JP2007110106A - マイクロデバイスへの接続 - Google Patents

マイクロデバイスへの接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2007110106A
JP2007110106A JP2006255274A JP2006255274A JP2007110106A JP 2007110106 A JP2007110106 A JP 2007110106A JP 2006255274 A JP2006255274 A JP 2006255274A JP 2006255274 A JP2006255274 A JP 2006255274A JP 2007110106 A JP2007110106 A JP 2007110106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
microdevice
connection
alignment
connection bump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006255274A
Other languages
English (en)
Inventor
Franciscus Godefridus Casper Bijnen
ゴデフリドゥス キャスパー ビュネン フランシスクス
Willem D Weenink
ディーテル ウィーニンク ウィレム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASML Netherlands BV
Original Assignee
ASML Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASML Netherlands BV filed Critical ASML Netherlands BV
Publication of JP2007110106A publication Critical patent/JP2007110106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70375Multiphoton lithography or multiphoton photopolymerization; Imaging systems comprising means for converting one type of radiation into another type of radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7003Alignment type or strategy, e.g. leveling, global alignment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7073Alignment marks and their environment
    • G03F9/7084Position of mark on substrate, i.e. position in (x, y, z) of mark, e.g. buried or resist covered mark, mark on rearside, at the substrate edge, in the circuit area, latent image mark, marks in plural levels
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/682Mask-wafer alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54453Marks applied to semiconductor devices or parts for use prior to dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/16147Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/25Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of a plurality of high density interconnect connectors
    • H01L2224/251Disposition
    • H01L2224/2518Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/81141Guiding structures both on and outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81193Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed on both the semiconductor or solid-state body and another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/812Applying energy for connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01032Germanium [Ge]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01049Indium [In]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01061Promethium [Pm]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】接続用バンプを備える例えば集積回路などのマイクロデバイスの改良された接続方法、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マイクロデバイスの互いに反対の2つの面に接続用バンプを備える。第1の面の微細構造に到達する溝部を第2の面に形成し、溝部を金属で満たして接続用バンプとし、接続用バンプを介して第1のマイクロデバイスと第2のマイクロデバイスとを積層する、マイクロデバイスの積層体も提供される。
【選択図】図7

Description

本発明は、マイクロデバイスに関する。
露光装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分に転写する機械である。露光装置は、例えば、集積回路などのマイクロデバイスの製造に用いられる。例えばレチクルなどのパターニング用デバイスが、集積回路の各層に対応した回路パターンを形成するために使用され得る。このパターンが基板(例えばシリコンウエハ)のターゲット部分(例えばダイの一部、あるいは1つまたは複数のダイ)に転写されることになる。パターンの転写は典型的には、基板に塗布された照射感応材料(レジスト)層への像形成により行われる。一般には一枚の基板には、連続してパターン形成される隣接するターゲット部分のネットワークが含まれる。公知の露光装置にはいわゆるステッパとスキャナとがある。ステッパにおいては、ターゲット部分にパターン全体が一度に露光されるように各ターゲット部分は照射を受ける。スキャナにおいては、所与の方向(スキャン方向)に放射ビームを介してパターンを走査するとともに基板をスキャン方向に平行または非平行に同期させて走査するようにして各ターゲット部分は照射を受ける。また、パターンを基板にインプリントすることにより、パターニング用デバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
通常は基板に複数層にわたってパターンが形成されて、微細構造(例えば回路)が三次元的に形成される。この工程が完了すると、集積回路は普通「封止」される。封止は、例えば、導電性の脚が複数ついたプラスチックのケーシングの内部に集積回路を配置することにより行われる。封止の際には、集積回路の各回路と導電性の脚との間に接続が構築される。集積回路の各回路と導電性の脚との間の接続を改良することが継続して望まれている。
一実施形態においては、マイクロデバイス(例えば集積回路)には、接続用バンプが少なくとも2つの面(例えば互いに反対の面)に形成されている。
一実施形態においては、
基板の第1の面に微細構造を形成し、前記基板は前記第1の面とは反対側に第2の面を有しており、
前記微細構造に到達する溝部が前記第2の面にエッチングにより形成され、
前記溝部が金属で満たされて接続用バンプが形成されることを含む方法が提供される。
また、第1のマイクロデバイスと第2のマイクロデバイスとを備えるマイクロデバイスの積層体が提供される。前記第1のマイクロデバイスと前記第2のマイクロデバイスとは接続用バンプを介して接続される。
更に、集積回路などのマイクロデバイスを製造する方法が提供される。この方法は、
基板の第1の面にアライメントマークを形成し、
前記アライメントマークに対して位置合わせされている複数のパターン層であって集積回路を構成する複数のパターン層を前記基板の第2の面に形成し、
前記アライメントマークに対して位置合わせされている溝部を第1のパターン層が露出されるまで前記基板の前記第1の面にエッチングにより形成し、
前記第1のパターン層に接触する接続用バンプを前記溝部の内部に形成することを含む。
更に、集積回路などのマイクロデバイスを構成する複数のパターン層が形成されている基板が提供される。この基板には、最内部のパターン層が電気的に接続されるように、基板の溝部に配置される一群の接続用バンプが形成されている。
また、サンドイッチ状に結合される3つ以上の基板の一群が提供される。各基板には集積回路等のマイクロデバイスが形成され、両面に接続用バンプを有する。これにより隣接する基板が互いに電気的に接続され、かつ当該一群の基板が外部に接続されるようになる。
本発明の実施形態が添付の模式的な図面を参照してあくまでも一例として以下に記述される。
本発明の一実施形態によれば、接続用バンプを有するマイクロデバイスが提供される。まず図1〜5を参照して本発明に係るマイクロデバイスを作製するのに用いられ得る装置の一例を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る露光装置を模式的に示す図である。この装置は、
・放射ビームB(例えば紫外(UV)光または極紫外(EUV)光)を調整するよう構成されている照明系(照明器)ILと、
・パターニング用デバイス(例えばマスク)Mを支持するよう構成され、所定のパラメータに従って正確に位置決めするよう構成されている第1のポジショナPMに接続されている支持構造部(例えばマスクテーブル)MTと、
・基板(例えばレジストでコーティングされた基板)Wを支持するよう構成され、所定のパラメータに従って正確に位置決めするよう構成されている第2のポジショナPWに接続されている基板テーブル(例えば基板テーブル)WTと、
・パターニング用デバイスMAにより放射ビームBに付与されたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つ以上のダイを含む)に投影するよう構成されている投影系(例えば屈折投影レンズ系)PSと、を備える。
照明系は、放射の方向や形状の調整または制御用に、各種の光学要素、例えば屈折、反射、磁気的、電磁気的、静電的、または他の各種光学要素、あるいはこれらの任意の組み合わせといった各種の光学要素を含んでもよい。
支持構造部はパターニング用デバイスを支持する。支持構造部は例えばパターニング用デバイスの荷重を支える。支持構造部は、パターニング用デバイスの向きや露光装置の構成、あるいはパターニング用デバイスが真空環境下で保持されるか否かなどの他の条件に応じた形でパターニング用デバイスを保持する。支持構造部においては、パターニング用デバイスを保持するために、機械的、真空、静電、あるいは他の固定用技術が用いられる。支持構造部はフレームまたはテーブルであってよく、例えば必要に応じて固定されていてもよいし移動可能であってもよい。支持構造部は、パターニング用デバイスを、例えば投影系に対して所望の位置に位置決めできるようにしてもよい。本明細書では「レチクル」または「マスク」という用語を用いた場合には、より一般的な用語である「パターニング用デバイス」に同義であるとみなされるものとする。
本明細書では「パターニング用デバイス」という用語は、例えば基板のターゲット部分にパターンを形成すべく放射ビームの断面にパターンを付与するために使用され得るいかなるデバイスをも指し示すよう広く解釈されるべきである。放射ビームに与えられるパターンは、例えば仮に放射ビームのパターンが位相シフトフィーチャあるいはいわゆるアシストフィーチャを含む場合には、基板のターゲット部分に所望されるパターンと厳密に対応していなくてもよい。一般に、放射ビームに付与されるパターンは、ターゲット部分に形成される集積回路などのデバイスの特定の機能層に対応する。
パターニング用デバイスは透過型であっても反射型であってもよい。パターニング用デバイスの例としては、例えばマスクやプログラマブルミラーアレイ、プログラマブルLCDパネルなどがある。マスクはリソグラフィーの分野では周知であり、バイナリマスクやレベンソン型位相シフトマスク、ハーフトーン型位相シフトマスク、更に各種のハイブリッド型マスクが含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例としては、小型のミラーがマトリックス状に配列され、各ミラーが入射してくる放射ビームを異なる方向に反射するように独立に傾斜されるというものがある。これらの傾斜ミラーにより、マトリックス状ミラーで反射された放射ビームにパターンが付与される。
本明細書では「投影系」という用語は、使用される露光光あるいは浸漬液や真空の利用などの他の要因に関して適切とされるいかなる投影系をも包含するよう広く解釈されるべきである。投影系には例えば屈折、反射、反射屈折、磁気的、電磁気的、静電的光学系、またはこれらの任意の組み合わせなどが含まれる。以下では「投影レンズ」という用語は、より一般的な用語である「投影系」と同義に用いられ得る。
本発明の一実施形態としては、(例えば透過型マスクを用いる)透過型露光装置である。これに代えて、(例えばプログラマブルミラーアレイあるいは反射型マスクを用いる)反射型露光装置を用いることもできる。
露光装置は2つ以上(2つの場合にはデュアルステージと呼ばれる)の基板ステージ(及び/または2つ以上のマスクテーブル)を備えてもよい。このような多重ステージ型の装置においては追加されたテーブルは並行して使用されるか、あるいは1以上のテーブルで露光が行われている間に他の1以上のテーブルで準備工程を実行するようにしてもよい。
露光装置は、基板の少なくとも一部が液体で覆われるものであってもよい。この液体は比較的高い屈折率を有する例えば水のような液体であり、投影系と基板との間の空隙を満たす。液浸露光用の液体は、例えばマスクと投影系との間のような露光装置の他の空間に適用されるものであってもよい。液浸技術は投影系の開口数を増大させる技術として周知である。本明細書では「液浸」という用語は、基板等の構造体が液体に完全に浸されているということを意味するのではなく、露光の際に投影系と基板との間に液体が存在するということを意味するに過ぎない。
図1に示されるように照明器ILは放射源SOから放射ビームを受け取る。例えば放射源がエキシマレーザである場合には、放射源と露光装置とは別体であってもよい。この場合、放射源は露光装置の一部を構成しているとはみなされなく、放射ビームは放射源SOから照明器ILへとビーム搬送系BDを介して受け渡される。ビーム搬送系BDは例えば適当なダイレクトミラー及び/またはビームエキスパンダを含んで構成される。あるいは放射源が水銀ランプである場合には、放射源は露光装置に一体に構成されていてもよい。放射源SOと照明器ILとは、またビーム搬送系BDが必要とされる場合にはこれも合わせて、放射系と総称される。
照明器ILは放射ビームの角強度を調整するためのアジャスタADを備えてもよい。一般にはアジャスタADにより、照明器ILの瞳面における強度分布の少なくとも半径方向外周部及び/または内周部での量(通常それぞれ「シグマ−アウタ(σ−outer)」、「シグマ−インナ(σ−inner)」と呼ばれる)が調整される。加えて照明器ILは、インテグレータIN及びコンデンサCOなどの他の要素を備えてもよい。照明器はビーム断面における所望の均一性及び強度分布を得るべく放射ビームを調整するために用いられる。
放射ビームBは、支持構造部(例えばマスクテーブルMT)に保持されるパターニング用デバイス(例えばマスクMA)に入射して、当該パターニング用デバイスによりパターンが付与される。マスクMAを横切った放射ビームBは投影系PSを通過する。投影系PSはビームを基板Wのターゲット部分Cで合焦させる。一実施例においては基板上にレジスト層が形成される。一実施例においては、基板Wはウエハであり、例えば半導体ウエハである。一実施例ではウエハの材料は、Si(ケイ素)、SiGe(シリコンゲルマニウム),SiGeC(シリコンゲルマニウムカーボン)、SiC(炭化ケイ素)、Ge(ゲルマニウム)、GaAs(ガリウムヒ素)、InP(インジウムリン)、InAs(インジウムヒ素)から成るグループから選択される。一実施例ではウエハはIII−V族化合物半導体ウエハである。一実施例ではウエハはシリコンウエハである。一実施例では基板はセラミック基板である。一実施例では基板はガラス基板である。ガラス基板は例えばフラットパネルディスプレイや液晶ディスプレイの製造に有用である。一実施例では基板はプラスチック基板である。一実施例では基板は柔軟である。一実施例では基板は(ヒトの裸眼で)透明である。一実施例では基板は有色である。一実施例では基板は無色である。
第2のポジショナPWと位置センサIF(例えば、干渉計、リニアエンコーダ、静電容量センサなど)により基板テーブルWTを正確に移動させることができる。基板テーブルWTは例えば放射ビームBの経路に異なるターゲット部分Cを位置決めするように移動される。同様に、第1のポジショナPMと(図1には図示されていない)他の位置センサとにより放射ビームBの経路に対してマスクMAを正確に位置決めすることができる。この位置決めは例えばマスクライブラリからの機械的修正後や走査中に行われる。一般にマスクテーブルMTの移動は、第1のポジショナPMの一部を構成するロングストロークモジュール(粗い位置決め用)及びショートストロークモジュール(精細な位置決め用)により実現される。同様に基板テーブルWTの移動は、第2のポジショナPWの一部を構成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールにより実現される。ステッパでは(スキャナとは反対に)、マスクテーブルMTはショートストロークのアクチュエータにのみ接続されているか、あるいは固定されていてもよい。マスクMAと基板Wとは、マスクアライメントマークM1、M2及び基板アライメントマークP1、P2を用いてアライメントされてもよい。図においては基板アライメントマークが専用のターゲット部分を占拠しているが、アライメントマークはターゲット部分間のスペースに配置されてもよい(これはスクライブライン・アライメントマークとして公知である)。同様に、マスクMAに1つ以上のダイがある場合にはマスクアライメントマークをダイの間に配置してもよい。
図示の装置は例えば次のうちの1つ以上のモードで使用することができる。
1.ステップモードにおいては、放射ビームに付与されたパターンの全体が1回の照射(すなわち単一静的露光)でターゲット部分Cに投影される間、マスクテーブルMT及び基板テーブルWTは実質的に静止状態とされる。そして基板テーブルがX及び/またはY方向に移動されて、異なるターゲット部分Cが露光される。ステップモードでは露光領域の最大サイズが単一静的露光で転写されるターゲット部分Cのサイズを制限することになる。
2.スキャンモードにおいては、放射ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影される間(すなわち単一動的露光の間)、マスクテーブルMT及び基板テーブルWTは同期して走査される。マスクテーブルMTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影系PSの拡大(縮小)特性及び像反転特性により定められる。スキャンモードでは露光領域の最大サイズが単一動的露光でのターゲット部分の(非走査方向の)幅を制限し、スキャン移動距離がターゲット部分の(走査方向の)長さを決定する。
3.更に他のモードにおいては、マスクテーブルMTはプログラム可能なパターニング用デバイスを保持して実質的に静止状態とされ、基板テーブルWTは、放射ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影されている間、移動されるか走査される。このモードにおいては、一般にパルス放射源が用いられ、プログラム可能なパターニング用デバイスは、基板テーブルWTの各移動後にあるいは走査中の連続するパルス照射の間に必要に応じて更新される。このモードは、例えば上述のプログラマブルミラーアレイなどのプログラム可能なパターニング用デバイスを使用するマスクレス(マスクを使わない)露光に適用し得る。
上記で記載したモードを組み合わせて動作させてもよいし、モードに変更を加えて動作させてもよく、さらに全く別のモードで使用してもよい。
図2は基板テーブルWT上の基板Wを示す。基板Wの第1の面(前面)には基板マークWM3及びWM4が設けられている。マークWM3及びWM4の上方に矢印により示されるように、これらのマークから光が反射される。これらのマークは、アライメントシステム(図示せず)によりマスク上のマークとともにアライメントに用いられる。このような前面アライメントの一例は、2003年12月17日出願の米国特許出願番号2005−0133743号に更に詳細に言及されている。この文献の全体を本明細書に引用する。
基板Wの第2の面(背面)には基板マークWM1及びWM2が設けられている。本明細書において基板Wの背面とは、露光中に放射にさらされる面とは反対側の面を指し示すものとする。図2に示される実施例においては基板の両面にアライメントマークが示されているが、一実施例としては基板の片方の面にのみマークを設けるようにしてもよい。例えば、一方の面に設けられているマークをまず最初に前面用のマークとして前面アライメントに用い、それから基板をひっくり返して同じマークを背面用のマークとして用いてもよい(あるいはこの逆でもよい)。
基板Wの背面側の基板マークWM1及びWM2に光学的にアクセスすることができるように基板テーブルWTに光学系が組み込まれている。光学系は、一組のアーム部10a、10bを備える。各アーム部は、2つのミラー12、14、及び2つのレンズ16、18を含んで構成される。各アーム部のミラー12、14は、各ミラーが水平面に対してなす角度の合計が90度となるように傾斜して配置されている。これにより、一方のミラーに鉛直方向に入射した光ビームが、他方のミラーに反射されたのちでも鉛直方向のままとなる。もちろん、光の進行方向を180度変更するための他の方法を用いることも可能である。例えば、全体として180度の方向変更をもたらす光学系である限り、レンズ及びマウンティングが大部分の方向変更を担うように設計されるようにしてもよい。
使用に際しては、基板テーブルWTの上方から光がミラー12に向けて入射し、レンズ16及び18を介してミラー14に入射し、更に各基板マークWM1、WM2に入射する。光は基板マークの一部により反射され、光学系の上述のアーム部に沿って戻る。つまりミラー14、レンズ18及び16、ミラー12を通じて戻る。ミラー12、14及びレンズ16、18は、基板Wの前面に設けられている基板マークWM3、WM4の鉛直方向の位置に対応して基板マークWM1、WM2の像20a、20bが基板Wの前面(前面の最上面)に相当する平面に形成されるように構成配置されている。レンズ16、18及びミラー12、14の順序は、光学系に応じて適切に異ならせるようにしてもよい。例えば、レンズ18を基板Wとミラー14との間に配置するようにしてもよい(後述の実施例を見よ)。
基板マークWM1、WM2の像20a、20bは仮想的な基板マークとして機能し、基板Wの前面(最上面)に設けられる実物の基板マークとまったく同じように従前からのアライメントシステム(図示せず)によるアライメントに用いることができる。
図2に示されるように、この光学系のアーム部10a、10bは基板Wの側部のほうに変位した位置に像20a、20bを生成する。このため、これらの像は基板W上方のアライメントシステムにより観察され得る。この光学系のアーム部10a、10bの2つの好ましい平面配置が図3及び図4に示されている。図3及び図4は、XY平面に関する基板Wの平面図である。わかりやすくするために図3及び図4から基板テーブルWTは省略されている。図3においては、光学系のアーム部10a、10bは、X軸に沿って配置されている。図4においては、光学系のアーム部10a、10bは、Y軸に平行に配置されている。両方とも基板マークWM1、WM2はX軸上に設けられている。基板マークWM1、WM2は基板Wの下面側に位置しているため、基板Wの上面側の視点から見て反転される。しかし、この光学系のアーム部のミラー12、14は、基板マークWM1、WM2の像20a、20bが正しい向きに戻すように構成されてもよい。これにより、形成される像は、基板Wの上面に基板マークが設けられているのと全く同様に見える。また、光学系は、基板マークWM1、WM2とそれらの像20a、20bとが1:1に、つまり拡大も縮小もされないように構成されていてもよい。その結果、像20a、20bは、基板Wの前面に実際に設けられている基板マークであるかのように用いることができる。マスクに設けられた共通のアライメントパターンあるいはアライメントキーは、実際の基板マークとともにアライメントすべく用いることも可能であるし、仮想的な基板マークとともにアライメントすべく用いることも可能である。
今回の実施例では、図2に示されるように、基板Wの前面及び背面の双方の対応する位置に基板マークが形成されている。図3及び図4においては、わかりやすくするために基板Wの背面側の基板マークだけが示されている。この構成によれば、基板Wがひっくり返されたときにはX軸またはY軸まわりの回転により基板W上面にあった基板マークが今度は基板Wの下面側に位置することになるが、このとき基板マークは、光学系のアーム部10a、10bにより結像され得る位置に配置される。
上述のミラー配置によれば、光学系のアーム部10a、10bに平行な方向に基板Wが変位したときに、基板下面の基板マークWM1、WM2の像20a、20bは反対方向に変位するという点に留意されたい。例えば図3においては、仮に基板Wが右側に変位した場合には、像20a、20bは左側に変位するであろう。アライメントシステムの制御ソフトウェアは、これを考慮に入れて基板マークWM1、WM2の位置を決定したり、あるいはアライメントを実行する際に基板Wとマスクとの相対位置を調整したりしてもよい。2つの光学系のアーム部10a、10bが対称である場合には、像20a、20bの間隔は基板が変位しても実は一定に保たれる。
本発明の代替例としては、基板マークWM1、WM2の移動に対して像20a、20bの移動方向が変わらないようなミラー構成を備える基板テーブルWTを用いてもよい。
基板Wの表面には少なくとも2つの基板マークが形成されてもよい。マークが1カ所である場合には基板の特定点に対するマスクの特定点の像の相対位置に関する情報を得ることができるものの、方向に関するアライメント及び倍率を正確に知るためには少なくとも2つのマークを使用することが好ましい。
図5は、基板テーブルWTの断面の一部を示す図である。本発明の一実施形態によれば、基板背面上の基板マークを結像させるための光学系10a、10bが、ある特定の形式で基板テーブルWTに組み込まれていてもよい。図5に示されるように、光学系のアーム部のミラー12、14は別体の要素としては構成されていなくともよく、基板テーブルWTに一体に構成されていてもよい。ミラー12、14を形成するために、基板テーブルWTが機械加工されて適切な表面を形成し、反射性を高めるためにこの表面にコーティングを施してもよい。光学系は、熱膨張率が非常に低く、良好なアライメント精度を得るのに役立つように、例えばゼロデュアー(Zerodur(商標))などの基板テーブルと同一の素材から形成されていてもよい。
基板マークWM1、WM2、WM3、WM4は、パターンが付与された投影ビームに対して基板Wをアライメントできるように基板W上に形成されていてもよい。アライメントにより基板Wの異なる層が互いに適切に位置決めされることが望ましい。一枚の基板Wは、露光により一層ずつ当該基板Wに形成される複数の層から構成されているものであってもよい。複数の異なる層が1つのデバイスを構成する場合には、異なる露光が互いに最適にアライメントされるべきである。
図1ないし図5を参照して説明した上述の露光装置は、集積回路などのマイクロデバイスの入力あるいは出力用の接続部の製造に用いられる。集積回路は、導電性の脚部とともにブラスチックケースを備えるパッケージ構造で実装され得る。導電性の脚部により、集積回路を例えばプリント基板などに容易に接続することができる。実装の一例としては、いわゆるフリップチップ実装というものがある。フリップチップ実装においては、集積回路の上面から突き出す一群のはんだ球を形成するためにリソグラフィーが使われる。はんだ球は、集積回路への電気接続が必要な箇所に配置される。集積回路はひっくり返されてベース上に搭載される。ベースは、はんだ球との電気接続をとるべく構成されている接続領域を有する導電性脚部を備える。例えばはんだが加熱されてベースの導電性脚部に溶解することにより接続がとられる。代替例としてははんだの代わりに例えば金を用いてもよい。金とベースの導電性脚部とは例えば金に圧をかけることにより接続をとることが可能である。
本発明の一実施形態においては、集積回路の第1の面及び第2の面の例えば金属の接続用バンプを形成するために図1ないし図5を参照して説明した露光装置を用いることができる。図6は、このバンプを形成するためのプロセスの一例を模式的に示す図である。
図6aに示されるように、基板31上にレジスト層30が形成されている。図6に示されるように基板31はこのプロセスの途中で反転されるので、説明しやすいように基板の両面に符号を付す。図6aにおいてレジスト層が形成されているほうの基板31の面(すなわち図6aでの前面)をA面と称することとする。図6aで最下面となる基板31の面(すなわち図6aでの背面)をB面と称することとする。
図6bに示されるように、図1に模式的に示される露光装置を例えば用いて、レジスト層30にアライメントマーク32が露光される。それとともに接続用バンプが形成されることになる領域も露光される。この領域を以下では接続エリア33と呼ぶ。アライメントマーク32及び接続エリア33を露光するには、適当ないかなる露光装置でも使用可能であるものと理解されたい。光学的なリソグラフィーを用いることは本質的ではなく、例えばインプリントリソグラフィーを用いてもよい。実際のところ、インプリントリソグラフィーはアライメントマーク32及び接続エリア33を形成するのによく適している。それは、アライメントマーク32及び接続エリア33の形成には他の先行して形成された層とのアライメントが必要ないからである(インプリントリソグラフィーでは層間のアライメントを精度よく行うのが比較的面倒である)。アライメントマーク32及び接続エリア33は、単一の工程で露光(あるいはインプリント)されるようにしてもよい。また、これらは異なる工程で露光(あるいはインプリント)されるようにしてもよい。例えば、アライメントマーク32をまず露光して、接続エリア33を露光すべき正確な位置を決定するためにこのアライメントマーク32を用いてもよい。
図6cに示されるように、例えば公知の方法で露光済のレジストが現像される。次いで、例えば公知のエッチング剤でレジストがエッチングされる。エッチング剤はレジストが露光されている領域だけをエッチングする。この実施例に示されるようにエッチングは比較的短時間に行われる。このため、基板31がエッチングされる深さ、つまり露光されていないレジスト上面から測定される深さは、例えば160nmである。
図6dに示されるように、アライメントマーク32はレジスト層に覆われる。このあと基板31は再度エッチングされるが、このエッチングは接続エリア33でのみ行われることになる(アライメントマーク32がエッチングされないのは、当該箇所のレジストが露光されていないからである)。この実施例に示されるように、基板31の大部分が削られるまで、例えば基板の残りが100ミクロン以下の厚さとなるまでエッチングは続けられる。一実施例では基板の残りの厚さは50ミクロン以下、例えば20ミクロン以下である。図6eにおいては、接続エリア33は、更にエッチングされて、接続用凹部33aと称されている。
図6fに示されるように、基板31は反転されて(ひっくり返されて)、B面が基板31の前面となっている。これに続いて基板31は図1ないし図5に示される露光装置に導入(再導入)される。露光装置を用いて、基板31のB面にパターンを付与された層が投影される。このパターン層は、基板31のA面のアライメントマーク32に対してアライメントされる。基板31のA面はこの工程では基板の背面となっており、アライメントマーク32に対するアライメントは、アライメントマークWM1、WM2を用いる上述の方法と等価な方法で行われる。
基板31上面のパターン層が基板背面のアライメントマーク32と位置合わせされるので、パターン層は基板背面の接続用凹部33aに対しても位置合わせされる。これにより、接続用凹部33aの直上にパターンの適切な部位が位置するようにすることができる。例えば、接続をとることが望ましいパターン領域を接続用凹部33aの直上に位置させてもよい。
図6gに例示されるように、基板31の前面(B面)にいくつかのパターン層34を形成することも可能であろう。前述のように、これらの各層は基板31の背面(A面)に形成されているアライメントマーク32に対して位置合わせされてもよい。代替的にあるいは追加的に、基板の上面(B面)に形成されているアライメントマークに対して位置合わせされるパターン層があってもよい。適当なアライメントマークは基板31の上面にパターン層を1層以上露光するのに合わせて形成されるようにしてもよい。
パターン層の露光及び処理が完了すると、例えばはんだなどの導電性材料35のバンプが基板31の前面(B面)に適切な位置に形成される。パターン層の上部にレジストの厚膜を形成し、例えば図1ないし図5に示される上述の露光装置により当該レジストを露光することによって、はんだバンプが製作される。ここでレジストは、はんだバンプの形成されるべき位置が露光される。次いで公知の方法で露光済のレジストがエッチングにより取り除かれる。はんだは基板に電気メッキされ、エッチングにより形成された溝部の内部にだけはんだが残るように公知の方法で処理される。それからレジストが基板から公知の方法で剥離され、基板から上方に突き出したはんだの塊が残される。そしてはんだは制限された所定時間加熱され球状に溶解して、その後硬化する。これははんだのリフローとも呼ばれる。この結果として得られた球状の接続用バンプ35が図6gに示されている。
図6hに示されるように、接続用凹部33aの内部に残されていた基板31の厚みを除去すべくエッチングが行われる。この結果、最も下側のパターン層の下面が露出される。次いで基板31は反転される(今度はA面がB面の上となる)。基板31の前面(A面)にはんだが電気メッキされ、接続用凹部から上方に向けてはんだが少し突き出した状態で接続用凹部33aの内部にはんだが残されるように処理される。これらを図6iに示すように接続用バンプ36と呼ぶ。図6から明らかなように、基板の一方の面の接続用バンプは、基板の他方の面の接続用バンプからデバイス層により分離されている。また、基板の一方の面の接続用バンプは、基板の他方の面の接続用バンプに対して正確に反対側に位置することは必要とされない。
基板31は、基板31のA面の球状接続用バンプ35に接続し、基板のB面に形成された接続用バンプ36に接続する導電性脚部を有する実装構造により実装されてもよい。これは、例えば2つのベースを用いることにより実現される。ここで2つのベースのそれぞれは導電性脚部と関連する接続領域とを有し、第1のベースは基板31のA面に固定され、第2のベースは基板のB面に固定される。
基板31の両面で接続を取ることにより、基板への接続をより多く得られるという利点がある。また、複数の基板上の集積回路が互いに電気的に接続されるように、各基板が他の基板と互いに接続された状態で、1つ以上の基板を一緒に結合することもできる。一例を図7A、図7Bに示す。
図8A〜Cに更なる実施例を示す。図8Aでは、第1の基板が接続用バンプを備えており、第2の基板が溝部を備えている。この溝部はバンプに対して位置合わせされており、図8Bに示されるように、溝部はバンプに覆いかぶさるように配置される。図8Cは、引き続いてバンプに加熱処理が施されたときの状況を示す。図7及び図8に示される実施例は2つの基板あるいはマイクロデバイスに関するものであるが、本発明は更に多くの基板またはマイクロデバイスを積層させる場合にも適用することができる。例えば、図8の第2の基板は溝部とは反対側の面にバンプを備えてもよい。この場合、第2の基板が第1の基板に対して配置されたのと同様にして、溝部を有する第3の基板を第2の基板に対して配置させることができる。
本発明は接続部の形成に主としてはんだを使用すると説明しているが、接続部形成用に適する導電性材料を適宜用いることができる(例えば金や他の適当な金属を用いることができる)。また、本発明は主として球形状のバンプであると説明しているが、例えば長方形や正方形などの多角形形状などの適宜の形状を用いてもよい。
本発明の実施形態では図6aから図6iに示される工程が特定の順序で実行されるように説明されているが、これらの工程を異なる順序で実行するようにしてもよい。例えば、接続用溝部33aのエッチングを、パターン層34が基板31に形成された後に行うようにしてもよい。この場合には、接続用溝部33aのエッチングはパターン層34のうちの一層まで行われるようにしてもよい(通常は基板31に形成されている最初の(第1の)パターン層まで行われるであろう)。これらの工程の実行順に関する他の変更も当業者にとっては明らかであろう。
3枚以上の基板がサンドイッチ状に結合されている場合には、中間の基板に形成されている集積回路などのマイクロデバイスには直接接続できないこともあり得る。このため、最上部及び最下部のマイクロデバイスは、適切に位置決めされた接続部を介して中間のマイクロデバイスに適切にアクセスすることができるように形成されていることが望ましい。例えば電圧源は、外側のマイクロデバイスの1つから接続部を介して中間のマイクロデバイスに接続されてもよい。
ここでは特にICの製造における露光装置の使用を例として説明しているが、ここで記述されたシステムは他の用途にも適用可能である。例えば光集積回路システムや磁区メモリ用ガイダンスおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなどの製造に用いることが可能である。当業者であればこれらの他の適用に際して、本明細書における「ウエハ」あるいは「ダイ」という用語がそれぞれ「基板」あるいは「ターゲット部分」という、より一般的な用語と同義であるとみなされると理解することができるであろう。
ここでは特に光学的なリソグラフィーを本発明に係る実施形態に適用したものを例として説明しているが、本発明は他にも適用な可能であり、例えばインプリントリソグラフィーなど文脈が許す限り光学的なリソグラフィーに限られるものではない。インプリントリソグラフィーでは、パターニング用デバイスの局所的な凹凸(トポグラフィー)が 基板に生成されるパターンを決める。パターニング用デバイスのトポグラフィーが基板に塗布されているレジスト層に押し付けられ、電磁放射や熱、圧力、あるいはこれらの組み合わせによってレジストが硬化される。レジストが硬化されてから、パターニング用デバイスは、パターンが生成されたレジストから外部に移動される。
本明細書において「放射」及び「ビーム」という用語は、紫外(UV)放射(例えば436nm、365nm、355nm、248nm、193nm、157nm、または126nmの波長を有する)、及び極紫外(EUV)放射(例えば5〜20nmの範囲の波長を有する)、更にイオンビームや電子ビームなどの粒子ビームを含むあらゆる種類の電磁放射を示す。
「レンズ」という用語は、文脈が許す限り、1つまたは各種の光学要素の組み合わせを指し示すものであってもよい。ここでの光学要素は、例えば屈折、反射、磁気的、電磁気的、及び静電的光学要素のいずれかを含むものであってもよい。
本発明の他の実施例、使用態様、及び効果は、ここに開示される本発明に係る明細書及び技術常識に照らして当業者に明らかであろう。本明細書は一例を説明するためのものであると理解されるべきであり、発明の範囲は請求項によってのみ定められることを意図するものである。
本発明の一実施形態に係る露光装置を示す図である。 両側でのアライメントのための光学系の2つの枝部が組み込まれている基板テーブルの断面を模式的に示す図である。 両側でのアライメントのための光学系の位置と方向を示す基板の平面図である。 両側でのアライメントのための光学系の位置と方向の代替例を示す平面図である。 一体化された光学要素を有する基板テーブルの一部分の断面図である。 基板の断面図を示し、本発明の一実施形態を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態に係るマイクロデバイスの積層の代表例を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態に係るマイクロデバイスの積層の代表例を模式的に示す図である。
符号の説明
10 光学系、 12 ミラー、 14 ミラー、 16 レンズ、 18 レンズ、 20 像、 30 レジスト層、 31 基板、 32 アライメントマーク、 33 接続エリア、 33a 接続用溝部、 34 パターン層、 35 接続用バンプ、 36 接続用バンプ。

Claims (22)

  1. 接続用バンプが少なくとも2つの面に形成されていることを特徴とするマイクロデバイス。
  2. 前記マイクロデバイスは集積回路であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロデバイス。
  3. 前記接続用バンプははんだを含むことを特徴とする請求項1に記載のマイクロデバイス。
  4. 前記接続用バンプは金を含むことを特徴とする請求項1に記載のマイクロデバイス。
  5. 前記接続用バンプは実質的に球状であることを特徴とする請求項1に記載のマイクロデバイス。
  6. 請求項1に記載されたマイクロデバイスを備えるケーシングであって、金属の脚部が形成されていることを特徴とするケーシング。
  7. 前記金属の脚部は前記接続用バンプに接続されることを特徴とする請求項6に記載のケーシング。
  8. 2つ以上のマイクロデバイスを積層させることを含む方法であって、前記2つ以上のマイクロデバイスの少なくとも1つが、接続用バンプが形成されている少なくとも2つの面を有するマイクロデバイスであることを特徴とする方法。
  9. 第1のマイクロデバイスと第2のマイクロデバイスとを備えるマイクロデバイスの積層体であって、前記第1のマイクロデバイスと前記第2のマイクロデバイスとは接続用バンプを介して接続されていることを特徴とするマイクロデバイスの積層体。
  10. 前記第1のマイクロデバイス及び前記第2のマイクロデバイスはそれぞれ少なくとも1つの面に接続用バンプが形成されており、前記第1のマイクロデバイスの1つの面の接続用バンプが前記第2のマイクロデバイスの1つの面に形成されている接続用バンプに接続されていることを特徴とする請求項9に記載の積層体。
  11. 前記第1のマイクロデバイスは接続用バンプが形成されている1つの面を含み、
    前記第2のマイクロデバイスは基板上に形成されており、当該基板は前記第2のマイクロデバイスとは反対側の面に形成されている複数の溝部を有し、
    前記接続用バンプが1つ以上の前記溝部を介して前記第2のマイクロデバイスに接続されていることを特徴とする請求項9に記載の積層体。
  12. 2つより多くのマイクロデバイスが積層されていることを特徴とする請求項9に記載の積層体。
  13. 集積回路を製造する方法であって、
    基板の第1の面にアライメントマークを形成し、
    前記アライメントマークに対して位置合わせされている複数のパターン層であって集積回路を構成する複数のパターン層を前記基板の第2の面に形成し、
    前記アライメントマークに対して位置合わせされている溝部を第1のパターン層が露出されるまで前記基板の前記第1の面にエッチングにより形成し、
    前記第1のパターン層に接触する接続用バンプを前記溝部の内部に形成することを含む特徴とする方法。
  14. 前記アライメントマークとエッチングされるべき前記溝部の位置とが同一のリソグラフィー工程において規定されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記アライメントマークとエッチングされるべき前記溝部の位置とが別々のリソグラフィー工程において規定されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記基板の前記第2の面に前記パターン層が形成されるのに先立って前記溝部がエッチングされ、当該エッチングにおいては前記基板の半分以上の厚みがエッチングされることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記基板の前記第2の面に前記パターン層が形成された後に前記溝部がエッチングされ、当該エッチングにおいては前記パターン層の1つにまでエッチングされることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記基板の前記第1の面にも接続用バンプが形成されていることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  19. 基板の前記第1の面の前記アライメントマークに対する前記基板の前記第2の面の前記複数のパターン層のアライメントが、前記基板の第2の面の上方に配置されているアライメント用検出器と、前記アライメント用検出器により前記アライメントマークを光学的に検出可能とする光学系とを備えるアライメントシステムを使用して実行されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  20. 集積回路を構成する複数のパターン層が形成されている基板であって、最内部のパターン層が電気的に接続されるように、基板の溝部に配置される一群の接続用バンプが形成されていることを特徴とする基板。
  21. 最外部のパターン層の上面に配置され、かつ当該最外部のパターン層が電気的に接続されている第2の一群の接続用バンプが形成されていることを特徴とする請求項20に記載の基板。
  22. 前記基板は複数の基板のうちの1つであって、各々の接続用バンプを通じて互いに通電される状態である前記複数の基板は互いを接続することを特徴とする請求項21に記載の基板。
JP2006255274A 2005-09-23 2006-09-21 マイクロデバイスへの接続 Pending JP2007110106A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/233,367 US20070070311A1 (en) 2005-09-23 2005-09-23 Contacts to microdevices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007110106A true JP2007110106A (ja) 2007-04-26

Family

ID=37563752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255274A Pending JP2007110106A (ja) 2005-09-23 2006-09-21 マイクロデバイスへの接続

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070070311A1 (ja)
EP (1) EP1768183A3 (ja)
JP (1) JP2007110106A (ja)
KR (2) KR20070034439A (ja)
CN (1) CN1996578A (ja)
SG (2) SG145753A1 (ja)
TW (1) TW200715513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008294382A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体ウエハーの接合方法および半導体装置の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7468291B2 (en) * 2006-05-10 2008-12-23 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for locating and/or forming bumps
JP2009239256A (ja) * 2008-03-03 2009-10-15 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5112151B2 (ja) * 2008-04-08 2013-01-09 株式会社アルバック 光照射装置
US20100084479A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Silverbrook Research Pty Ltd Position-coding pattern having tag coordinates encoded by bit-shifted subsequences of cyclic position code
NL2004949A (en) * 2009-08-21 2011-02-22 Asml Netherlands Bv Inspection method and apparatus.
TW202105671A (zh) * 2019-02-22 2021-02-01 加拿大商弗瑞爾公司 微裝置匣結構
US20230260856A1 (en) * 2020-07-15 2023-08-17 Vuereal Inc. Cartridge for inspection

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4807021A (en) * 1986-03-10 1989-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having stacking structure
US5229647A (en) * 1991-03-27 1993-07-20 Micron Technology, Inc. High density data storage using stacked wafers
US6114240A (en) * 1997-12-18 2000-09-05 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components using focused laser beam
US6620731B1 (en) * 1997-12-18 2003-09-16 Micron Technology, Inc. Method for fabricating semiconductor components and interconnects with contacts on opposing sides
US6107109A (en) * 1997-12-18 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Method for fabricating a semiconductor interconnect with laser machined electrical paths through substrate
US6833613B1 (en) * 1997-12-18 2004-12-21 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor package having laser machined contacts
TW442873B (en) * 1999-01-14 2001-06-23 United Microelectronics Corp Three-dimension stack-type chip structure and its manufacturing method
KR100579603B1 (ko) * 2001-01-15 2006-05-12 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치
US20030183943A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Swan Johanna M. Integrated circuit die and an electronic assembly having a three-dimensional interconnection scheme
US6936913B2 (en) * 2002-12-11 2005-08-30 Northrop Grumman Corporation High performance vias for vertical IC packaging
TW200511531A (en) * 2003-09-08 2005-03-16 Advanced Semiconductor Eng Package stack module
US6943423B2 (en) * 2003-10-01 2005-09-13 Optopac, Inc. Electronic package of photo-image sensors in cellular phone camera modules, and the fabrication and assembly thereof
US7288779B2 (en) * 2003-12-17 2007-10-30 Asml Netherlands B.V. Method for position determination, method for overlay optimization, and lithographic projection apparatus
KR100585226B1 (ko) * 2004-03-10 2006-06-01 삼성전자주식회사 방열판을 갖는 반도체 패키지 및 그를 이용한 적층 패키지
KR100630684B1 (ko) * 2004-06-08 2006-10-02 삼성전자주식회사 솔더 접합 신뢰도(sjr)를 높일 수 있는 인쇄회로기판및 이를 이용한 반도체 패키지 모듈
US7419852B2 (en) * 2004-08-27 2008-09-02 Micron Technology, Inc. Low temperature methods of forming back side redistribution layers in association with through wafer interconnects, semiconductor devices including same, and assemblies

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008294382A (ja) * 2007-04-27 2008-12-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体ウエハーの接合方法および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070070311A1 (en) 2007-03-29
EP1768183A2 (en) 2007-03-28
EP1768183A3 (en) 2008-07-09
KR20070034439A (ko) 2007-03-28
CN1996578A (zh) 2007-07-11
TW200715513A (en) 2007-04-16
SG145753A1 (en) 2008-09-29
KR20080008312A (ko) 2008-01-23
SG131073A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI332118B (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7562686B2 (en) Method and system for 3D alignment in wafer scale integration
JP4388925B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
KR100616601B1 (ko) 디바이스 제조방법
JP4459194B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
KR100697298B1 (ko) 정렬 방법 및 장치, 리소그래피 장치, 디바이스 제조방법,및 정렬 툴
JP2007110106A (ja) マイクロデバイスへの接続
JP2003297743A (ja) 較正方法、較正基板、リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2006054460A (ja) 位置合せマークを提供する方法、基板を位置合せする方法、デバイス製造方法、コンピュータ・プログラム及びデバイス
JP2006337999A (ja) リソグラフィ装置及びfpdチャックz位置測定を利用したデバイス製造方法
JP2007335863A (ja) グレーフィルタを有する波面センサおよびそれを含むリソグラフィ装置
JP2007258707A (ja) リソグラフィ装置および二重露光オーバレイ制御を用いたデバイス製造方法
JP2006186367A (ja) 接合基板を形成するシステム及び方法並びに接合基板製品
JP5130122B2 (ja) リソグラフィ装置
JP4418790B2 (ja) ペリクルをパターン付与装置に接合する方法
JP2004170948A (ja) パターン転写用マスク、マスク作製方法及び露光方法
JP2006146234A5 (ja)
KR100585210B1 (ko) 디바이스 제조방법 및 그것에 의해 제조된 디바이스
JP4658004B2 (ja) デバイス製造方法
JP2012033921A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JP4435760B2 (ja) デバイス製造方法
JP2006178465A (ja) リソグラフィ装置用投影装置
EP1469355B1 (en) Device manufacturing method
EP1420449A1 (en) Device manufacturing method with reversed alignment markers
TWI406104B (zh) 微影裝置、複合材料及製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124