JP2007050392A - 方向切換弁 - Google Patents
方向切換弁 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007050392A JP2007050392A JP2005239167A JP2005239167A JP2007050392A JP 2007050392 A JP2007050392 A JP 2007050392A JP 2005239167 A JP2005239167 A JP 2005239167A JP 2005239167 A JP2005239167 A JP 2005239167A JP 2007050392 A JP2007050392 A JP 2007050392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spool
- hydraulic
- output port
- oil
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明に係る方向切換弁は、バルブ7と連通する入力ポート2とから流入してくる油溜室8の作動油の流量が第1分岐通路5と第2分岐通路6、または第1分岐通路5を通過する圧力差によりスプール10を移動させ、スプール10の移動で第1出力ポート3と第2出力ポート4を切換えるものである。
【選択図】図1
Description
作動油は、入力ポート2→第1油室11→油溜室8→第1分岐通路5,第2分岐通路6→連通路16→開口18→第3油室13→第2出力ポート4へと流れて、手動切換弁127を介してオイルリザーバ125へ作動油を戻している。この時、第1分岐通路5,第2分岐通路6の圧力損失をP1、スプール10の断面積をAとすると、P1×A<ばね力Fb1(Fb1は、方向切換弁1を中立状態に保持するばね9の力)の関係にある。
作動油は、入力ポート2→第1油室11→油溜室8→第1分岐通路5→連通路16→開口17→第2油室12→第1出力ポート3と流れて、手動切換弁127を介して油圧モータ123→オイルリザーバ125へと流れる。この時、第1分岐通路5の圧力損失をP2、スプール10の断面積をAとすると、P2×A>ばね力Fb2(Fb2は、方向切換弁1を作動状態から中立状態に戻すばね9の力)の関係にある。
b;作動油の流量が減少する場合(回転軸116の回転数が下がる場合)
作動油は、入力ポート2→第1油室11→油溜室8→第1分岐通路5→連通路16→開口17→第2油室12→第1出力ポート3と流れて、手動切換弁127を介して油圧モータ123→オイルリザーバ125へと流れる。この時、第1分岐通路5の圧力損失をP3、スプール10の断面積をAとすると、P3×A>ばね力Fb2(Fb2は、方向切換弁1を作動状態から中立状態に戻すばね9の力)の関係にある。
作動油は、入力ポート2→第1油室11→油溜室8→第1分岐通路5,第2分岐通路6→連通路16→開口18→第3油室13→第2出力ポート4へと流れて、手動切換弁127を介してオイルリザーバ125へ作動油を戻している。この時、第1分岐通路5,第2分岐通路6の圧力損失をP4、スプール10の断面積をAとすると、P4×A<ばね力Fb1(Fb1は、方向切換弁1を中立状態に保持するばね9の力)の関係にある。
2 入力ポート
3 第1出力ポート
4 第2出力ポート
5 第1分岐通路
6 第2分岐通路
8 油溜室
9 ばね
10 スプール
16 連通路
101 樹木破砕機
104 破砕装置
105 駆動源
121 送込装置
123 油圧モータ
124 油圧ポンプ
Claims (2)
- 破砕部と、油圧ポンプから供給される作動油で回転する油圧モータで作動し被破砕物を前記破砕部に送込む送込装置とを有し、前記破砕部と油圧ポンプがエンジンやモータ等の単一駆動源にて駆動される破砕機に取付けられ、前記油圧ポンプから吐出される作動油の供給を切換える方向切換弁であって、
バルブ内の一端側に形成されて作動油がバルブの入力ポートから供給される油溜室と、
バルブ内の他端側に配設されたばねと、
バルブ内に往復動可能に配設され前記ばねによって前記油溜室側に附勢されたスプールと、
前記スプール内に形成された連通路であって、一端が少なくとも二股に分岐してそのうちの第1分岐通路がスプールの端面において前記油溜室に臨んで常時開口し、第2分岐通路がスプールの周面に開口してスプールが前記油溜室側に往動した状態で油溜室に臨んで開口すると共にスプールがばねに抗して復動した状態で閉塞され、かつ、連通路の他端がスプールの周面の所定位置に開口した連通路と、
バルブの内周面に連通して形成された第1出力ポートおよび第2出力ポートであって、前記スプールの往動位置と復動位置で前記連通路の他端を第2出力ポートまたは第1出力ポートに択一的に切換連通させるようにしたことを特徴とする方向切換弁。 - 請求項1の方向切換弁によって駆動制御する破砕機であって、前記入力ポートを油圧ポンプの吐出口に接続し、前記第1出力ポートを駆動源となる油圧モータに供給接続し、前記第2出力ポートをオイルリザーバを経由して油圧ポンプに環流接続し、前記スプールがばねに抗して復動した状態で前記連通路を第1出力ポートに連通して油圧モータを駆動するようにしたことを特徴とする破砕機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005239167A JP4642598B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 方向切換弁 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005239167A JP4642598B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 方向切換弁 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007050392A true JP2007050392A (ja) | 2007-03-01 |
JP4642598B2 JP4642598B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=37915199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005239167A Expired - Fee Related JP4642598B2 (ja) | 2005-08-19 | 2005-08-19 | 方向切換弁 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4642598B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57173601A (en) * | 1981-04-20 | 1982-10-26 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Hydraulic circuit |
JPS58187667A (ja) * | 1982-04-26 | 1983-11-01 | Toyo Umpanki Co Ltd | 油圧駆動車の制御回路 |
JPS6245401U (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-19 | ||
JP2000084906A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-28 | Furukawa Co Ltd | 樹枝粉砕機 |
JP2003028102A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-29 | Daikin Ind Ltd | 切換弁 |
-
2005
- 2005-08-19 JP JP2005239167A patent/JP4642598B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57173601A (en) * | 1981-04-20 | 1982-10-26 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Hydraulic circuit |
JPS58187667A (ja) * | 1982-04-26 | 1983-11-01 | Toyo Umpanki Co Ltd | 油圧駆動車の制御回路 |
JPS6245401U (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-19 | ||
JP2000084906A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-28 | Furukawa Co Ltd | 樹枝粉砕機 |
JP2003028102A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-01-29 | Daikin Ind Ltd | 切換弁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4642598B2 (ja) | 2011-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2253854B1 (en) | Oil pressure system and valve assembly used for oil pressure system | |
CN101081528B (zh) | 混凝土搅拌筒驱动装置 | |
JP2008024260A (ja) | ミキサドラム駆動装置 | |
JP4425877B2 (ja) | 建設機械オプション装置用の油圧回路 | |
JP4642598B2 (ja) | 方向切換弁 | |
JP4854262B2 (ja) | 駆動機構兼用発電装置 | |
JPH10184355A (ja) | 冷却用ファンの駆動装置 | |
JP2007113756A (ja) | 駆動機構兼用発電装置 | |
JP5489511B2 (ja) | 建設機械 | |
KR101323861B1 (ko) | 유압모터 | |
JP2001041165A (ja) | 産業車両用油圧装置 | |
JP4738940B2 (ja) | 樹木破砕機 | |
JP2009008180A (ja) | 作業機用油圧駆動装置 | |
JP4613057B2 (ja) | 液圧モータ | |
JP5822760B2 (ja) | 流体圧シリンダ装置 | |
KR101680238B1 (ko) | 차량의 유압식 액추에이터의 작동유압 제어장치 | |
JP6335870B2 (ja) | ミキサドラム駆動装置 | |
JP2007113754A (ja) | エネルギー変換装置 | |
JP3854561B2 (ja) | 車両走行用流体圧回路 | |
KR101737187B1 (ko) | 유압 펌프 | |
JP2007113757A (ja) | 駆動機構兼用発電装置 | |
KR101888053B1 (ko) | 스쿠프튜브 유압조절장치를 구비한 대용량 변속 유체 커플링 | |
JP2008080222A (ja) | 破砕機の制御装置 | |
JP2007298072A (ja) | 油圧駆動装置及び同装置を備えた挟み処理装置 | |
JP2006272229A (ja) | 磁石付き破砕機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080709 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |