JP2007064978A - 屋内位置追跡方法及び屋内位置追跡システム - Google Patents

屋内位置追跡方法及び屋内位置追跡システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007064978A
JP2007064978A JP2006229384A JP2006229384A JP2007064978A JP 2007064978 A JP2007064978 A JP 2007064978A JP 2006229384 A JP2006229384 A JP 2006229384A JP 2006229384 A JP2006229384 A JP 2006229384A JP 2007064978 A JP2007064978 A JP 2007064978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
virtual anchor
virtual
distance
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006229384A
Other languages
English (en)
Inventor
Min-Q Kim
▲旻▼ 奎 金
Min-Seop Jeong
▲民▼ 燮 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007064978A publication Critical patent/JP2007064978A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0284Relative positioning
    • G01S5/0289Relative positioning of multiple transceivers, e.g. in ad hoc networks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/48Determining position by combining or switching between position solutions derived from the satellite radio beacon positioning system and position solutions derived from a further system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0072Transmission between mobile stations, e.g. anti-collision systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/46Indirect determination of position data
    • G01S2013/466Indirect determination of position data by Trilateration, i.e. two antennas or two sensors determine separately the distance to a target, whereby with the knowledge of the baseline length, i.e. the distance between the antennas or sensors, the position data of the target is determined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】他のノードの位置を測定する際に、アンカーノードの位置情報の入力を省略する。
【解決手段】移動しつつ3つの仮想アンカー位置を設定し、3つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行って相手端末機の位置を追跡する移動端末機210と、移動端末機210から近距離側位通信を通じて3つの仮想アンカー位置に対する位置情報を受信し、移動端末機210と近距離側位通信を行って移動端末機210との距離情報を送受信する近距離側位装置220とを含む。また、3つの仮想アンカー位置は、GPS衛星から受信するGPS位置情報やPNS機能により特定する。
【選択図】図2

Description

本発明は移動端末機を用いた屋内位置追跡方法及びシステムに関し、より詳しくは屋外に存在する移動端末機がGPS機能を通じて現在の移動端末機の位置情報を受信して移動端末機の位置を基準点と設定し、該基準点に基づきPNS機能と近距離側位機能を通じて屋内に位置した他の端末機の位置が追跡できるようにする、移動端末機を用いた屋内位置追跡方法及びシステムに関する。
無線センサーネットワークは、分散されたセンサーノードが環境に感応するために無線ネットワークで連結され、監視または制御のためにデータがマスターノードに中継される新たに脚光される技術である。
無線センサーネットワークにおける位置認識は、センサーノードの位置が分かることによる環境監視のような多くのアプリケーションのため極めて重要である。多様な位置測定(localization)アルゴリズムが開発されてきており、最近流行しているアルゴリズムは三角法である。三角法は知られた三つの基準点の位置を用い、位置計算のために主体と各アンカーノード(基準点)との間の距離を測定する。
無線センサーネットワークにおいて、位置が知られた三つのノードが、アンカーノードであるネットワークのすべてのノードの位置を決定するために、三角法の多重計算を使用することができる(特許文献1参照)。
図1は、従来の屋内位置追跡技術の例を示す図面である。
従来の屋内位置追跡技術では、ネットワークをなすノードが互いの距離を測定し、各距離情報を寄せ合わせて「Localization Algorithm」により各ノードの位置を把握する。
この際、ネットワークを構成するノードA〜Hのうち三つのノードA,B,Eは自分の絶対位置が分かっている場合に限り、残りのノードC,D,F,G,Hの絶対位置を計算することができる。ここで、絶対位置が分かっているノードを「アンカーノード(Anchor Node)」と言う。
従って、三つのアンカーノードA,B,Eは、自分の絶対位置を持っているべきなので、サービスメーカでは三つのアンカーノードA,B,Eを設置し、アンカーノード毎に該当絶対位置を入力しなければならない煩わしい問題点がある。
一方、各アンカーノードに該当絶対位置を入力しない他の方法としては、図1に示したように屋外と屋内との境界にGPS受信機能を有するアンカーノードBを使用することができる(特許文献1及び非特許文献1参照)。しかし、3つ以上のアンカーノードのすべてがGPS受信部を備えていなければならないので、アンカーノードにGPS受信部を追加することによるコストアップの問題点がある。
米国公開特許 2004−082341 特開2004−179846号公報 五つの参照ノードを設定しホップカウントを計算するAFL(Anchor−Free Localization)アルゴリズム、MIT工大のTech Report 2003年4月8日発行、Nissanka B. Priyantha、Hari Balakrishnan、 Erik Demaine、 Seth Teller著
本発明は、前述した問題点を解決するために案出されたもので、その目的はGPS機能を通じて現在の位置情報を受信して基準点と設定し、該基準点に基づきPNS機能と近距離側位機能を通じて屋内に位置した他の端末機の位置を追跡できるようにする、移動端末機を用いた屋内位置追跡方法及びシステムを提供することにある。
前述した目的を達成するための本発明に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法は、移動端末機を用いて移動しつつ多数の仮想アンカー(Anchor)位置を設定する段階、及び前記多数の仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する段階とを含む。
また、前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、一つの移動端末機がGPS衛星から第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し第3GPS位置情報を受信して第3仮想アンカー位置を設定する。
また、前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、一つの移動端末機がGPS衛星から第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、他の移動端末機が第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し第3GPS位置情報を受信して第3仮想アンカー位置を設定する。
また、前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第2仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第3仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信する。
また、前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第2仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第3仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信する。
また、前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、一つの移動端末機が第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、前記一つの移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し歩行者ナビゲーションシステム(PNS)機能を通じて得た位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、前記一つの移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定する。
また、前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、一つの移動端末機が第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、他の移動端末機が第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定する。
また、前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、一つの移動端末機が第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、前記一つの移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、前記一つの移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定する。
また、前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第2仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第3仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信する。
また、前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第2仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第3仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信する。
また、前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第2仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、前記第3仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信する。
また、本発明の第2の目的に係る移動端末機の位置追跡方法は、周辺端末機と近距離側位通信を行なう機能と、ユーザの歩行移動による位置情報を獲得する機能を用いて近距離に位置した相手端末機の位置を追跡して表示する移動端末機の位置追跡方法において、現在位置を基準点にして第1仮想位置と設定し、前記基準点に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる段階と、前記基準点から一定距離を移動し歩行者ナビゲーションシステム(PNS)機能を通じて得た位置情報を第2仮想位置と設定し、前記第2仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる段階と、前記第2仮想位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想位置と設定し、前記第3仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる段階、及び三つの位置情報に基づき前記相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する段階とを含む。
一方、本発明の第3の目的に係る屋内位置追跡システムは、移動しつつ多数の仮想アンカー(Anchor)位置を設定し、前記多数の仮想アンカー位置に基づき相手端末機と前記近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する移動端末機、及び前記移動端末機から前記近距離側位通信を通じて前記多数の仮想アンカー位置に対する位置情報を受信し、前記移動端末機と前記近距離側位通信を行って前記移動端末機との距離情報を送受信する近距離側位装置とを含む。
また、前記移動端末機はGPS衛星から位置情報を受信し、周辺端末機と近距離側位通信を行ない、ユーザの歩行移動による付加的な位置情報を獲得する。
また、前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第2GPSが位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第3GPS位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる。
また、前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、他の移動端末機が前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第3GPS位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる。
また、前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し歩行者ナビゲーションシステム(PNS)機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる。
また、前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、他の移動端末機が前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相対の端末機に知らせる。
また、前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動して前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる。
そして、本発明の第4の目的に係る屋内位置追跡システムは、周辺端末機と近距離側位通信により距離情報を送受信する近距離側位部と、ユーザの歩行移動による位置情報を獲得する歩行者ナビゲーションユニットを含み、現在位置を基準点と設定して移動しつつ前記PNS機能を通じて多数の仮想位置を設定し、このうち三つの仮想位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する移動端末機、及び前記仮想位置毎に前記移動端末機から前記近距離側位通信を通じて各位置情報を受信し、前記移動端末機と前記近距離側位通信を行って前記移動端末機との距離情報を送受信する近距離側位装置とを含む。
また、前記基準点を第1仮想位置と設定し、前記移動端末機が前記第1仮想位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第2仮想位置と設定し、前記第2仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、前記移動端末機が前記第2仮想位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想位置と設定し、前記第3仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる。
以上述べたように、本発明によれば、屋内で固定位置の設定のために通信ノードに位置データを入力する必要がなく、通信ノードにGPS受信部を追加する必要もない。また、移動端末機を通じて大勢の人々が集まっている屋内空間や屋外で相手側の位置を容易に把握することができる。
以下、添付した図面に基づき本発明の好適な実施形態を詳述する。
なお、各図面の構成要素に参照符号を付するにおいて、同一な構成要素については他の図面上に表示されていても、できる限り同一な符号を付している。
また、本実施形態を説明する上で、周知技術については、適宜その説明を省略する。
図2は、本発明の実施形態による移動端末機を用いた屋内位置追跡システムの構成を概略的に示した構成図である。
本実施の形態に係る屋内位置追跡システム200は、移動しつつ三つの仮想アンカー位置(anchor locations)を設定し、三つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって相手端末機の位置を追跡する移動端末機210と、移動端末機210から近距離側位通信を通じて三つの仮想アンカー位置に対する位置情報を受信し、移動端末機210と近距離側位通信を行なって移動端末機210との距離情報を送受信する近距離側位装置220を含んだ構成を有する。
このため、移動端末機210は、GPS衛星から位置情報を受信するGPS受信部(Global Positioning Service Receiver)212と、周辺端末機と近距離側位通信を行なう近距離通信部(Local Communication unit)214、ユーザの歩行移動による位置情報を獲得する歩行者ナビゲーションユニット(Pedestrian Navigation unit)216、及び移動通信網を通じて他の移動端末機と通信を行なう移動通信部(Mobile Telecommunication unit)218などを備える。
ここで、近距離通信部214は、次世代個人領域無線通信(WPAN・Wireless Personal Area Network)であって、極めて近い距離を存する端末機と通信を通じて距離情報を送受信する、例えばIEEE 802.15.4aなどである。
また、歩行者ナビゲーションユニット216は、移動端末機210を携帯したユーザの歩行を検出して、検出した歩行を通じてユーザの位置を計算する機能を有する。この際、歩行者ナビゲーションユニット216はユーザの体に装着された歩行センサーを通じてユーザの歩行(動き)による振動を検知し信号に変換して歩幅を検出し、地磁界センサーを通じて移動方向を検出して、歩幅と方向、加速度などを用いてユーザの位置を算出する。ここで、歩行者ナビゲーションユニット216を、移動端末機210内に備えず、移動端末機210とは別の装置で構成することもできる。
そして、近距離側位装置220は、移動端末機210内に備えられている近距離通信部214と同一な機能を行う。近距離側位装置220は、例えば、チップ(chip)形態で実現され、移動端末機の他、ユーザが携帯しやすい器具(PDA、電子手帳、ガバン、ネックレスなど)に取付けられる。
一方、移動端末機210は、一つ以上の絶対位置または相対位置を含んだ三つの仮想アンカー位置を次のような方式で設定する。ここで、「絶対位置」とは緯度と経度などで正確に示す位置であるか、移動による変動はなく固定された位置を意味する。一方、「相対位置」とは絶対位置を基準にして近距離側位通信や歩行者ナビゲーションシステム機能を通じて得た仮想位置を意味することができる。
第1に、一つの移動端末機210が一定距離を移動する度にGPS受信部212を通じてGPS衛星から位置情報を受信して三つのアンカー位置を設定する。
第2に、移動端末機210がGPS衛星から受信した位置情報を第1アンカー位置とし、他の移動端末機がGPS衛星から受信した位置情報を第2アンカー位置として、この状態で移動端末機210または他の移動端末機が一定距離を移動してGPS衛星から受信した位置情報を第3アンカー位置と設定する。
第3に、一つの移動端末機210が受信したGPS位置情報を第1アンカー位置(絶対位置)と設定し、移動端末機210が第1アンカー位置から一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第2アンカー位置(相対位置)と設定し、移動端末機210が第2アンカー位置から一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第3アンカー位置(相対位置)と設定する。
第4に、一つの移動端末機210と第2移動端末機が受信したGPS位置情報をそれぞれ第1アンカー位置(絶対位置)と第2アンカー位置(絶対位置)と設定し、一つの移動端末機210または第2移動端末機が一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第3アンカー位置(相対位置)と設定する。
第5に、一つの移動端末機210が現在位置で受信したGPS位置情報を第1アンカー位置(絶対位置)と設定し、第1アンカー位置から一定距離以上に移動して再受信したGPS位置情報を第2アンカー位置(絶対位置)と設定し、第2アンカー位置から一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第3アンカー位置(相対位置)と設定する。
第6に、移動端末機210が屋内にあるか屋外にあるかを問わず、歩行者ナビゲーションユニット216を用いるもので、移動端末機210が現在位置した地点を基準点(0、0)にして第1アンカー位置(相対位置)と設定し、移動端末機210が第1アンカー位置から一定距離以上に移動し歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第2アンカー位置(相対位置)と設定し、また移動端末機210が第2アンカー位置から一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第3アンカー位置(相対位置)と設定する。
図3は、第1実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法を説明するためのフローチャートである。
第1実施形態では、移動端末機210が屋内と屋外の境界地域に位置して移動しつつGPS受信部212を通じてGPS位置情報だけを受信して三つの仮想アンカー位置を設定し、周辺の近距離側位装置220と近距離側位通信を行なう。ここで、近距離側位装置220は、移動端末機210のユーザが探そうとする相手端末機に備えられていると仮定する。
まず、移動端末機210は、現在位置でGPS受信部212を通じてGPS衛星から第1GPS位置情報を受信したか否か確認する(S302)。ここで、第1GPS位置情報には、GPS衛星の位置、GPS衛星から第1GPS位置情報を含む電波が送信された時間が含まれる。また、例えば、移動端末機210は、4個のGPS衛星から送信された第1GPS位置情報を受信することにより、後記する移動端末機210の位置を推定する。
第1GPS位置情報を受信していない場合(S302で「N」)には、ステップS302に戻る。
第1GPS位置情報を受信した場合(S302で「Y」)には、移動端末機210は、第1GPS位置情報に基づいて、図4に示すように第1仮想アンカー位置を設定し、近距離側位通信を用いて自分の第1GPS位置情報を近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S304)。この際、近距離側位装置220は移動端末機210との距離情報を獲得して臨時に記憶する。ここで、他の端末機は移動端末機であり得、固定された位置情報を持つ固定状態の通信ノードA〜Hでありうる。
ユーザの移動により移動端末機210は、第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して位置し、GPS受信部212を通じてGPS衛星から第2GPS位置情報を受信する(S306)。
第2GPS位置情報を受信していない場合(S306で「N」)には、ステップS306に戻る。
第2GPS位置情報を受信した場合(S306で「Y」)には、移動端末機210は、第2GPS位置情報に基づいて、図4に示すように第2仮想アンカー位置を設定し、近距離側位通信を用いて自分の第2GPS位置情報を近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S308)。同様に、近距離側位装置220は移動端末機210との距離情報を獲得し臨時に記憶する。
ユーザの移動により移動端末機210は、第2仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して位置し、GPS受信部212を通じてGPS衛星から第3GPS位置情報を受信したか否か確認する(S310)。
第3GPS位置情報を受信していない場合(S310で「N」)には、ステップS310に戻る。
第3GPS位置情報を受信した場合(S306で「Y」)には、移動端末機210は第3GPS位置情報に基づいて、図4に示すように第3仮想アンカー位置を設定し、近距離側位通信を用いて自分の第3GPS位置情報を近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S312)。この際、近距離側位装置220は、移動端末機210との距離情報を獲得して臨時に記憶する。
そして、移動端末機210は、近距離側位装置220と近距離側位通信を行なって、近距離側位装置220から第1仮想アンカー位置、第2仮想アンカー位置及び第3仮想アンカー位置により獲得した距離情報を受信し、三つの距離情報に基づき三角測量法を通じて近距離側位装置220を備えた相手端末機の位置を計算して、自分の位置と共に表示部(図示せず)を通じて表示する(S314)。
一方、第1実施形態において一つの移動端末機210と他の二つの移動端末機が境界地域に位置し、それぞれGPS衛星からGPS位置情報を受信し、それぞれのGPS位置情報を仮想アンカー位置と設定し、こうして得た三つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機の位置を追跡することができる。
また、第1実施形態において一つの移動端末機210と第2移動端末機が境界地域に位置し、それぞれGPS衛星からGPS位置情報を受信し、この際二つのGPS位置情報を第1仮想アンカー位置及び第2仮想アンカー位置と設定し、次いで、移動端末機210または第2移動端末機が一定距離以上に移動して位置した箇所でGPS衛星から受信したGPS位置情報を第3仮想アンカー位置と設定して、三つの仮想アンカー位置に基づき他の端末機の位置を追跡することができる。
図5は、第2実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法を説明するためのフローチャートである。
第2実施形態では、移動端末機210が屋内と屋外の境界地域に位置して移動しつつGPS受信部212を通じてGPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置と設定し、移動端末機210が、第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動する度に歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第2仮想アンカー位置及び第3仮想アンカー位置と設定し、これに基づき周辺の近距離側位装置220と近距離側位通信を行なう。
まず、移動端末機210は、現在の位置でGPS受信部212を通じてGPS衛星から第1GPS位置情報を受信したか否か確認する(S502)
移動端末機210は、現在の位置でGPS衛星から第1GPS位置情報を受信していない場合(ステップS502で「N」)には、ステップS502に戻る。
移動端末機210は、現在の位置でGPS衛星から第1GPS位置情報を受信した場合(ステップS502で「Y」)には、移動端末機210は、第1GPS位置情報から推定される移動端末機210の位置を、図4に示すように第1仮想アンカー位置と設定し、近距離通信部214を通じて近距離側位通信により第1仮想アンカー位置に関する情報である第1仮想アンカー情報を、近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S504)。この際、近距離側位装置220は移動端末機210(第1仮想アンカー位置)との距離情報を獲得して記憶する。ここで、距離情報とは、他の端末機から移動端末機210までの距離に関する情報である。また、他の端末機は移動端末機の他、固定された位置情報を持つ固定状態の通信ノード(A〜H)でありうる。
移動端末機210を持つユーザが屋外から屋内に入る(S506)と、屋内ではGPS位置情報が受信できないことから、歩行者ナビゲーションシステム機能を用いるために歩行者ナビゲーションシステム機能の実行に関するキー入力を行なう。
これにより、移動端末機210は、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて、移動端末機210を持つユーザが移動する度に歩行センサーと地磁界センサーなどを通じて検出した信号に基づき位置を計算する(S508)。
ユーザ(移動端末機210)が第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止したか否か確認する(S510)。
ユーザが第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止した場合(S510で「Y」)には、移動端末機210は、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて停止点で算出した位置を第2仮想アンカー位置と設定し、第2仮想アンカー位置に関する情報である第2仮想アンカー情報を近距離通信部214を通じて近距離側位通信により近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S512)。この際、近距離側位装置220は近距離側位通信により受信した移動端末機210との距離情報を記憶する。
移動端末機210は、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて、移動端末機210を持つユーザが移動する度に歩行センサーと地磁界センサーなどを通じて検出した信号に基づき位置を計算する(S514)。
ユーザ(移動端末機210)が第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止したか否か確認する(S516)。
ユーザが第2仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止した場合(S516で「Y」)には、移動端末機210は、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて停止点で算出した位置を第3仮想アンカー位置と設定し、第3仮想アンカー位置に関する情報である第3仮想アンカー情報を近距離通信部214を通じて近距離側位通信により近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S518)。この際、近距離側位装置220は近距離側位通信により受信した移動端末機210との距離情報を記憶する。
その後、移動端末機210は近距離側位装置220と近距離側位通信を行なって、近距離側位装置220から第1、第2、及び第3仮想アンカー位置により獲得した距離情報を受信し、三つの距離情報に基づき三角測量法を通じて近距離側位装置220が備えられた相手端末機(他の端末機)の位置を計算して、自分の位置と共に表示部(図示せず)を通じて表示する(S520)。
第2実施形態では、一つの移動端末機210が境界地域に位置し、各GPS衛星からGPS位置情報を受信して、GPS位置情報からGPS位置を決定し、GPS位置を第1仮想アンカー位置と設定し、移動端末機210が第1仮想アンカー位置から一定距離以上移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置を第2仮想アンカー位置と設定し、移動端末機210が第2仮想アンカー位置から一定距離以上移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置を第3仮想アンカー位置と設定し、こうして得た三つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機の位置を追跡することができる。
第2実施形態では、移動端末機210が室内に入ってから第2仮想アンカー位置を設定したが、一つの移動端末機210と第2移動端末機が境界地域に位置し、各GPS衛星からGPS位置情報を受信して、それぞれのGPS位置情報を第1仮想アンカー位置及び第2仮想アンカー位置と設定し、次いで二つの端末機のうち一つの移動端末機(移動端末機210または第2移動端末機)が第1仮想アンカー位置または第2仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、こうして得た三つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機の位置を追跡することも可能である。
また、移動端末機210が第2仮想アンカー位置を設定してから、移動端末機210が第3仮想アンカー位置を設定してもよい。つまり、移動端末機210が境界地域に位置し、GPS衛星からGPS位置情報を受信して、この受信したGPS位置情報からGPS位置を決定し、このGPS位置を第1仮想アンカー位置と設定した状態で、次いで移動端末機210が一定距離以上に移動して位置した箇所でGPS衛星からGPS位置情報を受信して、この受信したGPS位置情報からGPS位置を決定し、このGPS位置を第2仮想アンカー位置と設定し、移動端末機210が第2仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して歩行者ナビゲーションユニット216を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定し、こうして得た三つの仮想アンカー位置に基づき他の端末機の位置を追跡することも可能である。
図6は、本発明の第3実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法を説明するための動作フローチャートである。
第3実施形態では、移動端末機210が屋内または屋外に位置しているかどうかを問わず歩行者ナビゲーションユニット216を通じて移動する度に得た位置情報を三つの仮想アンカー位置と設定し、これに基づき周辺の近距離側位装置220と近距離側位通信を行なう。
まず、移動端末機210を携帯したユーザが歩行者ナビゲーションシステム機能に関するキー入力を行なって、移動端末機210が歩行者ナビゲーション機能を行なう(S602)。
これにより、移動端末機210は、現在位置を基準(0、0)にして第1仮想アンカー位置に設定し、近距離側位通信により第1仮想アンカー情報を近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S604)。この際、近距離側位装置220は移動端末機210との距離情報を獲得して記憶する。
歩行センサーによりユーザの歩行が始まったことが検知されれば(S606)、移動端末機210は歩行者ナビゲーションユニット216を通じてユーザが移動する度に歩行センサーと地磁界センサーなどを通じて検出した信号に基づき位置を計算する(S608)。
ユーザが第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止したか否か確認する(S610)。
ユーザにより第1仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止した場合(S610で「Y」)、移動端末機210が、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて停止点で算出した位置情報から第2仮想アンカー位置を設定し、第2仮想アンカー情報を近距離通信部214を通じて近距離側位通信により近距離側位装置220を備える他の端末機に送信する(S612)。この際、近距離側位装置220は近距離側位通信により受信した移動端末機210との距離情報を記憶する。
移動端末機210は、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて、移動端末機210を持つユーザが移動する度に歩行センサーと地磁界センサーなどを通じて検出した信号に基づき位置を計算する(S614)。
ユーザが第2仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止したか否か確認する(S616)。
ユーザが第2仮想アンカー位置から一定距離以上に移動して停止した場合(S616で「Y」)には、移動端末機210は、歩行者ナビゲーションユニット216を通じて停止点で算出した位置を第3仮想アンカー位置と設定し、第3仮想アンカー位置に関する情報である第3仮想アンカー情報を近距離通信部214を通じて近距離側位通信により近距離側位装置220を備えた他の端末機に送信する(S618)。この際、近距離側位装置220は近距離側位通信により受信した移動端末機210との距離情報を記憶する。
その後、移動端末機210は近距離側位装置220と近距離側位通信を行って、近距離側位装置220からの第1仮想アンカー位置、第2仮想アンカー位置及び第3仮想アンカー位置に応じて獲得した距離情報を受信し、三つの距離情報に基づき三角測量法を通じて相手端末機の位置を計算し、自分の位置と共に相手端末機の位置を表示する(S620)。
また、移動端末機210は、図7に示したように屋内に位置している時、通信ノードが全て固定された位置情報を有している場合、任意の三つの通信ノードと近距離側位通信により距離情報を送受信し、三つの通信ノードに対して三つのアンカー位置を設定し、これにより受信した三つの距離情報に基づき自分の位置と相手端末機の位置を算出して表示することができる。
なお、移動端末機210は、GPS衛星から位置情報を受信し、周辺端末機と近距離側位通信を行ない、ユーザの歩行移動による付加的な位置情報を獲得してもよい。
以上は本発明の技術思想を例示的に説明したことに過ぎないもので、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者なら本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で多様な修正及び変形が可能であろう。
従って、本発明に開示された実施形態は本発明の技術思想を限定するためのものではなく、このような実施形態により本発明の技術思想の範囲が限られない。
つまり、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲の記載により解釈されるべきであり、発明を実施するための最良の形態の記載により制限されず、特許請求の範囲に記載された発明と均等な技術的思想は、本発明の技術的範囲に含まれると解釈されるべきである。
従来の屋内位置追跡技術の例を示す図面である。 本発明の実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡システムの構成を概略的に示す構成図である。 本発明の第1実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法を説明するための動作フローチャートである。 本発明の実施形態によりGPS位置情報を仮想アンカー位置と設定する過程を示す図面である。 本発明の第2実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法を説明するための動作フローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る移動端末機を用いた屋内位置追跡方法を説明するための動作フローチャートである。 本発明の実施形態により任意に設定した三つの仮想アンカー位置に基づき相手端末機の位置を追跡する過程を示す図面である。
符号の説明
200 屋内位置追跡システム
210 移動端末機
212 GPS受信部
214 近距離通信部
216 歩行者ナビゲーションユニット
218 移動通信部
220 近距離側位装置

Claims (21)

  1. 移動端末機を用いて、移動しつつ多数の仮想アンカー位置を設定する段階と、
    前記多数の仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する段階と、
    を含むことを特徴とする移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  2. 前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、
    一つの移動端末機が、
    GPS衛星から第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、
    前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動しGPS衛星から第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、
    前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しGPS衛星から第3GPS位置情報を受信して第3仮想アンカー位置を設定することを特徴とする請求項1に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  3. 前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、
    一つの移動端末機がGPS衛星から第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、
    他の移動端末機がGPS衛星から第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、
    前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しGPS衛星から第3GPS位置情報を受信して第3仮想アンカー位置を設定することを特徴とする請求項1に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  4. 前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第2仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第3仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信することを特徴とする請求項2に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  5. 前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第2仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第3仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信することを特徴とする請求項3に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  6. 前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、
    一つの移動端末機が第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、
    前記一つの移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し、歩行者ナビゲーションシステム(PNS)機能を通じて得た位置情報を第2仮想アンカー位置と設定し、
    前記一つの移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定することを特徴とする請求項1に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  7. 前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、
    一つの移動端末機が第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、
    他の移動端末機が第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、
    前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定することを特徴とする請求項1に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  8. 前記多数の仮想アンカー位置を設定する段階において、
    一つの移動端末機が第1GPS位置情報を受信して第1仮想アンカー位置を設定し、
    前記一つの移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し第2GPS位置情報を受信して第2仮想アンカー位置を設定し、
    前記一つの移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想アンカー位置と設定することを特徴とする請求項1に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  9. 前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第2仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第3仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信することを特徴とする請求項6に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  10. 前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第2仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第3仮想アンカー位置において、前記他の移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信することを特徴とする請求項7に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  11. 前記第1仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第2仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信し、
    前記第3仮想アンカー位置において、前記一つの移動端末機が前記相手端末機と前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により送受信することを特徴とする請求項8に記載の移動端末機を用いた屋内位置追跡方法。
  12. 周辺端末機と近距離側位通信を行なう機能と、ユーザの歩行移動による位置情報を獲得する機能と、を用いて近距離に位置した相手端末機の位置を追跡して表示する移動端末機の位置追跡方法において、
    前記移動端末機が、現在位置を基準点にして第1仮想位置と設定し、前記基準点に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる段階と、
    前記移動端末機が、前記基準点から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報を第2仮想位置と設定し、前記第2仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる段階と、
    前記移動端末機が、前記第2仮想位置から一定距離を移動し、PNS機能を通じて得た位置情報を第3仮想位置と設定し、前記第3仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせる段階と、
    前記移動端末機が、三つの位置情報に基づき前記相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する段階と、
    を含むことを特徴とする移動端末機の位置追跡方法。
  13. 移動しつつ多数の仮想アンカー位置を設定し、前記多数の仮想アンカー位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する移動端末機と、
    前記移動端末機から前記近距離側位通信を通じて前記多数の仮想アンカー位置に対する位置情報を受信し、前記移動端末機と前記近距離側位通信を行って前記移動端末機との距離情報を送受信する近距離側位装置と、
    を含むことを特徴とする屋内位置追跡システム。
  14. 前記移動端末機は、GPS衛星から位置情報を受信し、周辺端末機と近距離側位通信を行ない、ユーザの歩行移動による付加的な位置情報を獲得することを特徴とする請求項13に記載の屋内位置追跡システム。
  15. 前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報により特定される位置を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報により特定される位置を第2仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第3GPS位置情報により特定される位置を第3仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせることを特徴とする請求項14に記載の屋内位置追跡システム。
  16. 前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報により特定される位置を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    他の移動端末機が前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報により特定される位置を第2仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第3GPS位置情報により特定される位置を第3仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせることを特徴とする請求項14に記載の屋内位置追跡システム。
  17. 前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報により特定される位置を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報により特定される位置を第2仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報により特定される位置を第3仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせることを特徴とする請求項14に記載の屋内位置追跡システム。
  18. 前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報により特定される位置を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    他の移動端末機が前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報により特定される位置を第2仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記他の移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報により特定される位置を第3仮想アンカー位置と設定し、前記他の移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせることを特徴とする請求項14に記載の屋内位置追跡システム。
  19. 前記移動端末機が前記GPS衛星から受信した第1GPS位置情報により特定される位置を第1仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第1仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第1仮想アンカー位置から一定距離を移動し前記GPS衛星から受信した第2GPS位置情報により特定される位置を第2仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第2仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第2仮想アンカー位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報により特定される位置を第3仮想アンカー位置と設定し、前記移動端末機は前記第3仮想アンカー位置に対する距離情報を前記近距離側位通信により前記相手端末機に知らせることを特徴とする請求項14に記載の屋内位置追跡システム。
  20. 周辺端末機と近距離側位通信により距離情報を送受信する近距離側位部と、ユーザの歩行移動による位置情報を獲得する歩行者ナビゲーションユニットと、を含み、現在位置を基準点と設定して移動しつつ前記PNS機能を通じて多数の仮想位置を設定し、このうち三つの仮想位置に基づき相手端末機と近距離側位通信を行なって前記相手端末機の位置を追跡する移動端末機と、
    前記仮想位置毎に前記移動端末機から前記近距離側位通信を通じて各位置情報を受信し、前記移動端末機と前記近距離側位通信を行なって前記移動端末機との距離情報を送受信する近距離側位装置と、
    を含むことを特徴とする屋内位置追跡システム。
  21. 前記基準点を第1仮想位置と設定し、前記移動端末機が前記第1仮想位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報により特定される位置を第2仮想位置と設定し、前記第2仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせ、
    前記移動端末機が前記第2仮想位置から一定距離を移動しPNS機能を通じて得た位置情報により特定される位置を第3仮想位置と設定し、前記第3仮想位置に対する距離情報を近距離側位通信により前記相手端末機に知らせることを特徴とする請求項20に記載の屋内位置追跡システム。
JP2006229384A 2005-08-29 2006-08-25 屋内位置追跡方法及び屋内位置追跡システム Ceased JP2007064978A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050079213A KR100686735B1 (ko) 2005-08-29 2005-08-29 이동 단말기를 이용한 실내 위치 추적 방법 및 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007064978A true JP2007064978A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37054493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006229384A Ceased JP2007064978A (ja) 2005-08-29 2006-08-25 屋内位置追跡方法及び屋内位置追跡システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070049291A1 (ja)
EP (1) EP1760487A1 (ja)
JP (1) JP2007064978A (ja)
KR (1) KR100686735B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508285A (ja) * 2011-01-11 2014-04-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 光情報を使用した測位システム
JP2014509381A (ja) * 2011-01-13 2014-04-17 パナソニック株式会社 無線端末の位置の決定のための方法並びにその関連システム及び装置
CN104075714A (zh) * 2014-06-26 2014-10-01 华东师范大学 一种基于行走轨迹推算的封闭舱室定位导航系统及其方法
US10849205B2 (en) 2015-10-14 2020-11-24 Current Lighting Solutions, Llc Luminaire having a beacon and a directional antenna

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8156539B1 (en) * 2002-12-18 2012-04-10 Cypress Semiconductor Corporation Method and system for protecting a wireless network
KR100775858B1 (ko) * 2006-11-07 2007-11-13 한국전자통신연구원 실내 무선 측위용 환경 분석 시스템 및 그 방법
KR20090076171A (ko) 2008-01-07 2009-07-13 삼성전자주식회사 위치 추정 방법 및 그 기기
US8725163B2 (en) * 2008-03-27 2014-05-13 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for locating a voice over internet protocol (VoIP) device using a geomagnetic sensor
US8179251B2 (en) * 2009-09-30 2012-05-15 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method and network for determining positions of wireless nodes while minimizing propagation of positioning errors
FR2965060B1 (fr) * 2010-09-16 2012-10-05 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de localisation cooperative d'emetteurs et/ou recepteurs compris par un corps mobile
US20120122487A1 (en) 2010-11-16 2012-05-17 Qualcomm Incorporated Method for discovery of indoor lci based on approximate location
KR101782643B1 (ko) 2010-12-15 2017-09-28 한국전자통신연구원 고정 노드의 위치 인식 장치 및 방법
US8498811B2 (en) 2011-02-09 2013-07-30 SenionLab AB Method and device for indoor positioning
US9877299B2 (en) * 2011-08-18 2018-01-23 Rivada Research, Llc Method and system for performing trilateration for fixed infrastructure nodes (FIN) based on enhanced location based information
US8442557B2 (en) 2011-08-23 2013-05-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for providing expected signal data to a mobile station
KR20160100749A (ko) 2015-02-16 2016-08-24 (주)이지위드 디지털 사이니지 관리 시스템 및 방법
KR102019755B1 (ko) * 2015-11-23 2019-09-11 한국전자통신연구원 작업자 위치 추적 시스템 및 방법
US11580348B2 (en) 2016-12-14 2023-02-14 Trackonomy Systems, Inc. Transient infrastructure for ubiquitous network communications applications
US10902310B2 (en) 2016-12-14 2021-01-26 Trackonomy Systems, Inc. Wireless communications and transducer based event detection platform
US11295190B2 (en) 2016-12-14 2022-04-05 Hendrik J Volkerink Correlated asset identifier association
US10885420B2 (en) 2016-12-14 2021-01-05 Ajay Khoche Package sealing tape types with varied transducer sampling densities
US10445634B2 (en) 2016-12-14 2019-10-15 Trackonomy Systems, Inc. Fabricating multifunction adhesive product for ubiquitous realtime tracking
US11003978B2 (en) 2016-12-14 2021-05-11 Ajay Khoche Programmable network node roles in hierarchical communications network
US10819137B2 (en) 2016-12-14 2020-10-27 Ajay Khoche Energy harvesting wireless sensing system
US11138490B2 (en) 2016-12-14 2021-10-05 Ajay Khoche Hierarchical combination of distributed statistics in a monitoring network
WO2018205065A1 (zh) * 2017-05-08 2018-11-15 深圳市卓希科技有限公司 一种位置识别方法和系统
EP3724818A4 (en) * 2017-12-14 2021-10-27 Trackonomy Systems, Inc. FLEXIBLE TAPE PLATFORM FOR WIRELESS TRANSDUCER CIRCUITS AND APPLICATIONS
WO2020037090A1 (en) * 2018-08-16 2020-02-20 Trackonomy Systems, Inc. Programmable network node roles in hierarchical communications network
EP3877849A4 (en) 2018-11-09 2022-08-24 Trackonomy Systems, Inc. DISTRIBUTED AGENT OS AND HARDWARE INSTANCIATION TO OPTIMIZE GLOBAL OBJECTIVES
US11308370B2 (en) 2019-04-04 2022-04-19 Trackonomy Systems, Inc. Correlating asset identifiers
WO2020247354A1 (en) 2019-06-05 2020-12-10 Trackonomy Systems, Inc. Temperature monitoring in cold supply chains
WO2021051087A1 (en) 2019-09-13 2021-03-18 Trackonomy Systems, Inc. Roll-to-roll additive manufacturing method and device
AU2020346973B2 (en) 2019-09-13 2023-06-29 Trackonomy Systems, Inc. Wireless autonomous agent platform
CN112637780A (zh) * 2019-10-09 2021-04-09 香港理工大学 一种展览环境中的有效位置跟踪系统
US11363427B2 (en) 2020-03-21 2022-06-14 Trackonomy Systems, Inc. Wireless sensor nodes for equipment monitoring
US11711722B2 (en) 2020-05-14 2023-07-25 Trackonomy Systems, Inc. Detecting airwave congestion and using variable handshaking granularities to reduce airwave congestion
US11587425B1 (en) 2020-05-17 2023-02-21 Trackonomy Systems, Inc. Next generation building access control, indoor locationing, and interaction tracking
US11864058B1 (en) 2020-10-04 2024-01-02 Trackonomy Systems, Inc. Flexible tracking device for cables and equipment
CA3183222A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Hendrik J. Volkerink Transient wireless communications network
CN111741432B (zh) * 2020-06-30 2022-05-17 Oppo广东移动通信有限公司 室内定位方法及装置、终端、存储介质
EP4186053A4 (en) 2020-07-24 2024-09-04 Trackonomy Systems Inc TEAR TO ACTIVATE A WIRELESS NODE WITH MULTIPLE CUTOUTS ALLOWING REUSE
US12047841B2 (en) 2020-09-21 2024-07-23 Trackonomy Systems, Inc. Detecting special events and strategically important areas in an IoT tracking system
US11527148B1 (en) 2020-10-04 2022-12-13 Trackonomy Systems, Inc. Augmented reality for guiding users to assets in IOT applications
WO2022072912A1 (en) 2020-10-04 2022-04-07 Trackonomy Systems, Inc. Method for fast replacement of wireless iot product and system thereof
US12051916B1 (en) 2020-10-05 2024-07-30 Trackonomy Systems, Inc. Method for recharging wireless IOT devices and system thereof
US11869994B2 (en) 2020-12-12 2024-01-09 Trackonomy Systems, Inc. Flexible solar-powered wireless communication device
US11776380B2 (en) 2021-02-19 2023-10-03 Trackonomy Systems, Inc. Client device interactions and asset monitoring at checkpoint locations in an IOT device network
KR102591036B1 (ko) * 2021-06-21 2023-10-19 광주과학기술원 위치 측정 방법
KR20240038458A (ko) * 2022-09-16 2024-03-25 주식회사 슈프리마 실시간 측위 기술을 이용한 억세스 제어 방법 및 이를 이용한 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689269A (en) * 1995-01-25 1997-11-18 American Technology Corporation GPS relative position detection system
EP1256211A2 (en) * 2000-02-07 2002-11-13 QUALCOMM Incorporated Position determination using bluetooth devices
JP3479885B2 (ja) * 2000-11-07 2003-12-15 日本電気株式会社 移動端末を用いた測位方法及び測位機能を有する移動端末
US6473038B2 (en) * 2001-01-05 2002-10-29 Motorola, Inc. Method and apparatus for location estimation
JP2002318273A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Jekku:Kk 一方向通信を利用した移動局測位システム
KR100460527B1 (ko) * 2002-03-20 2004-12-08 최성욱 전자 표지석을 이용한 위치 정보 처리 방법 및 시스템
GB0117951D0 (en) * 2001-07-24 2001-09-19 Koninkl Philips Electronics Nv Methods and apparatus for determining the position of a transmitter and mobile communitcations device
KR100451199B1 (ko) * 2001-10-12 2004-10-02 엘지전자 주식회사 블루투스 단말기를 이용한 위치정보 검출방법
US6825793B2 (en) * 2002-03-01 2004-11-30 Ensco, Inc. System and method for detecting and locating underground objects
US6850844B1 (en) * 2002-06-28 2005-02-01 Garmin Ltd. Portable navigation device with integrated GPS and dead reckoning capabilities
JP3748428B2 (ja) * 2002-11-06 2006-02-22 株式会社日立製作所 移動通信端末装置および測位方法
US20050124293A1 (en) 2003-12-04 2005-06-09 Alicherry Mansoor A.K. Method and apparatus for mobile telephone locatability
US7092726B2 (en) * 2003-12-29 2006-08-15 Motorola, Inc. Method and system for determining a location using a plurality of selected initial location estimates
US7239277B2 (en) * 2004-04-12 2007-07-03 Time Domain Corporation Method and system for extensible position location
JP4095590B2 (ja) * 2004-07-15 2008-06-04 株式会社ナビタイムジャパン 歩行者用ナビゲーションシステムおよび情報配信サーバならびにプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014508285A (ja) * 2011-01-11 2014-04-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド 光情報を使用した測位システム
US8989769B2 (en) 2011-01-11 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Positioning system using light information
JP2016212113A (ja) * 2011-01-11 2016-12-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 光情報を使用した測位システム
JP2014509381A (ja) * 2011-01-13 2014-04-17 パナソニック株式会社 無線端末の位置の決定のための方法並びにその関連システム及び装置
US9121924B2 (en) 2011-01-13 2015-09-01 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Method for determination of wireless terminals positions and associated system and apparatus thereof
CN104075714A (zh) * 2014-06-26 2014-10-01 华东师范大学 一种基于行走轨迹推算的封闭舱室定位导航系统及其方法
US10849205B2 (en) 2015-10-14 2020-11-24 Current Lighting Solutions, Llc Luminaire having a beacon and a directional antenna

Also Published As

Publication number Publication date
US20070049291A1 (en) 2007-03-01
KR100686735B1 (ko) 2007-02-26
EP1760487A1 (en) 2007-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007064978A (ja) 屋内位置追跡方法及び屋内位置追跡システム
JP4880782B2 (ja) 加速度データに応じて無線通信端末間の相対的な方向と距離を表示する無線通信端末及び方法
CN105988102B (zh) 相对方位角计算方法和装置、以及相对定位方法
EP2949106B1 (en) Visual identifier of third party location
US9494432B2 (en) Collaborative navigation techniques for mobile devices
JP2012507701A (ja) 建造物内におけるロケーション決定システム及び方法
CN103957594A (zh) 一种终端定位的方法及装置
CN105527643A (zh) 移动终端的定位方法和移动终端
Chen et al. Smartphone-based indoor positioning technologies
CN105052215A (zh) 移动装置功率管理同时提供位置服务
CN102016626A (zh) 定位转移的系统和方法
JP5913308B2 (ja) ロケーション特定のための方法
KR20150131115A (ko) 서버-기반 모바일 디바이스 영역 후보 위치 결정 모드 선택
JP2007316028A (ja) 位置情報提供システムおよび移動通信装置
KR20130136708A (ko) 위치 추정 장치 및 방법
JP2009042045A (ja) 情報端末
KR100841712B1 (ko) 방향 센서와 무선 신호 세기를 이용한 동적 정적 물체에대한 실내 네비게이션 시스템
CN112272782A (zh) 使用附近的超声信号对移动设备进行临时定位
Low et al. SunMap+: An intelligent location-based virtual indoor navigation system using augmented reality
KR20160090199A (ko) 무선 신호를 이용한 실내 위치 측정 장치 및 방법
Jain et al. A study on Indoor navigation techniques using smartphones
KR101631121B1 (ko) 모바일 컴퓨팅 장치의 위치 검출 방법 및 이를 수행하는 모바일 컴퓨팅 장치
Keyes et al. Navigation for the blind using a wireless sensor haptic glove
JP2008306676A (ja) 携帯通信端末および近距離内通信相手探索方法
JP2009288224A (ja) 位置情報端末

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100727