JP2007102140A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007102140A5
JP2007102140A5 JP2005302744A JP2005302744A JP2007102140A5 JP 2007102140 A5 JP2007102140 A5 JP 2007102140A5 JP 2005302744 A JP2005302744 A JP 2005302744A JP 2005302744 A JP2005302744 A JP 2005302744A JP 2007102140 A5 JP2007102140 A5 JP 2007102140A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
sub
optical device
pixels
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005302744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4120674B2 (ja
JP2007102140A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005302744A priority Critical patent/JP4120674B2/ja
Priority claimed from JP2005302744A external-priority patent/JP4120674B2/ja
Priority to US11/460,083 priority patent/US20070057901A1/en
Priority to KR1020060086131A priority patent/KR100818005B1/ko
Priority to CNB2006101517576A priority patent/CN100432771C/zh
Publication of JP2007102140A publication Critical patent/JP2007102140A/ja
Publication of JP2007102140A5 publication Critical patent/JP2007102140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120674B2 publication Critical patent/JP4120674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 複数のサブ画素からなる表示画素を含んでなる液晶パネルと、前記液晶パネルを照明する照明装置と、を有する電気光学装置であり、
    前記複数のサブ画素は、少なくとも着色領域を含むサブ画素、及び透明又は白色領域を有するサブ画素を含んでなり、
    入力される画像信号の各色の強度より算出する信号に基づいて、前記透明又は白色領域を有するサブ画素に対応する画像信号を決定することを特徴とする電気光学装置。
  2. 請求項1に記載の電気光学装置において、
    入力される画像信号の各色の強度より算出する信号に基づいて、前記照明装置から出光する光の輝度を調整することを特徴とする電気光学装置。
  3. 請求項1に記載の電気光学装置において、
    前記入力される画像信号はRGB各色の画像信号を含んでなり、前記信号は前記RGB各色の画像信号の強度を基に算出される輝度信号であることを特徴とする電気光学装置。
  4. 請求項3に記載の電気光学装置において、
    前記入力される画像信号を、前記複数のサブ画素に対応する画像信号に変換する表示画像変換回路を更に備えてなることを特徴とする電気光学装置。
  5. 請求項4に記載の電気光学装置において、シアンの前記サブ画素を含んでなることを特徴とする電気光学装置。
  6. 請求項4に記載の電気光学装置において、
    前記複数のサブ画素のうち少なくとも2つのサブ画素は、青から黄までの色相から選択される色相の着色領域を有することを特徴とする電気光学装置。
  7. 請求項6に記載の電気光学装置において、
    前記2つのサブ画素は、青系の色相の着色領域を有するサブ画素、及び赤系の色相の着色領域を有するサブ画素、を更に有することを特徴とする電気光学装置。
  8. 請求項6に記載の電気光学装置において、
    前記2つのサブ画素のうち、一方のサブ画素は、青から緑の間の色相の着色領域を有し、他方のサブ画素は、緑から橙の間の色相の着色領域を有することを特徴とする電気光学装置。
  9. 請求項4に記載の電気光学装置において、
    前記複数のサブ画素は、透過光の波長ピークが485〜535nmの範囲にある着色領域を有するサブ画素、透過光の波長ピークが500〜590nmの範囲にある着色領域を有するサブ画素を含んでなることを特徴とする電気光学装置。
  10. 請求項9に記載の電気光学装置において、
    前記複数のサブ画素は、透過光の波長ピークが415〜500nmの範囲にある着色領域を有するサブ画素、及び透過光の波長ピークが600nm以上にある着色領域を有するサブ画素、を含んでなることを特徴とする電気光学装置。
  11. 複数のサブ画素からなる表示画素を含んでなる液晶パネルと、前記液晶パネルを照明する照明装置と、を有する電気光学装置であり、
    前記複数のサブ画素は、少なくとも着色領域を含むサブ画素、及び透明又は白色領域を有するサブ画素を含んでなり、
    入力される画像信号の各色の強度より算出する信号に基づいて、前記照明装置の輝度を調整することを特徴とする。
  12. 請求項1又は11に記載の電気光学装置を表示部に備えることを特徴とする電子機器。
JP2005302744A 2005-09-09 2005-10-18 電気光学装置及び電子機器 Active JP4120674B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005302744A JP4120674B2 (ja) 2005-09-09 2005-10-18 電気光学装置及び電子機器
US11/460,083 US20070057901A1 (en) 2005-09-09 2006-07-26 Electro-optical device and electronic apparatus
KR1020060086131A KR100818005B1 (ko) 2005-09-09 2006-09-07 전기 광학 장치 및 전자기기
CNB2006101517576A CN100432771C (zh) 2005-09-09 2006-09-08 电光装置及电子设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005261693 2005-09-09
JP2005302744A JP4120674B2 (ja) 2005-09-09 2005-10-18 電気光学装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007102140A JP2007102140A (ja) 2007-04-19
JP2007102140A5 true JP2007102140A5 (ja) 2008-01-10
JP4120674B2 JP4120674B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=37854549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005302744A Active JP4120674B2 (ja) 2005-09-09 2005-10-18 電気光学装置及び電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070057901A1 (ja)
JP (1) JP4120674B2 (ja)
KR (1) KR100818005B1 (ja)
CN (1) CN100432771C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5016848B2 (ja) * 2006-05-19 2012-09-05 キヤノン株式会社 多原色ディスプレイ
TWI311300B (en) * 2007-01-08 2009-06-21 Tpo Displays Corp Image display system and method
KR100892225B1 (ko) * 2007-04-16 2009-04-09 삼성전자주식회사 컬러 디스플레이 장치
US7853288B2 (en) * 2007-08-30 2010-12-14 MacroDisplay, Inc. Sunlight illuminated and sunlight readable mobile phone
US8339429B2 (en) * 2008-07-24 2012-12-25 International Business Machines Corporation Display monitor electric power consumption optimization
PT2389670T (pt) * 2009-01-21 2018-12-17 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Aparelho e métodos para monitores de cor
JP5299224B2 (ja) * 2009-11-02 2013-09-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
TWI484817B (zh) * 2011-12-15 2015-05-11 Au Optronics Corp 顯示面板
TWI457888B (zh) * 2011-12-16 2014-10-21 Au Optronics Corp 顯示面板
KR101960049B1 (ko) * 2012-05-11 2019-03-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
US9153180B2 (en) * 2012-06-29 2015-10-06 Samsung Display Co., Ltd. Multi primary color display device and method of driving the same
TW201411586A (zh) 2012-09-06 2014-03-16 Sony Corp 圖像顯示裝置、圖像顯示裝置之驅動方法、信號生成裝置、信號生成程式及信號生成方法
JP2014074752A (ja) 2012-10-03 2014-04-24 Sony Corp 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法、並びに、信号生成装置、信号生成プログラムおよび信号生成方法
JP5910529B2 (ja) * 2013-02-15 2016-04-27 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
KR102159749B1 (ko) 2014-01-27 2020-09-25 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
JP6223210B2 (ja) * 2014-01-30 2017-11-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN106648493B (zh) * 2016-10-25 2019-12-03 武汉华星光电技术有限公司 图像处理方法及显示装置
CN106920832B (zh) * 2017-05-12 2019-02-15 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种像素结构、其制作方法及显示面板
KR20210077475A (ko) 2019-12-17 2021-06-25 엘지디스플레이 주식회사 발광 표시 장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118521A (ja) * 1989-09-28 1990-05-02 Seiko Epson Corp 液晶表示装置
JP3416570B2 (ja) * 1999-05-20 2003-06-16 シャープ株式会社 アドレス型の画像表示装置
JP4034022B2 (ja) * 2000-01-25 2008-01-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2001306023A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP4013494B2 (ja) * 2001-03-28 2007-11-28 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
JP2003099010A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Sharp Corp 映像表示装置および映像表示方法
US7583279B2 (en) * 2004-04-09 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts and arrangements for high brightness displays
US7027105B2 (en) 2002-02-08 2006-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for changing brightness of image
JP4113017B2 (ja) * 2002-03-27 2008-07-02 シチズンホールディングス株式会社 光源装置および表示装置
TW200405082A (en) * 2002-09-11 2004-04-01 Samsung Electronics Co Ltd Four color liquid crystal display and driving device and method thereof
JP4436120B2 (ja) * 2002-12-18 2010-03-24 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
JP2004286814A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 4色表示装置
JP2005062833A (ja) * 2003-07-29 2005-03-10 Seiko Epson Corp カラーフィルタ、カラー画像表示装置および電子機器
KR100984361B1 (ko) * 2003-12-04 2010-09-30 삼성전자주식회사 6색 액정 표시 장치
US20070109329A1 (en) * 2003-12-03 2007-05-17 Nam-Seok Roh Display device
EP1704555A4 (en) * 2003-12-15 2009-03-11 Genoa Color Technologies Ltd MULTIPLE PRIMARY LIQUID CRYSTAL DISPLAY
KR101035924B1 (ko) * 2003-12-29 2011-05-23 엘지디스플레이 주식회사 칼라필터 어레이 기판
KR101013631B1 (ko) * 2003-12-30 2011-02-10 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시소자의 구동장치 및 그 구동방법
JP2005196075A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Fuji Electric Holdings Co Ltd 色変換型カラーディスプレイおよび色変換型カラーディスプレイの制御方法
KR101058125B1 (ko) * 2004-02-23 2011-08-24 삼성전자주식회사 화상 표시 방법 및 표시 장치와, 이의 구동 장치 및 방법
JP4145852B2 (ja) 2004-08-20 2008-09-03 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、カラーフィルタ、及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007102140A5 (ja)
JP2007109617A5 (ja)
JP5084881B2 (ja) カラーフィルタ基板及び表示装置
JP2001306023A5 (ja)
EP1742096A4 (en) BLUE COLOR COMPOSITION FOR A COLOR FILTER, COLOR FILTER, AND COLOR FILTER DISPLAY EQUIPMENT
WO2009028370A1 (ja) 液晶表示装置およびそれに用いるカラーフィルタ
TW200707040A (en) Display device
KR950019846A (ko) 컬러 액정표시장치
US8264449B2 (en) Method for driving a color-sequential display
JP2005346042A5 (ja)
JP2007114274A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
CN101435935B (zh) 双场序液晶显示器显示方法
JP2001306023A (ja) 画像表示装置
WO2009041574A1 (ja) 表示装置
JP2007102140A (ja) 電気光学装置及び電子機器
TW200732756A (en) Liquid crystal display device
JP2008256819A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2011232743A5 (ja)
ATE477569T1 (de) Display zur erstellung von durch auffallendes licht erkennbaren farbigen bildern und texten
JP2008009396A5 (ja)
JP2008139528A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4752467B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007114276A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
CN106571106A (zh) 彩色图像显示器rgb六边形排列颜色的显示技术
JP2019158965A5 (ja)