質器であることを特徴とする炭化水素系原料の水蒸気改質器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005306414A JP4799995B2 (ja) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | 水蒸気改質器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005306414A JP4799995B2 (ja) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | 水蒸気改質器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007112667A true JP2007112667A (ja) | 2007-05-10 |
JP4799995B2 JP4799995B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=38095187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005306414A Active JP4799995B2 (ja) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | 水蒸気改質器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4799995B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009087955A1 (ja) | 2008-01-08 | 2009-07-16 | Tokyo Gas Company Limited | 円筒式水蒸気改質器 |
JP2010113970A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 |
JP2010129411A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用円筒型水蒸気改質器 |
JP2010138037A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 |
JP2010161047A (ja) * | 2009-01-11 | 2010-07-22 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用円筒型水蒸気改質器 |
JP2010244909A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池の燃料水素製造用原料の前処理システム |
JP2011148662A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Tokyo Gas Co Ltd | 水蒸気改質器に供給する原燃料の高次脱硫装置及び高次脱硫方法 |
JP2013168371A (ja) * | 2013-03-06 | 2013-08-29 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池の燃料水素製造用原料の前処理システム |
JP2016153368A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-25 | 新日鐵住金株式会社 | 炭化水素の改質による水素の製造方法、水素の製造装置、燃料電池の運転方法、及び燃料電池の運転装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02115547U (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-17 | ||
JPH04243539A (ja) * | 1991-01-24 | 1992-08-31 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料改質器 |
JPH0644999A (ja) * | 1992-07-21 | 1994-02-18 | Mitsubishi Electric Corp | 内部改質型燃料電池 |
JPH06263401A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-20 | Toshiba Corp | 燃料改質器 |
JPH07291602A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 改質装置 |
JP2002529895A (ja) * | 1998-11-10 | 2002-09-10 | インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー | 燃料電池電力設備用の炭化水素燃料気体改質装置 |
JP2003183003A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 多管式反応器 |
-
2005
- 2005-10-20 JP JP2005306414A patent/JP4799995B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02115547U (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-17 | ||
JPH04243539A (ja) * | 1991-01-24 | 1992-08-31 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料改質器 |
JPH0644999A (ja) * | 1992-07-21 | 1994-02-18 | Mitsubishi Electric Corp | 内部改質型燃料電池 |
JPH06263401A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-20 | Toshiba Corp | 燃料改質器 |
JPH07291602A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 改質装置 |
JP2002529895A (ja) * | 1998-11-10 | 2002-09-10 | インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー | 燃料電池電力設備用の炭化水素燃料気体改質装置 |
JP2003183003A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 多管式反応器 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009087955A1 (ja) | 2008-01-08 | 2009-07-16 | Tokyo Gas Company Limited | 円筒式水蒸気改質器 |
EP2695854A1 (en) | 2008-01-08 | 2014-02-12 | Tokyo Gas Co., Ltd. | Cylindrical steam reformer |
JP2010113970A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 |
JP2010129411A (ja) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用円筒型水蒸気改質器 |
JP2010138037A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 |
JP2010161047A (ja) * | 2009-01-11 | 2010-07-22 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池用円筒型水蒸気改質器 |
JP2010244909A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-10-28 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池の燃料水素製造用原料の前処理システム |
JP2011148662A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Tokyo Gas Co Ltd | 水蒸気改質器に供給する原燃料の高次脱硫装置及び高次脱硫方法 |
JP2013168371A (ja) * | 2013-03-06 | 2013-08-29 | Tokyo Gas Co Ltd | 燃料電池の燃料水素製造用原料の前処理システム |
JP2016153368A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-25 | 新日鐵住金株式会社 | 炭化水素の改質による水素の製造方法、水素の製造装置、燃料電池の運転方法、及び燃料電池の運転装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4799995B2 (ja) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4799995B2 (ja) | 水蒸気改質器 | |
JP5191840B2 (ja) | 水添脱硫器一体型円筒式水蒸気改質器 | |
JP4145785B2 (ja) | 円筒式水蒸気改質器 | |
JP6606091B2 (ja) | 触媒装置 | |
JP5042853B2 (ja) | 酸化自己熱型改質装置及びそれを用いた酸化自己熱型改質方法 | |
JP4762496B2 (ja) | 触媒反応装置 | |
JP5301419B2 (ja) | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 | |
JP2006199509A (ja) | 改質反応器 | |
JP5160389B2 (ja) | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 | |
JP5371013B2 (ja) | 多重円筒型水蒸気改質器 | |
JP5539754B2 (ja) | 燃料電池用脱硫器の加熱方法及び燃料電池システム | |
JP5329944B2 (ja) | 燃料電池用水蒸気改質装置 | |
JP5307322B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池用燃料改質システム | |
JP5307043B2 (ja) | Co変成部別体型水蒸気改質装置 | |
JP2009149464A (ja) | 定置型水素製造用改質装置 | |
JP4932165B2 (ja) | 水蒸気改質システム | |
JP5274986B2 (ja) | 燃料電池用多重円筒型水蒸気改質器 | |
JP5584022B2 (ja) | 燃料電池システム及びその起動方法 | |
JP5938580B2 (ja) | 水素生成装置 | |
JP2007227237A (ja) | 固体酸化物形燃料電池モジュール | |
JP2006232611A (ja) | 炭化水素系燃料の水蒸気改質器 | |
JP5243839B2 (ja) | 酸化自己熱型改質装置及び固体酸化物形燃料電池システムの起動方法 | |
JP4920311B2 (ja) | 酸化自己熱型改質装置 | |
JP2005005010A (ja) | 燃料電池用燃料改質器 | |
JP2007186389A (ja) | 酸化自己熱型改質装置の起動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4799995 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |