JP2007102655A - 商品管理用タグ - Google Patents

商品管理用タグ Download PDF

Info

Publication number
JP2007102655A
JP2007102655A JP2005294317A JP2005294317A JP2007102655A JP 2007102655 A JP2007102655 A JP 2007102655A JP 2005294317 A JP2005294317 A JP 2005294317A JP 2005294317 A JP2005294317 A JP 2005294317A JP 2007102655 A JP2007102655 A JP 2007102655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
base sheet
product
product management
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005294317A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Iihara
岳志 飯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005294317A priority Critical patent/JP2007102655A/ja
Publication of JP2007102655A publication Critical patent/JP2007102655A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】 商品に商品管理用タグを簡単に添付したり、取り外しすることができると共に、店頭で顧客が本やノートなどの冊子状の商品を手にとって立ち読みしたり、品定めなどした場合でも、商品に添付された商品管理用タグが不必要に落ちてなくなることを防止した商品管理用タグを提供する。
【解決手段】 ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとが基材シートに内蔵された非接触ICタグからなる商品管理用タグであって、前記通信用コイルが、前記基材シートの外周縁部に沿って設けられ、前記基材シートの前記通信用コイルが設けられた位置の内側領域に、前記基材シートの一部を押し出して、被添付物の一部を前記基材シートの他の部分との間で挟み込むための挟み込み片を形成する切り込み部が設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、商品に添付する商品管理用タグに関する。
従来、種々の商品管理を行うために商品管理用タグを商品に添付することが行われている。
例えば、書店などにおいて、販売する本の販売情報、在庫情報、発注情報などの情報管理を行うために、二つ折り状態の冊子用のタグを本の頁に挟み込んで設けて、店員が販売時にそのタグを本から取り外し、その後、そのタグに設けられた固有情報を入力することで、本の販売情報、在庫情報、発注情報などをコンピュータにより管理できるようにしてある。
また、近年においては情報記憶媒体として非接触ICタグが開発されたことから、非接触ICタグなどのRFIDチップを設けた商品管理タグも公知となっており(例えば、特許文献1参照)、非接触リーダライタを用いてその非接触ICタグに記憶された固有情報を短時間で効率的に読み取れるようにした技術も知られている。
非接触ICタグに記憶される情報は、非接触リーダライタにより書き換えが可能であることから再利用も可能であり、これにより非接触ICタグを備えた商品管理タグも一度使用後に回収し、新たな情報が書き込むことで、次の商品に添付して使用することもできる。
特開2004−264142号公報
しかしながら、書店で販売される本は、一般的に顧客が自由に立ち読みできることから、顧客が本を店頭で立ち読みした際に、本の頁に挟まれた状態の冊子用のタグが本の頁の間からうっかり外れて落ちてしまうことも考えられるという問題がある。
特に、本に添付された冊子用のタグは、二つ折り状態となっている場合が多く、本の販売時において店員が簡単に取り外しが可能であるという利点があるが、その反面、顧客の立ち読みの際にうっかり落としてなくしてしまいやすいという欠点もあるという問題がある。
そこで、本発明は、本やノートなどの冊子状の商品に使用する商品管理用タグにおいて、商品に商品管理用タグを簡単に添付することができ、また、商品を販売する際には商品管理用タグを再利用するために商品から簡単に取り外しすることが可能で、更に従来の二つ折りのタグに比べて不用意に落ちにくくした商品管理用タグを提供する。
本発明の商品管理用タグは、ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとが基材シートに内蔵された非接触ICタグからなる商品管理用タグであって、前記通信用コイルが、前記基材シートの外周縁部に沿って設けられ、前記基材シートの前記通信用コイルが設けられた位置の内側領域に、前記基材シートの一部を押し出して、被添付物の一部を前記基材シートの他の部分との間で挟み込むための挟み込み片を形成する切り込み部が設けられていることを特徴とする。
また、本発明の商品管理用タグは、ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとが内蔵された非接触ICタグが備えられた商品管理用タグであって、前記非接触ICタグが貼付された基材シートに、前記基材シートの一部を押し出して、被添付物の一部を前記基材シートの他の部分との間で挟み込むための挟み込み片を形成する切り込み部が設けられ、更に前記非接触ICタグが前記挟み込み片の表面に貼付されていることを特徴とする。
更に、本発明の商品管理用タグは、前記切り込み部が、U字形状、V字形状、W字形状、円弧形状、のいずれかの形状を有していることを特徴とする。
本発明の商品管理用タグは、基材シートの一部に設けられた挟み込み片を本やノートなどの冊子状の商品に挟み込むことで、ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとが基材シートに内蔵された商品管理用タグを、商品に簡単に添付することができ、また、商品を販売する際には商品管理用タグを再利用するために商品から簡単に取り外しすることができ、更に、従来の二つ折りのタグに比べて不用意に落ちにくいという効果がある。
また、本発明の商品管理用タグは、基材シートの一部に設けられた挟み込み片を本やノートなどの冊子状の商品に挟み込むことで、基材シートに貼付された非接触ICタグを、商品に簡単に添付することができ、また、商品を販売する際には商品管理用タグを再利用するために商品から簡単に取り外しすることができ、更に、従来の二つ折りのタグに比べて不用意に落ちにくいという効果がある。
更に、本発明の商品管理用タグは、基材シートに形成された切り込み部として、U字形状、V字形状、W字形状、円弧形状、などの形状とすることで、商品管理用タグを添付する商品の形状などに応じて選ぶことができ、商品に簡単に添付することができ、また、商品を販売する際には商品管理用タグを再利用するために商品から簡単に取り外しすることができ、更に、従来の二つ折りのタグに比べて不用意に落ちにくいという効果がある。
以下、本発明の実施形態に係る商品管理用タグについて、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る商品管理用タグの平面図、図2は、図1のA−A線断面図、図3は、本発明の第1実施形態に係る商品管理用タグを本に添付させた状態を示す斜視図、図4は、本発明の第2実施形態に係る商品管理用タグの平面図、図5は、図4のB−B線断面図、図6は、本発明の第3実施形態に係る商品管理用タグの平面図、図7は、本発明の第4実施形態に係る商品管理用タグの平面図、図8は、本発明の第5実施形態に係る商品管理用タグの平面図である。
本発明の第1実施形態に係る商品管理用タグ1は、矩形状を有する合成樹脂製の基材シート2と、この基材シート2に内蔵されてなるICチップ3及び前記ICチップ3に接続された通信用コイル4とを有している。
通信用コイル4は、基材シート2の外周縁部に沿って設けられており、基材シート2の中央付近の領域部分はICチップ3や通信用コイル4が設けられていない領域となっている。
基材シート2に内蔵されているICチップ3及び通信用コイル4により、リーダライタから発信された呼び出し信号を通信用コイル4で受信し、更に通信用コイル4から応答信号を発信することで、ICチップのメモリへの情報の書込みやメモリに記憶された情報の読み取りを行えるように構成されている。
ICチップには、個々の商品管理用タグ1毎に固有情報などが記憶され、商品管理用タグ1が添付された商品の管理をコンピュータにより管理可能になっている。
基材シート2の樹脂基材としては、例えばPETやポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ナイロン等の各種材料を使用することができ、紙であってもよい。
基材シート2の寸法は、商品管理用タグ1を添付する商品の大きさに応じて定めればよく、縦方向を長めに形成させたり、横方向を長めに形成させたりするなど様々な形状にすることができる。
また、基材シート2の通信用コイルが設けられた位置の内側領域には、基材シート2の一部を指で押し出して、基材シート2の他の部分との間に商品の一部を挟み込むための挟み込み片5を形成する切り込み部6が設けられている。
この挟み込み片5は、その一部で基材シート2の他の部分と接続状態に形成されており、切り込み部6の切り込み形状に応じて様々な形状に構成することができる。
図1に示す本発明の第1実施形態において、この切り込み部6はU字形状に形成されている。
更に、U字形状に形成された切り込み部6の両端部には、小さな孔7が設けられている。
商品管理用タグ1は、基材シート2の挟み込み片5の部分を指で押すことで、U字形状に形成された切り込み部6の中央側に設けられる挟み込み片5の先端部分から、基材シート2のその他の部分に対して外側に押し出され、基材シート2の押し出された挟み込み片5と、その他の部分との間に隙間をあけることで、その隙間に商品の一部を挟み込んで、商品に商品管理用タグ1を添付できるように構成されている。
基材シート2にU字形状に形成された切り込み部6は、縦方向の切り込みの寸法を長くすることによって、基材シート2の挟み込み片5の先端部分を基材シート2のその他の部分から、より大きく外側に押し出すことが可能となるので、商品管理用タグ1を添付する商品に応じた切り込みの寸法を形成することができる。
また、U字形状に形成された切り込み部6の両端部に設けられた小さな孔7は、挟み込み片5を押し出して商品に商品管理用タグ1を添付する際に、その押し出しによって加わる応力により基材シート2のU字形状に形成された切り込み部6の両端部が不要に破損してしまうことを防止する役目を果たしている。
この孔7は、必ずしも必要ではないが、商品管理用タグ1を再利用して繰り返し商品に添付することを考慮すると、商品管理用タグ1の耐久性を維持するためにも設けることが好ましい。
図3には、商品管理用タグ1を商品である本8に添付させた状態が示されている。
図3に示す例では、商品管理用タグ1の基材シート2の挟み込み片5と、基材シート2のその他の部分との隙間に、本8の表紙を挟み込むことで添付させており、挟み込み片5が本8の表紙の外側に位置する状態となるように添付させている。
尚、商品管理用タグ1を本8の頁の部分を挟み込んで添付させてもよい。
また、本8の表紙に商品管理用タグ1を添付させる場合には、基材シート2の挟み込み片5の部分を本8の内側に位置する状態とし、基材シート2の挟み込み片5の他の部分を本8の外側に位置する状態で添付するようにしてもよい。
図3に示すように、本8に添付された商品管理用タグ1は、その本8が販売される際にレジの係員が、商品管理用タグ1の上端部分を摘み上げることで本8から引き抜くことができ、引き抜いた商品管理用タグ1は、一旦保管して繰り返し再利用することができる。
次に、図4及び図5に基づいて、本発明の第2実施形態に係る商品管理用タグ10について説明する。
本発明の第2実施形態に係る商品管理用タグ10は、矩形状を有する合成樹脂製の基材シート11と、この基材シート11に貼付されている非接触ICタグ12からなる。
非接触ICタグ12には、ICチップ13と、このICチップ13に接続された通信用コイル14とが内蔵され、非接触ICタグ12の裏面に設けられている接着剤により基材シート11上に貼付されている。
また、基材シート2には、基材シート11の一部を指で押し出して、基材シート11の他の部分との間に商品の一部を挟み込むための挟み込み片15を形成する切り込み部16が設けられている。
この挟み込み片15は、その一部で基材シート11の他の部分と接続状態に形成されており、切り込み部16の切り込み形状に応じて様々な形状に構成することができる。
更に、U字形状に形成された切り込み部16の両端部には、小さな孔17が設けられている。
また、非接触ICタグ12は、基材シート11の挟み込み片15の表面に貼付されている。
本発明の第2実施形態に係る商品管理用タグ10は、挟み込み片15の表面に非接触ICタグ12が貼付されているので、図3に示すように、基材シート11の挟み込み片15を本8の表紙の外側に位置する状態で添付することで、リーダライタから発信された呼び出し信号を確実に受信することができる。
また、基材シート11の挟み込み片15に非接触ICタグ12を貼付する代わりに、挟み込み片15の内部に、ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとを内蔵させてもよい。
次に、本発明の第3実施形態に係る商品管理用タグ20を、図6に基づいて説明する。
本発明の第3実施形態に係る商品管理用タグ20は、図1に示す本発明の第1実施形態に係る商品管理用タグ1と同様に、矩形状を有する合成樹脂製の基材シート2と、この基材シート2に内蔵されてなるICチップ3及び前記ICチップ3に接続された通信用コイル4とを有し、通信用コイル4が、基材シート2の外周縁部に沿って設けられており、基材シート2の中央付近の領域部分はICチップ3や通信用コイル4が設けられていない領域となっているが、基材シート2に形成されている切り込み部6aがV字形状に設けられている。
V字形状に形成された切り込み部6aの内側が、挟み込み片5aとなる。
基材シート2に切り込み部6aがV字形状に形成されていることで、挟み込み片5aが逆三角形をしており、これにより商品管理用タグ20を商品に添付させる際に、挟み込み片5aの先端部分を商品に対して差し込みやすくなっている。
次に、本発明の第4実施形態に係る商品管理用タグ30を、図7に基づいて説明する。
本発明の第4実施形態に係る商品管理用タグ30は、基材シート2に形成されている切り込み部6bがW字形状に設けられているものである。
W字形状に形成された切り込み部6bの内側が、挟み込み片5bとなる。
次に、本発明の第5実施形態に係る商品管理用タグ40を、図8に基づいて説明する。
本発明の第5実施形態に係る商品管理用タグ40は、基材シート2に形成されている切り込み部6cが円弧形状に設けられているものである。
円弧形状に形成された切り込み部6cの内側が、挟み込み片5cとなる。
本発明の商品管理用タグは、基材シート2に形成する切り込み部の形状をかえることで、商品管理用タグを添付させる商品の形状などに応じて適応できるようにしてある。
本発明の第1実施形態に係る商品管理用タグの平面図である。 図1のA−A線断面図である。 本発明の第1実施形態に係る商品管理用タグを本に添付させた状態を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る商品管理用タグの平面図である。 図4のB−B線断面図である。 本発明の第3実施形態に係る商品管理用タグの平面図である。 本発明の第4実施形態に係る商品管理用タグの平面図である。 本発明の第5実施形態に係る商品管理用タグの平面図である。
符号の説明
1,10,20,30,40 商品管理用タグ
2,11 基材シート
3,13 ICチップ
4,14 通信用コイル
5,5a,5b,5c,15 挟み込み片
6,6a,6b,6c,16 切り込み部
7 孔
8 本
12 非接触ICタグ

Claims (3)

  1. ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとが基材シートに内蔵された非接触ICタグからなる商品管理用タグであって、
    前記通信用コイルが、前記基材シートの外周縁部に沿って設けられ、
    前記基材シートの前記通信用コイルが設けられた位置の内側領域に、前記基材シートの一部を押し出して、被添付物の一部を前記基材シートの他の部分との間で挟み込むための挟み込み片を形成する切り込み部が設けられていることを特徴とする商品管理用タグ。
  2. ICチップ及び前記ICチップに接続された通信用コイルとが内蔵された非接触ICタグが備えられた商品管理用タグであって、
    前記非接触ICタグが貼付された基材シートに、前記基材シートの一部を押し出して、被添付物の一部を前記基材シートの他の部分との間で挟み込むための挟み込み片を形成する切り込み部が設けられ、更に前記非接触ICタグが前記挟み込み片の表面に貼付されていることを特徴とする商品管理用タグ。
  3. 前記切り込み部が、U字形状、V字形状、W字形状、円弧形状、のいずれかの形状を有していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の商品管理用タグ。
JP2005294317A 2005-10-07 2005-10-07 商品管理用タグ Withdrawn JP2007102655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294317A JP2007102655A (ja) 2005-10-07 2005-10-07 商品管理用タグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294317A JP2007102655A (ja) 2005-10-07 2005-10-07 商品管理用タグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007102655A true JP2007102655A (ja) 2007-04-19

Family

ID=38029513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005294317A Withdrawn JP2007102655A (ja) 2005-10-07 2005-10-07 商品管理用タグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007102655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020308A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Kobayashi Create Co Ltd Rfidタグの書籍類用取付けホルダー
JP2016062576A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 大日本印刷株式会社 Icタグラベル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020308A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Kobayashi Create Co Ltd Rfidタグの書籍類用取付けホルダー
JP2016062576A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 大日本印刷株式会社 Icタグラベル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090246427A1 (en) Product labels having removable portions having adhesive and backing thereon
US9299273B2 (en) In-store marketing sign
JP2007099484A (ja) 商品管理用タグ
JP2005196377A (ja) Rfidタグラベル
JP2007102655A (ja) 商品管理用タグ
JP2007102047A (ja) 商品管理用タグ
JP5362243B2 (ja) 値下げラベル
KR100989183B1 (ko) 정품인증라벨
JP2020027126A (ja) 首掛けラベル
JP5351580B2 (ja) 荷物用rfidタグおよびその取付け方法
US20070125865A1 (en) Data carrier
JP2009259075A (ja) Rfidタグ付きラベル
JP2005091450A (ja) 下げ札
JP3125658U (ja) 抜き型
JP4249582B2 (ja) 配送伝票
JP5171562B2 (ja) Rfidラベルシート及びrfidラベル
JP4675201B2 (ja) ラベル
JP2006113898A (ja) Rfidホルダ
JP5828729B2 (ja) 物品吊下げ具連続体およびその使用方法
JP5204567B2 (ja) Rf−idタグ
JP3130532U (ja) ラベル記録紙
JP2011020309A (ja) Rfidタグの書籍類用取付けホルダー
JP2006071910A (ja) 値札収納ケース
KR200355627Y1 (ko) 칩이 내장된 태그
JP2003025782A (ja) 見出しを貼る位置を標示したフォルダー。

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106