JP2007105264A - 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム - Google Patents

医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007105264A
JP2007105264A JP2005299552A JP2005299552A JP2007105264A JP 2007105264 A JP2007105264 A JP 2007105264A JP 2005299552 A JP2005299552 A JP 2005299552A JP 2005299552 A JP2005299552 A JP 2005299552A JP 2007105264 A JP2007105264 A JP 2007105264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
image
determination
region
breast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005299552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4717585B2 (ja
Inventor
Yoshiji Nakamura
佳児 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2005299552A priority Critical patent/JP4717585B2/ja
Priority to US11/580,943 priority patent/US7881508B2/en
Publication of JP2007105264A publication Critical patent/JP2007105264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4717585B2 publication Critical patent/JP4717585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30061Lung

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】適正範囲が撮影されていない医用画像の場合に注意を促す。
【解決手段】撮影装置2で撮影した医用画像Pから解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出して、抽出した構造物を基準にして、医用画像Pに撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する。さらに、判定を行って得られた判定結果に基づいて、コンソール4上に警告表示を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、医用画像が診断に最適な画像であるか否かを判定することが可能な医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラムに関するものである。
従来から、CR装置(computed radiography)のような医用画像撮影装置で撮影して得られた医用画像は、図17示すようなコンソール上もしくは図18に示すような検査端末(QA端末)上で、診断に適した画像が撮影されたかどうかのチェックがされている。
チェックされる項目は、(1)診察されるべき箇所が撮影されているかどうか(2)濃度コントラストが適切であるか否か(3)比較読影が適切に行えるように適切な範囲で画像が撮影されているかどうかなどであるが、これらのチェックは目視によって行われていた。
そこで、このような目視によるチェックを自動的に判定するために、撮影された画像上の画素値を統計的に解析した結果より適正な濃度で撮影された画像でないと判定された場合や、検査オーダ時に指示された撮影部位と画像上で被写体が撮影されている領域の形状から認識した撮影部位とを比較した結果が一致しない場合には警告を表示するものが提案されている(特許文献1)。
特開2004−290329公報
しかしながら、上述のように画素値を統計的に解析して適切な濃度で撮影されているかや、画像上に撮影されている部位が検査オーダと一致しているかを判断するようにしても、診断に必要な範囲を全て含んで撮影された画像であるとは限らない。例えば、マンモグラフィでは乳腺全体を含むように撮影されていることが診断を行う上で重要であるが、上述の手法では乳腺全体を含むように撮影されているか否かを判別することはできない。
本発明は、上記従来技術の問題に鑑み、適正範囲が撮影されていない画像である場合に注意を促すようにすることができる医用画像表示装置、医用画像表示方法、およびそのプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の医用画像判定装置は、診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像を記憶する記憶手段と、
前記医用画像より解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出手段と、
前記抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段により得られた判定結果を出力する判定結果出力手段とを備えたことを特徴とするものである。
また、本発明の医用画像判定方法は、診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
前記医用画像より解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出ステップと、
前記抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定ステップと、
該判定ステップにより得られた判定結果を出力する判定結果出力ステップとを備えたことを特徴とするものである。
また、本願発明のプログラムは、コンピュータを、
診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像を記憶する記憶手段と、
前記医用画像より解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出手段と、
前記抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段により得られた判定結果を出力する判定結果出力手段として機能させるものである。
「解剖学的な構造物」とは、大胸筋や乳房や肺野などの人体を構成する臓器などの構造物をいう。
また、「構造物抽出手段」により抽出される「構造物」は、「構造物」内に診断対象となる診断領域を含むものと、「構造物」には診断対象となる診断領域を含まないものがある。
「判定結果を出力する」とは、診断を行うのに適切な画像であるか否か認識できるように表示したり、音声で通知したり、印刷するなど種々の方法を用いて出力することをいう。
また、前記判定手段は、前記医用画像に撮影された診断領域が診断を行うのに適切な範囲を含んでいるか否かを判定するものであってもよい。
また、前記医用画像がマンモグラフィである場合には、
前記構造物抽出手段が、大胸筋と乳房とを抽出するものであり、
前記判定手段が、前記乳房の領域と前記大胸筋の領域の面積の割合に基づいて判定するものが望ましい。
さらに、前記構造物抽出手段が、前記乳房の領域より乳頭部をさらに抽出するものである場合には、
前記判定手段は、前記大胸筋の最下部の位置と前記乳頭部の位置とに基づいて判定するものであってもよい。
「大胸筋の位置」は、人体の頭部側を上とし足側を下として、「大胸筋の最下部の位置」は、医用画像上に撮影された大胸筋のうち最も足側に近い位置をいう。
本発明によれば、医用画像上に現れた構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを自動判定して警告をすることにより、目視だけでは見落としがちなケースも注意を促すことができる。また、コンソール上に即座に表示することにより、被検者が帰宅する前に再撮影を依頼することができるようになる。
また、マンモグラフィの場合には、大胸筋と乳房とを抽出して、その乳房の領域と大胸筋の領域の面積の比をから読影に適した画像であるか否かを判定することが可能になる。
さらに、乳頭部をさらに抽出して、大胸筋の最下部の位置と前記乳頭部の位置から、乳腺が全て撮影されているか否かを判定することが可能になる。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。図1は本実施の形態の画像判定装置を含む医用画像判定システムの概略構成を示す図である。
医用画像判定システム1はX線撮影装置などの撮影装置2と、撮影装置2で診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像Pが、診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する画像判定装置3と、画像判定装置3の判定結果を表示するコンソール4とが接続されている。
画像判定装置3は、ワークステーションなどのコンピュータであり、画像処理用のソフトウェアプログラムが搭載されている。
また、画像判定装置3は、医用画像Pを記憶する記憶手段30と、医用画像Pより解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出手段32と、抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定手段34と、判定手段34により得られた判定結果を出力する判定結果出力手段36とを備える。
ここで、本発明の画像判定装置3を含む医用画像判定システムの動作について、医用画像PがX線撮影装置で撮影したマンモグラフィの場合を例に、図2のフローチャートに従って具体的に説明する。
まず、被検者(被写体)はオペレータの指示に従って乳房を撮影装置2で撮影し、撮影されたマンモグラフィPがX線撮影装置2から画像判定装置3に転送され、記憶手段30に記憶される。(S100)。
マンモグラフィP上の画像では、乳腺後脂肪層が十分に抽出されていることが必要であり、そのためには、乳房が大胸筋上に撮影されていることが望ましい。また、マンモグラフィPでは大胸筋が適切に写りこんでいることが読影を行う上で重要であり、乳腺が全て写っていることを確認するために大胸筋を適度に入れる必要があるが、過度に写りこむとコントラストが低下してしまい、診断に不適切な画像となる。
そこで、構造物抽出手段32で大胸筋と乳房を抽出して判定する。
マンモグラフィPがMLO(Medio-Lateral-Object)画像の場合には、以下のステップで大胸筋を抽出する。
まず、マンモグラフィPのヒストグラムHに基づいて乳房輪郭を検出する。マンモグラフィPのヒストグラムHを作成すると、図3に示すように乳房領域と背景領域で表れる画素値のピークは異なり、乳房領域のピークは真中あたりに現れ、背景領域のピークは右側に現れる。そこで、乳房領域と背景領域との境界となる画素値Thを閾値として二値化処理をして、図4に示すように二値価したマンモグラフィPbinaryを乳房領域(斜線部)と背景領域とに分離する。
そこで、図5に示すように、二値化したマンモグラフィPbinaryの胸壁が画像の下側にある場合には、画像の幅Wの中心(W/2)を通る線に沿って下から上に探索し(破線)、乳房領域から背景領域に変わった点をAとし、Aから左右の両方向に探索して乳房輪郭R(以下、スキンラインという)を検出する。具体的には、例えばAを開始点として、左右両方向に進むようにAに隣接する画素の中から境となる画素を順次探索し、探索した画素をつないでスキンラインRを抽出する(S101)。
次に、図6に示すように、スキンラインRから画像下端に向けて4本のライン(同図の縦の破線)上で、下式(1)に示すような微分オペレータを用いて走査を行い、画素値が急峻に変化する乳腺と胸筋の境界点P〜Pを検出する。
d(i,j)=f(i,j-3)+f(i,j-2)−f(i,j+2) −f(i,j+3) (1)
d(i,j):微分
f(i,j):原画像の画素値
求められた複数の境界点から、例えば、最小二乗法により下式の2次曲線を算出する。
y=ax+b (a>0,b>0) (2)
上式のa,bを上記で求めた境界点P〜Pを用いて決定して、大胸筋と乳房の境界を求める(S102)。
この曲線より画像下端側を大胸筋として抽出し、検出したスキンラインRと式(2)の曲線の間にある乳房として抽出する(S103)。
次に乳頭の検出方法の一例について説明する。まず、乳房輪郭であるスキンラインRを平滑化した平滑化乳房輪郭を取得して、平滑化乳房輪郭と乳房輪郭の離間量に基づいて乳頭部を検出する。具体的には、図7に示すように、検出したスキンラインRに沿って長さLの曲線(輪郭部分)を設定し、この曲線の両端を結ぶ直線を平滑化乳房輪郭とし、この直線と曲線の中心点との距離Hを求める。長さLの曲線は、スキンラインR上の位置を徐々にずらしながら複数設定し、各曲線の中心点Pから直線までの距離Hを求め、H/Lの値が最も大きい中心点Qの近傍に乳頭部Dが存在するものとして抽出する(S104)。このとき、長さLの曲線をずらす幅は、乳頭の統計的な大きさから乳頭部のスキンラインR上に曲線の中心点が少なくとも1箇所は設定されるような間隔で設定する。
そこで、判定手段34で、マンモグラフィ上に撮影された乳房が診断を行うのに適切な範囲を含んでいるか否かを判定する。
式(3)で表わされる曲線より画像の下側に現れる大胸筋の領域の面積と、検出したスキンラインRと式(3)の曲線の間にある乳房の領域の面積とを算出し、乳房の領域の面積に対する大胸筋の領域の面積の割合Eを下式で求める(S105)。
E=(大胸筋の領域の面積)/(乳房の領域の面積)×100
このとき、読影に適するのは10%<E<50%の範囲にある場合であるが、Eがこの範囲以外の場合で、かつL値が低い場合には不適切な画像であると判定する(S106)。
さらに、上記条件が満たされていても、図6に示すように乳頭部の位置と大胸筋の下端部Pendの位置が、
乳頭のX座標の位置>大胸筋の下端部のX座標の位置
となる場合は、乳房領域が十分に入っていることが保障されず不適切な画像であると判定する(S107)。
上述のように、不適切な画像であると判定された場合には、判定結果出力手段36はコンソールやQA端末上に警告表示を行う(S108)。撮影を行う技師は、警告表示された画像をコンソール4上で確認して、再撮影が必要であれば被検者に再撮影の申し出をする。
次に、医用画像PがX線撮影装置で撮影した胸部画像の場合を例に説明する。図8のフローチャートに従って説明する。
まず、被検者(被写体)はオペレータの指示に従って胸部をX線撮影装置2で撮影し、撮影された胸部画像PがX線撮影装置2から画像判定装置3に転送され、記憶手段30に記憶される。(S200)。
構造物抽出手段32は、胸部画像P(図9に示めすような原画像)から肺野の形状(心胸郭の輪郭形状)を自動的に抽出する(S201)。具体的には、例えば、胸部画像Pの心胸郭の略中心となる点を規準にして極座標変換し、平均的な心胸郭の輪郭と略相似形となるテンプレートを用いて、極座標平面上でテンプレートマッチング処理を行なうことにより心胸郭の輪郭を自動抽出する手法(例えば、本出願人により提案されている特開2003-6661などを参照)を用いることができる。
そこで、撮影された肺野が丁度よい大きさで撮影されたかをオペレータが判定できるように、判定手段34では、肺野面積の上限値や下限値を予め設定しておき、算出した肺野面積が上限値から下限値の範囲内にあるかを判定する(S202)。具体的に、肺野面積Ainner(cm)は、画像体の面積をAall(cm)とし、画像全体の画素数Pallとし、肺野領域内の画素数Pinnerとした場合に、下式(3)で求めることができる。肺野領域内の画素数Pinnerは、図10に示すように線で囲まれた肺野領域内の画素数をカウントすることによって得られる。
求めたAinnerが範囲外にあるものは(S203)、判定結果出力手段36でコンソール4上に警告を促すような表示を行うようにする(S204)。
あるいは、図11に示すように、得られた肺野面積(同図では、389.1cmと表示)を判定結果として、判定結果出力手段36でコンソール4上に表示して、オペレータが表示された面積を確認できるようにしてもよい。
あるいは、判定手段34で、肺野領域全体の大きさではなく、右の肺野領域と左の肺野領域とを別々に大きさ(面積)を求めて、それぞれの面積の上限値や下限値と比較して(S202)、範囲外であれば(S203)、判定結果出力手段36でコンソール4上に警告表示するようにしてもよい(S204)。このように左右の肺野領域の大きさを別々に表示するようにすれば、姿勢が傾いていたり、呼気が十分でなかったために片方の肺野が十分に膨らまない状態で撮影されたことをオペレータが確認することができる。
また、判定手段34で被写体の姿勢がまっすぐな状態で撮影されたかや両肺が膨らんだ状態で撮影されたかを判定するように肺野領域の傾きを求めるようにしてもよい。左右の肺野領域各々の傾きは、以下のように算出することができる。まず、各肺野領域ごとに、図12に示すように、肺野領域の重心点(黒丸の点)と、主成分分析して(肺野領域内に含まれる画素の位置に対して主成分分析する)得た肺野領域の主軸の方向(白い線)を求める。次に、重心点から垂線(破線)を引き、主成分の方向と垂線のなす角を傾きθr、θlを求める。左右肺野領域の傾きの平均θaveを肺野領域全体の傾きとして下式(4)のように求める。
肺野領域全体の傾き平均θaveを上限値や下限値と比較して(S202)、範囲外であれば(S203)、判定結果出力手段36でコンソール4上に警告表示するようにしてもよい(S204)。
また、撮影時に肺野の傾きが略0となるような場合であっても、左右肺野領域の片方の肺野領域の主軸の傾きは0にならず、おおよそ5.0度程度(個人差やポジショニングによって多少異なる)のずれが生じる。そこで、片肺しか抽出できなかった場合には、反対側の肺野領域の主軸の傾きを、例えば、5.0度に固定して算出するようにしてもよい。
肺野領域の傾きは、判定結果出力手段36でコンソール4上に数値のみ表示するようにしてもよいが、図13に示すように、肺野領域の傾きと同じ傾きをもつ、画像中心を通る直線を表示するようにしてもよい。
また、判定手段34で、肺野領域が画像(IP)の外にはみ出していないかを、肺野領域の画像端からの距離を指標となる情報として求めて判定するようにしてもよい。肺野領域の画像端からの距離は、画像端から肺野領域の輪郭までを直線で結んだ線上にある画素数Liと画像中の1画素に相当する長さDpix(cm)から画像端の各画素から肺野領域の輪郭までの距離を求め、その最小値を画像端からの肺野領域までの距離として下式(5)のように求める。
画像端から肺野領域の輪郭までを直線で結んだ線の長さを上限値や下限値と比較して(S202)、範囲外であれば(S203)、判定結果出力手段36でコンソール4上に警告表示するようにしてもよい(S204)。
判定結果出力手段36では、コンソール4上に図14に示すような画像端から肺野領域までの距離を直線で表示してもよい。さらに、図15に示すように、画像の下端から距離を直線で表すとともに、画面上に画像端からの距離を数値で表示するようにしてもよい。
撮影された画像が不鮮明であるために心胸郭の輪郭などを自動抽出することが困難な場合には、図16に示すように心胸郭が見つからない旨の表示を行う。この場合も再撮影の対象となり、オペレータは被検者に再撮影の申し出をする。
上述の各手法で肺野領域が表示された警告表示や数値や画像をコンソール4上で確認して、再撮影が必要と判定した場合には、被検者にその依頼をして再撮影を行う。
以上、詳細に説明したように、本発明の医用画像判定装置を用いるようにすれば、撮影した画像をその場で確認して、撮影後、即座に被検者に再撮影の申し出をすることが可能になる。
上述では、マンモグラフィや胸部画像について詳細に説明したが、他の部位を撮影した場合においても、解剖学的な構造物を抽出して、構造物を基準にして最適な撮影であるか否かを判定することができる。
医用画像判定システムの概略構成図 医用画像判定システムの動作を説明するためのフローチャート(その1) 乳房画像に表れる画素値のヒストグラム 乳房画像を2値化した結果を表す図 スキンラインの抽出方法を説明するための図 大胸筋を抽出する方法を説明するための図 スキンライン上の輪郭部分とその両端を結んだ直線とによる乳頭部の検出を説明するための図 医用画像判定システムの動作を説明するためのフローチャート(その2) 胸部画像の原画像の一例 胸部画像上の肺野領域を線で囲んだ図 肺野領域の面積を表示した一例 肺野領域の傾きの算出方法を説明するための図 肺野領域の傾きを表示した一例 胸部画像の下端から肺野領域までの距離を直線で表示した一例 胸部画像の下端から肺野領域までの距離を直線と数値で表示した一例 肺野領域が検出できなかったことを警告する警告表示の一例 コンソールの画面の一例 検査端末の画面の一例
符号の説明
1 医用画像判定システム
2 撮影装置
3 画像判定装置
4 コンソール
30 記憶手段
32 構造物抽出手段
34 判定手段
36 判定結果出力手段
P 医用画像

Claims (6)

  1. 診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像を記憶する記憶手段と、
    前記医用画像より解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出手段と、
    前記抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定手段と、
    該判定手段により得られた判定結果を出力する判定結果出力手段とを備えたことを特徴とする医用画像判定装置。
  2. 前記判定手段が、前記医用画像に撮影された診断領域が診断を行うのに適切な範囲を含んでいるか否かを判定するものであることを特徴とする医用画像判定装置。
  3. 前記医用画像がマンモグラフィであり、
    前記構造物抽出手段が、大胸筋と乳房とを抽出するものであり、
    前記判定手段が、前記乳房の領域と前記大胸筋の領域の面積の割合に基づいて判定することを特徴とする請求項1または2記載の医用画像判定装置。
  4. 前記構造物抽出手段が、前記乳房の領域より乳頭部をさらに抽出するものであり、
    前記判定手段が、前記大胸筋の最下部の位置と前記乳頭部の位置とに基づいて判定することを特徴とする請求項3記載の医用画像判定装置。
  5. 診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
    前記医用画像より解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出ステップと、
    前記抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定ステップと、
    該判定ステップにより得られた判定結果を出力する判定結果出力ステップとを備えたことを特徴とする医用画像判定方法。
  6. コンピュータを、
    診断対象となる所定の診断領域を含む部位を撮影した医用画像を記憶する記憶手段と、
    前記医用画像より解剖学的な構造物を少なくとも1つ抽出する構造物抽出手段と、
    前記抽出した構造物を基準にして、前記医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定する判定手段と、
    該判定手段により得られた判定結果を出力する判定結果出力手段として機能させるプログラム。
JP2005299552A 2005-10-14 2005-10-14 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム Active JP4717585B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299552A JP4717585B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム
US11/580,943 US7881508B2 (en) 2005-10-14 2006-10-16 Method, apparatus, and program for judging medical images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299552A JP4717585B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007105264A true JP2007105264A (ja) 2007-04-26
JP4717585B2 JP4717585B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=37948190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299552A Active JP4717585B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7881508B2 (ja)
JP (1) JP4717585B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010051456A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Fujifilm Corp 医用画像の評価装置、方法及びプログラム
JP2010051455A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Fujifilm Corp 医用画像の撮影支援装置及びプログラム
JP2013013737A (ja) * 2012-07-30 2013-01-24 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影システム
JP2013102849A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像処理装置及びプログラム
CN109983502A (zh) * 2016-10-25 2019-07-05 皇家飞利浦有限公司 用于医学图像数据集的质量评估的设备和方法
US11803970B2 (en) 2019-12-23 2023-10-31 Konica Minolta, Inc. Image judgment device, image judgment method, and storage medium

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068373A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 乳頭検出装置およびそのプログラム
JP4895204B2 (ja) * 2007-03-22 2012-03-14 富士フイルム株式会社 画像成分分離装置、方法、およびプログラム、ならびに、正常画像生成装置、方法、およびプログラム
DE102007057015A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Image Diagnost International Gmbh Verfahren und Anzeigevorrichtung zur Darstellung digitaler Mammogramme
US8165380B2 (en) * 2008-09-11 2012-04-24 PACSPLUS Co., Ltd. Method, apparatus and program for processing mammographic image
US10521907B2 (en) * 2018-03-21 2019-12-31 Shimadzu Corporation Image processing apparatus, program, and radiation image capturing apparatus
US11132793B2 (en) * 2019-08-01 2021-09-28 International Business Machines Corporation Case-adaptive medical image quality assessment

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04435A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線撮影支援装置
JPH04354940A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Toshiba Corp X線診断装置
JPH0678910A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Konica Corp 放射線画像処理装置
JP2003334183A (ja) * 2002-03-11 2003-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影検出装置
JP2005052329A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出装置およびプログラム
JP2005065857A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd 診断支援情報出力方法および装置並びにプログラム
JP2007029260A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像撮影支援装置、医用画像撮影支援方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572565A (en) * 1994-12-30 1996-11-05 Philips Electronics North America Corporation Automatic segmentation, skinline and nipple detection in digital mammograms
WO1996027846A1 (en) * 1995-03-03 1996-09-12 Arch Development Corporation Method and system for the detection of lesions in medical images
US5709206A (en) * 1995-11-27 1998-01-20 Teboul; Michel Imaging system for breast sonography
US6282305B1 (en) * 1998-06-05 2001-08-28 Arch Development Corporation Method and system for the computerized assessment of breast cancer risk
JP2004135868A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出処理システム
JP2004290329A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Konica Minolta Holdings Inc 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
US20050111721A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Bamberger Philippe N. Workstation for computerized analysis in mammography and methods for use thereof
US7394946B2 (en) * 2004-05-18 2008-07-01 Agfa Healthcare Method for automatically mapping of geometric objects in digital medical images

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04435A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線撮影支援装置
JPH04354940A (ja) * 1991-06-03 1992-12-09 Toshiba Corp X線診断装置
JPH0678910A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Konica Corp 放射線画像処理装置
JP2003334183A (ja) * 2002-03-11 2003-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影検出装置
JP2005052329A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Fuji Photo Film Co Ltd 異常陰影候補検出装置およびプログラム
JP2005065857A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd 診断支援情報出力方法および装置並びにプログラム
JP2007029260A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像撮影支援装置、医用画像撮影支援方法及びプログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010051456A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Fujifilm Corp 医用画像の評価装置、方法及びプログラム
JP2010051455A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Fujifilm Corp 医用画像の撮影支援装置及びプログラム
US8391572B2 (en) 2008-08-27 2013-03-05 Fujifilm Corporation Apparatus for aiding photographing of medical image and computer program product for the same
JP2013102849A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像処理装置及びプログラム
JP2013013737A (ja) * 2012-07-30 2013-01-24 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影システム
CN109983502A (zh) * 2016-10-25 2019-07-05 皇家飞利浦有限公司 用于医学图像数据集的质量评估的设备和方法
JP2019536515A (ja) * 2016-10-25 2019-12-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 医用画像データセットの品質評価のための装置及び方法
JP7097877B2 (ja) 2016-10-25 2022-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 医用画像データセットの品質評価のための装置及び方法
US11803970B2 (en) 2019-12-23 2023-10-31 Konica Minolta, Inc. Image judgment device, image judgment method, and storage medium
JP7404857B2 (ja) 2019-12-23 2023-12-26 コニカミノルタ株式会社 画像判定装置、画像判定方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070086641A1 (en) 2007-04-19
JP4717585B2 (ja) 2011-07-06
US7881508B2 (en) 2011-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717585B2 (ja) 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム
CN107480677B (zh) 一种识别三维ct图像中感兴趣区域的方法及装置
JP5486197B2 (ja) 椎骨中心検出装置および方法並びにプログラム
CN107045721B (zh) 一种从胸部ct图像中提取肺血管的方法及装置
JP6544648B2 (ja) 骨粗鬆症診断支援装置
US20080107230A1 (en) Apparatus, method and system for computer tomography image processing
JP2010088795A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像診断装置
JPWO2008136098A1 (ja) 医療用画像処理装置及び医療用画像処理方法
JP4938427B2 (ja) 脳出血部位体積計算装置
JP4318862B2 (ja) 画像診断装置
JP2017164412A (ja) 骨粗鬆症診断支援装置
JP5134287B2 (ja) 医用画像表示装置、医用画像表示方法、プログラム、記憶媒体およびマンモグラフィ装置
JP3376354B2 (ja) ディジタル胸部画像のリブケイジ境界検出方法及び装置
JP7283878B2 (ja) 映像処理装置、映像処理方法、および映像処理プログラム
JP4514039B2 (ja) 医用画像表示装置
CN109389577B (zh) X射线图像处理方法和系统及计算机存储介质
US8265368B2 (en) Image analysis apparatus, image processing apparatus, image analysis program storage medium, image processing program storage medium, image analysis method and image processing method
JP5576631B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影方法、及びプログラム
JPWO2005009242A1 (ja) 医用画像処理装置及び方法
JP2003250794A (ja) 腫瘍領域検出方法およびx線ct装置
CN105447870A (zh) 医学图像中身体组织的提取方法及装置
JP4967967B2 (ja) 画像診断支援装置及びプログラム
JP2007105196A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびそのプログラム
JP5734249B2 (ja) 画像処理装置、x線撮影装置、画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体
JP2009039446A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250