JP2007112131A - プリンタ画像ドラム - Google Patents

プリンタ画像ドラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007112131A
JP2007112131A JP2006284281A JP2006284281A JP2007112131A JP 2007112131 A JP2007112131 A JP 2007112131A JP 2006284281 A JP2006284281 A JP 2006284281A JP 2006284281 A JP2006284281 A JP 2006284281A JP 2007112131 A JP2007112131 A JP 2007112131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
bearing
end bell
image drum
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006284281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4990595B2 (ja
Inventor
Daniel W Costanza
ダブリュ.コスタンザ ダニエル
Kasilingam Arumugam
アラムガム カシリンガム
Michael F Leo
エフ.リーオ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2007112131A publication Critical patent/JP2007112131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4990595B2 publication Critical patent/JP4990595B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/0057Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】インクをプリントヘッドから画像ドラムに転写すると同時に印刷媒体を画像ドラムに送っても、プリントヘッドに対する位置が一定である、プリンタ画像ドラムを提供する。
【解決手段】このプリンタ画像ドラムは、第1材料から形成された円筒形ドラム(46)と、第2材料から形成された軸受(42)と、第1材料から形成され円筒形ドラムを軸受に取り付けるエンド・ベル(44)とを備える。この軸受は、約20℃において塑性変形されず、この円筒形ドラムの外面は、約70℃において常に円筒形を維持する。
【選択図】図2

Description

本開示は、インクジェット印刷に関し、特に、画像様式でインクを受容して印刷媒体に転写する中間ドラムに関する。
現在の転写インクジェット・プリンタでは、インクがプリントヘッドから回転している画像ドラムに転写される。インクがドラムに転写された後、印刷媒体が定着ロールと画像ドラムとの間に巻かれると同時に、定着ロールが印刷媒体に対し力を及ぼして印刷媒体をドラムに対し押圧する。
本明細書中で用いている「プリンタ」という語は、あらゆる目的に対して印刷出力機能を行うあらゆる装置(例えば、デジタル・コピー機、製本機械、ファクシミリ装置、多機能機器など)を含む。
インクジェット・インクの性質により、インクの転写は約70℃という比較的高温において行われる。熱伝導性をさらに高めるため、ドラムは一般的にアルミニウムのような熱伝導性の高い材料から作られる。定着ロールから印刷媒体及び画像ドラムにかかる圧力は、約3000ニュートンであり得る。
現在のインクジェット・プリンタでは、画像がプリントヘッドから画像ドラムに転写された後、定着ロールが印刷媒体を画像ドラム上に送る(フィードする)。この方法を用いれば、画像ドラムに対してその他の力が及ぼされることなく、プリントヘッドがインクを画像ドラムに転写するため、画像ドラムはプリントヘッドに対して確実に一定に配置される。このような一定の配置は、高品質画像を確実にする。
まずインクを転写してから印刷媒体をドラム上に送ることにより、印刷速度が制限される。印刷速度を上げる方法としては、プリントヘッドからインクを転写すると同時に印刷媒体を画像ドラム上に送る方法がある。しかしながら、この送給処理中に定着ロールが画像ドラムに対して圧力をかけるため、場合によっては、この圧力により画像ドラムが変形又は移動して、プリントヘッドに対する画像ドラムの位置が動いてしまう可能性がある。このように画像ドラムがプリントヘッドに対して動いてしまうと、印刷品質が悪くなる可能性が大きい。実験によれば、印刷中に画像ドラムがプリントヘッドに対して20ミクロン動くと、顕著な欠陥が生じることが示された。
インクをプリントヘッドから画像ドラムに転写すると同時に印刷媒体を画像ドラムに送ることによって印刷速度を上げるには、画像ドラムの支持システムが、印刷処理中に画像ドラムをしっかり保持できると同時に、約70℃で作動することにより生じる熱膨張に対処できるほど、機械的に強固でなければならない。
本発明の目的は、インクをプリントヘッドから画像ドラムに転写すると同時に印刷媒体を画像ドラムに送っても、プリントヘッドに対する位置が一定である、プリンタ画像ドラムを提供することにある。
本発明の請求項1の態様は、第1材料から形成された円筒形ドラムと、第2材料から形成された軸受と、前記第1材料から形成され、前記円筒形ドラムを前記軸受に取り付ける、エンド・ベルとを備えて、前記軸受が、約20℃において塑性変形されず、前記円筒形ドラムの外面が、約70℃において常に円筒形を維持する、ことを特徴とするプリンタ画像ドラムを提供する。
本発明の請求項2の態様は、請求項1の態様において、前記第1材料が第1熱膨張係数を有し、前記第2材料がより低い第2熱膨張係数を有する。
本発明の請求項3の態様は、請求項1の態様において、前記エンド・ベルが、z形の周方向断面を有する。
本発明の請求項4の態様は、請求項1の態様において、前記軸受が、約20℃において、前記エンド・ベルの内側結合半径よりも大きい外側結合半径を有する。
本発明の請求項5の態様は、請求項1の態様において、 約20℃〜約70℃の温度範囲にわたって、前記エンド・ベルの外半径が前記円筒形ドラムの内半径と実質的に同じである。
画像ドラム20及びその支持構造の長手方向断面図が、図1に示されている。軸受24が、アルミニウム製画像ドラム20を軸26上に回転可能に支持する。さらに、非中空形エンド・ベル28が、画像ドラム20をころ軸受24上に支持する。
エンド・ベルとは、円筒形ドラムをころ軸受上に支持することを目的とした支持構造を広く表すために本明細書中で用いた用語であって、ベル型構造に限定されるものとして見なされるべきではない。以下に説明するように、このエンド・ベルは、多数の様々な形状から成っていてよい。
画像ドラム20の支持を機械的に強固にする1つの方法として、ころ軸受24及び駆動軸26を鋼から作る方法がある。しかしながら、熱伝導性が必要なため、画像ドラム20はアルミニウムから作られる。アルミニウムと鋼の熱膨張係数は異なるので、エンド・ベル28は、アルミニウム製画像ドラム20の膨張率に合わせて常に円筒形を維持すると共に、高い印刷温度において鋼製軸受24と接触し続ける必要がある。
画像ドラム20の膨張率に合わせるために、エンド・ベル28を、画像ドラム20と熱膨張係数が同じか或いは近い材料から作ってもよい。エンド・ベル28がこのような材料から作られた場合、このエンド・ベル28と鋼製の軸受24とがより低温において結合半径の一致した状態で始動すると、エンド・ベル28は軸受24の鋼製外レースよりも大きく膨張し、エンド・ベル28と鋼製軸受24との間に隙間が生じる。従って、エンド・ベル28がこのような材料から作られた場合、エンド・ベルの内側結合半径30は、より低温において、軸受24の外側結合半径32よりも小さい。このような半径の差によって、これら2つの構成要素は互いに締まり嵌めされる。これらの半径30及び32が約70℃の印刷温度において一致するようにサイズ合わせされた場合、非中空形エンド・ベル28は、より低温において軸受24に高い圧力をかけすぎてしまうため、軸受24の外レースを塑性変形させ、これにより、早くに軸受破損が生じる、ということが分かっている。
図2は、プリンタ画像ドラムの拡大断面斜視図である。このドラムは、エンド・ベル44を用いて軸受42に取り付けられた円筒形ドラム46を含む。円筒形ドラム46は第1材料から形成される。軸受42は第2材料から形成され、エンド・ベル44は円筒形ドラム46と同じ第1材料から形成される。第2材料の熱膨張係数は、第1材料の熱膨張係数より低くてもよい。
円筒形ドラム46及びエンド・ベル44を構成する第1材料は、アルミニウムから成るのが好ましい。軸受を構成する第2材料は、鋼から成っていてもよい。
エンド・ベル44が約20℃の温度で軸受42に取り付けられると、軸受は塑性変形されない状態を維持する。画像ドラムが約70℃の印刷温度に加熱されると、エンド・ベル44のドラムと接触する部分が円筒形ドラム46と同じ量だけ膨張するため、円筒形ドラム46は常に円筒形を維持する。
エンド・ベル44は軸受42よりも大きな膨張率で膨張するので、軸受42の外半径48は、約20℃の温度において、エンド・ベル44の内側結合半径50よりも大きい。このような異なる半径によって、エンド・ベル44は、約70℃の印刷温度に加熱された際、軸受42と密着した状態を維持することができる。
約70℃の印刷温度において軸受42の外半径48がエンド・ベル44の内側結合半径50と同じである場合、エンド・ベル44と軸受42は密着した状態を維持することができる。より高温においてこのように半径が等しいと、円筒形ドラム46は半径方向に動かないことが確保される。これらの半径をこのような関係にするために、約20℃の温度において、軸受42の外半径48をエンド・ベル44の内側結合半径50よりも少なくとも125ミクロン大きくすることができる。
約20℃において軸受42の外半径48がエンド・ベル44の内側結合半径50よりも大きいと、エンド・ベル44は軸受42に対して締まり嵌めされ、これにより、エンド・ベル44は軸受42に圧力をかけることとなる。図1を参照して説明したように、非中空形エンド・ベル28は、軸受に大きな圧力をかけすぎてしまうため、軸受を望ましくないように塑性変形させる。エンド・ベル44は、その形状によって、軸受42に大きな圧力をかけすぎないように屈曲する(弾性変形する)ことができる。エンド・ベル44が屈曲することのできる特定形状は、周方向断面がz形の形状であり得る。
このz形周方向断面は、内周脚部52、内側半径方向延出部54、半径方向中間部56、外側半径方向延出部58、及び外周脚部60を含む。内周脚部52の内側は、エンド・ベル44の内側結合半径50に相当する。外周脚部60の外側は、円筒形ドラム46を支持する。
画像ドラムが約70℃に加熱された場合、外周脚部60の外側は円筒形ドラム46を支持し続けるため、この円筒形ドラムは常に円筒形を維持する。ドラムが約20℃の温度である場合には、内周脚部52の内側と軸受42との締まり嵌めによって、内周脚部52は軸受42に圧力をかける。しかしながら、このz形の周方向断面によれば、エンド・ベル44は、鋼製軸受42に対し塑性変形させない圧力のみをかけるように屈曲することができる。このように屈曲することができるのは、エンド・ベル44が半径方向中間部56を中心にして実質的に対称的に変形するからであり、これによって、内周脚部52及び外周脚部60はそれぞれ、軸受42及び円筒形ドラム46に対して密着した状態を維持することができる。
図4に示されているような、周方向断面がc形のエンド・ベル80は、ドラムが約20℃の温度である場合、軸受42を変形させないように屈曲することができる。このようなc形は周方向において非対称的であることにより、内周脚部及び外周脚部がそれぞれ、軸受42及び円筒形ドラム46の結合面から傾いて離れてしまうことがある。
図3に示されているような印刷媒体62が画像ドラム上に送られると、この印刷媒体62に対して半径方向に圧力がかけられ、これにより、画像ドラム上のインク画像が適切に印刷媒体62に転写される。エンド・ベル44は、より低温において軸受42を変形させない程度に可撓性を有すると同時に、円筒形ドラム46の外面にかかる半径方向の力に対応して円筒形ドラム46を軸受42上に支持する程度に強固である。この半径方向の圧力は、約3000ニュートンであり得る。
図3は、別の実施形態による、エンド・ベル44を用いて軸受42に取り付けられた円筒形画像ドラム46を用いる、プリンタ64の内部の側面図である。プリントヘッド66及び定着ロール68が印刷位置に示されており、この印刷位置では、定着ロール68が画像ドラム46に対して印刷媒体62を送りこのドラム46の外面に対して半径方向の圧力70をかけるのと同時に、インクがプリントヘッド66から画像ドラム46に転写される。
エンド・ベル44は、画像ドラム46とドラム軸受42との間に配置されて、画像ドラム46を軸受42上に支持する。印刷環境が約20℃の温度である場合、エンド・ベル44は、ドラム軸受42と締まり嵌めされ、ドラム軸受42に対し変形させない圧力をかける。印刷処理中において印刷環境が約70℃の温度である場合、エンド・ベル44は、定着ロール68の半径方向の圧力70に対して画像ドラム46を支持する。この半径方向の圧力70は、約3000ニュートンであり得る。
図示されたプリントヘッド66は、インクをプリンタ画像ドラム46に転写するように配置されている。2つのプリントヘッド66が図示されているが、この説明している実施形態では1つ以上のプリントヘッド66が作動すると考えられる。エンド・ベル44はより低温において軸受42を変形させないので、軸受42とエンド・ベル44との間に隙間が生じず、軸受はより高い印刷温度においてエンド・ベル44を一定に支持することができ、これにより、定着ロール68がドラム46の外面に対して半径方向の圧力をかける際、エンド・ベル44はより高い印刷温度において画像ドラム46を一定に支持することができる。このようなエンド・ベルの支持は、プリントヘッド66に対する画像ドラム46の動きが20ミクロンより小さくさせるように十分確実であり、これによって、目に見える欠陥が生じるのを防ぐことができる。
プリンタ64のエンド・ベル44は、図2に示されているような形状をしていてもよい。この例では、エンド・ベル44は、画像ドラム46の長手方向回転軸72に平行に延びる中間部56を含む。さらに、このエンド・ベルは、中間部56の対向する長手方向端部74及び76に隣接し中間部56から半径方向に延びるような内側半径方向延出部54及び外側半径方向延出部58を含む。
非中空形エンド・ベルを用いて軸受及び軸に取り付けられた画像ドラムの長手方向断面斜視図である。 エンド・ベルを用いて軸受に取り付けられた画像ドラムの拡大断面斜視図である。 エンド・ベルを用いて軸受に取り付けられた画像ドラムを用いるプリンタの内部の側面図である。 別のエンド・ベルを用いて軸受に取り付けられた画像ドラムの拡大断面斜視図である。
符号の説明
20、46 ドラム
24、42 軸受
26 軸
28、44、80 エンド・ベル
30、50 内側結合半径
32、48 外側結合半径
52 内周脚部
54 内側半径方向延出部
56 半径方向中間部
58 外側半径方向延出部
60 外周脚部
62 印刷媒体
64 プリンタ
66 プリントヘッド
68 定着ロール
70 圧力
72 回転軸
74、76 端部

Claims (5)

  1. 第1材料から形成された、円筒形ドラムと、
    第2材料から形成された、軸受と、
    前記第1材料から形成され、前記円筒形ドラムを前記軸受に取り付ける、エンド・ベルと、
    を備える、プリンタ画像ドラムであって、
    前記軸受が、約20℃において塑性変形されず、
    前記円筒形ドラムの外面が、約70℃において常に円筒形を維持する、
    プリンタ画像ドラム。
  2. 前記第1材料が第1熱膨張係数を有し、前記第2材料がより低い第2熱膨張係数を有する、請求項1に記載のプリンタ画像ドラム。
  3. 前記エンド・ベルが、z形の周方向断面を有する、請求項1に記載のプリンタ画像ドラム。
  4. 前記軸受が、約20℃において、前記エンド・ベルの内側結合半径よりも大きい外側結合半径を有する、請求項1に記載のプリンタ画像ドラム。
  5. 約20℃〜約70℃の温度範囲にわたって、前記エンド・ベルの外半径が前記円筒形ドラムの内半径と実質的に同じである、請求項1に記載のプリンタ画像ドラム。
JP2006284281A 2005-10-19 2006-10-18 プリンタ画像ドラム Expired - Fee Related JP4990595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/254,368 US20070084366A1 (en) 2005-10-19 2005-10-19 Printer image drum support
US11/254368 2005-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112131A true JP2007112131A (ja) 2007-05-10
JP4990595B2 JP4990595B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=37946973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006284281A Expired - Fee Related JP4990595B2 (ja) 2005-10-19 2006-10-18 プリンタ画像ドラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070084366A1 (ja)
JP (1) JP4990595B2 (ja)
BR (1) BRPI0604383A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7798631B2 (en) * 2007-07-23 2010-09-21 Xerox Corporation System and method for lubricating a transfer roller with an image member
US8337009B2 (en) * 2009-03-18 2012-12-25 Xerox Corporation Method for skewing printer transfix roll
US8608307B2 (en) 2011-09-19 2013-12-17 Xerox Corporation Transfix roller for use in an indirect printer with an image receiving member having a thin wall

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116177A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH0744060A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Mita Ind Co Ltd 感光体ドラム
JPH07175379A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Bando Chem Ind Ltd 消色装置
JPH09189307A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc 円筒部材と係合部材の結合方法及びその組立体及び感光体の組立体及びプロセスカートリッジ
JPH09207357A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd インクジェットヘッドの洗浄方法
JP2000132000A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Canon Inc 円筒部材、現像スリーブ及び感光ドラム
JP2000267503A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 回転ドラム装置及び画像形成装置
JP2001092143A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Tenryu Ind Co Ltd ドラム及びその製造方法並びにドラム端壁部材の形成方法
JP2001154535A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Sharp Corp 感光体並びにこれに用いる締結具および感光体の組立方法
JP2001249574A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Fuji Denki Gazo Device Kk 樹脂フランジ及びそれを備えた円筒形電子写真用感光体
JP2001357506A (ja) * 2001-05-14 2001-12-26 Sharp Corp 回転ヘッドドラム装置
JP2004060676A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Ricoh Co Ltd ローラ
JP2005036871A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 回転体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6648468B2 (en) * 2000-08-03 2003-11-18 Creo Srl Self-registering fluid droplet transfer methods
US20040118306A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Larson Eeik S. Disposable printing roller

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116177A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH0744060A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Mita Ind Co Ltd 感光体ドラム
JPH07175379A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Bando Chem Ind Ltd 消色装置
JPH09189307A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Canon Inc 円筒部材と係合部材の結合方法及びその組立体及び感光体の組立体及びプロセスカートリッジ
JPH09207357A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd インクジェットヘッドの洗浄方法
JP2000132000A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Canon Inc 円筒部材、現像スリーブ及び感光ドラム
JP2000267503A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 回転ドラム装置及び画像形成装置
JP2001092143A (ja) * 1999-09-17 2001-04-06 Tenryu Ind Co Ltd ドラム及びその製造方法並びにドラム端壁部材の形成方法
JP2001154535A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Sharp Corp 感光体並びにこれに用いる締結具および感光体の組立方法
JP2001249574A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Fuji Denki Gazo Device Kk 樹脂フランジ及びそれを備えた円筒形電子写真用感光体
JP2001357506A (ja) * 2001-05-14 2001-12-26 Sharp Corp 回転ヘッドドラム装置
JP2004060676A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Ricoh Co Ltd ローラ
JP2005036871A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 回転体

Also Published As

Publication number Publication date
US20070084366A1 (en) 2007-04-19
BRPI0604383A (pt) 2007-08-28
JP4990595B2 (ja) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8308102B2 (en) Roll shaft structure
JP4990595B2 (ja) プリンタ画像ドラム
KR101911098B1 (ko) 간접 프린터에 사용하기 위한 이미지 전사 시스템 및 이미지 전사 시스템에 장착하도록 구성되는 교환 가능한 유닛
US20070122215A1 (en) Fixing device for an image forming apparatus
JP2008087481A (ja) 印刷機の印刷装置
JP2008096633A (ja) 定着装置および画像形成装置
US20080240806A1 (en) Fixing unit and image forming apparatus having the same
JP2010214957A (ja) スキューされるトランスフィックスロールによりニップ部を形成する方法
JP2007216440A (ja) プラテンローラ押圧装置およびこれを備えた熱昇華型プリンタ
JP4691426B2 (ja) 画像形成装置
JP4343135B2 (ja) プリンタ
JP5445836B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP5447940B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
KR101875964B1 (ko) 얇은 벽을 가지는 이미지 수용 부재를 구비한 간접 프린터에서 사용하기 위한 트랜스픽스 롤러
JP3919118B2 (ja) 画像形成装置
JP3820527B2 (ja) 画像形成装置
JP3807626B2 (ja) 画像形成装置のギヤ機構
JP4769604B2 (ja) ラインプリンタ
JP2008268343A (ja) 定着装置
JP3796607B2 (ja) 定着装置
JP2002326734A5 (ja)
JP2007199487A (ja) ローラ、定着装置及び画像形成装置
JP5931016B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2008018661A (ja) 帯状媒体のたるみ防止機構および画像記録装置
JP2005247565A (ja) 紙送り機構およびこれを用いたプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4990595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees