JP2007105480A - フォトダイオードの配列を有する検出器 - Google Patents

フォトダイオードの配列を有する検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007105480A
JP2007105480A JP2006279747A JP2006279747A JP2007105480A JP 2007105480 A JP2007105480 A JP 2007105480A JP 2006279747 A JP2006279747 A JP 2006279747A JP 2006279747 A JP2006279747 A JP 2006279747A JP 2007105480 A JP2007105480 A JP 2007105480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
sub
photodiodes
detector
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006279747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5305575B2 (ja
Inventor
Andreas Dr Freund
フロイント アンドレアス
Thomas Hilderscheid
ヒルダーシャイト トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007105480A publication Critical patent/JP2007105480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5305575B2 publication Critical patent/JP5305575B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20182Modular detectors, e.g. tiled scintillators or tiled photodiodes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20183Arrangements for preventing or correcting crosstalk, e.g. optical or electrical arrangements for correcting crosstalk
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/702SSIS architectures characterised by non-identical, non-equidistant or non-planar pixel layout
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】高分解能絞りを使用することなく高い位置分解能でX線撮影を可能にする検出器を提供する。
【解決手段】感光性入力面の大きさに関してそれぞれ1つのピクセルに対応するフォトダイオードの列10を備え、各フォトダイオード20は同じように少なくとも2つのサブフォトダイオード21、22に細分され、各フォトダイオード21、22は少なくとも1つの電気スイッチ23を有し、フォトダイオード20のただ1つの又はすべてのサブフォトダイオード21、22が評価回路と接続可能である。
【選択図】図4

Description

本発明は、フォトダイオードの配列を有する特にX線のための検出器であって、フォトダイオードはその感光性入力面の大きさに関してそれぞれ1つのピクセルに対応する検出器に関する。
X線源とX線検出器とを有するX線撮影システムを有するX線機器、例えばX線コンピュータ断層撮影装置による画像形成においては、例えばX線システムを患者を中心に回転させたとき患者の心臓のような器官の全体をスキャニングし得るようにするため、画像を得るのに利用されるX線検出器の検出面をできるだけ大きく形成することに努力が払われている。この種の、面検出器ともいわれるX線検出器は、通例多数の検出器モジュールから組み立てられ、その検出器モジュールは二次元的に相並べられている。各検出器モジュールは、相対するように整列されたシンチレータ要素の配列とフォトダイオードの配列とを有する。その際1つのシンチレータ要素と1つのフォトダイオードとは検出器モジュールの1つの検出器要素を形成する。1つの検出器要素は検出器の1つのピクセルを表わす。シンチレータ要素はそれに衝突するX線を可視光に変換し、この可視光はフォトダイオード・配列の層をなして置かれたフォトダイオードによって電気信号に変換される。
特定の医療診断においては、検出器要素のラスタないしピクセルのラスタによってあらかじめ与えられる使用するX線検出器の位置分解能より高められた位置分解能を持った検査対象の画像をX線機器によって作成したいという願望がある。この点に関して、密に隣接した絞りスリットを有し、X線を吸収する材料、通例重金属から形成される高分解能絞りを使用することが知られている(例えば特許文献1)。高分解能絞りは、シンチレータ要素配列の各ピクセルの一部分を暗くし、その結果それぞれシンチレータ要素の一部分のみがX線でたたかれ、それによって高い位置分解能が得られる。より高い位置分解能を達成するためには、もちろん患者を貫通したX線の一部分のみが画像形成に使用される。
ピクセルのラスタの1つに相応する位置分解能によるX線撮影に加えて、より高い位置分解能によるX線撮影を達成するために、高分解能絞りは通例作業位置と軸方向にずれた非駆動位置との間をモータで動き得るようになっている。それ故X線撮影システムにはさらに移動させる構成要素、即ち高分解能絞りが存在し、この構成要素は駆動のために調整されなければならず、また非使用時の場合に高分解能絞りを収容してX線撮影システムによるそのほかの画像作成の妨げにならないようにするため、X線撮影システムに付加の構造空間を用意しなければならない。さらに、高分解能絞りを作業位置及び非駆動位置へ運ぶことは、費用がかかる従って高価な機構を必要とする。
独国特許出願公開第10145997 A1号明細書
本発明の課題はそれ故、冒頭に述べたような検出器において、高分解能絞りを使用しなくても、より高い位置分解能でX線撮影を可能にする検出器を提供することにある。
本発明によればこの課題は、感光性入力面の大きさに関してそれぞれピクセルに対応するフォトダイオードの配列を有する検出器であって、各フォトダイオードが同じように少なくとも2つのサブフォトダイオードに細分され、各フォトダイオードは少なくとも1つの電気スイッチを有し、フォトダイオードのただ1つの、又はすべてのサブフォトダイオードが評価回路と接続し得るようになっていることによって解決される。従って、ピクセルに対応する配列の各フォトダイオードの感光性入力面は改めて少なくとも2つのサブフォトダイオードに分割され、フォトダイオードはスイッチを備え、高い位置分解能によるX線投影の撮影のためにはただ1つのサブフォトダイオードが能動化され、通常の位置分解能によるX線投影の撮影の場合にはすべてのサブフォトダイオードが能動化され、後者は通常の駆動に相応することになる。このやり方で、高められた位置分解能によるX線投影を得るためにそれぞれ検出器面の一部を暗くするための特殊な高分解能絞りを使用する必要はなく、高められた位置分解能でX線投影を得ることができる。
本発明の変形によれば、スイッチとしてはCMOS技術によるスイッチが用いられ、このスイッチは簡単な方法でフォトダイオードに組み込むことができる。スイッチは評価回路を介して制御駆動されるのが有利であり、その結果検出器の駆動モードに応じて、フォトダイオードの信号発生のためにフォトダイオードのすべてのサブフォトダイオードが寄与するか、又は高められた位置分解能でX線投影を得るため、それぞれフォトダイオードの特定のサブフォトダイオードのみが能動化する。
本発明の有利な実施形態に従えば、各フォトダイオードは第1及び第2のサブフォトダイオードに細分され、その際第1のサブフォトダイオードはその感光性入力面に関してほぼ正方形又は長方形に形成される。本発明の変形例に従えば、第2のサブフォトダイオードはその感光性入力面に関してほぼL字状に形成される。第1のサブフォトダイオード及び第2のサブフォトダイオードが補い合って、フォトダイオードの配列のほぼ正方形又は長方形のフォトダイオードを形成すると有利である。このやり方で、通常のフォトダイオードをただ2つのサブフォトダイオードに細分することによって、高められた位置分解能でもってX線投影の撮影が可能となる。その際高められた位置分解能のために使用される第1のサブフォトダイオードは、通常のフォトダイオード自体も有するように、ほぼ正方形又は長方形の形態を有する。
本発明の1つの実施形態に従えば、フォトダイオードの配列には、フォトダイオードの配列に関連して整列されたシンチレータ要素の配列が所属され、1つのフォトダイオードにそれぞれ1つのシンチレータ要素が所属している。シンチレータ要素はそれぞれ少なくとも2つのサブ要素に分割されている。シンチレータ要素のサブ要素への分割は、フォトダイオードのサブフォトダイオードへの分割と同じように行うことができる。シンチレータ要素の配列の製造をより簡単にする理由から、第1のサブフォトダイオードが正方形又は長方形に形成されること、第2のサブフォトダイオードがL字状に形成されることを考慮して、シンチレータ要素は特に4つのサブ要素に分割される。本発明の変形に従えば、その際正確に、1つのシンチレータ要素の1つのサブ要素が第1のサブフォトダイオードに所属し、シンチレータ要素の残りのサブ要素が第2のサブフォトダイオードに所属している。
本発明の実施形態は、シンチレータ要素並びにサブ要素がスリットによって互いに分離され、そのスリットが光を反射する材料で充填され、その際シンチレータ要素間のスリットはサブ要素間のスリットより幅が広いように行われる。このようにして、フォトダイオードの配列に適合したシンチレータ要素の配列の構造化が達成される。
本発明の1つの実施形態に従えば、検出器はそれぞれシンチレータ要素の配列とフォトダイオードの配列とを有する複数の検出器モジュールを備え、その少なくとも1つはフォトダイオードの配列を含み、そのフォトダイオードは同じように少なくとも2つのサブフォトダイオードに細分されている。検出器は必ずしも完全にそのような検出器モジュールを有する必要はなく、部分的には通常の構成の検出器モジュールを含んでもよく、その検出器モジュールはそのフォトダイオード及びシンチレータ要素がそれ以上分割されていないものを意味する。
検出器はX線機器、特にX線コンピュータ断層撮影装置のために用いられると有利である。
次に本発明を図面に示す実施例について説明する。
図1には、コンピュータ断層撮影装置1が部分的にはブロック回路図で概略的に示されている。コンピュータ断層撮影装置1はX線源2を含み、その焦点FからX線ビーム3が発散し、このX線ビームは図1には示されていないがそれ自体既知の絞りにより例えば扇状又は錐体状に形成される。X線ビーム3は検査すべき対象4を貫通し、X線検出器5上に衝突する。X線源2及びX線検出器5は図1には示されていない方法で互いに対向するようにコンピュータ断層撮影装置1の回転枠に配置され、その回転枠はコンピュータ断層撮影装置1のシステム軸Zの周りにφ方向に回転可能である。コンピュータ断層撮影装置1の駆動時には、回転枠に配置されたX線源2及びX線検出器5は対象4の周りに回転し、その際種々の投影方向から対象4のX線撮像が得られる。その際X線投影ごとにX線検出器5上には、対象4を通り抜け対象4を取り抜けたことにより弱められたX線が衝突し、その際X線検出器5は衝突したX線の強度に相応する信号を発生させる。次いでX線検出器5によって確定された信号から、画像計算機6がそれ自体既知の方法で対象4の1つ又は複数の二次元又は三次元の画像を算出し、この画像はディスプレイ7上に表示することができる。
X線検出器5は、この実施例では多数の検出器モジュール8を有し、これらの検出器モジュールは、詳細には示されていないが回転枠に固定された検出器アーチ上にφ方向及びz方向に並び合って配置され、この実施例の場合は平面状のX線検出器5を形成する。
X線検出器5の1つの検出器モジュール8の実例が図2に示されている。この検出器モジュール8は垂直構造を有し、その際シンチレータ要素の配列9がフォトダイオードの配列10の上部に半導体基体上に配置されている。シンチレータ要素の配列9の上方にはコリメータ12が存在し、その結果特定の空間方向からのX線のみがシンチレータ要素の配列9上に達し得る。フォトダイオードの配列10はこの実施例ではプリント板11上に配置され、プリント板の反対側には詳細には示されていないが評価回路13に属する電子構成要素が存在し、この構成要素はフォトダイオードの配列10のフォトダイオードによって発生された電気信号を前処理する。前処理された信号は次いで詳細は示されていない方法で、例えばスリップリングによって回転枠から計算機6へ伝送され、計算機は対象4の例えば二次元断層画像又は三次元画像を再構成する。
コンピュータ断層撮影装置1によって、ピクセルのラスタによって予め与えられているよりも高い位置分解能で対象4の画像を発生させることができるようにするため、シンチレータ要素の配列9は図3に示されるようなやり方で構造化されている。図3はその際図2のシンチレータ要素の配列9の平面図を示す。図3から認められるように、シンチレータ要素の配列9はφ方向に延びる行及びz方向に延びる列によって配置された多数のシンチレータ要素14を含み、それらの各々はピクセルを表わし、この実施例ではそのX線感応性入力面に関してはほぼ正方形に形成されている。シンチレータ要素14はこの実施例ではさらにそれぞれ4つの同様に正方形に形成されたサブ要素15、16、17、18に分割されている。シンチレータ要素の配列9はその際板状のシンチレータセラミックの構造化から結果として生じたもので、その際シンチレータ要素14及びサブ要素15、16、17、18を形成するため、鋸挽きを用いてスリット30、31、32がシンチレータセラミックス中に設けられたものである。スリットは次いで、一方ではシンチレータ要素14間、他方ではサブ要素15、16、17、18間の光学的漏話を十分に防止するため、光を反射する材料で充填された。図3から認められるように、シンチレータ要素の配列9はこの実施例では、シンチレータ要素14間の反射材料で充填されたスリット30(隔壁ともいう)がφ方向においてはシンチレータ要素14間のz方向に存在する隔壁31より大きい幅を有するように構造化されている。シンチレータ要素14間のφ方向にあるスリット30が約300μmの値であるのに対し、シンチレータ要素14間のz方向にあるスリット31は約80μmの幅を有する。シンチレータ要素14内においては、サブ要素15、16、17、18間のスリット32はさらに明らかに小さく、30〜40μmの間にある。
図4にはシンチレータ要素の配列9に関係して整列されたフォトダイオードの配列10の平面図を示す。フォトダイオードの配列10はφ方向に延びる行及びz方向に延びる列によって配置された多数のフォトダイオード20を含み、その感光性入力面に関してはほぼ正方形に形成されている。その際フォトダイオード20の感光性入力面の形状及び大きさはほぼシンチレータ要素14のX線感応性入力面の形状及び大きさに対応する。その際各1つのシンチレータ要素14及びそれに属するフォトダイオード20は1つの検出器要素を形成し、この検出器要素はX線検出器5のピクセルを具現する。既に述べたように、コンピュータ断層撮影装置1によって高められた位置分解能が得られるようにするため、フォトダイオードの配列10はこの実施例では、各フォトダイオード20が同じように少なくとも2つのサブフォトダイオードに細分されるように形成され、このことはフォトダイオードの配列10の製造のために使用される半導体材料の適合したドーピングによって達成される。第1のサブフォトダイオード21がその感光性入力面に関してほぼ正方形に形成されるのに対し、第2のサブフォトダイオード22はその感光性入力面に関してほぼL字状の形態を有する。図4から認められるように、両サブフォトダイオード21及び22が補い合ってほぼ正方形状に形成された1つのフォトダイオード20となる。
図4から例示的に2つのフォトダイオード20によって認められるように、フォトダイオードの配列10のすべてのフォトダイオード20はこの実施例ではスイッチ23を有し、このスイッチは好ましくはCMOS技術により実現される。スイッチ23は、フォトダイオードの配列10を2つの駆動モードで駆動するのを可能にする。スイッチが閉じられている第1の駆動モードにおいては、第1のサブフォトダイオード21も第2のサブフォトダイオード22も信号発生に寄与する。この場合、X線検出器5又はとりわけフォトダイオードの配列10は、あたかもフォトダイオード20の細分化が存在しないかのように、実際には通常のやり方で駆動される。その際位置分解能はシンチレータ要素14のラスタ及びフォトダイオード20の完全に同じラスタによって予め与えられる位置分解能に相当する。これに対し、フォトダイオード20のスイッチ23が開かれると、それぞれ第1のサブフォトダイオード21とサブ要素18とから形成される第1のサブピクセルのみが信号発生に寄与する。該フォトダイオードに属するシンチレータ要素14の残りのサブ要素15、16、17が属するL字状の第2のサブフォトダイオード22は信号形成に何の寄与もしない。それに従ってフォトダイオードの配列10の第2の駆動モードにおいては、対象4から高められた位置分解能で画像を得ることができる。スイッチ23の開閉は評価回路13を介して制御されるのが有利であり、そのために詳細には示されていない適合した制御導線が存在する。
本実施例の場合、シンチレータ要素配列9のシンチレータ要素14は構造化され、フォトダイオード配列10のフォトダイオード20は分割され、両配列は相互に関係して整列されて、それぞれ下右のサブ要素18が第1のサブフォトダイオード21に、またシンチレータ要素14の残りのサブ要素15、16、17が第2のサブフォトダイオード22に属せしめられる。図4に示されているようなフォトダイオード20の分割、及び図3に示されているようなシンチレータ要素14の区分は、例示的なものとのみ理解されるべきである。従ってフォトダイオード20が別様に、図5及び6に例として示されているように、サブフォトダイオードに細分されることも可能である。例えば第1のサブフォトダイオードは長方形状の形態を有し、第2のサブフォトダイオードはL字状の形態を有することが可能で、このことは図5から認められる。しかしまた、図6から認められるように、第1のサブフォトダイオードがほぼ正方形又は長方形状に形成され、第2のサブフォトダイオードが枠状に形成され、その際第2のサブフォトダイオードは第1のサブフォトダイオードを取り囲む。フォトダイオードが分割されたこの付加の実施例と並んで、なお別の実施例が、本発明思想を離れることなく可能であり、その際フォトダイオードのサブフォトダイオードへの細分に応じて、必要に応じてシンチレータ要素の構造化が相応して適合されなければならない。
本発明は上述ではX線コンピュータ断層撮影装置の例について説明されたが、本発明はX線コンピュータ断層撮影装置に限定されるものではない。むしろ他のX線機器もこのように構成されたフォトダイオードを持った検出器を有することができる。
さらに本発明は医用技術のほかにも利用することができる。
もし有利であるなら、例えば両サブフォトダイオードを互いに無関係に駆動できるようにするため1つのフォトダイオードが複数のスイッチを備えてもよい。
さらにフォトダイオードは2つより多いサブフォトダイオードに分割することもできる。
本発明の一実施例のコンピュータ断層撮影装置の部分的にブロック回路的に示した概略図である。 図1のコンピュータ断層撮影装置の検出器モジュールの正面図である。 図2の検出器モジュールのシンチレータ要素の配列の一例の平面図である。 図2の検出器モジュールのフォトダイオードの配列の一例の平面図である。 本発明のフォトダイオードの異なる実施例の平面図である。 本発明のフォトダイオードの別の実施例の平面図である。
符号の説明
1 コンピュータ断層撮影装置
2 X線源
3 X線ビーム
4 対象
5 X線検出器
6 画像計算機
7 ディスプレイ
8 検出器モジュール
9 シンチレータ要素の配列
10 フォトダイオードの配列
11 プリント板
12 コリメータ
13 評価回路
14 シンチレータ要素
15、16、17、18 サブ要素
20 フォトダイオード
21、22 サブフォトダイオード
23 スイッチ
30、31、32 スリット

Claims (13)

  1. 感光性入力面の大きさに関してそれぞれ1つのピクセルに対応するフォトダイオードの配列(10)を備え、各フォトダイオード(20)は同じように少なくとも2つのサブフォトダイオード(21、22)に細分され、各フォトダイオード(21、22)は少なくとも1つの電気スイッチ(23)を有し、フォトダイオード(20)のただ1つの又はすべてのサブフォトダイオード(21、22)が評価回路(13)と接続可能であることを特徴とするフォトダイオードの配列を有する検出器。
  2. スイッチがCMOS技術のスイッチ(23)であることを特徴とする請求項1記載の検出器。
  3. 各フォトダイオード(20)が第1のサブフォトダイオード(21)及び第2のサブフォトダイオード(22)に細分され、第1のサブフォトダイオード(21)がその感光性入力面に関してほぼ正方形又は長方形状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の検出器。
  4. 第2のサブフォトダイオード(22)がその感光性入力面に関してほぼL状に形成されていることを特徴とする請求項3記載の検出器。
  5. フォトダイオードの配列(10)に属しフォトダイオードの配列(10)に関連して整列されたシンチレータ要素の配列(9)を有し、1つのフォトダイオード(20)にはそれぞれ1つのシンチレータ要素(14)が属し、シンチレータ要素(14)はそれぞれ少なくとも2つのサブ要素(15、16、17、18)に分割されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の検出器。
  6. 1つのシンチレータ要素(14)が4つのサブ要素(15、16、17、18)に分割されていることを特徴とする請求項5記載の検出器。
  7. シンチレータ要素(14)の1つのサブ要素(18)が第1のサブフォトダイオード(21)に属していることを特徴とする請求項5又は6記載の検出器。
  8. シンチレータ要素(14)の残りのサブ要素(15、16、17)が第2のサブフォトダイオード(22)に属していることを特徴とする請求項7記載の検出器。
  9. シンチレータ要素(14)及びサブ要素(15、16、17、18)がスリット(30、31、32)によって互いに分離され、そのスリットが光を反射する材料で充填されていることを特徴とする請求項5〜8のいずれか1つに記載の検出器。
  10. シンチレータ要素(14)間のスリット(30、31)がサブ要素(15、16、17、18)間のスリット(32)より幅が広いことを特徴とする請求項9記載の検出器。
  11. シンチレータ要素の配列及びフォトダイオードの配列を含む複数の検出器モジュール(8)を有し、その少なくとも1つはフォトダイオードの配列(10)を有し、そのフォトダイオード(20)は同じように少なくとも2つのサブフォトダイオード(21、22)に細分されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の検出器。
  12. X線機器(1)のために用いられることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の検出器。
  13. X線コンピュータ断層撮影装置(1)のために用いられることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の検出器。
JP2006279747A 2005-10-14 2006-10-13 フォトダイオードの配列を有するx線用検出器 Expired - Fee Related JP5305575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005049228.2A DE102005049228B4 (de) 2005-10-14 2005-10-14 Detektor mit einem Array von Photodioden
DE102005049228.2 2005-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007105480A true JP2007105480A (ja) 2007-04-26
JP5305575B2 JP5305575B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=37896385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279747A Expired - Fee Related JP5305575B2 (ja) 2005-10-14 2006-10-13 フォトダイオードの配列を有するx線用検出器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8822938B2 (ja)
JP (1) JP5305575B2 (ja)
CN (1) CN101034163B (ja)
DE (1) DE102005049228B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013033030A (ja) * 2011-07-07 2013-02-14 Fujifilm Corp 放射線検出器、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム
JP2013530582A (ja) * 2010-04-26 2013-07-25 トリクセル エス.アー.エス. 利得範囲選択を備えた電磁放射線検出器
US9526468B2 (en) 2014-09-09 2016-12-27 General Electric Company Multiple frame acquisition for exposure control in X-ray medical imagers
KR102062450B1 (ko) * 2018-05-09 2020-01-06 (주)에프씨언와이어드 다중 광다이오드를 이용한 방사선측정장치 및 다중 광다이오드를 이용한 방사선측정방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2629509B1 (en) * 2002-03-01 2018-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Radiation image sensing apparatus and its driving method
US20090121142A1 (en) * 2007-07-20 2009-05-14 Bjorn Heismann Radiation detector module, radiation detector and imaging tomography device
JP2011503535A (ja) * 2007-11-06 2011-01-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 間接放射線検出器
US7495228B1 (en) * 2008-03-31 2009-02-24 General Electric Company Dual function detector device
CN101257034B (zh) * 2008-04-10 2011-05-18 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 可提高分辨率的ccd像元
US8476594B2 (en) * 2008-12-15 2013-07-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Temperature compensation circuit for silicon photomultipliers and other single photon counters
US9075150B2 (en) * 2009-07-30 2015-07-07 Carestream Health, Inc. Radiographic detector formed on scintillator
DE102016207904A1 (de) * 2016-05-09 2017-11-09 Siemens Healthcare Gmbh Betrieb einer Detektoreinrichtung
CN114930987A (zh) 2020-02-27 2022-08-19 深圳源光科技有限公司 具有高像素浓度的辐射检测器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224560A (ja) * 1997-01-22 1998-08-21 Xerox Corp イメージセンサアレイ
JP2001174565A (ja) * 1999-09-29 2001-06-29 General Electric Co <Ge> X線イメージング・システムにおいて検出器アレイをスキャンするための方法及び装置
JP2004041718A (ja) * 2002-05-31 2004-02-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc アモルファスシリコンフラットパネル検出器の複数のオフセット修正を収集し且つ格納する方法及び装置
JP2004093489A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線検出器、x線撮像装置、x線ct装置
JP2005034313A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Toshiba Corp コンピュータ断層撮影装置のx線検出器システム
JP2005526985A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 結像および照射量測定用のx線検出器配列

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2890553B2 (ja) * 1989-11-24 1999-05-17 株式会社島津製作所 X線像撮像装置
JPH04246860A (ja) * 1991-02-01 1992-09-02 Fujitsu Ltd 光電変換装置
US5059800A (en) * 1991-04-19 1991-10-22 General Electric Company Two dimensional mosaic scintillation detector
JP2565278B2 (ja) * 1992-03-31 1996-12-18 株式会社島津製作所 放射線検出器
KR0183761B1 (ko) * 1995-11-29 1999-03-20 김광호 고체촬상소자 및 그 제조방법
DE19714689A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Siemens Ag Röntgendetektor
US6091795A (en) * 1997-10-10 2000-07-18 Analogic Corporation Area detector array for computer tomography scanning system
US6144718A (en) 1997-11-26 2000-11-07 General Electric Company Flexible cable connection for detector module
US6734906B1 (en) * 1998-09-02 2004-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with photoelectric conversion portions arranged two dimensionally
EP1102323B1 (en) * 1999-11-19 2012-08-15 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Method for detecting electromagnetic radiation using an optoelectronic sensor
US6759641B1 (en) * 2000-09-27 2004-07-06 Rockwell Scientific Licensing, Llc Imager with adjustable resolution
DE10054680B4 (de) * 2000-11-03 2007-04-19 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines zweidimensionalen Detektorarrays zur Detektion elektromagnetischer Strahlung
DE10145997B4 (de) 2001-09-18 2011-03-03 Siemens Ag Hochauflösungsblende für Computertomographen
DE10156629A1 (de) * 2001-11-17 2003-05-28 Philips Corp Intellectual Pty Anordnung von Steuerelementen
JP4050906B2 (ja) * 2002-01-25 2008-02-20 富士フイルム株式会社 固体撮像装置
US6884982B2 (en) * 2002-02-19 2005-04-26 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for improving resolution and reducing the effects of signal coupling in an electronic imager
WO2004030101A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Sony Corporation 固体撮像素子及びその製造方法
CA2514425A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-26 Digirad Corporation Scintillator assembly with pre-formed reflector
JP2005093866A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Fuji Film Microdevices Co Ltd 固体撮像素子の製造方法
US7283608B2 (en) * 2004-08-24 2007-10-16 General Electric Company System and method for X-ray imaging using X-ray intensity information
US7260174B2 (en) * 2004-09-13 2007-08-21 General Electric Company Direct conversion energy discriminating CT detector with over-ranging correction

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224560A (ja) * 1997-01-22 1998-08-21 Xerox Corp イメージセンサアレイ
JP2001174565A (ja) * 1999-09-29 2001-06-29 General Electric Co <Ge> X線イメージング・システムにおいて検出器アレイをスキャンするための方法及び装置
JP2005526985A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 結像および照射量測定用のx線検出器配列
JP2004041718A (ja) * 2002-05-31 2004-02-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc アモルファスシリコンフラットパネル検出器の複数のオフセット修正を収集し且つ格納する方法及び装置
JP2004093489A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線検出器、x線撮像装置、x線ct装置
JP2005034313A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Toshiba Corp コンピュータ断層撮影装置のx線検出器システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530582A (ja) * 2010-04-26 2013-07-25 トリクセル エス.アー.エス. 利得範囲選択を備えた電磁放射線検出器
US9476992B2 (en) 2010-04-26 2016-10-25 Trixell Electromagnetic radiation detector with gain range selection
JP2013033030A (ja) * 2011-07-07 2013-02-14 Fujifilm Corp 放射線検出器、放射線画像撮影装置、及び放射線画像撮影システム
US9526468B2 (en) 2014-09-09 2016-12-27 General Electric Company Multiple frame acquisition for exposure control in X-ray medical imagers
KR102062450B1 (ko) * 2018-05-09 2020-01-06 (주)에프씨언와이어드 다중 광다이오드를 이용한 방사선측정장치 및 다중 광다이오드를 이용한 방사선측정방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5305575B2 (ja) 2013-10-02
CN101034163A (zh) 2007-09-12
CN101034163B (zh) 2012-07-18
DE102005049228B4 (de) 2014-03-27
US8822938B2 (en) 2014-09-02
US20070096033A1 (en) 2007-05-03
DE102005049228A1 (de) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5305575B2 (ja) フォトダイオードの配列を有するx線用検出器
US7212604B2 (en) Multi-layer direct conversion computed tomography detector module
US4995062A (en) X-ray diagnostics installation for producing panorama tomograms of the jaw of a patient
JP4640589B2 (ja) X線撮影装置
JP2010263572A (ja) 撮像装置
JP5763551B2 (ja) 物体を見るための装置および方法
US7193217B2 (en) X-ray detector
JP2008529659A (ja) 複式モードの平面パネルx線撮像システム
JP7094988B2 (ja) 活性画素センサのコンピュータ断層撮影(ct)検出器および読み出し方法
US9420982B2 (en) Mammography detector having multiple sensors, and mammography device capable of acquiring 3D image acquisition
US6718010B2 (en) Method and apparatus for acquiring a series of images utilizing a solid state detector with alternating scan lines
JP7181283B2 (ja) モノリシックシンチレータを有する多層検出器
SE529702C2 (sv) Scanningsbaserad detektering av joniserande strålning medelst dubbla källor
EP2981987B1 (en) Integrated diode das detector
JP4561990B2 (ja) X線撮影装置
US20190179040A1 (en) Integrated multi-slice x-ray detector for in-line computed tomography
US7655915B2 (en) Collimator assembly for computed tomography system
JP6194126B2 (ja) モジュライメージング検出器asic
JP4806433B2 (ja) X線撮影装置およびその信号処理方法
US6952465B2 (en) Radiographic apparatus
JP2003156454A (ja) X線検査装置とその制御方法と調整方法
KR20140044175A (ko) 엑스선 촬영장치
JP2005296499A (ja) 放射線撮像装置
JP2017086474A (ja) X線検出器およびx線コンピュータ断層撮影装置
JP2001017419A (ja) X線断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090826

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5305575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees