JP2007097377A - 同期整流の駆動回路 - Google Patents

同期整流の駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2007097377A
JP2007097377A JP2005286933A JP2005286933A JP2007097377A JP 2007097377 A JP2007097377 A JP 2007097377A JP 2005286933 A JP2005286933 A JP 2005286933A JP 2005286933 A JP2005286933 A JP 2005286933A JP 2007097377 A JP2007097377 A JP 2007097377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
commutation
source
gate
synchronous rectification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005286933A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Ota
和秀 太田
Kenichi Onodera
賢一 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005286933A priority Critical patent/JP2007097377A/ja
Publication of JP2007097377A publication Critical patent/JP2007097377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、簡単な構成で逆電流が流れにくくなる新規な同期整流の駆動回路を提供する。
【解決手段】 トランスTで一次・二次間を絶縁し、一次側に主スイッチQ1を備え、二次側に整流スイッチQ2並びに転流スイッチQ3を備えてあり、出力部にチョークL1と平滑コンデンサC1との平滑回路を備えてある同期整流の駆動回路において、前記転流スイッチをMOSFETで構成し、前記チョークの出力端と前記転流スイッチのソース電極間に分圧抵抗R1,R2を接続し、これら分圧抵抗の接続点を前記転流スイッチのゲート端子を接続し、前記転流スイッチのソース・ゲート電極間に補助スイッチQ4のソース・ドレイン電極を接続してあるとともに、前記補助スイッチのゲート信号を前記主スイッチのゲート信号と反転するように制御してあることを特徴とする同期整流の駆動回路
【選択図】図1

Description

本発明は、同期整流回路を使用した駆動回路に関するものである。
従来の同期整流の駆動回路においては、図5に示すように、具体的には、転流スイッチQ3のゲート・ソース電極間にMOSFETで構成された補助スイッチQ4のドレイン・ソース電極をそれぞれ接続し、この補助スイッチQ4のゲート・ソース電極間にトランスTの補助巻線n3を接続し、整流スイッチQ2のゲート・ソース電極間にMOSFETで構成された第二の補助スイッチQ5を設け、この補助スイッチQ5のゲート電極と転流スイッチQ3のゲート電極とを接続し、転流スイッチQ3のオン期間に整流スイッチQ2のゲート・ソース電極間を短絡させるように構成してある(特許文献1参照)。
特開2004− 15886公報
前記同期整流の駆動回路は、逆電流が流れにくくなるという効果を有するが、新たにトランスTの補助巻線n3が必要になり、しかも、転流スイッチQ3にゲート信号を与えるために、補助巻線n3と転流スイッチQ4のゲート電極間にダイオードD1と抵抗R11との直列回路を設ける必要があった。また、補助巻線n3を用いて逆電流が流れにくくなるようにしていたため、非絶縁型の同期整流回路には前記駆動回路を用いることができなかった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、簡単な構成で逆電流が流れにくくなる新規な同期整流の駆動回路を提供する。
上記課題を解決するために、本発明に係る同期整流の駆動回路は、トランスで一次・二次間を絶縁し、一次側に主スイッチを備え、二次側に整流スイッチ並びに転流スイッチを備えてあり、出力部にチョークと平滑コンデンサとの平滑回路を備えてある同期整流の駆動回路において、前記転流スイッチをMOSFETで構成し、前記チョークの出力端と前記転流スイッチのソース電極間に分圧抵抗を接続し、これら分圧抵抗の接続点を前記転流スイッチのゲート端子を接続し、前記転流スイッチのソース・ゲート電極間に補助スイッチのソース・ドレイン電極を接続してあるとともに、前記補助スイッチのゲート信号を前記主スイッチのゲート信号と同期するように制御してあることを特徴とする。
本発明に係る同期整流の駆動回路は、主スイッチと転流スイッチとを備え、出力部にチョークと平滑コンデンサとの平滑回路を備えてある同期整流の駆動回路において、前記転流スイッチをMOSFETで構成し、前記チョークの出力端と前記転流スイッチのソース電極間に分圧抵抗を接続し、これら分圧抵抗の接続点を前記転流スイッチのゲート端子を接続し、前記転流スイッチのソース・ゲート電極間に補助スイッチのソース・ドレイン電極を接続してあるとともに、前記補助スイッチのゲート信号を前記主スイッチのゲート信号と同期するように制御してあることを特徴とする。
前記整流スイッチのゲート電極にコンデンサの一方の電極を接続し、このコンデンサの他方の電極を前記転流スイッチのソース電極に接続してあることを特徴とする。
本発明によれば、平滑回路を構成するチョークを用いて、逆電流が流れにくくなるように構成したことにより、部品点数を削減することができ、同期整流の駆動回路の低コスト化を図ることができる効果がある。
また、本発明によれば、トランスの補助巻線が不要であるため、非絶縁型の同期整流回路においても、絶縁型の同期整流回路と同様に採用することができる効果がある。
発明を実施するための最良の形態の回路図を図1に示す。図1図示の同期整流型コンバータの主回路は、一次−二次間が絶縁されたトランスTの一次巻線n1及び二次巻線n2を備え、一次側に主スイッチQ1を備えてある。二次側には整流スイッチQ2及び転流スイッチQ3を備えてある。
主スイッチQ1、整流スイッチQ2並びに転流スイッチQ3をMOSFETで構成してあり、出力部にチョークL1と平滑コンデンサC1との平滑回路を備えてある。チョークL1の出力端と前記転流スイッチQ3のソース電極間に分圧抵抗R1,R2を接続してある。これら分圧抵抗R1,R2の接続点を転流スイッチQ3のゲート端子を接続し、転流スイッチQ3のソース・ゲート電極間に補助スイッチQ4のソース・ドレイン電極を接続してある。主スイッチQ1及び補助スイッチQ4のゲート電極には制御回路CCに接続してあり、主スイッチQ1のゲート信号と補助スイッチQ4のゲート信号とが同期するようにしてある。
整流スイッチQ2のゲート電極に抵抗R3を介してコンデンサC2の一方の電極を接続し、このコンデンサC2の他方の電極を転流スイッチQ3のソース電極に接続してある。
以上のように構成されている同期整流の駆動回路は以下のように作用する。主スイッチQ1がオンしているとき、二次側の整流スイッチQ2がオンされ負荷に電力を供給する。また、主スイッチQ1のゲート端子及び補助スイッチQ4のゲート端子は制御回路CCと接続してあり、補助スイッチQ4のゲート信号を主スイッチQ1のゲート信号と同期するように制御してあるため、主スイッチQ1がオンすると、補助スイッチQ4がオンする。補助スイッチQ4がオンしているときは転流スイッチQ3のゲート電荷もディスチャージされるため、転流スイッチQ3はオフする。このとき、整流スイッチQ2のゲート電位はトランスTの二次巻線n2に発生する電圧をコンデンサC2と整流スイッチQ2の入力容量とで分圧された電位が発生し、整流スイッチQ2はオンへ移行する。
逆に主スイッチQ1がオフすると、主スイッチQ1のゲート端子及び補助スイッチQ4のゲート端子は制御回路CCと接続してあり、補助スイッチQ4のゲート信号を主スイッチQ1のゲート信号と同期するように制御してあるため、補助スイッチQ4もオフする。補助スイッチQ4がオフすると、補助スイッチQ4のソース・ドレイン間に流れていた電流は分圧抵抗R2によりディスチャージされ、転流スイッチQ3はオンする。これと同時に整流スイッチQ2に接続されているコンデンサC2の、トランスTの二次巻線n2側の接続端が整流スイッチQ2と転流スイッチQ3のソースレベルに落ちるため、整流スイッチQ2のゲート電位が低下して、整流スイッチQ2のゲート電位はソース電位にクランプされる。
以上のように、本実施例では、主スイッチQ1のゲート信号を制御することにより、転流スイッチQ3のオン期間に整流スイッチQ2を確実にオフさせ、一次側が停止した後、転流スイッチQ3のゲート電位の放電により、転流スイッチQ3がオンからオフへ移行して、整流スイッチQ2のゲート電極をオフさせることができ、逆電流が流れにくくなる。
なお、本発明によれば、補助スイッチQ4のゲート信号を主スイッチQ1のゲート信号と同期するように制御するため、絶縁型のコンバータのみならず、図3に示すような、負極を共通にしたコンバータや、図4に示すような非絶縁型のコンバータにも応用することができる。
本発明によれば、平滑回路を構成するチョークを用いて、逆電流が流れにくくなるように構成したことにより、部品点数を削減することができ、同期整流の駆動回路の低コスト化を図ることができ、産業上利用可能である。
また、本発明によれば、トランスの補助巻線が不要であるため、非絶縁型の同期整流回路においても、絶縁型の同期整流回路と同様に採用することができ、産業上利用可能である。
本発明に係る同期整流の駆動回路を示した回路図である。 図1図示回路における動作波形図である。 本発明に係る同期整流の駆動回路の変形例を示した回路図である。 本発明に係る同期整流の駆動回路の変形例を示した回路図である。 従来における同期整流の駆動回路を示した回路図である。
符号の説明
T トランス
n1,n2,n3 トランスTの巻線
Q1 主スイッチ
Q2 整流スイッチ
Q3 転流スイッチ
Q4,Q5 補助スイッチ
C1,C2 コンデンサ
L1 出力インダクタ
R1,R2 分圧抵抗
R3,R11,R12 抵抗
D1 ダイオード
CC 制御回路

Claims (3)

  1. トランスで一次・二次間を絶縁し、一次側に主スイッチを備え、二次側に整流スイッチ並びに転流スイッチを備えてあり、出力部にチョークと平滑コンデンサとの平滑回路を備えてある同期整流の駆動回路において、前記転流スイッチをMOSFETで構成し、前記チョークの出力端と前記転流スイッチのソース電極間に分圧抵抗を接続し、これら分圧抵抗の接続点を前記転流スイッチのゲート端子を接続し、前記転流スイッチのソース・ゲート電極間に補助スイッチのソース・ドレイン電極を接続してあるとともに、前記補助スイッチのゲート信号を前記主スイッチのゲート信号と同期するように制御してあることを特徴とする同期整流の駆動回路。
  2. 主スイッチと転流スイッチとを備え、出力部にチョークと平滑コンデンサとの平滑回路を備えてある同期整流の駆動回路において、前記転流スイッチをMOSFETで構成し、前記チョークの出力端と前記転流スイッチのソース電極間に分圧抵抗を接続し、これら分圧抵抗の接続点を前記転流スイッチのゲート端子を接続し、前記転流スイッチのソース・ゲート電極間に補助スイッチのソース・ドレイン電極を接続してあるとともに、前記補助スイッチのゲート信号を前記主スイッチのゲート信号と同期するように制御してあることを特徴とする同期整流の駆動回路。
  3. 前記整流スイッチのゲート電極にコンデンサの一方の電極を接続し、このコンデンサの他方の電極を前記転流スイッチのソース電極に接続してあることを特徴とする請求項1又は2記載の同期整流の駆動回路。
JP2005286933A 2005-09-30 2005-09-30 同期整流の駆動回路 Pending JP2007097377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286933A JP2007097377A (ja) 2005-09-30 2005-09-30 同期整流の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286933A JP2007097377A (ja) 2005-09-30 2005-09-30 同期整流の駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007097377A true JP2007097377A (ja) 2007-04-12

Family

ID=37982363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286933A Pending JP2007097377A (ja) 2005-09-30 2005-09-30 同期整流の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007097377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107317482A (zh) * 2017-08-29 2017-11-03 广州市爱浦电子科技有限公司 一种自驱同步整流电路及其开关电源
CN111327206A (zh) * 2020-03-27 2020-06-23 苏州浪潮智能科技有限公司 一种基于同步整流提升服务器电源效率的方法及装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107317482A (zh) * 2017-08-29 2017-11-03 广州市爱浦电子科技有限公司 一种自驱同步整流电路及其开关电源
CN107317482B (zh) * 2017-08-29 2024-03-12 广州市爱浦电子科技有限公司 一种自驱同步整流电路及其开关电源
CN111327206A (zh) * 2020-03-27 2020-06-23 苏州浪潮智能科技有限公司 一种基于同步整流提升服务器电源效率的方法及装置
CN111327206B (zh) * 2020-03-27 2021-07-20 苏州浪潮智能科技有限公司 一种基于同步整流提升服务器电源效率的方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4835087B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2004015886A (ja) 同期整流の駆動回路
JP2006238649A (ja) 直流変換装置
JP4632023B2 (ja) 電力変換装置
JP6281748B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2008125217A (ja) スイッチング電源装置
US20060279968A1 (en) DC/AC converter circuit and DC/AC conversion method
JP4043321B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2008283834A (ja) Dc−dcコンバータ
JPWO2017199716A1 (ja) アクティブスナバー回路付きスイッチ回路およびdc−dcコンバータ
US9564819B2 (en) Switching power supply circuit
JP2007097377A (ja) 同期整流の駆動回路
JP2010110069A (ja) Dc/dcコンバータ
JP4013952B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP6559613B2 (ja) 電源装置、および、電源装置の制御方法
JP5640731B2 (ja) ドライブ回路及びスイッチング電源装置
JP4712479B2 (ja) 同期整流駆動回路
JP2009176515A (ja) 放電管点灯装置及び半導体集積回路
JP4666483B2 (ja) 同期整流駆動回路
JP2009159696A (ja) スイッチング電源装置
JP2002354799A (ja) スイッチング電源装置
JP6129056B2 (ja) 電源供給装置及び映像表示装置
JP2007189835A (ja) スイッチング電源装置
JP2020058116A (ja) スイッチング電源及びこれを有する装置
JP4486458B2 (ja) 絶縁型dc−dcコンバータ