JP2007096705A - データ送信システム、データ送信方法、データ送信装置及びプログラム - Google Patents

データ送信システム、データ送信方法、データ送信装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007096705A
JP2007096705A JP2005282836A JP2005282836A JP2007096705A JP 2007096705 A JP2007096705 A JP 2007096705A JP 2005282836 A JP2005282836 A JP 2005282836A JP 2005282836 A JP2005282836 A JP 2005282836A JP 2007096705 A JP2007096705 A JP 2007096705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination information
data transmission
transmission
search
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005282836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4203862B2 (ja
Inventor
Tomomi Wakazono
智美 若園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005282836A priority Critical patent/JP4203862B2/ja
Priority to US11/535,911 priority patent/US20070086580A1/en
Priority to EP06254993.6A priority patent/EP1770982B1/en
Priority to CNA200610159974XA priority patent/CN1941703A/zh
Publication of JP2007096705A publication Critical patent/JP2007096705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203862B2 publication Critical patent/JP4203862B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】データ送信装置と、送信先情報データベースとを含むデータ送信システムにおいて、送信先情報データベースを容易に利用できるとともに、個人情報が不正に利用されることを防止するデータ送信システム、データ送信方法、データ送信装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】メモリカード2にユーザ名、パスワード、ディレクトリサーバ30のアドレス、検索条件等を記憶させておき、データを送信する際に、ユーザは、複合機10に、このカード情報を読み取らせる。複合機10は、取得したディレクトリサーバ30のアドレスにアクセスし、ディレクトリサーバ30内の送信先情報を検索条件に従って検索する。検索されるディレクトリや検索対象等が予めメモリカード2に記憶されているため、メモリカード2を読み取らせるという簡単な操作により、容易にデータを送信することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、データ送信システム、データ送信方法、データ送信装置及びプログラムに関する。
ファクシミリ装置や外部の装置から取得したデータを出力するプリント機能、原稿を取り込み、取り込んだ画像データに基づく画像を出力する複写機能、他のファクシミリと通信を行うファクシミリ機能等の多機能を有するMFP(Multiple Function Peripheral、複合機能周辺機器)は、送信先を登録し、登録先を呼び出して、所定のボタン操作を行うことにより、原稿を送信するファクシミリ機能を利用することが多い。
ところで、個人情報やアカウント情報管理の仕組みでディレクトリサービスと呼ばれるものがある。そしてディレクトリサーバ内に送信先の情報を記憶させ、MFPからそのサーバに記憶された送信先の情報を呼び出して、原稿の送信を行うように構成されたものもある。
特許文献1に、LDAPサーバ等の情報管理サーバから送信先情報を取得する画像形成装置が開示されている。
特開2004−274486号公報
しかしながら、ディレクトリサーバ内の送信先情報は、容易に利用しにくく、また、MFP等を利用できる人のすべてが、ディレクトリサーバ内の送信先情報を利用できる場合、メールアドレスなどの個人情報が不正に利用されるおそれがある。さらに、キーボード等の入力手段を備えない小型の端末において、ディレクトリサーバ内の送信先情報を利用しようとする場合は、ディレクトリサーバの利用の前にユーザ名とパスワードの入力を求め、ディレクトリサーバ内の情報を利用できるユーザかどうかの認証を行うことが困難であるという問題があった。
本発明の課題は、データ送信装置と、送信先情報データベースとを含むデータ送信システムにおいて、送信先情報データベースを容易に利用できるとともに、個人情報が不正に利用されることを防止するデータ送信システム、データ送信方法、データ送信装置及びプログラムを提供する。
課題を解決するための手段及び発明の効果
上記課題を解決するための本発明の請求項1のデータ送信システムは、
データ送信装置と、送信先情報データベースとを含むデータ送信システムであって、
携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
携帯型メモリ装置に記憶された検索条件に従って送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
を含み、
データ送信装置は、
検索された送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段を備えることを特徴とする。
請求項1によれば、本発明のデータ送信システムは、検索条件が記憶された携帯型メモリ装置とメモリ通信手段によって通信し、送信先情報検索手段によって、携帯型メモリ装置に記憶された検索条件で、送信先情報データベースから送信先情報を検索することができる。そして、送信先情報データベースからの送信先情報の検索結果に従ってデータを送信することができる。つまり、携帯型メモリ装置とメモリ通信手段とを通信させることにより、送信先情報データベースに記憶された送信先情報を元にデータ送信装置を用いたデータ送信を行うことができる。従って、携帯型メモリ装置をメモリ通信手段と通信させるという簡単な操作により、容易にかつ迅速に所望の送信先にデータを送信することができる。また1つのデータ送信装置にて、異なった検索条件を記憶した携帯型メモリ装置を使用すれば、容易に異なった送信先情報を使用したデータ送信を行うことができる。
さらに本発明の請求項2によれば、データ送信システムは、データ送信装置を複数備えるように構成することもできる。このようにデータ送信システムにデータ送信装置が複数備えられる構成にすることができ、異なったデータ送信装置においても、同一の携帯型メモリ装置を使用することによって、同じ送信先情報を用いることができる。
本発明の請求項3によれば、データ送信システムの携帯型メモリ装置は、送信先情報データベースから検索した送信先情報を記憶する条件である記憶条件を記憶し、
データ送信装置は、送信先情報を記憶する記憶装置と、
記憶条件に従って、送信先情報を記憶装置に記憶させる記憶手段とを有するように構成することもできる。
請求項3によれば、データ送信装置は、記憶条件に従って記憶装置に送信先情報を記憶することができ、携帯型メモリ装置は、記憶装置に記憶する送信先情報データベースから検索する検索条件を記憶するため、携帯型メモリ装置とデータ送信システムとが通信することにより、データ送信装置から送信先情報を検索して送信先情報を記憶することができる。
さらに本発明の請求項4のデータ送信システムの検索条件は、1つ操作について、1つの操作に対応付けられる送信先情報を検索する条件であり、
記憶条件は、1つの操作に対応づけて、検索条件に従って検索された送信先情報を記憶する条件であり、
記憶手段は、検索条件に従って検索された送信先情報を、記憶条件に従って1つの操作に対応付けて記憶し、
データ送信装置は、1つの操作によって記憶装置に記憶された送信先にデータを送信するデータ送信手段を有する。
請求項4によれば、1つの操作が行われた場合に、データ送信手段によって、その1つの操作に対応付けられた送信先にデータを送信することができる。つまりユーザは、データ送信システムと携帯型メモリ装置とを通信させるという簡単な操作だけで、例えば、ボタンを押下する等の1つの操作を行うことにより、その1つの操作に対応付けられた送信先にデータを送信することができる。
さらに本発明の請求項5のデータ送信システムは、
1つの操作を選択する選択手段と、
携帯型メモリ装置に記憶された検索条件から、1つの操作に対応付けられる送信先情報の検索条件を抽出する検索条件抽出手段とを有し、
送信先情報検索手段は、抽出された検索条件で送信先情報を送信先情報データベースから検索する。
請求項5によれば、選択手段により、1つの操作を選択する(例えば、あるボタンを押下する)ことにより、その1つの操作に対応付けられた検索条件を検索条件抽出手段によって抽出し、その抽出された検索条件によって送信先情報を検索することができるので、特定の検索条件に合致する送信先情報のみを1つの操作に対応付けて検索することができる。
本発明の請求項6のデータ送信システムの送信先情報データベースは、ディレクトリサーバ及びデータ送信装置に設けられ、
送信先情報検索手段は、検索条件でディレクトリサーバに設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索し、検索条件に合致する送信先情報が検索されない場合に、検索条件でデータ送信装置に設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索する。
請求項6によれば、送信先情報検索手段は、携帯型メモリ装置に記憶された検索条件でディレクトリサーバに設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索し、その検索条件に合致する送信先情報が検索されない場合に、その検索条件でデータ送信装置に設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索することができる。これにより、ディレクトリサーバに設けられた送信先情報データベースを第1に、データ送信装置に設けられた送信先情報データベースを第2に検索して、ディレクトリサーバに所望の送信先情報がない場合であっても、データ送信装置から送信先情報を取得することができる。
上記課題を解決するための本発明の請求項7のデータ送信方法は、
携帯型メモリ装置と通信して携帯型メモリ装置に記憶された検索条件を取得する検索条件取得手順と、
検索条件に従って送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手順と、
検索された送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手順とを実行することを特徴とする。
請求項7によれば、検索条件取得手順において、携帯型メモリ装置と通信して携帯型メモリ装置に記憶された検索条件を取得し、送信先情報検索手順において、検索条件で送信先情報データベースから送信先情報を検索し、データ送信手順において、検索された送信先情報に従ってデータを送信する。この方法によれば、携帯型メモリ装置に記憶された検索条件を使用するため、容易に送信先情報を検索することができ、所望の送信先に容易にデータを送信することができる。
上記課題を解決するための本発明の請求項8のデータ送信装置は、
携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
携帯型メモリ装置に記憶された検索条件に従って送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
検索された送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項8によれば、携帯型メモリ装置とデータ送信装置とが通信することにより、送信先情報データベースに記憶された送信先情報から検索条件に合致する送信先情報を検索し、その送信先情報を元にデータ送信装置を用いたデータ送信を行うことができる。
上記課題を解決するための本発明の請求項9のプログラムは、
携帯型メモリ装置と通信を行うメモリ通信装置とデータを送信するデータ送信インターフェースとを備えたデータ送信装置上のメモリ通信装置を通じて携帯型メモリ装置と通信するメモリ通信手段と、
携帯型メモリ装置に記憶された検索条件で送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
検索された送信先情報に従ってデータ送信インターフェースを通じてデータを送信するデータ送信手段としてコンピュータを動作することを特徴とする。
請求項9によれば、本発明のプログラムを実行することにより、携帯型メモリ装置と通信して、送信先情報データベースに記憶された送信先情報から検索条件に合致する送信先情報を検索し、その送信先情報を元にデータ送信装置を用いたデータ送信を行うことができる。
以下図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明におけるデータ送信装置には、FAX装置、及びFAX機能、メール送信機能、印刷機能、スキャナ機能、コピー機能等の機能を1台に集約した複合機等を含む。以下に示す実施形態では、FAX機能を備える複合機(MFP)をデータ送信装置として、ネットワークに組み込んだデータ送信システムの一実施例について説明する。
図1は、本発明のデータ送信システムの一例を示す概略図である。図1のデータ送信システム1は、データ送信装置である複合機10が、送信先情報を含むエントリ情報を記憶するディレクトリサーバ(例えば、LDAPサーバ)30に対し有線通信ネットワーク100を介して接続されている。有線通信ネットワーク100には、シリアル通信ケーブル、パラレル通信ケーブル、有線LANケーブル等を用いることができる。なお、本実施例においては、有線通信ネットワーク100には有線LANケーブル等が用いられている。また、有線通信ネットワーク100には、複数の複合機10,50が接続されていても良い。
或いは、複合機10とディレクトリサーバ30が無線通信ネットワークを介して接続されていてもよい。無線通信ネットワークには、無線LAN、IEEE 802.11x、Bluetooth(登録商標)等を用いることができる。
図2は、複合機10の電気的構成を示すブロック図である。複合機10は、CPU11、ワークメモリ12aを備えるRAM12、各種プログラムを記憶するROM13、バスライン14、入出力部(図中では「I/O」と表示)15、不揮発性メモリであるメモリ16(例えばEEPROMなどの不揮発性メモリで構成される)、有線通信ネットワーク100に接続されてディレクトリサーバ30とデータ等を送受信する送受信用の通信インターフェース(データ送信インターフェース:図中では「I/F」と表示)18、及び受信した印刷制御データを一時格納する受信バッファメモリ(以下、受信バッファともいう)17を備えて構成される。入出力部15には、携帯型メモリ装置であるメモリカード2と通信可能なメモリ通信部26、タッチパネル、押しボタンスイッチあるいはテンキーなどから構成された入力部21、LCD等からなる表示部22、及び、周知のインクジェット印字機構、レーザー印字機構、熱転写印字機構、あるいはドットインパクト式印字機構などからなる印刷部23が接続されている。なお、通信インターフェース18は、有線通信用インターフェースであり有線通信ネットワーク100に接続されている。ROM13には、印刷制御プログラム13a、スキャナ制御プログラム13b、FAX制御プログラム13c、通信プログラム13d、メモリ通信プログラム13e及び検索プログラム13fが格納されている。
図3に、複合機10の入力部21及び表示部22を構成する操作パネルの例を示す。操作パネルは、表示部22としての表示パネル22pと、入力部21としての入力ボタン21a,ワンタッチダイヤルボタン21b,選択ボタン21c,決定ボタン21d,送信ボタン21e等を含む。
ユーザは、入力ボタン21aによって、電話番号等の入力を行うことができる。また操作パネルは、例えば1〜4までの番号を備えた押しボタンのワンタッチダイヤルボタン21bを備えている。ワンタッチダイヤルボタン21bは、その1〜4までの各番号に対応づけて電話番号、FAX番号、メールアドレス、フォルダ名等の情報を登録することができる。また、ワンタッチダイヤルボタン21bは、該当する番号の押しボタンスイッチを指定するだけで、その該当する番号に対応づけられた情報を選択できる。つまりワンタッチダイヤルボタン21bを押下することにより、1回の押下で設定された送信先へ送信が可能である。
さらに、操作パネルは、スピードダイヤルを選択することを指定するための指定ボタンを備えており、スピードダイヤルは、該当する番号と指定ボタンとの組み合わせにより指定するものである。スピードダイヤルには、例えば、10〜99までの各番号に対応づけて電話番号、FAX番号、メールアドレス等の情報を登録することができる。また、スピードダイヤルは、該当する番号と指定ボタンとを指定するだけで、該当する番号に対応づけられた情報を選択できる。
さらに表示パネル22pは、入力ボタン21a等により指定された番号等を表示するためのものであり、例えば、LCD等により液晶表示される。選択ボタン21c、決定ボタン21dで、表示パネル22pに表示されたメニュー選択を行い、送信ボタン21eでデータの送信を行うことができる。複合機10は、データ送信手段である。
また、本実施形態においてデータ送信装置は、いわゆる複合機10として構成され、印刷部23、複写や画像取り込みに使用するスキャナ部24、FAX部25が制御対象として入出力部15に接続されている。これら印刷部23、スキャナ部24及びFAX部25の動作は周知のものであり、ROM13に格納された対応する制御プログラム13a,13b,13cを、CPU11がRAM12のワークメモリ12aにて実行することで動作制御される。
また、複合機10は、有線通信ネットワーク100に接続された外部通信網を経由して印刷画像データが組み込まれた電子メールを送受信するメール送受信装置の機能を具備してなる。このメール送受信機能を実現するプログラムは周知のものであり、ROM13に格納された通信プログラム13dに組み込まれている。
メモリ通信プログラム13eは、複合機10のメモリ通信部26と、メモリカード2とが通信するためのプログラムである。そして複合機10のCPU11が、メモリ通信プログラム13eを実行することにより、メモリカード2に記憶された検索条件が取得され、メモリ通信部26がメモリ通信手段として機能する。
検索プログラム13fは、複合機10からデータを送信する際に、複合機10からディレクトリサーバ30内に記憶された送信先情報を取得するためのプログラムである。複合機10のCPU11が、検索プログラム13fを実行することにより、送信先情報が検索され、送信先情報検索手段として機能する。
複合機10内のメモリ16には、人名又は会社名等に電話番号,メールアドレス等の送信先情報が付加された電話帳が記憶されている。図4は、複合機10内に記憶された電話帳の例を示す。電話帳には、人名、会社名(Name)に対し、所属(Group)FAX又はメールアドレス(FAX/E-mail)、ワンタッチダイヤルボタン又はスピードダイヤルの割り当て(assignment)等が記憶されている。この電話帳は、複合機10の入力部21を操作することにより検索することが可能で、その電話番号にファクシミリ送信や、メールアドレスにネットワークを介したインターネットファクシミリ送信をすることができる。
図5は、ディレクトリサーバ30の電気的構成を示すブロック図である。ディレクトリサーバ30は、CPU31、ワークメモリ32aを備えるRAM32、各種プログラムを記憶するROM33、記憶装置であるハードディスクドライブ(HDD)34、バスライン35、入出力部(図中では「I/O」と表示)36、CD−ROMドライブ39及び有線通信ネットワーク100に接続されて印刷制御データ等を送受信する送受信用の通信インターフェース40等を備えたパーソナルコンピュータ(あるいはワークステーション)として構成される。HDD34やCD−ROMドライブ39は、インターフェース44、49を介してバスライン35に接続されている。HDD34は、ディレクトリサーバ30の基盤ソフトウェアとなるOS34a、LDAPサーバとしての機能を実現するLDAPプログラム34b、エントリ情報を格納する送信先情報データベースであるデータベース34c等が記憶されている。入出力部36には、キーボードあるいはマウス等からなる入力部37、LCDあるいはCRTからなる表示部38が接続されている。
本実施例において、ディレクトリサーバ30は、LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)でアクセスすることのできるLDAPサーバとして構成されており、ディレクトリサーバ30は、送信先情報を含むエントリ情報を格納するデータベース34cを有する。このデータベース34cは、人名、およびその人名に付随する種々の特定情報(所属、電話番号、FAX番号、メールアドレス等)であるエントリ情報を記憶する。
LDAPサーバでは、人間や組織を階層ツリー構造に配置し、個々の人間に関する情報は、個々のエントリ情報としてデータベース34cに格納されている。図6にLDAPサーバの階層ツリー構造の例を示し、図7にエントリ情報の例を示す。エントリ情報は、c(国),dc(ドメインコンポーネント),o(組織),ou(組織内単位),cn(姓名),sn(姓),mail(メールアドレス),telephone(電話番号),facsimileTelephoneNumber(ファクシミリ電話番号)等の属性を含む。各エントリ情報は、階層化されている。
LDAPサーバ30とLDAPクライアントとしての複合機10との間では、様々な要求と応答が繰り返され、例えば、複合機10からLDAPサーバ30に「検索」が要求されると、LDAPサーバ30から複合機10に「検索結果」が応答される。この機能を利用して、複合機10からLDAPサーバ30に、送信先情報(ファクシミリ電話番号、メールアドレス等)を含むエントリ情報の検索を要求し、その検索結果に従って、ファクシミリ送信やインターネットファクシミリ送信、メール送信を行うことができる。
図8は、メモリカード2の内部構造の例を示す。メモリカード2の内部には、端子部3、制御部4、記憶部5が備わっており、記憶部5は、内容を書き換え可能な半導体メモリにより構成され、端子部3を介して電気的に接続された電気装置により内容の書き換えが行われる。メモリカード2は、記憶部5に検索条件やパスワード等を記憶し、複合機10から記憶内容の読み出しが行われる。或いは、メモリカード2は、電磁波を介して非接触状態でデータ通信を行う非接触ICメモリカードであってもよい。
図9に、メモリカード2に記憶された検索条件の例を示す。「User name」「Password」は、ユーザネームとそれに対するパスワードである。このメモリカード2を複合機10に読み取らせることにより、ユーザネームとパスワードが読み取られ、ディレクトリサーバ30にログインする。「Server Address」は、ディレクトリサーバ30のアドレスを指定するものである。「NameAttribute」「FAXAttribute」「E-mailAttribute」は、複合機10のName,FAX,E-mailに対応するディレクトリサーバ30内のエントリ情報における属性を対応付けるものであり、エントリ情報では、それぞれがcn, facsimileTelefoneNumber, maillであることを示している。
「Query::BaseDN」は、検索するルートディレクトリを示し、「Query::Filter」は、検索条件を示している。例えば、「objectClass=inetOrgPerson」では、人であることを条件として検索する。また「&(objectClass=inetOrgPerson)(businessCategory=manager)」は、人であることを条件として検索し、さらにマネージャーであることを条件として検索する。「Query::BaseDN」が3つ記載されているのは、3つのディレクトリを検索対象とすること意味する。
「Query::Attribute」は、検索により取得する情報を示す。「cn,mail」は、名前(cn)とメールアドレス(mail)を取得することを示す。「Query::AllOrSelect」は、複数のエントリ情報が検出されたら、全部取得するか選択するかを示す。
さらに「Query:One Touch 1」のそれぞれの記載は、ワンタッチダイヤルボタン1が押された場合の検索ディレクトリ、検索対象、取得する情報、情報の全部又は選択取得を示す。
同様に「Query:Speed #01」のそれぞれの記載は、スピードダイヤル01が押された場合の検索ディレクトリ、検索対象、取得する情報、情報の全部又は選択取得を示す。
実際にデータを送信する場合の処理について、図10を用いて説明する。ユーザは、送信するデータとなる原稿を複合機10にセットする(S1)。そして、ユーザは、次のいずれかの操作を行う。なお、ディレクトリサーバ30内のエントリ情報を利用する場合には、予め複合機10にメモリカード2を装着等して、メモリカード2の検索条件が読み出されるようにしておく。
(1)送信先の電話番号を複合機10のボタンを操作して直接入力をする(S2)。
(2)登録された電話帳を参照するため、送信先情報を検索する操作をする(S3)。
(3)複合機10のワンタッチダイヤルボタンを押下する(S4)。
(4)複合機10のスピードダイヤル呼び出しを利用する(S5)。
(1)の操作が行われた場合(S2)には、複合機10は、原稿を読み取り(S7)、FAXを送信する従来の処理を行う(S8)。これにより、複合機10からデータが送信される。この場合には、ディレクトリサーバ30内のエントリ情報の検索は行われない。
(2)〜(4)の操作が行われた場合には、複合機10は、ディレクトリサーバ30内に登録されたエントリ情報、又は、複合機10内に登録された電話帳を検索するアドレス帳検索処理を行う(S6)。そして、FAX送信を行うためのファクシミリ電話番号検索、インターネットファクシミリ送信を行うためのメールアドレス検索がなされる。
図11を用いてアドレス帳検索処理について説明する。複合機10のCPU11は、メモリ通信部26にメモリカード2が挿入済みであるかを判断する(S11)。CPU11は、メモリカード2が挿入済みであれば、ユーザに対し暗証ナンバーとしてのPINナンバーの入力を求める(S12)。複合機10のCPU11は、PINナンバーが正規のものであると判断した場合(S13:Yes)には、メモリカード2に記憶されたディレクトリサーバ30のアドレス、ユーザ名、パスワードを取得する(S14)。次に、複合機10のCPU11は、メモリカード2からクエリとそのクエリの対応項目を取得し(S15)、クエリの選択処理を行う(S16)。
図12を用いて、クエリの選択処理について説明する。クエリの選択処理は、複合機10のCPU11が、メモリカード2に記憶されたクエリを探す処理である。ワンタッチダイヤルボタン21bが押下された場合のアドレス帳検索処理である場合(S41:Yes)には、複合機10のCPU11は、メモリカード2に記憶された該当するワンタッチダイヤルボタンに割り振られたクエリを選択する(S42)。例えば、ワンタッチダイヤルボタン21bの「1」が押下された場合であれば、複合機10のCPU11は、メモリカード2に記憶された「Query:One Touch 1」のクエリを探す。
ワンタッチダイヤルボタン21bが押下された場合のアドレス帳検索処理でない場合(S41:No)で、スピードダイヤルが押下された場合のアドレス帳検索処理である場合(S43:Yes)には、複合機10のCPU11は、メモリカード2に記憶された該当するスピードダイヤル番号に割り振られたクエリを探す(S44)。例えば、スピードダイヤル01が押下された場合であれば、複合機10のCPU11は、メモリカード2に記憶された「Query:Speed #01」のクエリを探す。
ワンタッチダイヤルボタンやスピードダイヤルが押下された場合でなければ(S43:No)、複合機10のCPU11は、メモリカード2に記憶されたワンタッチダイヤルボタン21bやスピードダイヤルに割り振られてないクエリを探す(S45)。例えば、「Query::BaseDN」「Query::Filter」などを探す。
S42、S44またはS45の後、複合機10のCPU11は、該当するクエリがあるかを判断する(S46)。該当するクエリがメモリカード2に記憶されていない場合(S46:No)には、クエリの選択処理を終了する。
該当するクエリがメモリカード2に記憶されている場合(S46:Yes)には、該当するクエリの検索結果が複数であれば(S47:Yes)、該当するクエリの選択画面を表示する(S48)。そして複合機10のCPU11は、ユーザに選択された選択結果クエリを記憶して(S49)、クエリの選択処理を終了する。
該当するクエリの検索結果が複数でなければ(S47:No)、該当するクエリを選択結果クエリとして記憶して(S50)、クエリの選択処理を終了する。
以上のように、ワンタッチダイヤルボタンが押下されることによってメモリカード2に記憶された該当するワンタッチダイヤルボタンに割り振られたクエリが選択されることから、ワンタッチダイヤルボタンは、1つの操作を選択する選択手段である。また、複合機10のCPU11は、ワンタッチダイヤルボタンに割り振られたクエリを抽出することから、検索条件抽出手段として機能する。
以上で、複合機10のCPU11は、クエリの選択処理を終了して、図11に戻る。複合機10のCPU11は、S16のクエリの選択処理において、該当するクエリがあったかを判断し(S17)、該当するクエリがメモリカード2内になければ(S17:No)、複合機10内部に記憶された検索条件を使用して(S25)、複合機10内部の電話帳を検索する(S26)。
該当クエリがある場合(S17:Yes)には、クエリに記載された検索処理を行うために、複合機10のCPU11は、S14で取得したディレクトリサーバ30のアドレス、ユーザ名、パスワードに基づいて、ディレクトリサーバ30にログインの要求を行う(S18)。
ディレクトリサーバ30へのログインに成功しなければ(S19:No)、複合機10のCPU11は、メモリカード2から選択した選択結果クエリを対応項目に従って複合機10の内部データ形式に置換し、複合機10内部の検索条件に変換する(S22)。そして複合機10のCPU11は、複合機10内部の電話帳(データ送信装置に設けられた送信先情報データベース)を検索し(S23)、検索結果を取得することができれば(S24:Yes)、S27へ進む。検索結果を取得することができなければ(S24:No)、S25へ進む。
ログインに成功すれば(S19:Yes)、複合機10のCPU11は、ディレクトリサーバ30にクエリを発行する(S20)。そしてディレクトリサーバ30に記憶された情報から該当する情報の検索結果を取得することができなければ(S21:No)、S22、S23へ進んで、複合機10内部の電話帳から検索する。一方、ディレクトリサーバ30に記憶された情報から該当する情報の検索結果を取得することができれば(S21:Yes)、複合機10のCPU11は、そのクエリのタイプ(AllOrSelect)が「Select」であるかを判断し(S27)、「Select」であれば(S27:Yes)、検索結果選択画面を表示する(S28)。ユーザが、表示された検索結果の中から、送信する送信先を選択することにより、複合機10のCPU11は、検索結果表示画面を表示して(S29)、その検索結果をメモリ16に保存し、アドレス帳検索処理を終了して、図10のS7に進む。
一方、クエリのタイプ(AllOrSelect)が「Select」でなければ(S28:Yes)、検索結果表示画面においてすべての検索結果を表示して(S29)、その検索結果をメモリ16に保存し、アドレス帳検索処理を終了して、図10のS7へ進む。
したがって、メモリカード2には、送信先情報データベースから送信先情報を検索する検索条件が記憶されているとともに、ワンタッチダイヤルボタン21b、スピードダイヤルに対応した検索条件が記憶されている。そして、その検索条件にしたがった検索がなされると、その検索結果が複合機10に保存されることから、メモリカード2には、1つの操作に対応付けて、検索条件に従って検索された送信先情報を記憶する記憶条件が記憶されている。メモリ16は、記憶装置であり、CPU11は、記憶手段として機能する。
図13に表示パネル22pの表示例を示す。図13(A)は、エントリ情報、又は複合機10内に登録されたアドレス帳の検索時の表示例である。図13(B)は、メールアドレスの表示例である。
所望する送信先情報が検索されると、複合機10は、原稿を読み取り(図13(C))(S7)、FAX制御プログラム13c、通信プログラム13dを実行してファクシミリ送信、インターネットファクシミリ送信をする(図13(D))(S8)。
複合機10のCPU11が、検索プログラム13f、FAX制御プログラム13c、通信プログラム13dを実行することにより、送信先情報検索手段、データ送信手段として機能する。
以上のように、メモリカード2にユーザ名、パスワード、ディレクトリサーバ30のアドレス、検索条件等を記憶させておくことにより、メモリカード2ごとに異なるディレクトリサーバ30のアドレスを記憶しておけば、複合機10に読み取らせるメモリカード2を変えて、異なるディレクトリサーバ30を使用することができる。またメモリカード2ごとに異なるユーザ名を記憶させておけば、例えば、関係のない部署のアドレスにはアクセスできない等のユーザごとの権限を設定することができる。つまり、関係のない個人情報に不正にアクセスして利用することが防止される。
さらに、メモリカード2に予め検索条件が設定されているため、複雑な条件設定をすることもできる。またメモリカード2ごとに、例えば、「営業部」「社外」等の検索条件を設定しておけば、目的のメモリカード2を使用することにより、目的の送付先に容易に送付することができる。メモリカード2にワンタッチダイヤル、スピードダイヤルの割り当てをすることができるため、メモリカード2ごとにこれらの割り当てを変えた設定を行うことができる。メモリカード2に予め検索条件が設定されているため、入力部(入力ボタン等)を有しないデータ送信においても、ディレクトリサーバ30の情報を利用してデータ送信を行うことができる。さらに複数の複合機10,50においても、同じメモリカード2を使用すれば、同一の検索を行うことが可能である。
なお、上記実施例において複合機10にメモリ通信部26が備えられている構成例を示したが、メモリ通信部を備えたメモリカードリーダが複合機10と通信するように構成し、メモリカードリーダによってメモリカード2の検索条件が取得されるようにしてもよい。
また、携帯型メモリ装置は、メモリカード2のようにカードの形態である必要はなく、USBメモリ、ICタグ等携帯できる記録媒体であればその形態は問わない。
本発明のデータ送信システムの一例を示す概略図。 複合機の電気的構成例を示すブロック図。 操作パネルの例を示す図。 複合機内に記憶された電話帳の例を示す図。 ディレクトリサーバの電気的構成例を示すブロック図。 ディレクトリサーバ内のツリー構造の例を示す図。 ディレクトリサーバ内のエントリ情報の例を示す図。 メモリカードの内部構造の一例を示すブロック図。 メモリカードに記憶された検索条件の一例を示す図。 Fax送信処理の一例を示すフローチャート。 アドレス帳検索処理の一例を示すフローチャート。 クエリの選択処理の一例を示すフローチャート。 表示パネルの表示例を示す図。
符号の説明
1 データ送信システム
2 メモリカード
10 複合機
11 CPU
12 RAM
30 ディレクトリサーバ
34c データベース
50 複合機
100 有線通信ネットワーク




Claims (9)

  1. データ送信装置と、送信先情報データベースとを含むデータ送信システムであって、
    携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
    前記携帯型メモリ装置に記憶された検索条件に従って前記送信先情報データベースから前記送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
    を含み、
    前記データ送信装置は、
    検索された前記送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段を備えることを特徴とするデータ送信システム。
  2. 前記データ送信装置を複数備える請求項1に記載のデータ送信システム。
  3. 前記携帯型メモリ装置は、前記送信先情報データベースから検索した前記送信先情報を記憶する条件である記憶条件を記憶し、
    前記データ送信装置は、前記送信先情報を記憶する記憶装置と、
    前記記憶条件に従って、前記送信先情報を前記記憶装置に記憶させる記憶手段とを有する請求項1又は2に記載のデータ送信システム。
  4. 前記検索条件は、1つ操作について、前記1つの操作に対応付けられる前記送信先情報を検索する条件であり、
    前記記憶条件は、前記1つの操作に対応づけて、前記検索条件に従って検索された送信先情報を記憶する条件であり、
    前記記憶手段は、前記検索条件に従って検索された送信先情報を、前記記憶条件に従って前記1つの操作に対応付けて記憶し、
    前記データ送信装置は、前記1つの操作によって前記記憶装置に記憶された前記送信先にデータを送信するデータ送信手段を有する請求項3に記載のデータ送信システム。
  5. 前記1つの操作を選択する選択手段と、
    前記携帯型メモリ装置に記憶された検索条件から、前記1つの操作に対応付けられる前記送信先情報の前記検索条件を抽出する検索条件抽出手段とを有し、
    前記送信先情報検索手段は、抽出された前記検索条件で前記送信先情報を前記送信先情報データベースから検索する請求項4に記載のデータ送信システム。
  6. 前記送信先情報データベースは、ディレクトリサーバ及び前記データ送信装置に設けられ、
    前記送信先情報検索手段は、前記検索条件で前記ディレクトリサーバに設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索し、前記検索条件に合致する前記送信先情報が検索されない場合に、前記検索条件で前記データ送信装置に設けられた送信先情報データベースから送信先情報を検索する請求項1ないし5のいずれか1項に記載のデータ送信システム。
  7. 携帯型メモリ装置と通信して前記携帯型メモリ装置に記憶された検索条件を取得する検索条件取得手順と、
    前記検索条件に従って送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手順と、
    検索された前記送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手順とを実行することを特徴とするデータ送信方法。
  8. 携帯型メモリ装置と通信可能なメモリ通信手段と、
    前記携帯型メモリ装置に記憶された検索条件に従って送信先情報データベースから前記送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
    検索された前記送信先情報に従ってデータを送信するデータ送信手段と、
    を備えることを特徴とするデータ送信装置。
  9. 携帯型メモリ装置と通信を行うメモリ通信装置とデータを送信するデータ送信インターフェースとを備えたデータ送信装置上の前記メモリ通信装置を通じて前記携帯型メモリ装置と通信するメモリ通信手段と、
    前記携帯型メモリ装置に記憶された検索条件で送信先情報データベースから送信先情報を検索する送信先情報検索手段と、
    検索された前記送信先情報に従って前記データ送信インターフェースを通じてデータを送信するデータ送信手段としてコンピュータを動作することを特徴とするプログラム。


JP2005282836A 2005-09-28 2005-09-28 データ送信システム、データ送信装置及びプログラム Expired - Fee Related JP4203862B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282836A JP4203862B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 データ送信システム、データ送信装置及びプログラム
US11/535,911 US20070086580A1 (en) 2005-09-28 2006-09-27 Data transmission system, data transmission method, data transmission apparatus, and computer usable medium therefor
EP06254993.6A EP1770982B1 (en) 2005-09-28 2006-09-27 Data transmission system, data transmission method, data transmission apparatus, and computer usable medium therefor
CNA200610159974XA CN1941703A (zh) 2005-09-28 2006-09-28 数据传送系统、方法、装置以及用于其的计算机可用介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282836A JP4203862B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 データ送信システム、データ送信装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007096705A true JP2007096705A (ja) 2007-04-12
JP4203862B2 JP4203862B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=37496863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282836A Expired - Fee Related JP4203862B2 (ja) 2005-09-28 2005-09-28 データ送信システム、データ送信装置及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070086580A1 (ja)
EP (1) EP1770982B1 (ja)
JP (1) JP4203862B2 (ja)
CN (1) CN1941703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015092648A (ja) * 2013-10-01 2015-05-14 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、プログラムと記憶媒体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4412371B2 (ja) * 2007-09-07 2010-02-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ送信システム、宛先管理装置、データ送信装置、アドレス帳取得方法及びプログラム
JP4524316B2 (ja) * 2008-01-30 2010-08-18 株式会社沖データ 画像処理装置及び画像処理システム
US20090198723A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Savov Andrey I System and method for web-based data mining of document processing information
JP5247540B2 (ja) * 2009-03-02 2013-07-24 キヤノン株式会社 情報処理システム及びその制御方法、プログラム
JP5455803B2 (ja) * 2010-06-11 2014-03-26 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、データ送信方法、データ送信プログラム
CN101958742B (zh) * 2010-09-30 2014-04-16 赵东晶 用于强电组件的中继转发控制系统及无线控制装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828416A (en) * 1996-03-29 1998-10-27 Matsushita Electric Corporation Of America System and method for interfacing a transport decoder to a elementary stream video decorder
US7725525B2 (en) * 2000-05-09 2010-05-25 James Duncan Work Method and apparatus for internet-based human network brokering
US6647156B1 (en) * 2000-06-14 2003-11-11 Chipdata, Inc. Data retrieval method and apparatus
WO2002061377A1 (fr) * 2001-01-29 2002-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de guidage routier jusqu'a une destination
US7092945B2 (en) * 2001-10-25 2006-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for obtaining a user's personal address information
JP4289817B2 (ja) * 2002-02-26 2009-07-01 キヤノン株式会社 情報管理装置及び方法
US7127520B2 (en) * 2002-06-28 2006-10-24 Streamserve Method and system for transforming input data streams
JP4354303B2 (ja) * 2004-03-01 2009-10-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ送信システム及びデータ送信装置
US20050204145A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus, image processing method and image processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015092648A (ja) * 2013-10-01 2015-05-14 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法、プログラムと記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1770982B1 (en) 2019-05-08
JP4203862B2 (ja) 2009-01-07
US20070086580A1 (en) 2007-04-19
EP1770982A1 (en) 2007-04-04
CN1941703A (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4788297B2 (ja) 画像処理装置
JP3610341B2 (ja) ネットワーク機器及び遠隔制御中継サーバ
US8316076B2 (en) Image processing apparatus, program product and management server executing prescribed process to a transmitted image
US7652781B2 (en) Data processing system, data processing method, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP4425726B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、およびデータ送信プログラム
JP5081021B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、端末装置およびコンピュータプログラム
JP4746690B2 (ja) ユーザ情報提供システム
JP4203862B2 (ja) データ送信システム、データ送信装置及びプログラム
JP5278921B2 (ja) スキャン管理システム、スキャン管理装置、その制御方法、及びプログラム
US20090187665A1 (en) Data communication system suited for transmitting and receiving data among a plurality of data communication apparatuses connected to a network, data transmission apparatus constituting such system, and transmission destination update method and transmission destination update program executed by such data transmission apparatus
JP2006135671A (ja) 文書スキャンシステム
US20060064397A1 (en) Network device, service using method, service using program product, and computer-readable recording medium recorded with a service using program
JP7490405B2 (ja) 画像形成装置、印刷システム、制御方法、およびプログラム
JP4259498B2 (ja) インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリシステム
JP2001148753A (ja) ネットワークスキャナ装置
JP2007179145A (ja) アドレス情報検索システム、およびアドレス情報検索プログラム
JP2008065501A (ja) サービス利用制御システム、サービス利用制御装置、およびサービス利用制御プログラム
JP7490471B2 (ja) 画像処理装置、および方法
US10270919B2 (en) Image forming apparatus, image data transmission method, and computer program
JP2007096704A (ja) データ送信システム、データ送信方法、プログラム、及びデータ送信装置
JP2016174228A (ja) 機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2006237788A (ja) 通信端末装置
JP2013138509A (ja) 管理システム、管理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2005244812A (ja) 端末情報管理システム
JP2003162480A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4203862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees