JP2007084427A - 溶融シリカガラスおよびその製造方法 - Google Patents

溶融シリカガラスおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007084427A
JP2007084427A JP2006252500A JP2006252500A JP2007084427A JP 2007084427 A JP2007084427 A JP 2007084427A JP 2006252500 A JP2006252500 A JP 2006252500A JP 2006252500 A JP2006252500 A JP 2006252500A JP 2007084427 A JP2007084427 A JP 2007084427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
silica glass
maximum
concentration
minimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006252500A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian L Harper
エル ハーパー ブライアン
Kenneth E Hrdina
イー アーディナ ケネス
John E Lasala
イー ラサラ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37832807&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007084427(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2007084427A publication Critical patent/JP2007084427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1453Thermal after-treatment of the shaped article, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/07Impurity concentration specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/07Impurity concentration specified
    • C03B2201/075Hydroxyl ion (OH)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/21Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with molecular hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/23Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/20Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide
    • C03C2201/21Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide containing molecular hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/20Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide
    • C03C2201/23Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide containing hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/50After-treatment
    • C03C2203/52Heat-treatment
    • C03C2203/54Heat-treatment in a dopant containing atmosphere
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/905Ultraviolet transmitting or absorbing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

【課題】約248nmおよび約193nmで動作するリソグラフィー用途の要件を満たす材料を製造するためにシリカガラス材料に水素ローディングするための効率的かつ効果的な方法を提供する。
【解決手段】水素含有雰囲気内でガラス材料を処理し、それによって、その処理の終わりに、水素濃度勾配がガラス材料の深さに亘り存在する工程を含む。水素濃度勾配が屈折率勾配(δn)を引き起こし、δnが全て、意図する用途のために許容範囲内にあり、0≦δn≦5ppmである。水素含有雰囲気内でシリカガラス材料を処理する工程中に、水素の分圧が変えられることが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、溶融シリカガラスおよびその製造方法に関する。本発明は、特に、低LIWFD、低誘起吸収、および低屈折率変動を有する溶融シリカガラス、および所望の溶融シリカガラスを製造するために前駆体ガラスに水素をローディングする方法に関する。本発明は、例えば、深紫外および真空紫外波長領域において動作するリソグラフィーデバイスに使用するための高純度溶融シリカガラスの製造に有用である。
高純度シリカガラス材料は、高解像度の深紫外および真空紫外投影リソグラフィーデバイスに使用されるレンズ素子に最適な材料になってきた。それらのリソグラフィーデバイスには、エキシマレーザビームが通常用いられる。ガラス中にH2分子が存在することは、役に立ち、約248および193nmで用いられるときに、シリカガラスのレーザ損傷耐性に関して、実際に、必要な場合があることが知られている。製造されたままのシリカガラスのあるものは、それ自体はH2分子を含有していない。それゆえ、当業者により、固結されたシリカガラス中にH2分子を添加する様々なプロセスが提案されてきた。これは、水素ローディングと称される。
従来技術において、シリカガラス中のH2の分布と、LIWFD、屈折率および屈折率均一性などに関する約193nmでの光学的性能との間の関係についての教示は、あったとしても、十分ではない。それらの教示により、深紫外領域および真空紫外領域で動作する現代的なリソグラフィーデバイスの屈折レンズ素子に使用するのに適したシリカガラス材料を製造するプロセスが提供されるが、それらは、良くて漠然としており、悪くて矛盾している。それら従来技術には、主に、高圧で、時には高温での水素ローディングが教示されているが、これらの条件は望ましくない。さらに、それらのプロセスには、記載された水素濃度レベルを達成するのに長い水素ローディング時間を常に要する。水素ローディングは、拡散プロセスであり、非常に遅い拡散速度で生じるので、シリカガラス製造プロセスにおいて最も時間と費用のかかる工程のうちの1つとなっている。許容できる優れた光学的性能を達成しながら、ローディング時間を減少させることは、本発明の出現まで当該技術分野において重大な課題であった。
したがって、約300nm未満の波長、特に深紫外領域および真空紫外領域において、具体的には、約248nmおよび約193nmで動作するリソグラフィー用途の要件を満たす材料を製造するためにシリカガラス材料に水素ローディングするための効率的かつ効果的な方法、および所望の光学的性質を生じるレベルで水素がローディングされたシリカガラス材料が本当に必要とされている。
本発明は、この積年の要望を満たすものである。
それゆえ、本発明の第1の態様によれば、約5×1015分子/cm3以上かつ約1×1018分子/cm3以下の平均水素分子濃度[H2](平均)、最大水素分子濃度[H2](最大)および最小水素分子濃度[H2](最小)を有する、水素分子がドープされた、約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるシリカガラス材料であって、0.10≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.20≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.30≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある他の実施の形態において、0.40≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.60≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.80≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.10≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.90、ある実施の形態において、0.20≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.90、ある実施の形態において、0.30≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.90、ある他の実施の形態において、0.40≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.90、ある他の実施の形態において、0.60≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.90、ある他の実施の形態において、0.80≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.90、ある他の実施の形態において、0.10≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.80、ある実施の形態において、0.20≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.80、ある他の実施の形態において、0.30≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.80、ある他の実施の形態において、0.40≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.80、ある他の実施の形態において、0.60≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.80、ある他の実施の形態において、0.70≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.80、ある他の実施の形態において、0.10≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.20≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.70、ある他の実施の形態において、0.30≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.70、ある他の実施の形態において、0.40≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.70、ある他の実施の形態において、0.10≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.20≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.60、ある他の実施の形態において、0.30≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.60、ある他の実施の形態において、0.40≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.60であるシリカガラス材料が提供される。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは、約4×1017分子/cm3以下の、ある実施の形態において、約2×1017分子/cm3以下の、ある実施の形態において、約1×1017分子/cm3以下の[H2](平均)を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは、約1×1016分子/cm3以上の、ある実施の形態において、約5×1016分子/cm3以上の[H2](平均)を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは約193nmで低レベルのLIWFDを有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは約193nmで低レベルのFDTを有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは低レベルの屈折率変動を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは低レベルの複屈折を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは低レベルの複屈折変動を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは約193nmで低レベルの誘起吸収を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは低レベルの酸素分子を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスには−O−O−結合が実質的にない。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは、約100ppm未満、ある実施の形態において、約60ppm未満、ある他の実施の形態において、約50ppm未満、ある他の実施の形態において、約30ppm未満、ある他の実施の形態において、約10ppm未満、ある他の実施の形態において、約1ppm未満の平均[OH]を有する。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスはODドープされている。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスはD2および/またはHDドープされている。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスはODおよびD2の両方がドープされている。
本発明のシリカガラス材料のある実施の形態において、ガラスは低レベルのClおよび金属汚染物を有する。
本発明の第2の態様は、約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるシリカガラス材料を製造する方法であって、処理の終わりに、水素濃度勾配および約193nmでの屈折率勾配δnが材料の所定の深さまで存在し、δnが意図する用途にとって許容される範囲内にあるように水素含有雰囲気内でガラス材料を処理する工程を有してなる方法に関する。
本発明の第2の態様のある実施の形態によれば、約193nmで測定したδnは、以下の関係を満たす:0≦δn≦5ppm、ある実施の形態において有益には、0≦δn≦1ppm、ある実施の形態において有益には、0≦δn≦0.5ppm、ある実施の形態において有益には、0≦δn≦0.1ppm。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素処理プロセス中、水素含有雰囲気中の水素の分圧は実質的に一定のままである。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素処理プロセス中、水素含有雰囲気中の水素の分圧は、約50気圧未満、ある実施の形態において、約10気圧未満、ある実施の形態において、約5気圧未満、ある実施の形態において、約1気圧未満である。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素処理プロセスの終わりで、材料中の最小水素濃度([H2](最小))および材料中の最大水素濃度([H2](最大))は、以下の関係を満たす:
0.1≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.7、ある実施の形態において、0.1≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.6、ある他の実施の形態において、0.1≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.5、ある他の実施の形態において、0.1≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.4;
ある実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.7、ある実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.6、ある他の実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.5、ある他の実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.4。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中で処理される前のシリカガラス材料は、約1×1016分子/cm3未満の濃度で水素を含む。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラス材料を処理した終わりに、この材料中の最高水素濃度は、約2×1018分子/cm3未満、ある実施の形態において、約8×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約4×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約2×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約1×1017分子/cm3未満である。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、シリカガラス材料が水素含有雰囲気中で処理される温度は、約1000℃以下、ある実施の形態において、800℃以下、ある実施の形態において、650℃以下、ある実施の形態において、600℃以下、ある実施の形態において、500℃以下である。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラス材料を処理するプロセス中、この材料の表面の少なくとも一部分は、水素分子が、選択された表面区域のみを通ってガラス材料の本体中に進入できるように水素拡散バリアにより遮蔽されている。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラスを処理するプロセス中、水素の分圧は変動する。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラスを処理するプロセス中、水素の分圧は変動し、初期ローディング段階中に最大に設定される。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラスを処理するプロセス中、水素の分圧は、その特定の期間中に実質的にゼロに設定された。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラスを処理するプロセス中、水素の分圧は変動し、その最大分圧は、約5気圧未満、ある実施の形態において、約3気圧未満、ある実施の形態において、約1気圧以下に設定される。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラスを処理するプロセス中、水素の分圧は変動し、その最大分圧は、水素処理の終わりにおけるガラス中の最高H2濃度に相当する平衡圧の約5倍未満、ある実施の形態において、約3倍未満、ある実施の形態において、約2倍未満である。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素処理プロセスの終わりに、材料中の最小水素濃度([H2](最小))および材料中の最大水素濃度([H2](最大))は、以下の関係を満たす:
0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.7、ある実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.6、ある他の実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.5、ある他の実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.4。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素処理プロセスの終わりに、材料中の最小水素濃度([H2](最小))および材料中の最大水素濃度([H2](最大))は、以下の関係を満たす:
0.4≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.5≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.9、ある他の実施の形態において、0.6≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.9、ある他の実施の形態において、0.7≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.9。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中で処理される前のシリカガラス材料は、約1×1016分子/cm3未満の濃度で水素を含む。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラス材料を処理した終わりに、この材料中の最高水素濃度は、約8×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約4×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約2×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約1×1017分子/cm3未満である。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、シリカガラス材料が水素含有雰囲気中で処理される温度は、約1000℃以下、ある実施の形態において、800℃以下、ある実施の形態において、650℃以下、ある実施の形態において、600℃以下、ある実施の形態において、500℃以下である。
本発明の第2の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラス材料を処理するプロセス中、この材料の表面の少なくとも一部分は、水素分子が、選択された表面区域のみを通ってガラス材料の本体中に進入できるように水素拡散バリアにより遮蔽されている。
本発明の第3の態様は、平均水素濃度[H2](平均)、最大水素濃度[H2](最大)および最小水素濃度[H2](最小)を有するシリカガラス材料であって、約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できる材料を製造する方法であって、
(I) 複数のシリカスート粒子を含むシリカスートプリフォームを提供し、
(II) シリカスートプリフォームを酸素含有雰囲気中で処理し、
(III) シリカスートプリフォームを固結して、ガラスを緻密にし、
(IV) 様々な水素分圧で水素含有雰囲気中において固結したシリカガラスを処理する、
各工程を有してなり、ガラス中の−O−O−結合およびO2分子が約1×1015分子/cm3未満のレベルまで急速に消費されるように、工程(IV)の初期ローディング段階で、[H2](最大)に対応する平衡水素分圧よりも高い水素分圧が用いられる方法に関する。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、工程(IV)において、初期ローディング段階中に最大水素分圧が用いられる。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、工程(IV)において、水素の分圧は、特定の期間中、実質的にゼロに設定された。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、工程(IV)において、最大水素分圧は、約5気圧未満、ある実施の形態において、約3気圧未満、ある実施の形態において、約1気圧以下に設定される。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、水素処理プロセスの終わりに、材料中の最小水素濃度([H2](最小))および材料中の最大水素濃度([H2](最大))は、以下の関係を満たす:
0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.7、ある実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.6、ある他の実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.5、ある他の実施の形態において、0.2≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.4。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、水素処理プロセスの終わりに、材料中の最小水素濃度([H2](最小))および材料中の最大水素濃度([H2](最大))は、以下の関係を満たす:
0.4≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95、ある実施の形態において、0.5≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.9、ある他の実施の形態において、0.6≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.9、ある他の実施の形態において、0.7≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.9。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中で処理される前のシリカガラス材料は、約1×1016分子/cm3未満の濃度で水素を含む。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラス材料を処理した終わりに、この材料中の最高水素濃度は、約8×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約4×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約2×1017分子/cm3未満、ある実施の形態において、約1×1017分子/cm3未満である。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、シリカガラス材料が水素含有雰囲気中で処理される温度は、約1000℃以下、ある実施の形態において、800℃以下、ある実施の形態において、650℃以下、ある実施の形態において、600℃以下、ある実施の形態において、500℃以下である。
本発明の第3の態様のある実施の形態において、水素含有雰囲気中でシリカガラス材料を処理するプロセス中、この材料の表面の少なくとも一部分は、水素分子が、選択された表面区域のみを通ってガラス材料の本体中に進入できるように水素拡散バリアにより遮蔽されている。
本発明には、従来の方法よりもずっと速い速度で、約248nmおよび約193nmなどの約300nm未満で動作するリソグラフィー用途の屈折素子として使用するのに適したH2添加シリカガラス材料を製造できるという利点がある。このように製造されたシリカガラス材料は、約193nmで、低LIWFD、低誘起吸収、低FDT、低屈折率変動、低誘起複屈折および低複屈折変動を有することができる。
本発明の追加の特徴および利点が、以下の詳細な説明に述べられており、一部は、その説明から当業者には容易に明らかである、または本発明の説明およびその特許請求の範囲、並びに添付の図面に示されたように本発明を実施することによって、認識されるであろう。
先の一般的な説明および以下の詳細な説明は、本発明の単なる例示であり、特許請求の範囲に記載された本発明の性質および特徴を理解する上での概要または構成を提供することが意図されているのが理解されよう。
添付の図面は、本発明をさらに理解するように含まれており、本明細書に包含され、その一部を構成する。
先と以下の説明は、OHを含みかつH2がドープされたシリカガラスに関して与えられている。本発明は、必要な変更を加えて、(i)ODがドープされたシリカガラス(すなわち、[OD]/([OD]+[OH])がDの天然存在度よりも高いガラス。ここで、Dは重水素(1 2D)であり、Hは水素(1 1H)である)および(ii)D2およびHDがドープされたシリカガラス(すなわち、([D2]+[H])/([D2]+[HD]+[H2])がDの天然存在度よりも高いガラス)に適用できることを理解すべきである。ある実施の形態において、ODドープシリカガラスは、ODとH2との間の交換速度が速くなるために、水素ローディングを高温で行うべき場合、H2および/またはHDの代わりにD2がドープされていることが好ましいと考えられる。
特別の定義がない限り、本出願において、「水素」およびH2という用語は、H2、D2およびHDを含むことを意味する。それゆえ、別記しない限り、本出願における[H2]は、ガラス中の[H2]+[D2]+[HD]の合計である。
特別の定義がない限り、シリカガラス材料中にドーパントとして論じた場合、OHという用語は、ガラス中のOHおよびODの両方を含むことを意味する。それゆえ、別記しない限り、本出願における[OH]は、シリカガラス中の[OH]+[OD]の合計を意味する。
「約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できる」という語句は、
(i) その材料を、リソグラフィーデバイスが、意図する機能のための通常の使用中、すなわち、例えば、半導体素子を製造するプロセスにおけるリソグラフィー機能の実施中に動作されている間、リソグラフィー照射の光路に使用できる、
(ii) その材料を、リソグラフィー照射を向け直すまたは操作する目的のために光路に使用できる、
ことを意味する。
リソグラフィーの当業者には、特定の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できる材料に関して、その材料は、内部透過率、レーザ誘起波面湾曲、誘起吸収などの、要求される組成および性質を有するべきであるのが理解される。リソグラフィーの当業者には、その材料が、製造業者にとって、また一般社会にとって、ほどよく低コストで(それゆえ、できれば、より低い負の環境影響で)製造できることが一般に望ましいのが理解される。
通常は、約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるためには、シリカガラスは、少なくとも99.00%/cmの約248nmでの内部透過率を有することが望ましい。ある用途において、特に、約193nmで動作する半導体チップを製造するリソグラフィー用途において、シリカガラスが、約193nmで少なくとも99.00%/cmの内部透過率を有することが非常に望ましい。
通常は、約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるためには、シリカガラスのナトリウム濃度は、約100質量ppm未満、ある実施の形態において、約50ppm未満、ある他の実施の形態において、約10ppm未満であることが望ましい。約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるためには、シリカガラスのナトリウム濃度は、約500質量ppb未満、ある実施の形態において、約100ppb未満、ある実施の形態において、約50ppb未満、ある他の実施の形態において、約10ppb未満であることが望ましい。
現象としての光誘起波面湾曲(LIWFD)が、従来技術において大々的に研究されてきた。それには、特定の光照射(深紫外および真空紫外範囲で動作するエキシマレーザなどの)への長期の露光の際に、シリカなどの材料の波面湾曲挙動が記載されている。ここに用いているように、約193nmでの「低LIWFD」という用語は、シリカガラス材料が、約70μJ/cm2のフルエンスおよび約25nsのパルス長で動作する約193nmのレーザの100億パルスにさらされたときに、−1.0から1.0nm/cmの、633nmで測定されたLIWFDを示すことを意味する。
ここに用いているように、「誘起吸収」という用語は、光照射に露光された際に、ガラス1cm当たりの内部透過率の差の絶対値を意味する。特に関心があるのは、約193nmでの誘起吸収であり、これは、約70μJ/(パルス・cm2)で、約193nmで動作するエキシマレーザへの100億パルスに亘る露光により、193nmで誘起された吸収を意味する。ここに用いている「低レベルの誘起吸収」または「低誘起吸収」は、約600μJ/パルス・cm2のフルエンスおよび約25nsのパルス長での約50億パルス後の約0.01/cm未満の193nmでの誘起吸収を意味する。この露光の線量で、本発明のある実施の形態のシリカガラスは、約0.005/cm未満の誘起吸収を有する。本発明の誘起吸収値は、以下の式のkiに対応する(ベールの法則):
シリカガラスのフルエンス依存性透過率(FDT)が、ここにその全てを引用する、2005年10月28日に出願された、「SYNTHETIC SILICA MATERIAL WITH LOW FLUENCE-DEPENDENT-TRANSMISSION AND METHOD OF MAKING THE SAME」と題する、同時係属中の共に譲渡された米国特許出願第11/261005号明細書に論じられた。この同時係属中の出願に述べられているように、紫外領域における合成シリカガラスの過渡吸収(K)は、ガラスが露光される紫外線のフルエンス(F、mJ/cm2・パルスで表される)に依存する。ガラスの過渡吸収と放射線フルエンスとの間の関係は、一般に、測定された吸収とフルエンスデータの最小二乗法の一次関数近似曲線により表すことができる。それゆえ、ここに用いたように、フルエンス依存性透過率(FDT)は、一次関数近似曲線の傾斜(dK/dF)として定義される。シリカガラスについて最も関心があるのは、約248nmおよび約193nmなどの、その用途にガラスが通常見出される紫外波長でのFDTである。本出願において、FDTは、約193nmでの紫外線エキシマレーザパルスにシリカガラスを露光することにより測定される。測定する紫外線のフルエンスは、1mJ/cm2・パルスから約10mJ/cm2・パルスである。レーザの繰返し率は400Hz辺りである。ガラスの吸収(K)は、以下のように測定された内部透過率(Ti、cm当たりのパーセントで表される)から計算される:
例えば、99.00%の内部透過率Ti,1を有するガラスの吸収K1は、以下のように計算される:
ここに用いたように、「約193nmでの低FDT」という用語は、シリカが、約193nmでエキシマレーザに露光されたときに、上述した測定手順を用いて、約1.0×10-4cm・パルス/mJ未満の測定FDTを有することを意味する。
ここに用いたように、「低複屈折」は、約5nm/cm未満、ある実施の形態において、約2nm/cm未満、ある実施の形態において、約1nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.5nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.1nm/cmの平均複屈折を意味する。
ここに用いたように、「低複屈折変動」は、約1nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.5nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.1nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.05nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.03nm/cm未満、ある実施の形態において、約0.01nm/cm未満の、ピーク複屈折と最小複屈折との差を意味する。
ここに用いたように、ガラス中の「低レベルの酸素」または「低酸素濃度」は、シリカガラス中で測定された酸素濃度が約1×1015分子/cm3未満であることを意味する。酸素濃度は、例えば、L.Skuja et al., Quantitative analysis of the concentration of interstitial O2 molecules in SiO2 glass using luminescence and Raman Spectrometry, Journal of Applied Physics, Volume 83, Number 11 (1 June 1998)に記載されたようにラマン分光光度計を使用することによって測定される。
ここに用いたように、「初期ローディング段階」は、時間に関して水素ローディングプロセスの最初の1/4を意味する。
前出の文献に論じられているように、LIWFD、誘起吸収、複屈折、FDTなどに関する材料の所望の光学的性能を得るために、水素欠損シリカガラス材料中に水素をポスト・ローディングすることが従来技術に報告された。しかしながら、特に約193nmで使用するためのガラスの水素レベルと所望の光学的性能との関係、並びにそのようなガラス材料中の水素濃度の許容レベルが理解されていないという従来技術における乏しい教示のために、効率的かつ効果的な水素ローディングプロセスの開発には、かなりの基礎研究が必要である。本発明の発明者等は、以下に詳述した広範囲に亘る系統的な研究を行って、水素ローディングの機構の深い理解を得、したがって、特に、約193nmで動作するリソグラフィー用途のための、全体的に許容される光学的性能を得るために著しく短期間で実施できる実際的な水素ローディングプロセスを発明した。
ガラスへの水素のポスト・ローディングは、拡散に基づくプロセスであり、したがって、時間、温度および外形に依存する。所定のローディング温度でのH2の所定の一定の分圧で、H2の拡散が平衡に到達したときに、シリカガラス中のH2濃度は、実質的に均一であるはずであることが知られている。平衡[H2]は、その特定のH2の分圧および一定ローディング温度の下でそのガラスにおいて達成できる最高の[H2]である。議論の便宜上、本出願において、ガラス材料の正に表面は、非常に短期間で平衡に到達すると仮定する。ここに用いたように、「水素処理の終わりでガラス中の最高のH2濃度に対応する平衡圧力」とは、水素ローディングプロセスの終わりでの、シリカガラス中の水素ローディングプロセスの終わりで最高の[H2]を得るために必要な平衡の一定H2分圧を意味する。
表Iには、部品の厚さが部品の直径よりもずっと小さく、したがって、1D拡散計算を使用できる、ガラスの様々な厚さに関する様々な温度で溶融シリカガラスを水素ローディングするのに必要な時間が示されている。この表のデータは、中心濃度が、平面外形に関して部品の表面での90%であると仮定して計算した。この表面で、H2のガラスとの可能性のある反応(存在する任意の格子間O2との、およびSiO2網状構造との反応などの)は無視している。
水素ローディングに必要な時間は、高温での薄い部品に関する3日から、低温での厚い部品に関する1年以上までに及ぶ。表のデータは、H2ローディングが、水素ローディング時間を大幅に減少させる高温で行うべきであることを示唆している。しかしながら、高温を使用することの欠点は、増加した蛍光、低下したフルエンス依存性透過率(FDT)およびレーザ誘起波面湾曲における変化を含むレーザ損傷性能の低下である。図1は、高温で水素がローディングされたシリカガラスの増加した蛍光を明白に示している。図1は、異なる温度でH2がローディングされた、異なる[OH]レベルを持つシリカの蛍光スペクトルを示している。800℃以上でH2をローディングした約100ppmのOHを含むガラス(ガラスAおよびB)および固結中にH2をローディングしたガラス(ガラスI)において、強力な蛍光バンドが観察される。600℃以下でH2をローディングしたガラス(ガラスD、EおよびF)においては、蛍光は全く観察されない。700℃でH2をローディングしたガラス(ガラスC)および800℃以上でH2をローディングした500ppmより多くOHを含む2種類のガラス(ガラスGおよびH)において、蛍光バンドは弱い。したがって、従来の手段による非常に長いローディング時間を意味する、より低いローディング温度を使用することには利点がある。しかしながら、水素ローディング時間が長いと、試料の一巡時間と費用が増す。それゆえ、水素ローディング速度を速くし、比較的低いローディング温度で水素ローディング時間を短くすることが意義があり、必要とされている。
A. 許容できる水素ローディング濃度の決定
従来の水素ローディング条件では、ガラス部品全体に亘り均一な水素濃度が必要とされることが前提とされている。これには、ガラスを水素含有雰囲気中に配置し、部品全体に亘り水素がほぼ均一に分布できるのに十分に長い時間に亘って部品を加熱する各工程が含まれる。しかしながら、本発明の発明者等は、ガラス中の水素濃度勾配は許容でき、それによって、ローディング時間を著しく減少できるであろうことを発見した。本発明の方法のある特別な実施の形態は、部品が配置される水素雰囲気を一定の分圧で使用する工程を含む。図2は、従来の水素ローディング条件に関する温度と部品の厚さの関数としての水素ローディング時間のプロットである。この場合、「従来の」は、部品全体に亘り水素濃度の差が10%以下であると定義される。この図において、201は、6cm厚の部品に関して、800℃のH2ローディング温度で部品の中心において90%の濃度を達成するために、約24日必要であることを意味する特定の実例である。図3は、10%より大きい水素勾配が許容できる場合、水素ローディング時間を著しく減少させられることを示している。横軸には、飽和(すなわち、表面濃度)と比較した部品の中心における水素濃度が示され、縦軸には、中心濃度が飽和濃度の90%(従来のローディング要件)に到達するのに要する時間のパーセントで表された所要のローディング時間が示されている。それゆえ、図3の曲線に示された実例として、部品の中心で、飽和濃度の30%までローディングするのに要する時間は、飽和濃度の90%までローディングするのに要する時間のたった25%である。それゆえ、この勾配(部品の表面で100%、中心で約30%)が許容されれば、表面濃度の約90%の中心濃度を必要とする従来のローディング計画と比較して、ローディング時間を約75%省くことができる。
部品の開口全体に亘り見られる様々な水素レベルについて、屈折率に対する影響が許容でき、かつレーザ損傷挙動が許容できる場合には、様々な水素濃度が許容できるであろう。UVリソグラフィー用途、特に、約248nmおよび約193nmなどの深紫外および真空紫外領域におけるUVリソグラフィーについて水素勾配が許容できる程度を検討するために、本発明の発明者等は、そのようなガラスに要求される重要な光学的性能のパラメータへの水素勾配の影響を調査し始めた。
i. H2勾配のLIWFDへの影響
2は、シリカガラスにおけるレーザ誘起波面湾曲(LIWFD)圧密の量を最小にするために必要とされるが、図4に示されたデータは、ほんのわずかなレベルしか必要としないことを示している。横軸には、約193nmおよび所定のフルエンスとパルス長で動作するエキシマレーザのパルス数が示され、縦軸には、約633nmで測定されたLIWFDが示されている。この図は、水素を含むガラスと含まないガラスに関するLIWFDが劇的に異なることを示している。しかしながら、0.6〜2.0×1017分子/cm3の間のH2値は、公称100質量ppmの[OH]値に関して、350℃と500℃の間でのH2ローディングについてはLIWFD挙動に差がないことを示している。
最小量のH2を添加した後、0.6〜2.0×1017分子/cm3の間の値についてのレーザ損傷性能において差は見られない。H2ローディングが行われていない試料は、H2を含む試料と比較して多量の圧密を経験する。このことは、LIWFDを最小にするためにH2が必要とされることを示している。水素は必要とされるが、このデータは、最小量だけが必要であり、その後、挙動はH2レベルにかかわらずに同じままであることを示している。
これらのガラスからのデータは、図5に示すようなレーザからの数十億パルスへの露光の際にほんのわずかしか水素を消費しないことも示している。この図は、70μJ/(cm2・パルス)での300億パルス後のシリカガラス試料の[OH]アレイマップである。この図は、この長期間の露光中に、多くともたった約0.3ppm[OH]しか形成されなかったことを示している。下記の表IIは、ガラス中で生成された様々な量のOHに関してガラス中で消費されたH2の計算量を列記している。この表は、約0.3ppmの追加の[OH]を生成するために、消費されたH2が、約1.1×1017分子/cm3であることを示している。その計算は以下の反応を前提としている:
2+SiO2 → SiOH+SiH

1モルのH2が反応して、1モルのβ−OHを形成する。
消費されるH2の量は少なく、LIWFDを最小にするためにH2が必要とされるが、最小量のみが必要とされることが示唆される。
0.1×1017分子/cm3ほど低いH2レベルが許容される。
先に示したように、水素がSiO2と反応してSiOHとSiHを形成すると仮定すると、このことは、多くともたった1×1016分子/cm3のみの水素が反応したことが示唆される。このことは、最小の誘起吸収について低い水素レベルが許容されることを示している(IA)。1×1015から1×1017分子/cm3の間も許容されるが、好ましい範囲は、8×1015から1×1017分子/cm3の間である。ガラスが純粋に圧密様式で挙動することを確実にするために、これらの低レベルも好ましい。予測できないLIWFDは好ましくなく、それゆえ、低[OH]レベルと組み合わされた低H2レベルにより、LIWFDが性質で純粋に圧密となることを確実にする。
要約すると、同一のLIWFDが、H2レベルの幅広い範囲に亘り生じることが示される。したがって、大きなH2勾配が、LIWFDおよびIAへの影響の観点から許容できることが示される。
ii. 屈折率均一性へのH2勾配の影響
水素により、溶融シリカガラスにおける屈折率がどのように変化するかを測定する実験を行った。図6は、公称1000ppmのOHを含む高純度合成シリカガラスの試料において、水素濃度が増加すると、屈折率が減少したことを示している。実際の機構にかかわらず、このプロットは、屈折率と水素濃度の変動との間にほぼ線形の関係があることを示している。任意の特定の理論により拘束することを意図することも要することもなく、本出願では以下に、このデータを許容される水素勾配を規定するための基礎としてどのように用いるかを論じる。
水素濃度は、1000ppmのOHを含むガラスについて、図6に示すように屈折率変動に直接関連する。しかしながら、ステッパ光学素子にとって好ましい[OH]レベルは通常500ppm未満であることが分かった。したがって、屈折率対水素の傾斜は、実際の機構に応じて、約500ppm未満の[OH]を有するシリカガラス試料の図6に示したものとは異なるであろう。例えば、屈折率変化の機構が式(1):
SiO2+H2 → SiOH+SiH (1)
などのH2と反応するシリカである場合、公称[OH]レベルが減少するのより大きい程度で、増加する[OH]が屈折率に影響を与えるので、傾斜は低い[OH]レベルで大きくなることが予測される。他方で、機構が単に追加のH2分子によるものである場合、その影響は、[OH]には関係しないであろう。
自由空間において、H2分子中の最低の電子遷移が、91689/cmまたは11.37eVまたは109nmに一致する。基底状態における振動エネルギーは、4395/cmまたは2.28マイクロメートルである。いずれにせよ、これらの励起は633nmから離れている。このことは、ガラス中のH2の性質に関して結論的ではないが、シリカ中の空隙内の周りに浮遊し、光学的性質に大きな影響を持つH2を想像するのが何故難しいかを説明している。他方で、シリカ網状構造に結合したOHは、633nmまたは193nm辺りの光学応答の原因である電子軌道を変化させることができる。
異なる屈折率仕様のための100mm厚の部品においてローディング時間がどのように影響を受けるかを見るための計算を行った。この計算は、水素のみの寄与から生じる屈折率変化を考察した。
計算は、水素が、1000ppm OHガラスにおけるよりも、低[OH]ガラスにおけるほうが屈折率に5倍も影響を与える、例えば、水素の1×1017分子/cm3の差が屈折率に1ppmの変化を生じることを前提とした。次に、水素寄与から許容できる最大屈折率変動は、1、0.5、0.3および0.2ppmに設定した。0.1および4×1017分子/cm3の間の最大水素レベルに関する図7に示した結果について、100mmの部品厚を用いた。水素ローディング時間は、部品内の許容水素勾配を認め、かつ部品内のピーク水素レベルを減少させることによって、著しく減少させることができる。最小時間は、ある程度の水素が中心に到達するのに必要な時間である。ここで、最小時間は、部品における最大H2レベルの10%で任意に特定した。この図において、点線により示された最低限701は、レーザ損傷を防ぐのに必要な最小H2に基づくものであって、屈折率または屈折率変動に基づくものではない。この図における他のローディング時間は、最小屈折率変動に基づいて計算した。
図7のプロットからいくつかの傾向が明らかである。第1に、水素の絶対レベルが減少するにつれ、H2のローディング時間が減少するのが明らかである。例として、最大水素レベルが4×1017分子/cm3(最小が3.8×1017分子/cm3または中心の95%)の場合、100mm厚の部品に、0.2ppm未満の屈折率変動で水素をローディングするには、580日間かかるであろう。しかしながら、最大レベルを0.5×1017分子/cm3(最小が0.3×1017分子/cm3または最大のたった60%)まで減少させる場合、220日間しかかからないであろう。これは、水素における絶対変動が屈折率には影響を与えるが、相対差には影響を与えず、一方で、ローディング時間は相対レベルに厳密に依存するからである。このことは、試料を中心の95%(4×1017分子/cm3)までローディングするほうが、中心で60%(0.5×1017分子/cm3)までローディングするよりも約2.6倍長くかかる図3を参照することによって分かる。
第2に、ローディング時間が短くなるほど、水素の変動が大きくなり、その結果、屈折率変動が大きくなるのが分かる。したがって、許容されるローディング時間は、許容される屈折率変動に依存する。最後に、レーザ損傷に対する耐性には、図4に以前に示したように、試料の中心においてある程度水素を必要とする。したがって、最小水素レベルがガラスの中心に到達するには、最小時間が必要である。
要約すると、水素変動は、これらのガラス内の屈折率変動と相関関係がある。公知の水素拡散率、公知の試料の外形および水素変動と屈折率との間の公知の相関関係に基づいて、最終部品の屈折率は、本願の教示に鑑みて、予測でき、かつ制御できる。
B. 可変外部分圧
本発明の方法は、ローディング時間を減少させ、水素をローディングし、必要に応じて、部品内の水素変動を少なくするために、水素の外部分圧の変動を使用する工程を有してなる。例として、水素サイクルは、できるだけ早く中心のH2レベルを上昇させるための過圧から始まる。所望のレベルに近づくにつれ、外圧は、最終濃度に向かって次第に減少させられる。次いで、このスケジュールは、最終濃度の下か上で一回以上、外部境界条件を促進するように進行してもよい。外部境界条件が最終濃度値と交差する度に、濃度プロファイルに追加の波紋が形成される。
本発明の方法によるリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるH2添加シリカガラスが、本発明の第2の態様を構成する。本発明のシリカガラスは、先に記載したように、平均[H2]および[H2]勾配を特徴とする。ある実施の形態において、本発明のシリカガラスは、約193nmでのリソグラフィー用途にとって望ましい、低LIWFD、低IA、低屈折率変動、低複屈折および低複屈折変動を有する。
本発明の発明者等は、シリカガラス中の[H2]勾配が、ガラス中の複屈折変動と相関関係を有することを発見した。ある実施の形態において、ガラスの複屈折パターンは、[H2]プロファイルと似ていることが分かった。本発明のシリカガラスのある実施の形態において、約1×1017分子/cm3の[H2]勾配について、複屈折変動は、0.1nm/cm未満、ある実施の形態において約0.05nm/cm未満、ある他の実施の形態において約0.03nm/cm未満である。
任意の特定の理論により拘束するのを意図するものではなく、本発明の発明者等は、水素ローディング前に−O−O−結合および/またはO2分子を含むシリカガラス材料において、そのような−O−O−結合およびO2分子が、水素ローディングプロセスにおいて水素シンク(sink)の機能を果たすと考えている。−O−O−結合およびO2のH2との反応により、ガラス中に拡散した水素がある程度消費され、全体のローディングプロセスを遅くする。したがって、水素ローディングプロセスの始めなどの初期ローディング段階中、水素シンクが急速に消費されるように、高いH2分圧を用いることが望ましい。その後、H2ローディングがより低いH2分圧で行われている場合でさえも、H2の拡散は、シンクのインピーダンスがないために急速に起こり得る。
しかしながら、外付け気相成長法(OVD)、気相軸付け法(VAD)および内付け気相成長法(IVD)などのスート・ツー・ガラス・プロセスにおいて、スートプリフォームが高温で透明シリカガラスに固結または焼成される工程中、O2またはH2Oを含有する酸化雰囲気を使用することがしばしば望ましい。その結果、固結ガラスは、様々な程度で−O−O−および/またはO2分子を含有するであろう。合成シリカガラスを製造するそれらのプロセスにおいて、水素ローディングプロセスは、水素シンクが急速に消費され無くなるように、水素分圧が高い、または最大である第1の工程を含むことが望ましい。したがって、本発明のある態様は、平均水素濃度[H](平均)、最大水素濃度[H](最大)および最小水素濃度[H](最小)を有するシリカガラス材料であって、約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるシリカガラス材料を製造する方法であって、
(I) 複数のシリカスート粒子を含むシリカスートプリフォームを提供し、
(II) シリカスートプリフォームを酸素含有雰囲気中で処理し、
(III) シリカスートプリフォームを固結して、ガラスを緻密にし、
(IV) 様々な水素分圧で水素含有雰囲気中において固結したシリカガラスを処理する、
各工程を有してなり、ガラス中の−O−O−結合および/またはO2が約1×1015分子/cm3未満のレベルまで急速に消費されるように、工程(IV)の初期ローディング段階で、[H2](最大)に対応する平衡水素分圧よりも高い水素分圧が用いられる方法である。ある実施の形態において、水素処理工程の始めなどの初期ローディング段階中に、最大圧のH2を使用することが有益である。
本発明のシリカガラス材料が低レベルの汚染物を有することが都合よい。Clと、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオンおよび遷移金属などの金属イオンは、初期透過率、誘起吸収、複屈折、レーザ誘起複屈折、レーザ誘起波面湾曲、FDTなどに関する光学的性能などの、深紫外および真空紫外でのシリカガラスの光学的性能にとって有害であることが分かった。したがって、深紫外および/または真空紫外において動作するリソグラフィーデバイスの屈折素子に使用するためのシリカガラスが、Cl,Li,Na,K,Rb,Be,Mg,Ca,Sr,Ba,IV族金属(Ge,Sn,Pb)、V族金属(As,Sb,Bi)、遷移金属などの望ましくない汚染物を低レベルで有することが非常に望ましい。本発明のシリカガラスのNa濃度が、約50質量ppb未満、ある実施の形態において約20ppb未満、ある実施の形態において約10ppb未満、ある実施の形態約5ppb未満、ある実施の形態において約1ppb未満であることが特に望ましい。本発明のシリカガラスのCl濃度が、約50質量ppm未満、ある実施の形態において約30ppm未満、ある実施の形態において約10ppm未満、ある実施の形態において約5ppm未満、ある他の実施の形態において約1ppm未満、ある他の実施の形態において約500ppb未満、ある他の実施の形態において約300ppb未満であることが都合よい。本発明のシリカガラスが、Na以外に少なくとも一種類の金属Mを含む場合、全ての金属M各々について、Mの濃度([M])が約100質量ppb未満、ある実施の形態において[M]≦10ppb、ある実施の形態において[M]<1ppbであることが望ましい。本発明のシリカガラスが、Na以外に少なくとも一種類の金属Mを含む場合、ある実施の形態において、全ての金属Mについて、Σ[M]≦200質量ppb、ある実施の形態においてΣ[M]≦100ppb、ある実施の形態においてΣ[M]≦50ppbであることが望ましい。本発明のシリカガラスが、Naと少なくとも一種類の他の金属Mを含む場合、ある実施の形態において、全ての金属Mについて、Σ([Na]+[M])≦200質量ppb、ある実施の形態においてΣ([Na]+[M])≦100ppb、ある実施の形態においてΣ([Na]+[M])≦50ppbであることが望ましい。ここに用いたように、「低レベルのCl」は、ガラスが、約10質量ppm未満のレベルでClを含むことを意味する。「低レベルのNa」は、シリカガラスが、約10質量ppb未満のレベルでNaを含むことを意味する。「低レベルのナトリウム以外の金属」は、Na以外の金属M各々について、Mの濃度([M])が約10質量ppb未満であることを意味する。
本発明を、以下の非限定的実施例によりさらに説明する。
実施例1:
均一な水素の分圧を用いた本発明の第1の方法と、変動する水素の分圧を用いた本発明の第2の方法をここで比較する。先のセクションAにおいて論じた第1の方法を用いた水素ローディングにより、レンズブランクの中心で単独の最小値が得られる。計算した水素勾配の他の実施例が以下の表IIIに示されており、600℃で水素がローディングされた直径270mm、厚さ60mmのディスクの特定の円柱形ガラスについての水素勾配の1つの実施例が、図8に示されている。
実施例2:
この実施例では、本発明の第2の方法を用いている(変動するH2分圧)。同様に、600℃での270mm×60mmmのシリカディスクのローディングを前提とする。パラメータと結果が表IVに示されている。表IVは、本発明の第2の方法が、この特定の実施例において、第1の方法に必要とされる時間のほぼ半分の時間で、約0.15×1017分子/cm3の同じΔ[H2]を達成できることを示している。
図9は、単独の交差圧力変動を用いた本発明の第2の方法により達成された分布の実施例を示している。使用した単独交差圧力変動の圧力プロファイルが図10に示されている。図11は、二重交差圧力変動を用いた本発明の第2の方法による最終H2濃度分布の実施例を示している。使用した二重交差圧力変動の圧力プロファイルが図12に示されている。
変動する水素分圧ローディング計画(270mm×60mmmのシリカディスクの600℃でのローディングを前提とする)に関するローディング時間の別の実施例が以下の表Vに示されている。
実施例3:
この実施例における実験は、ローディング中の水素の表面濃度を変更することによって、ローディング時間を著しく減少できるという概念を確認するために行った。2つのケースを検証した。ケースIは、「従来のローディング」によりローディングされたガラスに言及する。ここで、従来のローディングは、ローディング中のH2の表面濃度が一定であるものと定義する。図13は、一定のH2のローディング分圧で89.2日間に亘る350℃での20×25×100mm3のバーをローディングするための予測モデルを示す。その結果は、89.2日後、ガラスの表面では0.7×1017分子/cm3のH2の表面濃度が予測され、一方で、試料の中心では、0.59×1017分子/cm3のH2の濃度が予測されることを示している。この予測モデルは、以下の式に基づいている:
H2=(5.65×10-4)・exp(−5220/T)(cm2/秒)
ここで、DH2は温度T(ケルビン)でのH2の拡散率である。
ケースIIは、ローディング中にH2の表面濃度を変える加速ローディング手法の実施例に言及する。この特定のケースについて、20×25×100mmの試料についてケースIと比較してローディング時間を目標の1/4に減少させることを示した。それゆえ、ケースIIの目標のローディング時間は、1/4×89.2=22.3(日)である。さらに、この実験に別の制約も課した。すなわち、ケースIIにおける最高最低差(peak to valley)H2濃度はケースI未満でなければならない。この予測モデルが図14に示されている。H2分圧プロファイルは、以下により示される:絶対圧力695psi(約4.79MPa)で5.075日間、絶対圧力0psiで3.045日間、次いで、絶対圧力70psi(約483kPa)で14.18日間。したがって、ローディング・プロセス中のシリカガラス試料の表面濃度は、以下のとおりである。
計算は、試料中の最大最小差H2変動を1/2に減少させながらも、ローディング時間を1/4に減少させられることを示している。このことは、ローディング時間の減少、および部品内の最大最小差H2濃度の減少という、ローディング中に水素の分圧を変えることの2つの潜在的な利点を示す。
2ローディングの速度を速めるために変動する外圧を使用する値を確立したら、実際的な製造プロセスを決定するために、次第に高くなる開始圧力を使用する追加の利点を確立する必要がある。研究したケースにおいて、図15に示すように、所望の最終濃度の5倍以上を使用しても、ほとんど追加の利点はないことが分かった。この図において、縦軸には、試料中でそれぞれの中心濃度(それぞれ、90%および70%)を達成するのに要するローディング時間が示され、横軸には、所望の最終濃度に対する使用した最大過圧の比が示されている。90%のローディングプロファイル(または10%の変動)および70%のローディングプロファイル(30%の変動)の2つのケースについて、様々な最大外圧を用いた、厚い部品に関する最適化ローディング時間(1D近似を用いた)が示されている。この傾向(約5倍の圧力の後の飽和)は、他のローディング条件下でも適用される。
図16は、試料(1×)および最適化(5×)過圧を用いた厚い部品(300mm×90mm)に関するローディング曲線をさらに示している。この図において、3Dは、水素ローディングが、側面と主表面を含む試料の全表面から行われる、本発明の第2の方法を称する。1Dは、部品の円柱状側部がH2拡散から遮蔽され、それゆえ、水素拡散が主表面のみから行われる、提案されたさらに別の改善を称する。
次に、試料を、ケースIIについて概説した条件に施した。図17に概説した条件にしたがって処理した20×25×100mmのシリカバーからの実験結果は、H2レベルは均一であり、予測された形状を有することを示している。バーにおける絶対値は予測した値よりも大きいが、これは、H2溶解度における不確定要素と、シリカ中のH2測定学における絶対値測定の中での不一致のためである。これらの結果が、ガラス内で均一なH2レベルが得られたことを示す図18に示されている。バーにおけるH2レベルの絶対値は予測した値よりも実験的に大きかったが、これは主に、雰囲気中の所定の水素の分圧に関するH2の溶解度に関する不確定要素(A)および設備の部材間のラマン測定学における変動(B)のためである。このモデルでは、ローディングの加速が可能であると予測され、この実験はその概念を有効であると確認している。約90日まで、部品の中心は、目標濃度から最も変動している領域であり、これは、1D外形の発展に似ている。ローディングが90日を超えて続くにつれて、外周の内側の領域は、H2をその領域に送達する多数の拡散経路の効果のために、公称(目標)からの最大変動を画成し始める。これは、3D効果の徴候であり、真の3D部品の90%の完了に到達するのに著しく長いローディング時間を説明している。図19〜23は、様々なローディング時間での試料中のH2濃度プロファイルを示している。
II. 屈折率分布のタイプ
A. さらなる改変
レンズブランクはかなり厚いことがあり得るので、それらブランクは、拡散が側面だけでなく頂面と底面からも進行するために、本発明の第2の方法を用いたときに、外側の縁の近くに濃度の隆起を生じ得る。すなわち、ディスクが厚すぎて試料1D様式で挙動できない。この濃度の隆起は、濃度における最大勾配を形成し得るので、ローディング時間を決定するかもしれない。外側の半径でブランクに対して配された保護バリアが、拡散をブランクの頂面と底面に制限することによって、ローディング時間を改善し得る。H2拡散がシリカよりも著しく遅い材料が、グラファイトを含めいくつかある。外側半径を通るH2拡散を減少させるためにそのような材料を使用することが、本発明の方法の実施の形態を表す。
B. 異なる許容される屈折率分布
本発明の第2の方法は、水素処理雰囲気において水素分圧を変動させることを含まない第1の方法により生じるよりも、高次の不均一性(高次のゼルニケ)をより受けやすい。本発明の第1の方法により生じるものなどの低次のゼルニケは通常、高次の項または残差よりもゆるい規格を有する。本発明の教示により生じた不均一性の大部分は、部品の軸3に方向付けられることにも留意されたい。これは、一般に、最もゆるい規格を持つ軸である。
シリカブランクの周囲の縁への水素拡散を制限するという発想の1つの実施の形態が図24に示されている。
ガラスの緩衝(分割)リング2403、おそらくULE(商標)が、水素ローディングすべき部品2401を取り囲んでいる。Frafoil(登録商標)などの従順な高温用拡散抵抗性材料が、リング部材とローディングすべき部品との間に拡散シールを提供している。圧縮バンド2405が、分割リング部材を互いに対してきつく保持し、またローディングすべき部品を保持している。
この緩衝リングの効果は、上述したケースに言及した濃度隆起を、シリカ部品からなくして、緩衝ガラス中に置き換えることにある。
原則的には、緩衝ガラスを繰り返し使用できない理由はない。このガラスは、使用と使用の間に高温で急速にガス抜きすることができる。
あるいは、緩衝ガラスとして酸素の豊富な薄いシリカを用いても差し支えなく、これは、H2を消費する反応によりH2の拡散を阻害するからである。しかしながら、この代替案では、各用途について新たなリングを形成しなくてはならなくなる。
当業者には、本発明の範囲および精神から逸脱せずに、本発明の様々な改変および変更を行えることが明らかである。それゆえ、本発明は、本発明の改変および変更を、それらが添付の特許請求の範囲およびその同等物に含まれるという条件で、包含することが意図されている。
様々な温度で水素がローディングされた複数のシリカガラスの蛍光スペクトルを示すグラフ 表面H2濃度の約90%の中心H2濃度を達成するために、様々な厚さを有する一連のシリカガラス試料のローディング時間−ローディング温度の関係を示すグラフ 表面H2濃度に対して異なる中心H2濃度を達成するために、特定の試料に関して必要とされるローディング時間を示すグラフ ガラス試料が約193nmでエキシマレーザに露光されたときの、レーザパルスの数の関数として、H2が未ドープのものと異なるH2レベルでドープされたものの一連のシリカガラスのLIWFD挙動を示すグラフ 長期間の露光後の、約193nmでエキシマレーザビームに一部が露光されたシリカガラス試料の[OH]分布を示す写真 シリカガラス中の水素濃度における変化の関数としての屈折率の変化の関係を示すグラフ シリカガラス中で確認された最大H2レベルの関数としてのローディング時間の関係を示すグラフ 一定のH2分圧でH2含有雰囲気中で処理された際のシリカガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 様々なH2分圧でH2含有雰囲気中で処理された際のシリカガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 図9のH2濃度プロファイルが得られる本発明の方法のある実施の形態によるシリカガラス試料をローディングするのに用いられるH2分圧プロファイルを示すグラフ 様々なH2分圧でH2含有雰囲気中で処理された際のシリカガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 図11のH2濃度プロファイルが得られる本発明の方法のある実施の形態によるシリカガラス試料をローディングするのに用いられるH2分圧プロファイルを示すグラフ 表面に対して中心で約90%のH2濃度となるための、一定のH2分圧によりH2含有雰囲気中で処理されたシリカガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 10%未満のH2濃度勾配となるための、一定のH2分圧によりH2含有雰囲気中で処理されたシリカガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ ローディング雰囲気中のH2の最大超過圧力の関数としての水素ローディング時間を示すグラフ 本発明の方法の様々な実施の形態により水素がローディングされたシリカガラス試料に関する中心濃度の関数としての水素ローディング時間を示すグラフ それぞれ、表面濃度に対して90%および40%の中心H2濃度を達成するために、本発明の方法の2つの実施の形態の様々な水素分圧プロファイルを示すグラフ 本発明の方法のある実施の形態による、水素をローディングした際にその中に示されたガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 様々なローディング段階でのガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 様々なローディング段階でのガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 様々なローディング段階でのガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 様々なローディング段階でのガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 様々なローディング段階でのガラス試料のH2濃度プロファイルを示すグラフ 本発明の方法のある実施の形態によるシリカガラス試料中への選択的なH2ローディングを行うためにH2拡散バリアを設定したものの概略図
符号の説明
2401 部品
2403 ガラス
2405 圧縮バンド
2407 拡散抵抗性材料

Claims (17)

  1. 約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるシリカガラス材料であって、水素分子がドープされ、約5×1015分子/cm3以上かつ約1×1018分子/cm3以下の平均水素分子濃度[H2](平均)、最大水素分子濃度[H2](最大)および最小水素分子濃度[H2](最小)を有する、0.10≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95であるシリカガラス材料。
  2. 約4×1017分子/cm3以下の[H2](平均)を有することを特徴とする請求項1記載のシリカガラス材料。
  3. 約1×1016分子/cm3以上の[H2](平均)を有することを特徴とする請求項1または2記載のシリカガラス材料。
  4. 低レベルの酸素分子および/または−O−O−結合を有することを特徴とする請求項1または2記載のシリカガラス材料。
  5. 約100ppm未満の平均[OH]を有することを特徴とする請求項1または2記載のシリカガラス材料。
  6. 約300nm未満の波長で動作するリソグラフィーデバイスのリソグラフィー照射の光路に使用できるシリカガラス材料を製造する方法であって、水素含有雰囲気内で前記ガラス材料を処理し、それによって、該処理の終わりに、水素濃度勾配が前記材料の深さに亘り存在する工程を含み、前記水素濃度勾配が屈折率勾配(δn)を引き起こし、δnが全て、意図する用途のために許容範囲内にあり、0≦δn≦5ppmである方法。
  7. 前記水素処理中に、前記水素含有雰囲気内の水素の分圧が実質的に一定のままであることを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 前記水素処理中に、前記水素含有雰囲気内の水素の分圧が約50気圧未満であることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記水素処理の終わりに、前記材料中の最小水素濃度([H2](最小))および該材料中の最大水素分子濃度([H2](最大))が以下の関係:0.1≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.7を満たすことを特徴とする請求項6から8いずれか1項記載の方法。
  10. 前記水素含有雰囲気内で前記シリカガラス材料を処理する工程中に、水素の分圧が変えられることを特徴とする請求項6記載の方法。
  11. 前記水素含有雰囲気内で前記シリカガラス材料を処理する工程中に、水素の最大分圧が約5気圧未満に設定されることを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記水素含有雰囲気内で前記シリカガラス材料を処理する工程中に、水素の最大分圧が約5倍未満に設定されることを特徴とする請求項10または11記載の方法。
  13. 前記水素処理の終わりに、前記材料中の最小水素濃度([H2](最小))および該材料中の最大水素分子濃度([H2](最大))が以下の関係:0.4≦[H2](最小)/[H2](最大)≦0.95を満たすことを特徴とする請求項10または11記載の方法。
  14. 前記水素含有雰囲気内で前記シリカガラス材料を処理する工程の終わりに、前記材料中の最大水素濃度が約2×1018分子/cm3未満であることを特徴とする請求項6から8、10および11いずれか1項記載の方法。
  15. 前記水素含有雰囲気内で前記シリカガラス材料を処理する工程の終わりに、前記材料中の最小水素濃度が約1×1016分子/cm3より大きいことを特徴とする請求項6から8、10および11いずれか1項記載の方法。
  16. 前記水素含有雰囲気内で前記シリカガラス材料を処理する工程の最中に、前記材料の表面の少なくとも一部が、水素分子が選択された表面区域のみを通って前記ガラス材料中の本体に進入できるように、水素拡散バリアにより遮蔽されていることを特徴とする請求項6から8、10および11いずれか1項記載の方法。
  17. 平均水素分子濃度[H2](平均)、最大水素分子濃度[H2](最大)および最小水素分子濃度[H2](最小)を有するシリカガラス材料が製造され、
    (I) 複数のシリカスート粒子を含むシリカスートプリフォームを提供し、
    (II) 前記シリカスートプリフォームを酸素含有雰囲気中で処理し、
    (III) 前記シリカスートプリフォームをガラスに固結し、
    (IV) 様々な水素分圧で水素含有雰囲気中において、前記固結したシリカガラスを処理する、
    各工程を有してなり、前記ガラス中の−O−O−結合およびO2分子が急速に消費されるように、工程(IV)の初期段階で、[H2](最大)に対応する平衡水素分圧よりも高い水素分圧が用いられることを特徴とする請求項6から8、10および11いずれか1項記載の方法。
JP2006252500A 2005-09-16 2006-09-19 溶融シリカガラスおよびその製造方法 Pending JP2007084427A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71800905P 2005-09-16 2005-09-16
US75580705P 2005-12-30 2005-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007084427A true JP2007084427A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37832807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006252500A Pending JP2007084427A (ja) 2005-09-16 2006-09-19 溶融シリカガラスおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7994083B2 (ja)
JP (1) JP2007084427A (ja)
DE (1) DE102006043368B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249282A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Corning Inc 溶融シリカの3圧力水素添加サイクル
WO2014080840A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスク、マスクブランクの製造方法、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法
JP2021107326A (ja) * 2018-01-23 2021-07-29 信越化学工業株式会社 合成石英ガラス基板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934390B2 (en) * 2006-05-17 2011-05-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Method for manufacturing a lens of synthetic quartz glass with increased H2 content
WO2008140676A2 (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Corning Incorporated Glasses having low oh, od levels
US8261578B2 (en) * 2007-10-31 2012-09-11 Corning Incorporated Hydrogen loading of near net shape optics
DE102013215292A1 (de) 2013-08-02 2015-02-05 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zum Beladen eines Rohlings aus Quarzglas mit Wasserstoff, Linsenelement und Projektionsobjektiv

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881225A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 光透過用合成石英ガラス及びその製造方法
JPH10324538A (ja) * 1997-05-20 1998-12-08 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 高出力真空紫外線用合成シリカガラス光学材料およびその製造方法
JPH1160264A (ja) * 1997-08-07 1999-03-02 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 高出力真空紫外線用合成シリカガラス大型板材およびその製造方法
JPH11109101A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Asahi Glass Co Ltd レーザ光用光学部材
JP2000191329A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレ―ザ―用光学石英ガラスの製造方法
JP2001114530A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料
JP2001114529A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料及びその製造方法
JP2002316825A (ja) * 2001-02-15 2002-10-31 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザー用合成石英ガラス部材の製造方法およびその方法で製造されたエキシマレーザー光学用合成石英ガラス部材
WO2005082800A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-09 Corning Incorporated Synthetic silica glass optical material and method of producing it

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69015453T3 (de) 1989-06-09 2001-10-11 Heraeus Quarzglas Optische Teile und Rohlinge aus synthetischem Siliziumdioxidglas und Verfahren zu ihrer Herstellung.
US5616159A (en) 1995-04-14 1997-04-01 Corning Incorporated Method of forming high purity fused silica having high resistance to optical damage
US6094941A (en) 1995-06-06 2000-08-01 Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. Process for manufacturing optical member for excimer laser
WO1998052879A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Heraeus Quarzglas Gmbh Synthetic silica glass used with uv-rays and method producing the same
WO1999038814A1 (fr) 1998-01-30 1999-08-05 Asahi Glass Company Ltd. Elements optiques en verre de silice synthetique et leur procede de production
JP3228732B2 (ja) 1999-11-24 2001-11-12 信越石英株式会社 真空紫外線リソグラフィーに用いられる投影レンズ用シリカガラス光学材料の製造方法
DE60233768D1 (de) * 2001-02-15 2009-11-05 Heraeus Quarzglas Verfahren zur Herstellung von synthetischen Quarzglaselementen für Excimerlaser und dazu hergestellte synthetische Quarzglaselemente
DE10159961C2 (de) * 2001-12-06 2003-12-24 Heraeus Quarzglas Quarzglasrohling für ein optisches Bauteil sowie Verfahren zur Herstellung und Verwendung desselben

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881225A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 光透過用合成石英ガラス及びその製造方法
JPH10324538A (ja) * 1997-05-20 1998-12-08 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 高出力真空紫外線用合成シリカガラス光学材料およびその製造方法
JPH1160264A (ja) * 1997-08-07 1999-03-02 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 高出力真空紫外線用合成シリカガラス大型板材およびその製造方法
JPH11109101A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Asahi Glass Co Ltd レーザ光用光学部材
JP2000191329A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレ―ザ―用光学石英ガラスの製造方法
JP2001114530A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料
JP2001114529A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料及びその製造方法
JP2002316825A (ja) * 2001-02-15 2002-10-31 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザー用合成石英ガラス部材の製造方法およびその方法で製造されたエキシマレーザー光学用合成石英ガラス部材
WO2005082800A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-09 Corning Incorporated Synthetic silica glass optical material and method of producing it

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249282A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Corning Inc 溶融シリカの3圧力水素添加サイクル
WO2014080840A1 (ja) * 2012-11-20 2014-05-30 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスク、マスクブランクの製造方法、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法
JP5753324B2 (ja) * 2012-11-20 2015-07-22 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスク、マスクブランクの製造方法、転写用マスクの製造方法および半導体デバイスの製造方法
US9625807B2 (en) 2012-11-20 2017-04-18 Hoya Corporation Mask blank, transfer mask, method of manufacturing a mask blank, method of manufacturing a transfer mask and method of manufacturing a semiconductor device
JP2021107326A (ja) * 2018-01-23 2021-07-29 信越化学工業株式会社 合成石英ガラス基板
JP7044189B2 (ja) 2018-01-23 2022-03-30 信越化学工業株式会社 合成石英ガラス基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20070066477A1 (en) 2007-03-22
DE102006043368A1 (de) 2007-03-29
DE102006043368B4 (de) 2019-01-10
US7994083B2 (en) 2011-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007084427A (ja) 溶融シリカガラスおよびその製造方法
EP1735249B2 (en) Synthetic silica glass optical material and method of producing it
US5410428A (en) Optical member made of high-purity and transparent synthetic silica glass and method for production thereof or blank thereof
EP1910237B1 (en) Synthetic silica material with low fluence-dependent-transmission and method of making the same
CN101503273B (zh) 具有低oh、od浓度的无卤化物的玻璃
EP2495220B1 (en) Optical member for deep ultraviolet and process for producing same
JP5117912B2 (ja) 放射抵抗性が改善された合成石英ガラスの光学部材を製造する方法
JP6585786B2 (ja) 超低膨張ガラス
US6339033B2 (en) Silica glass having superior durability against excimer laser beams and method for manufacturing the same
JP2005289801A (ja) 石英ガラスの光学素子、この光学素子の製造法そしてそれの使用
JP4565805B2 (ja) 光学機器部品用石英ガラスブランクの製造方法及びその使用
EP1603843A2 (en) Optical synthetic quartz glass and method for producing the same
US6807823B2 (en) Fluorine-containing glass
JP4778138B2 (ja) 光学部品のための石英ガラス体およびその製造法
JP2003183037A (ja) 光学部材用石英ガラスブランクおよびその使用
US8176752B2 (en) Silica glass with saturated induced absorption and method of making
JP3336761B2 (ja) 光透過用合成石英ガラスの製造方法
Skuja et al. Advances in silica based glasses for UV and vacuum UV laser optics
DE102019115928A1 (de) Quarzfaser mit Wasserstoff-Barriereschicht und Verfahren zu deren Herstellung
JP2002012441A (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
JP4177078B2 (ja) 光学部材用合成石英ガラス材料
US6915665B2 (en) Method of inducing transmission in optical lithography preforms
US20020134111A1 (en) Oxygen doping of silicon oxyfluoride glass
WO2004065315A1 (ja) 合成石英ガラス光学部材及びその製造方法
EP1373151A1 (en) Oxygen doping of silicon oxyfluoride glass

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120910

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130531

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130628